開幕の対戦が終わり、負けてきたので若干やさぐれておりますが、普通です。
やさぐれている感があるのでザザッと内容を書いていきますよ。
対戦相手は ちゃおらんさん、ヤマトさん、でーさん。
僕の使用したブックはこんなの。
クリーチャーをいっぱい配置して周回ボーナスを増やしたいブック。
護符の相乗りをされても、相乗りされていないところを上げられるのがポイントです。
と言っても対戦面子的に、そんな分かりやすい相乗りもないだろうなぁとは考えていたのですがー。
他の方々のブックは、ちゃおらんさん地、ヤマトさん水、でーさん地。
ということで殆ど地と水でした。
開幕、ヤマトさん水にフェイト配置。
でーさん、地にマミー。ちゃおらんさん、北の火属性にコロッサスを置きつつ移動で地属性を確保の構え。
るうつさん、手札にはクリーチャーいっぱい。
他の方々は皆アイテムを持っていなかったので、いきなりプリンを育てる事も可能です。
といってもプリンを育てるよりも土地を取ったほうがいいので援護は使いたくないです。
しかし領地コスト持ちが6枚も入っているので、可能なら早い段階で水土地は確保しておきたいところ。
んで、ダイスは9。
右上方向に歩いた後に、次のダイスで左上の水土地方面へ〜、というのが理想ではあったのですが、右上にはマミーが配置されています。
ということで左上を通過しつつ風土地にストーンウォールを配置。
それがそれぞれの1ラウンドでした。
2ラウンド、僕の出目はまた9。
少々悩みながらも水土地確保の為に南エリアへ。
そのまま南にクリーチャーを3体配置。
後の布石にも出来そうかな、といった感じ。
南エリアを抜けて北に戻ると出目はちゃおらんさんのコロッサス。
ここはプリン+援護で土地を取りつつMHP80に。
そしてちゃおらんさんは地属性を失い、手札の領地持ちクリーチャーが出せず死ぬ程シンドイ展開に。
中盤。
北エリアの水護符を、僕が30枚とヤマトさんが31枚の状態。
僕は北のベヒーモスをレベル4に。
他二人との差が大きく広がります。
ふぅ……。
ここら辺まで僕は非常に良い感じで展開できていました。
ここまでパーミッションを引いてないので、この後の伸びに期待できます。
手札にはリンカネーションもあるし、こりゃタイミング次第で色々できちゃうぜ、と。
が。
展開は優秀だったけれど私の認識がとても駄目でした。
ヤマトさんが手札にマジックブーストを抱えて、レベルアップの構えを見せていました。
北エリアE砦横のG・イールの1マス手前に着地し、確定でレベルを上げられます。
この時ヤマトさんの手持ち魔力は400くらい。
僕の手札にはドレインマジック。
ここでドレインマジックをヤマトさんに撃ち込まなかったのが一番大きな敗因になったと思います。
その場面で僕の考えていたこと。
レベル5を作られたらアカンけど、レベル4なら有り。僕も護符持ってるし。
手持ち魔力が400という事は、マジックブースト使って340、砦ボーナス入って490。
つまりレベル5は作れない! YES!!
だったのですがー、実際はそこのG・イールはさっきレベル3にしてあったのでした。
レベル3からレベル5に上げるのに必要な魔力は960、の半額で480。
レベル5土地が作られてしまいました。
手持ち魔力が僅かになってしまったヤマトさんでしたが、マナがあったので問題無しという。
ここからですね。
ここからのヤマトさんが尋常じゃなかったです。
強すぎる。
なんだ、これは。
なんだ、この引きとダイスは。
南エリアで停滞することも無くジャイアントフライ。
素晴らしいタイミングでパーミッション。
劣勢を挽回するために、トランスからの南エリアのレベルアップを狙った でーさんでしたが、そこでドレインマジック引き。
総魔力6000手前から一気に達成ラインに上がってしまいました。
僕はヤマトさんの位置を図りつつ、タイミング任せのレベル上げからのダイス勝負を狙うだけになっていたというのに、南エリアで停滞している間にヤマトさんが達成ラインになってもうたーーーー。
最終局面。
ヤマトさんがコロッサスをレベル4に上げて8000オーバー。
でーさん、手札にずっと保持していたワイルドグロースで連鎖切り。
からのヤマトさんのターンにシンク引きという超サイヤ人っぷり。
で、城まであと2マス。からのダイスは1。
ラストチャンス。僕の手札にはコロッサスが居たので先ほどレベル4に上がったコロッサスさえ踏めればーーーー。からのダイスは応えず。
序盤にサブサイドを引いていた ちゃおらんさんのドローに望みを残しつつ、水土地をレベル3に上げて総魔力7000の惜敗確保の構え。
ちゃおらんさんのドローは何事も無く。
ついでにフォーサイトでブックを開いてみたけれど影も形も無く。
ヤマトさんの達成でございましたぁぁぁぁぁぁ。
強すぎる。
なんだ、これは。
ヤマトさんのフライ、3回使って3回ともダイスが15以上だったよ。
多少記憶が盛られている可能性もあるのですが!!
うーむー。
方向としては良かったのですよ。
ヤマトさんは4枚のマナとファインドで魔力を加速。
僕は領地を増やして周回ボーナスで稼ぐ。
そのカタチは成功していたのです。
この周回ボーナスですよ。
序盤にパーミッションを引いていればもう1周分増えていたかもしれない。けれどそれは全く無意味なもしものお話。
完敗やな!!
上に書いたドレインマジックもそうなんだけど、他にも適当なところでクインテッセンスを南の自領地に使ってしまったのもアカンかった。
その辺で差が出てしまったのです。
悔しいでござるな。