理由としましては、愉快な話題が無かったからです。
カルドをdisる内容の日記なら書こう書こうと思っていたのですが、面倒で……。
んで最近。
ランキングフロアのマップがメビウスということで、トランスがいっぱい出来て楽しいです。
思えば私は「トランス楽しい!」の精神でカルドセプトを遊んできましたので、トランスの弱体した3DSの世界ではイマイチテンションが上がらないのです。
そもそもランドトランスというのは速さの追求です。
といっても僕はそこまで速さやら手順を気にしてカルドセプトを遊んでいた訳でもナイノデスガ。
それはさておき3DSで速さを追求する場合、最も速いパターンはマジックブーストからの通行料という、なんとも普通な結果になってしまいそうなのが僕的に難でした。
まぁそこら辺は個人個人の価値観で云々。
マジックブーストが楽しいという方も居ますし! 間違ってないですし!
んで、メビウスですよ。
このマップ形状はサーガでの「二つの塔」が思い返されます。
二つの塔は、当時ランクマッチで勝率が良くTrueSkillランキングの上位に居て俺tueeeeeeしてた時期にオンライン大会に参加したら他参加者のプレイに全くついて行けなくて宇宙の広さを初めて感じた思い出深いマップです。
二つの塔は土地数多くて、初期護符20と高い。
普通にしていたら護符は使いづらいけど、工夫をすれば一気に伸びる。
今にして思えば。
何の知識も無しにあんなマップで戦える訳が無ぇーーーー。
メビウスでは多少マイルドになりつつも、二つの塔との共通点が多いです。
聖堂の扱いは勝敗に直結するぞ!
ぶっちゃけ土地数多いので適当にレベル上げて通行料を得るだけでも勝てるんですけど、聖堂の扱い方を知っているといないでは差がありすぎます。
護符の扱いではなくて!
聖堂の扱いなんです!
聖堂を目一杯活用する為に組んだブックがこちらです。
ピルグリムトランスブック。
ピルグリムを使って手持ち魔力を調整してトランスするぜ! というブックです。
大元の発想としてはー……
トランスしたい! でもトランス弱体化した! でもトランスしたい! 土地の売却は80%に下がるけど護符の売却はそのまま! よし護符を売ろう!
というところからです。
まず属性に拘らず領地をいっぱい取ります。
土地を確保するついでにダブルディーラーで護符価値を下げます。
手持ち魔力がいっぱいあるタイミングでリベレーション、からの次ターンにピルグリム。
誰も使っていない属性で、価値の安い護符を買えるだけ買います。
リベレの領地コマンドでレベルアップしつつ、通行料を支払って手持ち魔力をマイナスに。
さっき買った護符を全部手放す。
という流れですよ。
これは新時代のトランスだわー、来ましたわー。
そう思い実際の利益を計算してみました。
3連鎖の土地をレベル3に上げた場合。
護符価値は+5なので、50枚買ったとしても250円しか増えません。
レベル4に上げた場合だと護符価値は+12、50枚で600円の利益。
4連鎖の土地をレベル3だと、護符価値+6で大して変わらず。
4連鎖のレベル4でも護符価値+14、700円の利益。
こ、これは……。
想像していた以上に利益が少ない!
いや、600〜700円の利益は十分に大きいのですよ。
でも問題は、このトランス方法は確実じゃないという点。
あとレベル4を作成しつつ護符を目一杯買うには手持ち魔力が1000以上必要です。
そしてトランスする為には手持ち魔力を調整しなければいけないので護符を50枚買って手持ち魔力をマイナスにはできませんからね!
所詮夢物語だったか……。
ちなみにレベル5を作りつつ護符まで買える程の魔力を持っているのなら、もはやトランスとか気にせず普通に勝ってしまえばいいと思います。
そんな訳で、シンプルに属性を固定してしまった方がいいだろうという事で上記のブックを組みました。
超面白いです。
領地指示とホーリーラマの組み合わせには夢がある!
一回トランスが決まってしまえば一気に総魔力が伸びるというのが楽しいのですよ。
ホーリーラマでHW6を付ければ、ダイスを確定させつつピルグリムが使えます。
何処からでも聖堂トランスを決めるチャンスがあるというのが強みです。
が。
そんなチャンスは全然訪れません!
もう4回ピルグリム入りブックを使ってみたのですが、一度もピルグリム使ってないよ!
全部勝ってるので、劣勢時にはまた違った印象になるのかもしれませんがー。
そんな感じで。
ホーリーラマが凄く強いのですが、ピルグリムが強いかどうかはさっぱり分かりません。
もうちょい色々な構成を試してみたいかもしれませんが、ふがふが。
ダブルディーラーは微妙でしたが、ゴールドグースは強かった。
テレポートも相当良い。
テレグノ1枚のリベレ1枚だけだと少ないのですよ。
テレグノ2枚だとコストがキツイので私はキライです。
マジックブーストを使わなくても勝てるので入れていないのですが、ラマで位置取りしやすしし、トランスとマジックブーストは相性がいいので入っていても強いと思います。
でも結局はタイミングが難しいし、序盤は全く必要ないので難。何よりも手札の圧迫が無理です、このブックでは。
なのでトライアンフ。
序盤から使えるし、中盤以降でも強いというのが素晴らしい。
久しぶりに楽しいブックを組めたので、割りとカルドセプトやるようになりました。
L4D2がやりたいです。