2011年05月05日

2011年5月5日という日【idolm@ster】

ごがつごにちー!
五日を「ごにち」って読むと、一周回ってカッコイイぞ!
はぁーーーーん!!
私のテンションがもう色々とておくれです!
アレです!
死んじゃいます!
死にます、死なせてください!
後生ですからああああ!!

はぁっふぅー。
ため息なのか、何なのかさっぱり分からない息が口から漏れます。
ため息なんて出していられない。けど、ナニカが僕の身体から漏れていくよぉ。

五月五日、世間はゴールデンウィーク。
アイマス界ではスーパーアイドル水瀬伊織さんの誕生日です。
去年も一昨年も伊織さんの誕生祭でした。
今年も伊織さんの誕生祭です。
でも、2011年の今日という日は、今までとは違うのです。
僕の中では。
他の方も、そんな感じなんですかね?
なにぶん、誰かとアイマスの話をすることが無い私ですので、そこら辺は分かりません。
なので、自分がどう感じているか、というのを適当にグァーっと書いていきますよ。

続きを読む
posted by つし at 19:09| Comment(0) | アイドルマスター | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月09日

アイマスクエストが面白すぎる



アイマスクエストが面白すぎてヤバイです、マズイです、タマラナイです。
本当に面白いやっばいやっばい。
最新話が投稿される度に同じこと言ってますけど仕方ない、毎回ヤバイ程に面白いのです。

切実に申し上げたい。
今からでもいいのでアイマスクエストを見始めると幸せですよ、と!!
まぁゴールデンウィークが終わった直後に言うのはアレな気がしますけれど!!
いやいや、俺は常に言ってますからね!
いつからでも良いのでアイマスクエストを見ろォ!

んで、ネタバレ感想を続きから!

続きを読む
posted by つし at 03:29| Comment(2) | 動画紹介2011.01〜 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月21日

10年ぶり2度目

5月15日の日曜日。
やよいさんの家に遊びに行ってきました日記。
名前で勘違いされる方が多いのですが、やよいさんは歴としたおっさんです。

僕とやよいさんが出会ったのは、ドリームキャストのファンタシースターオンライン、USサーバー17-7-7。
今では口に出すのも躊躇われる、通称メイド王国で知り合いました。
当時のやよいさんは、捨て猫姫というレイキャシールのキャラクターを使っており、カタカナしか喋らない人でした。
もとい、おっさんでした。
私もメイド王国に出入りしていたものの、フォニュームで普通の人でした。恥ずかしくない!

そのメイド王国でのオフ会が、大体10年前ですよ。
私はオフ会というものに参加するのが初めてでしたが、とても楽しかったです。
んで。
その後、FF11が発売し、その後もPSOを続けていた人とは交流が無くなりましたが、FF11をやっていた人とは交流が続き。
FF11をやらなくなってからは、XBOX360をやっている人としか交流がなくなりましたね。
よしさん、汁さん、ごへい。この3人しか箱をやってない!
さばという人も居たのですが、ここ数年はめっきり箱に現れなくなってます。お元気していますでしょうか?
ちなみに、汁さんごへいともPSOからの付き合いですが、レイキャシールだったのはやよいさんだけです。

そんな感じで相当長い付き合いなのですが、オフラインで遊んだりは全く無いまま10年経過。
どういう訳か今回、突発的にやよいさんの自宅に集まることになった模様です。
集まる面子は、俺、はくさん、メタファーさん。
なんというよく分からない面子!
そもそも、なんでやよいさんの家に行くことになったかというと、はくさんが遊戯王カードを買い始め、それに釣られてやよいさんも遊戯王カードを買い始めて、じゃあ実際に対戦しようぜ、ということになった様です。
僕とメタファーさんはついでです!


ということで行ってきました。
池袋で東武東上線に乗り換えたところ、乗った車両に見たことがあるような気がする顔を発見しました。
あれはー、もしかしてー、はくさんなのではないだろうか?!
しかし僕とはくさんが顔を合わせたのは一年前に一度きり。
私は自分の記憶力に全く自信を持てない人間なので、本当にはくさんなのかどうか確信を持てずにいました。
ということで、電話を。
電車内で電話はマナー違反ですが、疑惑の人物がはくさんかどうかさえ確認できれば良かったので、通話はしないし、平気だよね!
はくさんらしき人物が携帯を取り出したら、その時点で直接話しかければ大丈夫だよね!
そう考えて電話してみて、はくさんっぽい人が携帯を取り出したので、これはやっぱりはくさんだー!
と思って話しかけようと近づいたら、はくさんは席を立ち、私の居ない方向から車外へ移動!
な、なんてこった! はくさんはマナーがしっかりしておるぞ!!
そんな感じでぐだぐだしつつ、偶然にも道中ではくさんと合流しつつ、やよいさんの家へ向かいました。

よしさん宅に到着したのが10時前。
僕たちが到着する1時間前には、既にメタファさんは居たようで。
よしさんと会うのは10年ぶりだったのですが、特に何も感じないくらいに普通に普通でした。
そりゃしょっちゅうボイスチャットで会話してるのだから当然といえば当然か。
というか10年前の事なんてさっぱり記憶にありませんしね!!

で、色々遊んできました。
やったこと。
はくさんとよしさんが遊戯王の対戦をしている間、僕とメタファさんは遊戯王がさっぱりなので二人で別なことをしていました。
スト4とかアルカナハートとか。
なぜスパ4じゃなくスト4。
あと僕が持参したマジックザギャザリング。
7年くらい前のエキスパション、ミラディンのトーナメントパック、中身殆ど手付けずというのが6個あったので、それを持っていったのですよ。
それを色ごとに分けて、二つに分けて、それでデッキを作る、シールドっぽい感じです。
ものすんげー久しぶりにマジックのカードで遊んだのですが、やっぱりすげー面白い!
デッキ作るのも楽しいし、対戦するのも楽しいよおおおおお!
カードをシャッフルすることすら楽しい、そんな感じ。
ただ、持っていったミラディンというエキスパションは、無色のアーティファクトが大量にあるセットだったので、シールドっぽい今回の方式にはあまり合わない感じだったのが残念。
でも本当に面白かったので、今度自宅にあるマジックのカードを整理して違うエキスパションを探してまた同じようなルールで遊びたいと思いました。相手が居れば!

4人で遊んだゲームとしましては、メタファさんが持ってきたPS2の「闘走!喧嘩グランプリ」
http://www.d3p.co.jp/s_20u/s20u_028.html
シンプル2000のゲームながらシンプルに盛り上がれるとても良いゲームだと思いました。
コントローラーが足りなかったので、よしさんがアーケードスティックを使っていたのに、すげぇ逆転とかやられて不覚でした。
やはりあの人は侮れない。

更にメタファさん持参の「ラミィキューブ」
なんかもうルールを説明するのが面倒くさいのでスルーしますが、面白かったです。
相当な回数をプレイしたのですが、私は3位と4位にしかなれませんでした。
最初はすげぇ面白いゲームだー! とか思ったのですが、僕の知能指数的にはこの手のゲームはあまりにも合わず、全く勝てる気がしなかったよ!!
もうね、答えがあるゲームは駄目ですよ!
テーブルゲームでも、カタンには明確な正解が無いけれど、例えば将棋や囲碁には熟練者が見れば正解があると思うのですよ!
そういう対戦ゲームは僕には合わない。
もっとサイコロとか振ってランダム要素があってくれ!!
でも面白かったですよ!

そして今回最も面白かったゲーム。
これまたメタファさんが持ってきたキネクトなのですが、やばい。
キネクトマジヤバイ。
キネクトマジ次世代。

遊んだゲームはダンスエヴォだかレヴォだかなんだか。
もうね、TVモニタの中に実写のやよいさんが入り込んでいるというのがあまりにも面白くて笑いが止まりませんでした。
笑いすぎて笑いすぎて、背中が痛くなる程。
あんなに全力で笑ったのは本当に久しぶりだよ!
ダンスなんとかというゲームは、タイミングに合わせてポーズをとる感じのゲームなのですが、そのポーズが残像になって画面に残るのが面白くて面白くて面白くてやばかったあああああ!
やよいさんの胡散臭いポーズが! 画面に!!
いやぁ、神ゲーすぎるわぁー。

その後、僕もやったのですが、やよいさんのリプレイが保存されていて、僕のバックに先ほどのやよいさんが映っていて、それがもう反則なくらいにズルかったです。
ヤバイ。キネクトヤバイ。
面白すぎる。
ゲーム自体もすごくシンプルで、身体動かすのも楽しかった。
部屋の広さ、階下への騒音といった問題さえなければ欲しいくらいに思いました。

そんな感じですかね!
あとは焼き肉食べて帰宅しました!
次回はごへい汁さんが来れる時にまた遊びたいですね!
何時になる事か!
posted by つし at 00:35| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2011年05月30日

携帯買い換えた

使っていた携帯が、先月くらいから調子悪くなっていまして。
修理するにもお金かかるし、これは買い替えだなぁ、と。
そうは思っていたものの、学割パワーやら電話する相手も居らずで、最近はずっと携帯に月2000円未満しか使っていなかったので、どうしたものかと悩んでおりました。

スマートフォンがいいなぁと思っていたのです。
でも、スマフォだと月に6000円くらい掛かってしまうのがどうしても気になってしまい。
だって今までの3倍以上ですよ! 恐ろしい!
だったら普通の携帯にして、今まで通りにメールと通話さえできればいいや、なくらいに考えていました。
でもやっぱりスマフォ使いたい。
というパターンでぐるぐる考えていました。

スマフォ。
スマフォで何がしたいか。
スマフォに、ニコマス動画を入れて、外で見るのが憧れだったのです……。
あと、twitter。
みんながスマフォでツイッタやってるのが羨ましかった。
この2点だけでした。
これだけでスマフォ買うのもなー!

んで、結局スマートフォンを購入いたしました。
決め手になったのは何か?
一番気に入ってるのは値段だ。
ヤマダ電機で安かったんです。
この土日限定で、auの「IS03」がシンプル一括で0円だったのです。
頭金ゼロで、毎月使用料から2250円引かれると言う事で、これならなスマフォもありなのでは、と。

適当に計算するとー…。
基本使用料が780円。
パケットの定額で5460円。
メールがなんとかかんとかで315円。
合計6555円。通話無しで。
ここから2250円引かれれば4000円ちょいで、これなら全然許容範囲じゃないか!

で、携帯悩んでたら店員さんに教えてもらったのが、データ通信を切ってしまう運用方法。
我が家には無線LANが飛んでいるので、家にいる間はwifiを使えば、パケット定額を上限5985円のダブル定額にすれば、相当月額を抑えられるのではないか?
ダブル定額の下限は2100円なので、下限で抑えられれば相当お安い予感!!

とか、考えていたのですが、データ通信を切るのはなんだかんだで大変そうでした。
今はダブル定額でやっているのですが、結局は普通の運用になりそうです。


んで。
スマフォを使ったみた感想。
なんか思ったよりも相当に良かった!
今までの携帯では考えられない程に性能が良くておじさんびっくりだよ!
動画が普通に見れるのが素敵すぎる!
僕が3年くらい前に使ってたデスクトップPCよりも綺麗に動くよ!
やばいよ!
ニコマスPVをスマフォに入れて、手元でニコマスが見れる事に死ぬ程感動したよ!!
あとUSTREAMも綺麗にカクつかないで見れてかんどうした。
実際利用することはあまりなさそうですけど!!

あとは文字打つのが大変。
まだ慣れてないので仕方ないけども。
あとバッテリーがすぐに無くなってしまいそう。
そこら辺は予備を持ち歩けば解決だ!

よく分からないのが、メールの設定。
gmailの設定は済んだのですが、携帯でgmailが使えるのなら、わざわざezwebのアドレス作らなくてよくね?とか思った。
うーん、新しいkとばかりで慣れるのが大変そうだぜ。

そんな感じで。
発売から半年経過した旧タイプのスマートフォンでも、とてもすごいなぁ、と思いました。
おやすみなさい!
posted by つし at 01:13| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。