母のスマートフォンは機種変更で最新のものを購入してしまったので月に8000円以上支払っていたのですよ。
購入してから今月で25ヶ月目だったので、この機会に安いのにしようと考えていました。
どんな買い方すればいいのかなと適当に携帯売り場をウロウロしているとwillcomが安いっぽい、というか物凄く安いという事に気が付きました。
母が使っていたスマートフォンがアクオスフォンで、willcomでお安く変えるのもアクオスフォンだったのでこりゃ好都合だぜ。
そんな訳で今月に入って最初の土曜に契約しに行きました。
が、しかし。
アクオスフォン、どこにも置いておらず。
数件回ったけれどどこにもあらず。ついでに入荷の見通しもたたず。
あと関係無いのですけれど、今月でスマートフォンを買ってから25ヶ月目だったけれど、母は15年ずっとauだったのですが、「年割」の契約解除料無しのタイミングが5月だったとかで解除料持っていかれ。
わざわざ7月になるのを待っていた意味はーーーーー。
というか年割の価値はなんなんだこれ。
長く使っていると最大25%OFFになるよ!
っていっても今なら「誰でも割」で50%OFFになるし意味がねぇぇ。
情弱からマネーを搾り取るやり方は宜しくないですね!!!
色々さておき。
土曜日に近所のヤマダに行ったら買おうとしていた機種が有るとのことで取り置きしてもらい、今日に契約してきました。
誤算だったのはそこでの親切な店員さん。
アクオスフォン1台だけ契約するなら、もう1台機種代が掛からないものを契約すれば月の支払い金額が変わらないのにアクオスフォンの解約金がなくなるのでいいですよ! と教えてもらいました。
この情報には間違いは無く、有難い情報でした。
そこで色々考えた結果、自分用に通話用の携帯を持とうと決めました。
現在僕はスマートフォンを使っていますが、それはネットを使わずに月額の最低が300円ちょいになっています。
ですが最近になって通話を使う機会も増えたし、ネットを使えれば便利な場面も増えました。
じゃあもういいや、契約してしまっても損は無いだろう!
との事で購入を決めたのがこちらの機種。
http://www.willcom-inc.com/ja/lineup/wx/12k/index.html
決め手となったのが「PHSデータ通信によるテザリング機能」
Bluetoothでスマートフォンと繋げればネットを使える、っぽい!
PANに対応している必要があるみたいだけど、まぁ僕のスマートフォンがそれに対応していなくても別にいいや、そんな高くないし。
という考えで決めました。
実際、通話と通信が定額で月1929円です。
んで。
結果としましてはしくじりました。失敗でした。
数年ぶりに手にしたガラパゴスな携帯電話はめちゃくちゃ使いづらい。
文字打つのだるいし、どうすれば英数とか記号に切り替えられるかとかさっぱりになっていたよ。
目当てにしていたテザリング機能は僕のスマートフォンには対応しておらず。
試しに母のスマートフォンでテザリングを試してみたら、めっちゃくちゃ回線が遅い。
想定の大幅に超える遅いっぷり。
こんなの使えないわーーーーー。
ワタクシ色々と失念しておりました。
久しぶりに無知の罪深さを思い出しましたよ。
docomoだとか一般的なところの定額プランあるじゃないですか。
何ギガ以上を超えた場合には通信の速度が128kbpsに制限されるよ! というのを良く目にしていました。
なので、それが、128kbpsという数字がそこまで遅く、使い物にならないレベルだとは全く思っていなかったのです。
アカンですわ、これは。
まぁぁぁぁ、元々外ではネット見ないでやっていたのでこれからの生活に不便を感じる訳ではないのですけれど。
色々期待していた事が多くてしょんぼり致しました。
というかこの携帯、これから3年間使い続けなくてはいけないという事が今から非常に憂鬱!
今はパケットを定額にするためにスーパーだれとでも定額を選んでいるのですが、完全に通話専用にすればスーパーじゃないだれとでも定額でいいので、それなら月に1317円なので、まぁ悪くはないか。うむむ。
そんな感じでした。
世界は色々ややこしい。