ゆっくり歩いて15分、自転車なら6分くらいの距離。
通勤の経路とは真逆の方向なのですけれど、この距離なら利用したい時に利用できるのでありがたい。
最近は夜勤の回数が増えており、夜勤明けに何か食べてから帰宅する事が多くなり、本日はバーガーキングを利用したなのですよ。
バーガーキングはスマートフォンアプリでクーポンを利用するととてもお安くなるのが魅力です。
500円前後でデカいバーガーとポテト・ドリンクをいただけるのでマクドナルドとは10:0のキャラ差が付いてます。
クーポンは週替りで、本日は選べるのはテリヤキワッパーかスパイシーワッパー。あとカロリーがすごそうなチーズのすごいバーガーも有ったけれどそれは重そうなので今回は選択肢に無し。
先月にスパイシーワッパーを食べてた事もあり、本日はテリヤキワッパーを注文。
しかしぃ、私はテリヤキ系の味付けはあまり好みではありません。
普通に美味しく食べるのですけれど「テリヤキが食べたい!」という気分にはならない。
甘めの味付けを好んで選ばないのです。
しかし折角近場に店があるし今後もバーガーキングを利用する頻度は高くなると思われます。
ということでバーガーキングのテリヤキを試してみようと考えて注文してみた訳です。
まずは出てきたバーガーを手に持ってその熱さに驚く。
ハンバーガーを持ち上げた際に熱すぎて一旦手を離したのが初めてだよ。
こんなに出来たての状態は初めてでテンションが上がります。
そして一口。テリヤキバーガー特有の甘さが無くてすごく良い!!!! 美味しい!!!!!
流石バーガーキング。バーガーの大きさも味も満足感がマッハだよ。
多少味が薄い感じがするけれど、今回オールヘヴィで注文したからお野菜が通常より多いからか?
でもオールヘヴィの場合、ソース類も増えていた気がするけれどどうだろうか。
普段ヘヴィにはしないので分からないぞ。
しかし食べやすくて美味しくて良い。
そして。
バーガーが残り4分の1くらいになった辺りで気が付いた。
このバーガー、テリヤキの味がしないのでは?
美味しくて普通に4分の3を平らげてしまったけれど、テリヤキの要素が無いのでは??
いやしかし、通常のワッパーとは違う味だし、バーガーキングのテリヤキはこういう味なのでは。
お店の方に聞いてみようかとも思ったのですが、4分の3が減った状態から「これテリヤキのタレ掛かってない説ないですか?」とか聞くのは色々とおかしいし、そもそも美味しく食べていたので結局そのまま食べ続けました。
そして食べ終わって改めて思いました。テリヤキバーガーを食べたという要素が無い。
いや、でもさー!
わたくしバーガーキングでテリヤキバーガー食べたことが無いはずなので、本当にこの味が本来の味である可能性がある。美味しかったし。
そんな感じで本当にどうでもいい日記でした。
とりあえず近いうちに改めてテリヤキバーガーを注文してみようと思いました。
それによってはテリヤキバーガーのテリヤキタレ抜きのオーダーが万人にオススメできる説が浮上するかもしれませんな!!