2013年05月08日

結局マジックブーストとは何なのか

http://17live.seesaa.net/article/347112166.html
これの続きみたいな感じでマジックブースト談義。
3DS版のカルドセプトが発売された当初から長い間、僕はマジックブーストをあまり使って来ませんでした。
理由として、面倒臭い・必須ではない、という二点がありました。
その当時の僕が認識していたマジックブーストの効果は、
タイミングやらダイスが合えば最大で690G得られる収入スペル。といった感じでした。
土地価値が120なら最大で840G分の破壊力ですが、今回それは頭から外して考えて行きましょう。

ダイス次第で効果が出ない時もあるし、だったらマナやゴールドグースで魔力を得る方向でも戦えるだろうと。
今回の3DS版では周回ボーナスで得られる魔力が大幅に増えた、andマジックブーストが強いのでドレインマジックが多く積まれる事が増えたと思います。
マジックブーストを狙って手持ち魔力を抱えてドレインマジックを被弾する可能性やらを考えると、こまめにレベルを上げていくのが僕には合っている。
そういった考えで組んだブックがジャンクションでのコチラ。

風ゾーンは城から遠いので魔力を抱えずリコールでさっさとレベルを上げて通行料に期待するブックでした。
まぁこのブック自体は無難には戦えるもののそんなに強くはないと思うのですがー。
2枚のマナをそのままマジックブーストに入れ替えた方が強いような気がします。わからんけど。

以前の僕はマジックブーストの必要性を感じませんでした。
しかし今は、まぁ強いよねぇ、という感じ。
何が強いって、少ない手持ちからレベルを上げられるところが強い。
収入スペルという認識よりも、土地レベルを上げるスペルというのが正解に近い気がします。
正解とかなんとかじゃなくて、そのまんまですけれど!
結局は、土地のレベルを上げるというのが強いんだよおカルドセプトというのはぁたぶぅんんーーー。

発売当初はリコールが強いマップばかりやっていた影響から、リコールで城に止まっているのにレベルを上げたくないマジックブーストが好みには合いませんでした。
でもマジックブーストは、周回ボーナスを得るタイミングで使うのが強かった。
ドレインマジックの影響を受けずに一気にレベル5を作れるのが強いねぇ。
そりゃみんなコンジャラーとかで頑張って城の隣に領地を作りたがるわ。

もう一つの認識違い。
マジックブーストはそれ単体で使うのではなくて、様々な仕掛けを想定しておくのが強かった。
周回ボーナスを貰って手持ち魔力が膨らんだタイミングで! というシンプルな仕掛けで十分強いのだけれども。
レベル3通行料が入った、マナを引いてきた、ゴールドグースを使えた。
これくらいの些細な収入で一気に総魔力を伸ばしにいける。
ここらの仕掛けをブックやプレイで想定しておくと複数枚積まれたマジックブーストが活用できるんだなぁー、と。
そこら辺をなんとなく考えてみたのが大体二ヶ月前。
なんとなくでも認識の差は大きい。



とはいえ僕が最初に持っていた認識も間違っている訳ではなくてそのままその通りです。
カード1枚で690円の収入というのはとても大きい数字。
だけど毎回その最大利益を出せる訳でもないしダイスがしくじる事もある。
1から4にレベルを上げた場合は290G分の収入ということでそこまでの威力はありません。強いけど。
マジックブーストは理不尽だ、というような事を以前目にしたことがあったのですが、マジックブーストでレベル5に上げられた土地を踏んで理不尽だーって別にそれマジックブースト無くてもレベル4なんだから十分に破壊力があります。
まぁレベル5踏んだら挽回は物凄くキツイという差はあるのですが。

マジックブーストは強いです、当然。
しかし何故嫌われているのかがよく分かりません。
レベル5が強いのはカルドセプトなので当然です。
レベル5を作るだけならマジックブーストが無くても余裕で作れます。
マジックブーストを使えば簡単に作れてしまう、のではなくて、無くても余裕で作れるんですよ!
フェームがあったサーガ、ランドトランスが強いDS版。
過去2作と比べると、マジックブーストの分かりやすさが大きくて、多くの人が土地のレベルを上げるようになった。
その結果、ただ単に高レベルを踏む機会が増えただけ。
という印象の差なのではないか。
と私は推測しますが、そもそもランキング戦とかで知らない人と対戦を全くしていないので実際のところがどうなのかは分かんねぇ。
posted by つし at 20:42| Comment(0) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
この記事へのコメント
コメントを書く
お名前:

メールアドレス:

ホームページアドレス:

コメント:

×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。