TAKUYA and the Cloud Collectors
結成1周年 Uncontrollable Beat X'mas 東京
無料ライブでした、行ってきました。
最近のTAKUYAさんは色々と新しい試みを試していらっしゃるのか、今回のライブのチケットは peatix というサイトでの申し込みでした。
http://cloudcollectors1225.peatix.com/
スマートフォンをチケット代わりにできるというような内容、なのですかね?
このサイトを利用する色々なメリットがあるとして、それはさておきですよ、僕にとっては大きなお得がありました。
チケット申し込みの開始時間前から待機できていたお陰でチケットの番号が若い!
お陰で早い段階で中に入れたので今回は最前列に行くことができました。
最前といっても一番隅、スピーカーの真正面だったのですがー。
しかしこの隅という居場所は素晴らしかった。
僕の後ろにいる人の邪魔になりにくい! 気がした!
ステージ中央を見たい場合には斜めに見ることになるので、目の前にいる僕の頭が邪魔になりにくい! のではないか!
マジで良いな! この隅っこ!
身長デカイ人はこの隅っこに追いやろうぜ、今後とも! とか思った。まぁ贅沢ですわな。致し方なし。
あとは自分の前にも人がいないので、普段は見えづらい全身が見えて嬉しかった。あと単純に距離も近い。
デメリットとしては、自分がステージ中央に身体を向けているのでド近距離にあるスピーカーの音波を右耳にモロ被弾するくらいですが大した問題ではございませんでした。
かなりダメージは残ったけれども!些細!
そんな訳で久しぶりに自分の後ろをそれ程気にすること無くライブを楽しむ事ができました。
と言っても後ろには人が居らっしゃるので完全に気にせずという訳にもいかなかったのですが、それでも滅多にない開放感でした。
右手を振り回すのがすっげー楽しかった。
んで。
んで、ですよ。
live終了、お疲れ様でした。
僕の後ろに居た方に声を掛けられてすごい焦ったよ!
後ろの方の手が何度か僕の頭に触れてしまった事に対するごめんなさいだったのですが、なんかもうこちらこそ全力でごめんなさい感が満載ですよ!!
迷惑になっていたら本当に申し訳なかったのですが、そんな事はないと仰っていただけたので胸を撫で下ろしました。
更に、すごく楽しそうにしていたとの感想も頂き、なんかもう超恥ずかしくなりもうした。
今回さーーー、後ろを気にしないでいいからって普段以上にワッショイワッショイ身体を動かしていたのですよ。
その時の自分はテンションが上がっているのでそんな動きになっている訳なのですが、それを客観的に見たら物凄く気持ち悪いに違いないなと気がついてしまったーーーーー。
そんな感じでテンパリつつlive終演いたしました。
去年の12月25日にTAKUYA and the Cloud Collectorsの最初のliveがあって丸一年。
去年のliveにはサウンドエンジニアに佐久間正英さんが居らっしゃいました。
live終演後に握手して貰ったことを強く覚えています。
それから一年だ。
今回のliveで初めて聴く曲も多くて、しかしどれも変拍子多すぎで内容が全然掴めなかったーーー。
TAKUYA and the Cloud Collectorsとしてのアルバムやら音源の発売が待ち遠しい。
今聴けるのはuncontrollableの1曲だけなのかな?
https://m.soundcloud.com/t-cc/uncontrollable
超好き。格好良い。
liveだとサビのコーラスが超格好良いぜ!
一年前の段階では新しいバンドが始動といっても、演奏するのはそれまでのROBO+S曲やソロ曲でした。
ROBO+Sというバンドに対する私の思い入れが強すぎて、ナイトメアリー等のコーラスに違和感を覚えていたのですが、新曲が増えていくというのはやっぱり素晴らしいですね。
TAKUYA and the Cloud Collectorsの音楽も大好きやで!!
音源の発表を切実に渇望していきたい。
そして来年ですよ。
商店街バンド 新装開店プレミアライブ
http://camp-fire.jp/projects/view/887
これまた新しい試みです、CAMPFIRE・クラウドファンディングでパトロンを募って資金集め!
集まった金額がリアルタイムに表示されているので無性に生々しい!
はたして目標の200万円に届くのでしょうか!?
1万円のチケットが100枚くらい売れないと厳しそうなのですが、一般のお笑いの世界を知らないのでどうなるのかが全く予想できません。
1万円という値段設定はぶっちゃけ高いけれどTシャツと手ぬぐいが付いてくるよ! というシステムなのですけれど、商店街バンドというブランドに価値を見出だせるのは、過去のTAKUYAさんバースデーライブに何度も足を運んだ方だけだと思います。
間違いなく面白い、大いに笑える内容になるのは全力で保証できるのですけれど、内容を知らない人が果たしてチケットを買って頂けるのか何故か僕が不安になってしまいますよ!!
ただ今後も色々と段階を踏んで発表がある模様なのでただ期待して待ちわびるのみです!
超楽しみです。
成功すれば第2回、第3回と続けていくとのことで全力で成功をお祈りしております。マジで。全力。