2009年10月01日

俺の睡眠時間をシュゥゥゥーッ!!

今日は久しぶりに、書いた日記を消したり戻したりやっぱり消したりとかやってました。
そして爽快Pのブログにコメントを残して、もう3時だ、寝よう。
という丁度のタイミングでバトルドームランキングがupられてしまったので、俺の眠気がどうでもいい事になった!



いやぁ、待ち侘びました。
爽快Pが現在製作中の架空戦記よりもバトルドームランキングが楽しみです!
とか失礼なんじゃないか? とも思える発言をコメントに残してしまったぜ!!
でもしょうがない!

【ニコニコ動画】バトルドームに「you」を歌わせてみた
でバトルドーム動画に出会い、

【ニコニコ動画】超!天城越え!
を経由しつつ、

【ニコニコ動画】年刊 バトルドームランキング(2008/12/19集計)
でバトルドームに嵌まった私なのですからッ!!


しかしいいね、バトルドーム。
僕は基本的に素材の少ないゴリ押し系は好みではないのですが、バトルドームと「おめーの席ねぇから!」は好きです。
何故なら。
ピッチを変えた声が面白すぎるから。

ピッチを変えるのがアリなら何でも出来るじゃーん。
とか思ってしまっている人間なのですが、上記の二つに関してはピッチを変えた声で笑ってしまうからズルイんです!!!
おめーの席ねぇから、はもう完全に旬が過ぎてしまいましたが、バトルドームさんには頑張っていただきたいものです。

さておき。
折角なので今回のバトルドームランキング #4に登場したものの中から僕のお気に入りをチョイスしてみましょう。

※誰得





「バッバッバトルドーム!」が気持ちいい。
ピッチをいじらない作品はやっぱり良い。



テーレッテレーの不協和音と映像がズルイ。
それに対するバトルドームの勇ましさ。



何にでも『超』を付ければいいと思うなよいやしかしタイトルに負けましたァァァァァアアア!!!
タイトルだけじゃなくて、元の音楽のカッコよさとの融合もイイよ!
これすごく好きです。



この新素材を見るのは初めてだったのですが、図体がデカイ人の動きに笑ってしまった。
このデカさと声の張りは外国ならではだよなぁ。



タイトル
あとエキサイティンがズリィよ!!w



エア本さん系は基本見ない私ですが…。
頭がパーンの部分にクソ笑った。



そしてコレを取り上げない訳が無い。
そして語るべき言葉も無い。
圧倒的な力の前には言葉なんて無力なのさ。



なんか思ったよりも時間掛かってしまった!
チョイスしたやつは全部元動画を見返してたからだな!

チョイスしたはいいものの、全て感想は少なめです。
しかし、良さげな感想が無いとバトルドームを見ない! なんて人はバトルドーム動画には合わないでしょうし!!
これでオールオッケーですね!!!

お疲れ様でしたッ!!
posted by つし at 04:29| Comment(2) | ニコニコ動画 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アイマスクエストラジオやるよ!2回目!

アイマスクエストについて好き勝手に喋るラジオ。
の、第2回もやるよ!

と、宣言したきり。
その後の事を全く決めていませんでした!
そろそろいつやるのかを決めた方がいいだろうと、3日前から思っては居たのですが……。
いざ日程を組むとなると、俺のチキンが発動するのです。
いつやるかを決めてしまったら、その瞬間から俺の心臓が緊張に支配されてしまう!
オナカ痛クナル!

ほんと今思えば、よくも俺はこんなでラジオやれたなぁ、と。
それどころか、ラジオをやる!と決めたその日にテスト放送で一人喋りしてたもんな。
やっぱ俺は勢いだけで色々やっていかないと駄目だ!

という事でー!
やるよ!
第二回アイマスクエストについて好き勝手に喋るラジオ!
10月4日・日曜日、22時スタート予定!!

ニコ生でやろうかとも考えたのですが、ねとらじの方が気軽にやれそうな感じがしたので今回もlivedoor ねとらじさんの場所をお借りしようと思います。
環境も前回と同じです。
視聴に必要なものは、iTunesとかWMPとか。

放送時間は前回と同じく1時間目安!
話し足りない場合は延長する可能性もありますが、その場合でも最大で2時間を限度の放送にします。
これも前回と一緒ですね。
ただし、なるべく1時間程度で終われるようにやれたらいいなぁ、とは思っています。
前回のようにグダグダせずに、キッチリ進められたらいいなぁと。
まぁ思っているだけなので、実際がどうなるのかは本当に分かりません!

その他の詳細はまた後ほどに。
何かご意見ありましたら掲示板の方までお気軽にどうぞ!
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/radio/12379/1253470014/

ラジオの内容は、セリフ集を見ながら、そのセリフの場面を思い返して色々と喋れたらいいなぁと思っています。


今のところ決められるのはこれくらいかな?
時間を無駄にしても良い御方が居ましたら、お付き合い頂ければ幸いで御座います。

posted by つし at 20:00| Comment(0) | アイマスクエスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月02日

普通の日記

はいどうもこんばんは。
昨日書いた日記を非表示にしたり表示にしたりと、変に色々といじっていました。
混乱した方にはスミマセンデシタ…。
結局は日曜夜にラジオをやる事にしましたので、聴いてもいいぜ!という御方が居ましたら、時間をドブに捨てる覚悟で聴いてくだ候。
前回は生で聴いてくれた人が25人前後いたのですが、果たして次回はどうなるか?!
まぁ僕が喋りたいだけなので聴いてる人数がゼロでも問題なく喋るんですけどね!!

さておき。
最近はめっきりニコマスに関する日記を書くことが増えました。
今後もますますニコマス方面へシフトしていくでしょう。
なので、ブログをもう少し分かりやすいようにいじっていこうかなーと。
とはいってもカテゴリーをもう少し細分化してみよう、程度にしか考えていませんが!
自分の書きたい事を書き続けてもう3年半経過ですよ!
今更根本を変えるのは無理だー。
いっその事、ニコマスのみに絞ったブログを新しく作ろうかとも思ったのですが、複数のサイトを持つのは避けたいと思ってるので却下に。
複数持つと、更新が止まった時が寂しいじゃないですか!
だからmixiも、外部ブログとしてここを使ってますし。
つーか僕のマイミクの方々は殆どカルドセプト関連の方々しかいないんだから、最早外部ブログ外しちゃってもいいんじゃねーか? とか思っています。

あとはTwitterかー。
ツイッターはだいぶ前に登録するだけして全く使ってないんだよなぁ。
活用出来たら面白そうだから、試しで使ってみるか。
しかしイマイチ使い方を分かってないから駄目な気ガスル。
折角ラジオとかやるんだから、少しづつ広がりを作っていきたいと思っているのですが、根っからのチキン性能の影響でイマイチ頑張りきれないのが俺だな。
カルドの時から成長してねぇ。


そんなカルドセプト。
今日は箱のオンラインに繋ぐと、オンライン中のフレンドの10人中8人がカルドセプトサーガやってた。
すげぇ、1年前のDS版発売前の頃みたいだ!!
そんな中、僕は。
liveアーケードのMagic: the Gatheringをやってました。
なんか更新があったとかなんとか。
大きな変更点として、対戦前のロビーで使用デッキが表示されなくなった。
それと、対戦中の途中抜けが降参扱いになって、残った側に「YOUの勝利」って出るようになった。

デッキ表示が無くなったのはどうなんですかね。
つーか、何で表示されてたのかがアレなんですけど!
ライフを得るアーティファクトの存在がるから、クソゲー防止の為に表示されてるんだろうなぁ、と思っていたのですが…。
つーか黒単のミラーマッチがあまりにもunkoすぎです。
せめて全体除去スペルが存在するなら、もっとプレイングに幅が出るのに、存在するのは全体にタフネスマイナス2修正を与える5マナのソーサリーが1枚のみとかどうにもならんわ!!!

まぁ良い変更だったんじゃないっすかねぇ。
元々そんな長く遊ぶようなゲームじゃないよコレ!
俺相当やってますけど!!
デッキ作りたいいいいいいいいいいいい。
デッキ構築さえ可能なら一気に神ゲーになるのになー。
まぁ土地が基本地形しか無いのがアレですけどー。
自分で選んでタップ出来ないから特殊地形使えないのはしょうがねー。
それでも構築さえ…ッ!!
まぁ、無理か。
諦めましょう。



あと10月です。
月が替わってます!!
新しい月に替わった時にチェックするものといえば、カマトロPの紙芝居と、そしてJOYSOUNDのリアルタイムリクエストです。
9月のリクエストでは、ROBOTSの曲二つが200位以内に入りそう感じでした。
しかし9月30日の段階で二曲とも220位付近まで下がっていて、これは無理かぁぁぁぁ、としょんぼりしていました。
しかし10月1日!
どうやら200位以内に入った模様!
よって!
Greatest delight
THE EARTH
が配信決定ィィィィ!!!
チョーーーーーー、嬉しい!!!
リクエストを頑張った御方には足を向けて眠れません。
これでアルバム『DYING MUSIC』に収録された曲の内、特に好き過ぎる曲三つが全て配信決定となりました。
こんなに嬉しいことは無い。
ちなみに三つの内、もう一つは既に配信済みのThe world is falling down,is it true?
先月田中君とカラオケ行った際に歌いましたが、マジ最高。
もし一人でカラオケに行ってたのなら3回は歌ってた。
あとはBIG APPLEが超好きな曲なのですが、果たして配信される事はあるのか?!
つーかDYING MUSICは僕の生涯通じて最も再生した時間の長いアルバムになるである事がほぼ確定なほどに好きなアルバムなので、全曲配信してくれッ!!
つってもリクエストを頑張るしか道は無いんだろうけどなぁ、うむむ。

とにかく9月のランキングで配信決定の200曲に入ったのが嬉しかった!
そしてそして!
配信日が決定した曲にZEROが追加ァァァァ!
10月21日!!!
うおーーーー、10月やべえええええ!!!
毎週ROBO+Sの曲が配信されるよ!
ヤバスグル!!
毎週カラオケ行きたい!!

10月に配信される曲が7曲。
配信日が決まっていない曲が4曲。
いやー、嬉しいね!


そんな感じで!

僕が書く「普通の日記」は本当に俺以外の人にはサッパリな内容になるな!!
だからこそブログ分けた方がいいかなー、とか思うのですが…。
うーん、やっぱりこのままだなぁ。
posted by つし at 00:35| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月03日

雪歩と伊織

来た来た来たよォ! 第一金曜日!
毎月第一金曜日はカマトロPの日!





カマトロPの投稿がこんなに遅い時間になる事は無かったので、もしかして今日は来ないのかなーとか思っちゃったぜ!
でも来てくれて良かった!
カマトロPのマイリストを再読み込みしまくった甲斐があったってもんだぜ。

今回の主役は萩原雪歩さん。
カマトロPの書く雪歩は髪型が決まっててカッコいいね!
それと今回は伊織も目立っててホクホクしました。
雪歩と伊織の組み合わせはいいねぇ。
最近とても気に入ってる組み合わせです。
このコンビの特徴は何だろう?
伊織は気性が激しくてワガママな感じ。
雪歩は引っ込み思案で大人しい感じ。
性格的には割と逆方面にいる二人です。
ですが『アイドル』としてのイメージだと、可憐さとか上品さといった穏やかなイメージが引き立つ組み合わせになりますね。

ちょっと気になったので軽くタグ検索で調べて見ましたが、伊織と雪歩のデュオはあまり無いっぽいですね。

onoP


ナオキP


可愛いデュオと、綺麗なデュオ。
やっぱりイメージ的にはこういう方向ですね。
ナオキP制作のものに、伊織・雪歩のデュオ作品が結構あるようなので今度見ておこう。

結局のところ、伊織と雪歩のコンビには何があるんだ?
と考えたところの私の解は!

伊織の凛々しさで、雪歩の内に秘めた強さが引っ張られる。
というのが魅力かなー、と思った。
この「引っ張る」というのは、『やよいおり』での伊織に対するやよいのスタンスに似てるかもしれない。
不思議なもんだ。
しかし、良い。


何か自分一人だけで納得しちゃったよ!!
しかもカマトロPの事すっかり忘れてた!!!

今回の動画では、逃げる雪歩を追う伊織&Pという構図でした。
伊織さんの優しさに胸を打たれるぜぇ!!
なんというか、伊織のストレートな言葉がとても良いのです。
こういう伊織がほんと大好きだ。
こういう伊織ばかりを見ているので、僕の中での伊織のイメージには『ツンデレ』という要素がとても希薄な存在になっています。
ツンデレキャラだからこそ、こういう言葉が良いものに感じるんだろうか?
うーん? あまりそこら辺は意識してないんだよなーーー。

カマトロPの動画では、Pとの関係も良いですね。
二人で一緒に怒鳴る姿が良いです。
仲良きことは美しきことだ。
伊織とPとの関係性が好きなので、僕は「伊織は俺の嫁!」じゃなくて「俺は伊織のプロデューサーだ!」と言いたいのです。見る専ですけど。

はい。
今回は雪歩が主役だったのに伊織の事ばっかりだな俺はァ!!
ごめんなさいね! 雪歩も可愛くてとても良かったですよ!!
雪歩は強いんだ!
それを、俺も伊織もPも信じているのです!
いい話のまま終わったっていいじゃないか!
雪歩と伊織のストーリーは、いい話で終わっていいんだッ!

来月もカマトロPには超期待だぜェ!!!




雪歩と伊織が主役ってことでコチラも。



爽快Pの架空戦記ノベマス。
原作のラヂオの時間を知らないので、先の展開にワクテカしながら見ております。
立ち絵とドット絵の動きが楽しいです。
非常に分かりやすくていいよね!
今回の話でも、スタジオに人の出入りが慌ただしいところを、ドットキャラがそのまんま出入りしてくれる事によりとてもシンプルに理解出来ました。

物語も動いてきて楽しくなってきましたよ!
間違いなくメチャクチャになるという不穏な空気が堪らない。
色々と取り繕うけど、最終的にどんがらがるのは伊織さんの基本ですね!!!

あとは真美頑張りすぎ!
頑張ってる真美を見て不安になるのは珍しい感覚だ!
というか、にぎりがくさいP頑張りすぎ!

さぁ、この物語の雪歩と伊織は上手くいくのでしょうか?
普通の物語なら、上手くいくよ!だって私達みんな仲間だもん略!
と言えるのですが、元となった作品がある以上は全く想像できないぜ!!
posted by つし at 00:20| Comment(0) | ニコマス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うみねこアニメと人気投票と

うみねこのなく頃に。
有志主催による人気投票が10月3日からスタートしました!
今回は人気投票無しかとも危ぶまれましたが、無事にスタートして何よりで御座います。
僕は、今までの人気投票には参加していなかったのですが今回は参加するよ!
何故なら前回の人気投票のときの結果が悔しかったからです!
あのキャラが1位じゃないと駄目なんだぁぁぁぁぁああああ!!

と。

なので今回は参加するつもりでした!
有志主催になった事により、今までの人気投票に必要だった何かしらへの登録が無くなっており、気軽に参加出来て良いですよ。
投票システムも、一日に一回という非常にシンプルなもので良い。

てことでうみねこEP5まで終えてる人は参加しましょう。
リンク先はネタバレ注意です。
http://umineko.locker.jp/vote/


そんな感じで、今回の人気投票に関する事とか、今週分のアニメ感想などを折り畳んだ先で書いていきますよ。
うみねこEP5まで終えてる人以外は進入禁止だぜ!!


続きを読む
posted by つし at 18:57| Comment(0) | うみねこのなく頃に | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月04日

本日4日の22時からアイマスクエストラジオやりますよ!

明けて本日、ラジオの日です!
前回の時は三日前から緊張感が相当だったのですが、今回はそうでもないなー、とか思っていました。おなか痛くならないし!!
しかし実際は。
ラジオの事を考えると動悸が激しくなるので、考えないように逃避していたからなだけでした。
もう今日ですよ、今日!
ラジオの事を考えざるを得ない。
やっぱ緊張するんんんんんンンッ!!

緊張感自体は心地好いものです。
ただ、この緊張感のままラジオを始めるのが怖いだけさ…。
まー前回より酷い緊張状態になる事は無いでしょう! きっと!


そんな事はどうでもいいのです!
詳細を纏めましょう!
と、いっても詳細も何もあったものではないのデスガー。
基本前回と一緒です。
22時の少し前から配信開始して、22時まではBGMを流しておきます。
BGMが流れている事を確認出来れば視聴環境はおっけぃです。
あとは22時の開始まで、期待を抱かずにお待ちください。

ラジオの内容としましては、アイマスクエストのセリフ回想ページを見ながら、そのセリフのシーンを回想して色々と喋っていきたいと思っています。
セリフ集のページには「順位による評価はする予定はありません」と注意書かれていますが、ラジオでは上から見ていこうと思っています。
やっぱり思い入れの大きいものが順位の上にきやすいと思いますからね。
一応の予定では1位から30位までのものを全部と、それ以下のものは喋りたいものを順位に関係無く拾って喋っていきます。
「これについても喋ってくれよ!」
というものが有りましたら、掲示板の方にそのセリフを書いてくれれば拾います。
前回同様、喋れと言われた事は何でも喋る所存です!

あとは放送時間次第かなぁ。
それぞれのセリフについての回想が長くなって、放送時間が長くなりそうな場合には、30位までのセリフを全部拾うというのは無しになるかもしれません。
どれくらい自分が喋れるのかが全く想像付かないのです!!!
行き当たりばったりです、ハイ。



その他、前回放送からの変更点。

・BGMの使用をやめます!
これはですね、前回音量の調整が上手く行きませんで、そして今回も自分で音量の調整は出来ないだろうと。
それと前回はBGMあるからって水分補給に逃げすぎだったので。
そんな訳でBGM無しです!
果たしてBGM無しの放送に耐えられるのか?!
俺も、聴いてる人も!!

・専用ブラウザを導入!
これはですね、前回は掲示板をそのままの状態で使っていたのですよ。
手動でリロードしなくちゃで、掲示板を読んでる余裕無くてリロード忘れるし、その度にどこまで読んだかが分からなくなるという散々っぷり。
導入の結果、掲示板にレスが増えたら自動でそれが反映されるようになったので、ちゃんとレスに反応できるようになるかなー、といったところ。
特に今回のラジオでは、セリフの場面に対する思い出がありましたら、それを書き込んで頂けると盛り上がる気がします。主に僕が。
なんというかですね!
自分一人で喋る事の限界を感じていますので、しっかりレスに反応できるようにしておこうと思った次第であります。

・アルコールを導入!
これはですね、前回は初めてのラジオって事で真面目に挑んだのですが、アルコールの力を借りた方がいいんじゃね? と思いまして。
ビールだと途中でトイレに行きたくなると困る。
という事で日本酒買って来ました。

画像-0183.jpg

高清水はですね、栓を開けた際に素敵な香りがするのが好きなんですよ。
具体的に言うと、三ツ矢サイダーの香り。
それって日本酒としてどうなんスか。
という問題はさておけ。
だけどね! おじさん間違ってたよ!!
栓を開けた際に三ツ矢サイダーの香りがするのは、高清水でもしみずの舞だったよ!
もうね、不覚にも程があるぜ。

という訳で、日本酒かビール飲みつつやります。
聴いてる御方も素面じゃつらいだろうから何か飲めばいいと思うよ!
イソジンとか!



こんなところですかね。
結局のところは行き当たりばったりです。
前回よりマシな放送になるようには頑張りますので、それ以上は望まないでくださいいいいいぃぃぃぃ!
posted by つし at 01:17| Comment(0) | アイマスクエスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

週末はニコマス天国、であり地獄

週末のニコマスはスゴイね!
週末は俺を殺す為に存在するんじゃないだろうか。
もう感想書きたいものがいっぱい有り過ぎて困る。

まずは最近upされたもので、僕の心に最もキュンと来たものから!



2009年3月デビューPによる合作から!
序! 破! ときて急!!
その急が! 急がァァァァアアア!!!!



マイペースPとあがりPによるパートが凄まじく素晴らしかった。
あがりPが絵で、文章はマイペースPですよね、これは。
あがりPは元々大好きなPだったのですが、その絵に付加された会話がマジ最高でした。
か、か、か、か、かかかか可愛いんです!!!
とても!
とてもなんてもんじゃねェ!!!!
もうね、もうね。
か、か、か、か、可愛いんだよおおおおおおおお!!!
やっばいやっばい。もう本当にやっばい。
その喋りに合わせてクルクルと動く伊織がまた可愛すぎて堪らない。
クルクルコロコロと表情の変わる伊織さんが堪らなく可愛い。

もうねー、可愛いとヤバイ以外の言葉がないよ。
あと、僕の中の伊織イメージに『ツンデレ』属性が薄くなっている理由を思い出した。
俺、伊織の言葉を全て素直なものとして受け取ってるからだ。
こ、この子はなんて素直なんだ! 可愛すぎるだろう!!
とか思ってるからツンデレなイメージが皆無なんだ。
まぁそれはさておき、伊織はそんなにツンデレなキャラじゃないよね?!
俺だけ?! こう思ってるのは?!

この『急』は、最初から最後まで非常に楽しめて、このパートだけリピートしまくってます。
でもでも、序も破も面白かったですよ!
ただ、それよりも何よりも、伊織さんが素敵すぎたのが罪なのです……。






更にメドレーで。
これから毎週こんな規模の合作メドレーを見れるとかちょっとヤバ過ぎるでしょう?!
先ずは初っ端のMASTER SPECIAL・メドレー。
期待を裏切らないクオリティでした。
いいねー、いいねー!
各キャラの新曲は、MAのもMSのも本当にいい曲ばっかりだよね。
MSの新曲では『livE』が断トツで大好きです。
カッコいいし、カラオケで歌っても超気持ちいいぜ!
サビ後のアレがカッコいいんだよなぁぁ。
あとは『Next Life』『乙女よ大志を抱け!!』が特に好きかなぁ。

だったのですが!
昨日upされたコレですよ!



やべーーー!
なにこの爽やか可愛いイケメン!!
すごくいい!
『自転車』は、イントロが聴こえてきた段階で、頭の中に「好きだああああああああ!」が広がりますね。
やっぱあれのインパクトは強いわー。
この曲、改めて聴くとめちゃくちゃ良いです。
最初に聴いた時と印象が違いすぎる。
歌い方がすごくいい。
爽やかカッコいい可愛いという真のキャラにピッタリすぎる。
完全に菊池真の歌だ。
そしてこの、ごまPのPVがこの歌に死ぬほど合ってる。
ダンスシンクロがすげーすげー。すげー…。
一気に『自転車』を好きになりました。

なんて言えばいいんだろう、この感情は。
本当に、すごい。
すごく、なんだ、なんて言えばいい。
すごく、あああああうううういいいいいうううー。
すごく、の後に言葉が続かない。
けど、言いたい言葉があるのです。
それが出てこねえ。

なんかねぇ、曲を聴いて、自分の中に入ってくる感情が、とても良いものなんです。
抽象的すぎて伝えられねぇ!!

「なんて言えばいいのか分からない」というは僕にはよくある事なのですがぁぁ。
普段こういう場合は、そのまま伝えられないままにしてしまうんだけど、今回はすごく表に出したいという気持ちが強い。

あれだよ。
ここまでストレートな魂は言葉に変換できない。
というものを、歌から感じる、の、です…。

はい。
俺はもう少し頭の中で文章を纏めてから日記とか感想を書き始めた方がいい気がした。
どっちにしろ駄目な気がシマスガ。



もっと感想書きたい動画があったのですが、何かもう疲れてしまったよ!!
俺って駄目な野郎なんだ!!

お疲れ様でしたッ!!
posted by つし at 03:06| Comment(0) | ニコマス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ラジオ、補足

セリフ集の投票ページは、31位以降のセリフはフルで表示されないのが、ラジオをやるにあたっては不便だなー、と思いまして、ちょいと纏めてみました。
メモ帳にコピペして、多少は見やすいようにと改行を入れたりした程度のものです。

http://www.mediafire.com/download.php?nuiwyryji4y

これを見ながら喋ると思うので、聴く側の方々にも同じものが有った方が分かりやすいかなー、と思ったのでtxtファイルを上げておきました。

で、上げたあとでアレなんですけど、勝手にコピペしたものを勝手に配布、とかって大丈夫なものですかね?!
「こら!」って言われたら「ごめんなさい」しようと思います。


さておき。
いざ纏めてみると、想像以上に登録されたセリフが多くて焦りました。
大体105個くらいかな。
いやぁ、多いねぇ。
しかもそのそれぞれが感傷深いものばかりでヤバイ。楽しい。
セリフと、それに対するコメントもコピペしてありますので、眺めているだけでも色々思い出せて良いですよ。

しかし纏めたはいいんですけど、メモ帳にほぼそのままコピペなので、あんまり見易くはなさげです。
あと、すごく縦に長い。
まぁここら辺は仕方ないか。


んまぁそんな感じで!
本日をよろしくお願いしますよ!
posted by つし at 05:45| Comment(2) | アイマスクエスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

もうすぐ開始ー

はいはいー!
現在21時半!
あと30分弱でラジオ開始です。
今回は22時の5分前から配信を開始します。
22時までの間は素敵な音楽をお楽しみくださいませ。
そして、22時になったらパソコンを窓から投げ捨てればいいよッ!!!

配信用URL
http://std1.ladio.net:8040/panderfulradio.m3u

放送中のつっこみ等はコチラの掲示板に
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/radio/12379/1253470014/


そんな感じです!
ラジオの準備にてこずりすぎて、セリフの事を全然考えてないぜ!!
もう完全に前回を同じパターンだよ!!
でもがんばるよ!!

そろそろアルコールの準備もしておくか。
緊張しすぎて30分〜1時間毎にトイレいってるぜ!!
放送が不安だ!
でも頑張るよ!!!
posted by つし at 21:36| Comment(0) | アイマスクエスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月05日

第二回アイマスクエストラジオ終了ううう!

第二回の放送が終了しましたあああああ!
1時間程度で終わらせるはずが、当然の如く2時間やってしまいましたァァァ。
反省点が多すぎるのですが、何かもうアルコール回って気持ちいいのでスルーしますううう。

てことで。
第二回の放送をupしました。
091004 第二回アイマスクエストWについて好き勝手に喋るラジオ.mp3
2時間喋ってるので、時間をドブに捨てる覚悟でDLしてくださいませ。

掲示板と一緒にご覧くださいまし。
http://jbbs.livedoor.jp/bbs/read.cgi/radio/12379/1253470014/l50

そしてそして。
今回の放送で使った閣下斉唱をー。
勢いだけでーーーー。
upってしまいましたぁぁぁっぁぁぁあああああ。
相当のアレです。
これをラジオで使ったという事実だけで死にそうなのですが、upってしまいましたああああ。
アルコール回った勢いだけで決めてよかったのでしょうか?!
明日の僕は後悔しないだろうか?!
そんな事は横に捨ててupってしまったのですよ!

kakkaseisho.wav

生で聴いた御方は分かると思いますが、相当に酷いです。
苦笑いすることすら辛いくらいに酷いでしょう。
高音が出てなかったり、それ以前の問題だったり色々アレです。
なのにupってしまったぁぁぁぁよおおおおお。
現在、この日記を書いている私は相当酔っています。
ヤバイです。明日が怖い。
放送中は全然お酒飲む余裕が無かったのですが、終わった後に飲みすぎた!

本当はラジオで喋ろうとしていたのですが、今回のラジオも完全に準備不足で、テンパってて喋るのを忘れていたのですが…。
閣下斉唱がしたい。
歌ってみm@sterでの合作みたいに、みんなで閣下斉唱したいのです!!
つーか俺だけカッカッカ言ってるのが恥ずかしいから皆でやろうぜ!!みたいなアレですけど!!
つーか恥ずかしいならupるなよ俺!!!

第八章の開始前か、もしくはアイマスクエスト完結の際に皆で閣下斉唱できたら素敵だなぁ、と。
まぁ僕には動画作成の技術が全く無いので完全に人任せになりますけどッ!!




しかし喋りたいと思ってたことを全然喋れないな俺は!
フリートークをもう少し余裕もって喋ってみたいです。
まぁ第三回の放送があるかどうかは果てしなく微妙。

てことでお疲れさまでしたぁぁぁぁぁあああああ。

※この日記は明日になったら消え去っている可能性があります。
posted by つし at 00:41| Comment(2) | アイマスクエスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月06日

一夜明け

昨日のラジオを聴いてくださった人。
そのラジオをDLして聴いてくださった人。
ありがとうございましたっ!

今回のラジオも、22時の開始前にBGMを流していました。
前回と同じくarrangerPの素敵な音楽をお借りしました。ありがとうございました!
そしてそのarrangerPの素晴らしい曲を、ラジオOPの台無しへの前振りに使って本当にスミマセンデシタァァァァ!
最初は【ニコニコ動画】アイマスクエストW サウンドトラック Vol.2に収録されていた『ソレッタ』を使おうと思っていたのですよ。
ボツ予定曲なのは勿体無い! ならばラジオで流してしまおうと。
が。
閣下斉唱があまりにもヒドイものに仕上がってしまって。
「こ、これは素敵な音楽の直後に流していいシロモノじゃないだろう!」
と、思いまして。
と、同時に、
「待てよ? 台無し、台無し……? アレだーーーー!」
と、ティンときてしまいまして。
台無しのテーマとして『武器商人やよネコ』を使ってしまいましたァァァ。
素敵な素晴らしい曲なのに、これ以上台無しな目に合わせないでぇぇぇええ!
と、思いつつも、ティンときた以上は止められませんでした。
いつかarrangerPに土下座しないと……。

その他反省点。
いっぱいありますね。
そもそも閣下斉唱が一番反省すべき点な気がする。
でもアレなんです。
一定以上の「これはひどい」基準を超えたものは、逆に披露したくなるのですよ!!!
ニコ動に「これはひどい」というものが蔓延っている理由が分かったよ!
製作側が楽しくなっちゃってるからだよ!!

ラジオ内容の反省としては、セリフ集のページの、セリフに投稿されたコメントを拾いながら喋っていたのですが、そのコメントを拾って喋ってるのか、それとも自身の言葉を喋ってるのか。
というのが聴いてる側には分かりづらかったと思います。
もうちょい工夫してやれたら良かったなぁと反省。
31位以降のセリフは、どれについて喋っているのか、聴いてる側は把握できてなかったと思いますし…。

ううう。反省点については切りが無い




最初にラジオをやろうと思い立った日から昨日までの2週間、はしゃいだり恐縮したりお腹痛くなったりと、楽しい時間を過ごせました。
とりあえず、ラジオに関してはこれで一段落です!
2回の放送で、僕が喋りたかった事は十分喋れた感じです。
というか、俺は喋りに向いてない!!
だからこれ以上喋れる事がない! と思う!!

ラジオ自体は非常に楽しいものでした。
好きな事について喋るというのは楽しい事だ!!
なので、多分またやると思います。
喋るのは楽しいので!!
聴いてる人がどう思っていようが、俺自身が楽しいならば再びやれるのさ!!!
しかし予定は完全に未定です。
マーニャ編が終わった時か、もしくは年末くらい?に、やるかもしれない?

むしろ、自分以外の人が喋ってるのを聴きたい。
誰かやる人いないかなアイマスクエストラジオ!
ラジオを配信する事は簡単ですよ!!



つーかまたラジオやりたいな。
次はうみねこについて好き勝手な事を喋るラジオをやるか。
なぁ田中さん!!
今は丁度人気投票もやってることだし、どうよ? ねぇ、どうよ?!
まぁこれ見てないと思うけど!
見てないよな?!

そんな感じで!
ここ最近の僕に付き合っていただいた方々全員に、大きな感謝を!
posted by つし at 00:47| Comment(2) | アイマスクエスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月07日

カルドとか日記とか

昨日はカルドセプトサーガ。
2chのスレでテングが何とか、という書き込みがあったのでテングを使いたくなった。
書き込みの内容自体はよく見てないので知らない。
ただ、テングという言葉が懐かしかったのです。

テングを使う上で必要なものは何だろう。
それを考えた結果が、グレムリントゥースとブレイブソングでした。
巻物とか全然興味無いわ!
サーガでも、あとDSでもだけど、ほぼ巻物使わなかったなぁ、俺。

んで。
ブレインブソングを使うと決めたのは良いのですが、この場合のスペル構成が全く分かりません。
足はどうすりゃいいんだ。
トレスパスも有った方がいいよなぁ。
うむむむ。
で、よく分からなくて、結局ブレイブソングを使うのは断念、そしてテングも断念。
という毎度お馴染みのパターンにな、りかけました。
でもやっぱテングを使いたかったので、よく分からない構成なままランクマッチへゴー。

コロ2をホストしていると、サテラQさんがご来店。
物凄くお久しぶりです。
そして、自分よりTrueSkillが高い人とのランクマッチが死ぬほど久しぶりです。
1年振り? もしかしたら2年振りな可能性も?
そこまでは無いか。
でも、それくらいに久しぶり。
これは楽しい事になってきたぜ!
と思って、先ほどまでサーガのオンラインロビーに居たnekomeさんにメッセージを送って対戦のお誘いをしてみました。
nekomeさんとも久しぶりの対戦になりました。
この面子を相手に、使い慣れないブックは不安でしたが、そのままゴー。

で。
この対戦。
俺、1ラウンド目から5連続でダイス1とかでした。
その次は2連続で2。
も、もう…。
ここまで酷いダイスは初めてかもだぜ…。
更に序盤で使いづらいスペルも引きまくりで辛かった。
対戦相手3人が火属性で被っていた影響もあり、土地は無難に確保しつつ、相手の高レベルを侵略出来そうな感じになりました。
しかしこの段階で、ウェザリングが残り1枚ブックに眠っているのみだったりと、色々と取り返しが付かない感じになってもいました…。

結果、普通に走った野良のお方が勝利で終了。
じ、地味に終わってしまった。

うーんうーん、難しい。
基本的に自分の土地のレベルを上げる事しか今までやってなかったんだよなぁ。
魔力を得るスペルの分、侵略方面に力を入れたブックではどう動けばいいのかが分からないわ。
地変は4枚必要な気がした。
あとはブレイブソングがやっぱりよく分からない。
足スペルをどうすればいいんだぁぁぁ。
コロ2ならテレポとかでいいかのう。

ブレイブソング自体はやっぱり強くていい感じ。
イントルードが使い易くなりそう。
ワイバーンやらテングを確実に落とせるところに飛ばして、後で風領地を増やしたりとか出来そう。
しかしトゥースを何枚入れるべきかが悩む。
2枚じゃ少ない、3枚じゃ多い。
やっぱ2枚だな。



そんな感じで、今日もサーガをやろうとしたのですが、HALO3とかやってました。
ギャーギャー騒ぎながら遊べれば楽しい。
今日は7日って事で、7日にしか解除出来ない実績を解除する為に頑張ったりとかして楽しかった。
何か目標があると一気に楽しくなるなー。

しかし相変わらずODSTは全くやる気が起きない。
うーむ。
買わなくてよかったなコレ。


あと物凄く話が変わりますが、アイマスDSが今になって急にやりたくなってきました。
原因は猫太郎Pのコレ。



何コレ。いきなりDSに興味が出てきたんですけど!!
猫太郎Pのまこと日記は毎回見てる訳ではないのですが、たまに見るととても関心を抱くのですよ。
DSでの新キャラにめちゃくちゃ興味出てくるわぁ。

アイマス公式HPのスタッフコラムで知ったのですが、DSのシナリオはドラマの城の御方がやっていたのですね。
これはちょいとアイマスDSもやっておきたい気がしてきたぜ。

で、更に話はカルドに戻りまして。
現在カルドDSのランクマッチでのマップがQという事で、ちょっとそっちもやってみようかと思った。
実際にやるかどうかは果てしなく微妙ですが。
何故なら、Wi-Fiの設定を再び出来る自信が全く無いから。
で。
その現在のランキングの上位にドラマの城の人が居て、スゲェなぁと思った。という話。
対戦してみたいなぁぁ。



さておき。
本日10月7日はpe'zmokuのliveに行ってきます。
pe'zmokuのliveは、これで最後になるのかな?
pe'zmokuのliveは1stシングル発売時のインストアイベントで見たきりです。
俺は最初と最後を見ることになるんだろうか。
まぁ今後はPE'Zとしても活動と、suzumokuとしての活動が続いていくでしょう。
特別な事は気にせずに、今日のliveを楽しもう。

という事で、了!
posted by つし at 03:46| Comment(2) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月08日

pe'zmoku final.

2009/10/07 pe'zmoku TOUR 〜秋の夜長の大作戦〜
in 赤坂プリッつ、じゃなかった赤坂BLITZ。

行ってきました。
僕が赤坂に着いたのが18時10分。
その段階で、既に多くの人が入場していた感じでした。
チケット番号がBの80番だったので、入場できるのは18時20分以降だろう、とか高を括っていたら、既にBの600番まで入場が済んでいたぜ!!
やっぱこれくらいの規模のliveはシッカリシテルンダナァ。
ですがホールにはまだ余裕がある感じだったので、ドリンクチケットを引き換えつつ、焦らずゆったりとしてました。

19時10分くらいにliveスタート。
いきなり立木文彦の無駄遣いです。
シリアスに見せかけて、実際は全くシリアスに見せかけてもいないドキュメントでした。

メンバー登場。
皆さん元気そうで何より。
1曲目はアノ風ニナッテ。
suzumokuの歌い方が、とても良くなってるように感じた。
力の入れ方がとても良い!
CDで聴くと、割と平坦な声だよなぁ、とか私は思っていたのですが、liveでは声の強弱がすごくいい感じでした。
今回は中盤に長めのしっとりタイムが続いたのですが、歌が本当に良くて良かったよ!
CDで聴くより数段良いわーー。
アンダンテが一番良かったなー。
pe'zmokuのバラードはいいわぁぁ。
pe'zmokuのアルバムは良い曲が多いんです。
しかしアルバム曲は全くカラオケに配信されていないのが寂しい。

しっとりゾーンが終わってメンバー紹介。
とても緊張感の無いメンバー紹介でした!!!
そしてここから加速。
おベース、nireさんのシャウトは分かりやすくテンションを上げてくれるぜ。
ヒイズミせんせいの動きも激しくなります。
ジャンプかっこいいわー。
ヒイズミさんの動きを見てるとテンション上がるぜ。

盛り上がりを加速していき、蒼白い街で本編終了。
当然の如くアンコール。
サバサバからのシャバダバ。
最後はギャロップでlive終了。
お疲れ様でしたッ!

しかし最初のアレと、中盤のメンバー紹介のアレの所為か、緊張感の無いliveだったな!
なんか、最後、って感じが全然しなかった。
まぁそれぞれの活動がそのまま続いていきますしね。
こういう終わり方でいいんじゃないでしょうか?

でも、今回suzumokuちゃんの歌が良かったので、これで終わりなのも勿体無いかなぁ、とかは思った。
配られたアンケートの項目に「pe'zmokuに復活を望みますか?」という項目がありました。
僕の応えとしては「ノーコメント」
pe'zmokuに限らない話なのですが、バンドが解散だとか活動停止だとか、そういうものは本人達次第と思っていますので。
なので再び活動するのなら応援しますし、しないならしないでいい。
お任せです!!

しかしCDでのヴォーカルが物足りなく感じるようになってしまった。
live音声欲しいなぁー。
posted by つし at 02:21| Comment(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月09日

天狗不要説

今日はカルドサーガを2戦。
使ったブックはテング入りの風。
テングというよりブレイブソングなブック。
http://rettura-festa.net/culdceptsaga/details.php?book_id=1202

実験段階なので強くないはずです。
足がテレポート2枚のみというのが微妙に感じてしまう。

ランクマッチ1戦目は勝利。
「ここで侵略すればアイテム使うだろうから、キャプチャーを使ってくれるんじゃね?」
とか、そういった目論見が思ったとおりに行くのが楽しかった。
今までこういう視点でゲームを見たことが無かったから新鮮だ!!

2戦目はやどさんがホストの部屋へ。
自分以外の3人が走りでした。
こういう場合、どうやって勝てばいいんだ?!
しかも早々にポセイドン出てくるし、早々にウェザリングサプられるし!
なので、自分の連鎖を組む方面で動きます。

レベル4を作ると、そこを踏んでもらって通行料get。
これはこのまま走ってしまった方がいいか?!
しかしやどさんがコメットをドロー。
案の定でした。

その後はレベル4を量産しつつ、地の人のレベル4踏み。
レベル4をトランス。
やどさんにもレベル4通行料が入ります。
うーん、むずかしい展開だ。
というか、俺、全然正気が見つからねぇ。
トレスパスは引ききったので、総魔力のブーストが出来ません。
トケビも無いし、何も無いよ!!

んで。
やどさんのトレスパスをブレイブソングで消したらコメット撃たれてションボリしました。
と、同時に、地の人に通行料が入って、更にタイミングよくリコールドローされて終了。
うーむ、むずい。

対戦後、やどさんにコメットの苦情を言いにいったら、逆に怒られました。
トレスパス消しは無しなのか!
でも、やどさんがコメット持っててリコールも持ってて一番有利だったと思うので、私は反省しません!!!


しかしどうなんだろうか、俺のブックは。
普通に走れる風の方がツヨイヨナァ。
むしろ風走りにナイトフィーンド入れるくらいでいいんじゃないか?
とか思った。

ブレインブソングを使うことに意味を見出せるかどうかが問題だ。
風はそんなにST出せない。
だったらブーメランでいいんじゃね?という話ですが、ブレイブソングを使う利点はトゥースを併用できるだからなぁぁぁ。





さておき。
今日は久しぶりにブレイブルーで対戦してみた。
秋月さんのジンに全く勝てなかった。
楽しかった。
またやろうと思った。

という事でやよい!!
略!
posted by つし at 01:27| Comment(4) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

歪みなき格調



なにこれ歪みない。
最近ガチムチm@sterのクオリティが高いなー。

とか。
思っていたら、これの作者は本格的ラビットパニックの作者と同じでした。
通りで歪みないと思ったよ!!!



本格的ラビットパニックは週マスに入って然るべきと思っていたのですが、ふぐりの方は無理だと思います。
というか除外されるべきだッ!!!
入ったら入ったで笑いますけど!


そういえば、みてれぅチャンネルにレスリングシリーズのチャンネルもあるんですよね。
http://aniki.miterew.com/Kiterew/

なんというか、もう…、何ともいえない。
見慣れたみてれぅチャンネルが、一面ガチムチに支配されている様が…、もう……。
堪りませんね。
ここで再生数多いものを見ていたら、本当に歪みないものばかりを発掘出来て、ちょっと楽しくなってきた1!!!



最近のニコマスではコレ。



むーくP作。
伊織さんのネクサスカジュアルがとても可愛い事は周知の事実です。
しかし、そのネクサスカジュアルにキュンキュンメガネを組み合わせると、こんなにも素敵な伊織さんが出来上がるとは知らなかった…ッ!!
盲点でした、最高です。
このPVでは、淡い色で描かれているのがまた優雅さを演出してくれて良いですね。
いいなー、伊織。
前髪ぱっつんはぱっつんでいいんですけど、ぱっつんじゃこの気品の高さは出せないよなぁ。




はい。
ガチムチと伊織を同時に扱うのは難しい、と思いました。
終わり。
posted by つし at 02:24| Comment(0) | ニコマス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月10日

ブレイブルコン云々

ブレイブルー。
昨日はやよい秋月さんしげると4時間くらい対戦してました。
やっぱ面白いなー。
格ゲーセンスが致命的に足りない僕ですが、ブレイブルーだと勢いだけで勝てる時もあるからいいわー。
ギルティギアとか、10回やって10回勝てないからな!!
ブレイブルーは、僕が今までやった事のある格闘ゲームの中で一番楽しめるゲームかもしれないぜ。

で、相変わらずノエルしか使っていません。
しかしノエルの基本であるブルコンを習得出来ていません。
難しい、というよりは練習の根気が足りないのが原因な気がする。

違うんだ、コントローラーがアレすぎるのが悪いんだ!!
箱○パッドは良いパッドなんだけど、方向キーだけはあまりにも駄目すぎるんだ!!
こんなコントローラーじゃ練習する気が起きないよお!

という事でコントローラーが欲しいです。
9月、10月と、新しいコントローラーが発売されました。
左スティックと方向キーの位置を変えられるコントローラー。
それと、ミニサイズのコントローラー。
このどちらかの評判が良さ毛なら買おうと思っていたのですが、イマイチっぽい?

この10月に、更に新しいコントローラーが発売されます。
一つはトーナメントエディション ファイトパッド
セガサターンのコントローラーみたいな形のものです。
格闘ゲームをパッドでやるのなら、きっとコレが一番良い選択になるでしょう。
でもなーーーーー。
スティックが無いと、テイガーが使えなさそうなんだよなぁぁぁ。
1回転投げや2回転投げを使うときだけは、パッドでやりやすいですからね。
果たしてこのファイトパッドの方向キーで1回転投げを発動できるかどうか。
そこが少々不安。

もう一つが、ホリパッドEX2ターボ
Amazonにはまだ写真が付いていませんが、見た目は多分コレ
コチラも6ボタンです。
そしてスティック付き。
う、うーーーーむ?
見た感じ、スゲー使いづらそうなんですが、どうなんですかね。
色々なゲームでも使えそうなのはいいんですけど、6ボタンが使いやすいかどうか…。
難しいところだのう。
ちなみにホリパッドEXターボは購入したのですが、結構早い段階で使えなくなったのであまりイメージが宜しくないです。

格闘ゲーム用に買うならやっぱりファイトパッドが良さそうだ。
まぁ両方の評判を待ってから購入を決めましょう。
posted by つし at 21:39| Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月12日

箱ゲーム色々

19時から24時までブレイブルーやってた。
久しぶりに田中さんと箱で遊んだ気がします。
テイガーの動きを少し練習していたのですが、実戦では全然上手くいきませんね。当然の事ですが!
でもテイガーは楽しい。
一撃が大きいので、常に逆転を考えられるのが良い。
もう1キャラくらい、動かせるキャラを作りたい気がしますが、練習が大変だ。

ブレイブルーの新作も相当に楽しみになってきました。
稼動が始まったらゲームセンターに行ってしまうかもしれない。
やよいが、新作が出たらツバキを使うと豪語していましたが、私もツバキを使います。
当たり前じゃないですか!!
あと、現在の僕がノエルでたまに勝ててる理由は、火力の大きさの影響が殆どなので、新作で火力がダウンしたらシンドイなぁ、とか思った。
ループ系のコンボは全部カットでもいいけど! 使えないので!!


さておき。
昨日の日記。
土曜日の日記、か。

土曜日はL4Dをやってました。
ごへいの兄もやるから、あと数人集めて対戦モードをやろうぜ。
という話だったのですが、ごへ兄が寝る事になったので、面子がいつもの4人になってしまいました。
どうしようか? と考えた結果、野良での対戦モードをやる事にしました。
身内だけで同じチームになれるかが微妙でしたが、無事に同じチームになれました。

マップはクラッシュコース。
このマップでの対戦は初めてだし、知らん人と対戦するのも初めてだし、4vs4の対戦もスゲー久しぶりです。
色々不安だけど、俺達の力を見せてやるぜ!!!!

しかし。
相手が超つええ。
初っ端からハンターの飛び掛りで20以上のダメージを出してきます。
こんなダメージ見たこと無ぇよ!!
相手は野良チームのはずですが、コンビネーションも良くて、ハンターに飛び掛られた仲間を助けに行こうとした人間を、更にハンターで襲うとかやられまくりでした。
ウィッチで一人死んでいた影響もあって、パニックイベントの場所の寸前で全滅。

次は僕らが感染者側。
やっぱ人間側でも相手がつええ!
サクサク進むし、対処は上手いし、ウィッチは速攻で焼かれるし!!
4人生存のままセーフルームにinされました。
経験の差がありすぎだぁぁぁぁ。

チャプター2では僕らが感染者側でスタート。
車の警報機の辺りで3人ダウン状態、残り1人も体力あと僅か。
というところで焦りすぎて、早々にPOPしてあっさり撃ち殺されたりしてしまいました。
ち、畜生。
全員復活して、フィナーレまで進まれます。
フィナーレでは俺様タンクの活躍もあって、全員デストロイ。
こ、これは逆転の可能性があるんじゃないのおおお?!

が。
チャプター2でもウィッチに一人殺されて、絶望感を漂わせたままフィナーレへ。
当然の如く全滅。
無念。

まーーー、しょうがないわな。
何だかんだで楽しめてよかったじゃない。

ただ、やっぱ対戦モードより普通にキャンペーンcoopの方が好きだなぁ。
争いごとは心に優しくないよ!!
楽しいんだけどね!!
たまにやる程度でいいや。



その後、4人でアーケードゲームのミニゴルフを買ってみました。
割と最近にアーケードヒットに追加されたっぽくて、400ゲイツならやってみてもいいんじゃないか?という事で。
銃で撃ち合うゲームばっかりじゃなくて、こういう平和なゲームをやろうよ!!
しかし。
このミニゴルフ、相手のボール目掛けてショットしたり、アイテムで相手をエリア外に吹っ飛ばしたりと、平和とは程遠いゲームでした!!
何コレ!! 相乗以上に馬鹿野郎なゲームだ!!!
コースの仕掛けもバカなものばかり!
なんというバカゲー!!!

めちゃくちゃ笑いながらやってました。
面白いわー、コレ。
一人でやったら絶対つまらないんだろうけど、ボイスチャットありで友達とやるとめちゃくちゃ面白いわ。
アイテムを巧く使って、相手の妨害を完璧に出来たときの快感と歓声が堪らない。
やよいの悲鳴は蜜の味、というヤツですね!!
まぁ僕も吹っ飛ばされまくってる訳ですがッ!!

このミニゴルフをやった後に、インディーゲームのアバターゴルフを久しぶりにやってみたのですが、あまりの地味さと盛り上がらなさに愕然としましたね。
やはりバカなゲームが最強だ。
posted by つし at 04:01| Comment(3) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月14日

やさぐれ日記

はい。
日記に書こうとしている事はあるのですが、書く気力が無いぜ!
まぁそういう時は、適当にキーボードを叩き始めていると、いつのまにか1時間とか経っているものです。
人生何事もそんな感じですね。



カルドセプトやってきた。
サーガ。
久しぶりにアルシオンI。
使ったのは高HP主体の青ブック。
http://rettura-festa.net/culdceptsaga/details.php?book_id=253
↑に登録してる内容とは結構変化しているのですが、アルシオンと言えばこのブック、くらいに使いまくってたブックだったと思います。
しかし。
今見ると、全然強そうに感じないのですが。
いや、調整を加えていった結果の現在のブックが弱いだけで、登録したバージョンの方が強いのでは無いだろうか?

さておき。
対戦相手の二人がアグレッシブな感じのブックで少々嫌な感じ。

中略。
トレスパスパワーでレベル5作って、そこを奪われて、奪い返して、レベル5通行料得て。
んで、城に向かうものの、リコールが見えているので当然駄目で。
その後はパラライザーやらイントルードやらが見えてて、達成は不可能だと思いました。

つーか。
欲しいカードを全く引かなかったのがしんどかった。
ランプロ来ないわ、ミラー来ないわ、手札破壊来ないわ。
その分トレスパスフェームを引きまくりで、それで超優勢に見えてしまうんだから非常にシンドイ。

私は城に入れば達成な状態で、城まであと6マスの砦に止まります。
相手には地変スペルがありました。
しかし僕の1マス先にはアーウィ。
相手は勿論地変を使いません。
んで、俺のダイスが、1と。
んで、地変を被弾。
その直後、地変されたレベル5を素ダイスで踏まれて落とされて。
タイミングがアレすぎだー。

まー、俺のブック&プレイングがunkoだった説が一番しっくりくる敗因だな。
僕に対する妨害には理解出来ないものは無くて、やって当然な行動しか無かったと思います。
しかし。
しんどいですね。
非常に「やってられない」というモノを感じる。
この感情はカルドをやりまくってた頃から常に感じているもの。のはず。
昔の自分はそれを感じつつもカルドを続けて、現在の僕はそれに耐えられません!!
もうカルドのディスク割ってもいいんじゃないかと思うよ!
今回の対戦がしんどかったからじゃなくて、どうせ今後もやったところで嫌な気持ちになるだけなんですから!

と、思いつつも、その後コロ2をやってみました。
最初の周回ボーナスでレベル3を作成。
隣にはライフジェムを持ったシルフが居ましたが、踏まれない限りは大丈夫でしょう。
とか思ってたら、直後に領地コマンドで移動侵略されました。
えーーーー。
誰も得をしないじゃないー。
とか思って何も考えずに速攻でスタートボタンを押してしまいましたが、カウンターアムル使えば守れたんじゃねぇ?とかなんとか。

んでその後は別の戦闘終了後に右下でカードクルクルになって、AI化したので落ちました。
し、しんどい…。
これでTS28に下がった可能性が大。
どうでもいい。



箱には笑えるゲームがいっぱいあるのに、何故に俺はこんな気分になってしまうゲームをやるのか。
何かもう、本格的に対戦ゲームが駄目になってしまった感じだ。
勿論、物にもよりますがー。
何かを憎む感情は要らないのですよ!!
私は笑っていたい。



こんな内容の日記を書くのはこれで何回目だ?
もう5回くらい同じ事を書いてる気がする。
うむむ。
posted by つし at 01:08| Comment(0) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

黄金卿に招かれない

うみねこのく頃に

楽しい話題と、楽しくない話題。
どっちから先に書いていこうか。

楽しくない方から書こう。
楽しくないうみねこ、イコールうみねこアニメですね!!!!

いや、別に楽しくない訳じゃないですよ?! 多分。
でも、もう、いいよね!
先週の内容がああだったのですから。
良いとか悪いとかじゃないのですよ。
もう僕は、あれを見れないのです。
見るけど。


なんと言えばいいんだろうか。

うみねこアニメに愛を感じない。
だから、もうヤー、なの!!

アニメのスタッフに、実際に愛があるかどうか何て分かりません。
悪魔の証明よろしく、スタッフが「愛をこめて作ってます!」とでも宣言すれば証明できる?
証明するもんでもないしなぁ。

愛がある、愛がない、なんて証明できません。
しかし、僕はもう、アニメには愛がないと断定してしまいました。
なので、どんな言葉があろうとも、最早それに対して聴く耳を持ちません。
さよなら! うみねこアニメ!!



拍手が無いのはすごく駄目だと思うけど、まぁ尺の都合もあるし仕方なかったのでしょう。
でも、妻の額に手のひらを当てるところを、前髪の上から当てるってどういうことなの…。
え? 夫の体温を感じて安らいでいるんでしょう?
なのに前髪の上からってなんだよおおおおおおおおおおおおおお!!

さよなら!! うみねこアニメッ!!!




以下はネタバレな云々を。

続きを読む
posted by つし at 02:00| Comment(12) | うみねこのなく頃に | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年10月15日

レフト4デッドが面白いんです

L4Dは本当に面白い。
友達と遊ぶゲームとして、これ以上のものは無い。

DLCのクラッシュコースが配信されてからはそれしかやってなかったのですが、久しぶりに通常キャンペーンをやってみました。
面子は、俺・田中・ごへい・汁さん。
やよい無しでL4Dをするのがすごいレアです。
マップはブラッドハーベスト。
苦戦しながらもリスタート無しでチャプター5まで進みます。
ところどころでダウンはしてるんだけど、何とかセーフルームまで辿り着くという、いい感じの緊張感です。
やっぱこの緊張感が堪らんですよ!!

んでチャプター5、フィナーレ前のパニックイベント。
ゾンビラッシュを切り抜けるため、私は火炎瓶を投げつけます。自分の足元に。
炎が燃え広がります。全員に。
あ、あんなに順調にいってたのに、何故こんな事に……ッ?!

全滅しました。
僕の火炎で人類滅亡なパターンは割とよくある事なのですが、特に気を抜いておらず、緊張感を保ったままなのにあんな大災害が起こる事は珍しいですね。
普段は気を抜いてるときにしか起こらないのになぁ!
いやぁ、恐ろしい。

そして、この出来事で僕達の運勢にけちが付いたのか、ここから超不調でした。
フィナーレのタンクに虐殺されまくり!
しかもフィナーレの場所に爆発系全く無いし!
リスタート数は6回だったのですが、1回もパイプ火炎が置いて無かったぜ。

1回惜しい事がありました。
フィナーレで2度目のタンク襲来。
これを乗り切ればクリアだー!!
状況は俺死亡、ごへい死亡。
しかし田中さんと汁さんが生きている!
そしてタンク死んだ!
「タンク死んだから田中さん右行ってー!」
とか口を出したら、タンク死んでないんでやんの!!
で、田中さんタンクに殴られてダウンしてやんの!!
そんなタイミングでコントローラーの電池が切れる俺。
なのでその後の状況がよく分からないのですが、汁さんが田中さんを復活させて、脱出の車が来て、でもそこまで辿り着けずに全滅、だったようです。
い、一体どうしてこんな事に?!
誰の所為でこんな事になってしまったというんだい!!!

いいえ、誰も悪くないのです。
神様は僕達を許してくれるのです。
そうだろう、よっしさん?!

そんな感じで四苦八苦しつつ、最後は全員生存したまま脱出の車がやって来ます。
やったー、これでクリアだよ!!
ごへいがハンターに捕まって死んでたけど、そんな事はどうでもいいんですよ!!!
ありがとうごへい、安らかに!!


面白いなー、L4D。
これは本当に面白いわー。
「面白い」と何度口にしても足りないくらいに面白い。
L4D2が楽しみすぎる。
2の発売前にはデモの配信もあるようなので、L4Dをやった事無い人は絶対に体験するべきです。
一人でやっても面白くないと思うけど、友達と遊ぶには最高のパーティゲームです。
操作ミスやらハプニングが、全て笑える結果になるのがとても良い。


こんな感じで、2発売までに何度か販促活動していきますんでッ!!
posted by つし at 02:22| Comment(2) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。