前回日記後、5回挑戦しました。
3回目、パラディン7勝、1pack,155G,25G
4回目、シャーマン8勝、1pack,155G,25dust,金色レア
5回目、パラディン8勝、1pack,155G,30G,ノーマルコモン
6回目、メイジ7勝、1pack,155G,ノーマルレア
7回目、ドルイド10勝,1pack,180G,105G,80dust
以上。
好成績だと思います。
毎回150G以上戻ってきているのでゴールドに余裕が出てきて、しかも通算100勝のクエストで300円貰えたということもあり普通に100円使ってパックを買ったりもしました。
しかしいつ勝てなくなるか分かりません。調子に乗らずにゴールド温存していきたいところ。
大まかな対戦内容を覚えている限り。
3回目のパラディン。全体に2点ダメージの固有スペルが来なくて最初から暗雲。
ちなみに一番はじめにやったアリーナでもパラディン選んで、そこでもConsecration無かった気がする。
けどその時はそれ以前の問題で、すごくどうでもいいシークレットとかいっぱい積んでましたね。
さておき3回目のパラディンは特に何事もなく。緒戦を落として「これは駄目だな!」と理解したのでリラックスしたまま3敗目までいった様な気がします。
あっさり負けるとプレッシャーが大きく減るのである意味楽です。
4回目のシャーマン。
やたらFireElementalが流れてくるわEarthElementalまで来るわ武器も2枚取れたしロックバイターも2枚ハーベストゴーレムも2枚だし、なんか優秀なカードいっぱい取れてる!!
でも調子にのって全てのFireElemental拾ってたら4枚になってしまった!これは終盤のラッシュに期待が掛かるか!?
しかしこれまた緒戦に敗北。
終盤どころか相手の速攻に為す術がありませんでした。
敗因としてはダメージスペルの少なさと序盤に出せるミニオンの貧弱さの二点。
しかしこの敗北で得たものは多かったです。
分かりやすく敗因を得られたので、初手の取捨選択時には重たいものは全て捨て、序盤の攻防ではカードを惜しまずに可能な限りの相打ちを取れるように動いていきます。
これが成功し、その後勝ち進めて8勝。この結果は割りと満足。
5回目パラディン。Consecration2枚!ヤッター!
しかし負ける対戦ではConsecration引いてこないね。
あとは相手のデカイミニオン相手には為す術が無いね。
6回目メイジ。
アリーナで一番強いと評判のメイジ。
いや強いですよこれは。
Fireball握ってる時の何でも出来る感が強み。heroにも撃てるにはズルいよなぁ。ミニオンだけになればいいと思います。
ダメージスペルの強さが一番の魅力なのですけれど、WaterElementalという固有ミニオンの厄介さがもう本当にズルい。
さておき僕のアリーナメイジは相手のメイジに2回か3回負けて終了しました。
より強いカード持ってる方が勝つね。
7回目ドルイド!
7回目にして初めて強いデッキを組めたなと思えました。
スワイプ2枚にスターフォール、他ダメージスペル2枚。武器破壊のoozeが3枚。その他2〜4マナ帯のミニオンがそれなりに優秀っぽい。
それでいて8マナ8/8tauntが2枚と、20マナ8/8巨人。
これは序盤も戦えるし終盤になれば大物が出せるのは超強いだろうううううう?
実際最初の数戦は正に無双状態で負ける気が全くしないくらいでした。
しかし。
5マナ以上のカードが多めに入っていたのでドローの事故は当然でした。
出す前に終わったり引く前に終わったり。悲喜交交。というか負けた対戦の納得いかなさがとても大きかった!
ふっざけんなよ! なんで手札ゼロから今引きのドローで負けるんだよおおおおお、まぁそれがカードゲームなのですけれどおおおおおお。
1ターン差で負けたのが2回。悔しい。相手がより強ければそりゃ負ける。
しかし報酬は多めであった。
そんな感じでした!!
転機となったのは4回目のシャーマン。
そこで序盤の重要さ、そして2マナミニオンに強さを理解しました。
2マナでアタック3という数字の強さよ。
あとデカイミニオンはやっぱり強い。
相手が連続して6/6クラスを出してきた時の為す術無ェよ感は虚無。
総じてバランスは本当に難しいな、と。
僕が負けることが多いと感じる相手はプリーストとメイジ。
メイジは選んでいる人が多いので、メイジを相手に勝っている回数も多いから苦手という意識はあまり無いです。
しかしプリースト。
全体2点のHolyNovaと軽量除去。それでいて突然大きなアタックを仕掛けてもくるのが超厄介。
あとヒーローパワーのヒールの優秀っぷり。
少しの選択ミスが後まで響いて敗因につながるようなイメージ。大げさではない。
数が多いのはとにかくメイジで、パラディンもかなり多くて時点にプリースト、というのが僕の対戦したところの感想です。
メイジ相手にアドバンテージを取る、というのが重要っぽい。
体力1の小型ミニオンは点数が下がるよなぁ。
具体的には3マナ3/1シールドのScarletCrusaderなのですが。
アリーナでのカード毎の評価表なんかでは点数高めなんですけれどあまり活躍できない感じ。
まぁ自分が相手にした際は厄介なのでやっぱり強いのですけれど。
でも僕はなるべく取らないようにしています。
あとメイジに対してドルイドやシャーマンが強いような気がしています。
長くなったのでその辺は後でまた書く、はず!
でも僕初心者なので適当言ってるかもしれないぞ!!