アリーナのお話です。
Ironbark Protectorは8マナ8/8でtauntを持ったミニオン。
レアリティベーシックにしてドルイドの目玉カードだと思っています。
分かりやすくデカくて強いカードなのですが、実際は最優先でピックするカードではありません。
5マナ4/6tauntのDruid of the Clawの方を優先します、僕は!
理由としては、8ターン目を迎える前にゲームが終わることが結構あるので。
相手の速攻により早いターンで敗北してしまうことは珍しくない。なので8マナという重すぎるIronbark Protectorを何枚もデッキに入れるのは良くないのではないか。
という考えを持っている方も居ることでしょう。
しかし私のアンサーは、3枚ピックできれば強い、です。
まずはtauntが強い理由をおさらいしていきましょう。
アリーナでの点数表などでは評価が高いtauntと低いtauntが居ます。
評価が低く弱いとされるtauntは単純にアタックが弱いミニオンです。
4マナ1/7、3マナ1/4は極端に評価が低いですね。
何故評価が低いのかと言うと、カードアドバンテージを取れないので。
アタック1では2回殴らないと2マナミニオンすら倒せません。
仮に2回殴れたとしても自身もダメージで死ぬので1:1交換にしかなりません。
その場合相手よりも多くのマナを消費しているのでやや損。
それどころかミニオン2体に殴られて死ぬのに相手のミニオンが生き残っているということがありすぎます。
5マナ5/4、6マナ6/5のtauntが評価高くないのも同じような理由です。
taunt持ちということでアタック&ヘルス値に対してマナが重めになっているけどヘルスが低い、なので自身よりも低マナのミニオンと1:1交換になりがち、なので微妙。
3マナ3/3tauntの評価が並なのは他の3マナミニオンと比べても標準的な数字だからですね。
逆に強いtaunt。
4マナ3/5と5マナ3/6。
Sen'jin Shieldmastaが強い理由は、それ1枚で相手が2ターン目3ターン目に出したミニオンを倒せるからです!
倒せるというか文字通り壁になってくれるから超強いですね。
Fen Creeperは1マナ増えて体力が1だけ上がっているのですが、それでもやっぱり相手のミニオンを2体倒せるくらいの性能を持っています。
Druid of the Clawになると4/4クラスを2体打ち取れます! アタックの数値が一つ違うだけで格段に倒せるミニオンが増えますね。あと4/4チャージにもなれるし。分かりやすく超強い。
あまりにも強すぎで、せめてサイレンスされたら体力+2の補正も消えなさいよとか思います。
強いtauntはカードアドバンテージの取れるミニオンなのです。
ドルイドの7マナ5/10tauntになれるエピックミニオンなんてそれだけで2ドロー分の価値があるようなものです。
Ironbark Protectorも同じで多くのアドバンテージを取ることができます。
カード1枚で対処できるのはhexやらPolymorph等の変化系と、ヘルスに関係なく殺す系のスペルくらい。
その他の対処としてはサイレンスでtauntを消す事。
tauntが無くなってしまえばただの大きいミニオンです。
自分の場に十分なミニオンがいるのなら押し切って勝つことも可能です。
ここら辺は前回の日記に書いた内容と同じです。
カードアドバンテージが取れたとしてもアドバンテージを発揮する前に死んでしまっては意味がありません。
日記タイトルに戻ります。
Ironbark Protectorを3枚ピックしていい理由。
ただのデカイミニオンの場合、終盤に登場したとしても手遅れになることが多々あります。
しかしtauntがあれば、それを無視することはできません。
相手がポリモーフなどのスペルを持っていなかった場合、ミニオン数体で殴ってなんとか排除するしかありません。
そうなればカードアドバンテージと自Heroの体力面でもアドバンテージ。
tauntは自分の体力を守ることができるので、8ターン目までに体力を削られたとしてもそこから逆転できるというのがとても大きいのです。
8マナミニオンは重いけど、Ironbark Protectorの場合は劣勢時の終盤に登場しても手遅れにならないどころか逆転に繋がる。
なので3枚でも取って良しなのです。
ただし低マナ帯のカードがあまりにも貧弱な場合には話は別ですがー。
そこら辺はバランスです。
そしてDruid of the Clawを優先してピックする理由もそこで、Druid of the Clawが無駄になることは殆どないからですね。
ついでに僕がDruidを選んだ際のコモンベーシック枠での基本優先順位はー。
Druid of the Claw > Harvest Golem ≧ Ironbark Protector ≧ Swipe > Chillwind Yeti くらいな感じです。ぶっちゃけ曖昧です。
Druid of the Clawが最優先というだけで残りは同順みたいなものです。
それとYouthful Brewmasterも優先してピックしていきたいです。
tauntを戻せたらとても大きなアドバンテージ。