なんだかよく分かりませんが、今日はニコニコ動画に力の入った合作が投下されていました。
まず見たのが『11/11はIKZO生誕祭』という事でコレ。
力入りまくり・カッコよすぎ・メンバー豪華すぎ。
いや、IKZOMADはカッコいいわ。
このメドレー、映像も音もカッコよすぎる。
あとヌルヌルクネクネ動くIKZOさんが良い。とても。
使われた曲目や参加者のパート分けなんかは大百科の記事に書いてあります。
僕はカズヤPのパートが一番好き。
カズヤPの技術は歪みなさすぎるぜ…ッ!!
ということで。
吉幾三さん誕生日おめでとうございます!
次に見たのがハンマー合作。
IKZO合作からリンクが張ってあったので気が付きました。今日は11日だ!
ハンマーの日です。
ついに合作ですか。すごいですね。
カラフルなコメントが見ていて気持ちよいです。
時折混ざってくる不協和音が堪らない。
あとは各タイトルの強引さやら上手さやら。
そしてコレですよ。
このメドレーのインパクトで、前二作が俺の記憶からかすれてしまった!!
どんな合作なのかを知らないままに見たのですよ。
メドレーの最初が『伊織』だったので、僕的に掴みはバッチリでした。
しかし。
その後の流れがさっぱりです。
これは……、なんだろう?
何のメドレーで、どんな合作なのかが全く分かりません。
しかし!
い・ろ・は、ときて、次の『に』がニトログリセリン。
『ほ』が、ほんこん。
この全く意味の分からない繋ぎと出来の良さがツボって、全てがどうでもよくなりました!!
面白すぎる。
その後も見慣れない素材の連打で、完全にやられてしまいました。
全体の半分は見知らぬ素材だったと思います。
中でも、後半の『き』でクソ笑った。
これは流行れ!
いや、どう考えても流行らない!!
元のメドレーがコチラ。
いろは順に、それぞれの頭文字の曲で作られたメドレーです。
合作動画版は、それぞれの曲に対して、同じ頭文字の素材を使って音と映像が作られています。
それ故の混沌。
やべーわー。
皆さん好き勝手すぎるぜ。
だがそれが良い。それがとても良い合作でした。
ご馳走様でした!!
ニコニコ動画の仕様が変わってからはニコニコ全体のランキングを見なくなっていたのですよ。
複数のジャンルで分けられて、それが横にいっぱい並んだ状態のランキング形式が超見づらかったので。
なのでアイマス以外のニコ動からは遠ざかっていました。
でもやっぱ色々見れると面白いね!
つーか、
カテゴリ合算を選べば居間までのランキングっぽく見られる事を今日知った。
これで今までと同じようにチェック出来るようになったかな?
で、そんなランキングを眺めていると、他にも合作が上がってたりしますね。
どんな合作でもそうですが、力入りまくってます。
相変わらずの病気っぷりやらテンポの良さがいいね!
すごく久しぶりにみさおを見た気がします。
やっぱ中毒性あるよなぁぁ。
あれ? ハンマー合作もう一つ?
と、見せかけてソロ作品。
『謎の悲劇』というニコニコ大百科で笑った。
何故だろう、悲劇には浪漫を感じる。
ともあれ、御疲れ様でした!