いやしかし。
昨日はすごい日だった。
9月9日。
TAKUYA's 38th Birthday Live in 渋谷DUO!
何から書こうか。
一晩経っても頭は纏まってないぜ!
あ、あと日記は基本的に自分以外の人を置いてけぼりに書いていきますんで!!!
まず昨日。
髪、切った。
前回切ったのが3ヶ月前。
しかしその時には今後も髪を伸ばす感じにしていたので、めちゃくちゃ髪がもっさりしています。
生来の髪質の所為で、僕は髪を伸ばせない気がします。
しかしどうするか。
これ以上髪を伸ばすのは諦めるか。
それとももう少し伸ばしてみるか。
ここまで髪を伸ばした事は初めてだしなー、もう少し伸ばしてみたいかなー。
とは思いつつ、答えを決めないまま断頭台、じゃなかった散髪台に括られます。
この段階に至るまでにどうするかを決めればいいやー! と、適当な考えで店にGOするのは僕に良くある事。
そしてその結果を後悔するのも良くある事。
結論!
これ以上髪を伸ばすのは諦めます!
だいぶ伸びた分をバッサリとお願いします!!
結果!
バッサリいかれたあああああああああああああああ。
髪みじけえええええええええええ!!!!!
こ、ここまで短くしてもらおうとは思っていなかったんだ!
ただ、これ以上伸ばすというのを止めただけであって、長さ的には3ヶ月前くらいの状態にしてもらいたかったんだ!!
という事で散髪失敗で御座います。
こんなに髪が短いのはいつ以来だろう。
シャンプーやらドライヤーがすごい楽になりました。
しかし…、短髪は駄目だ……。
ここからまた数ヶ月伸ばしていこう。
そんな感じでバースデーliveを前にテンション下がりまくりんぐ。
しかし馬鹿野郎!
今日は9月9日だぞ!!
テンション下げていられませんよ!!!
開場時間の18時直前にDUO前到着。
やっぱここは人がごった返していますね。
入場開始が18時15分。
僕が中に入れたのは入場待ちしていた3分の2が過ぎたくらい。
中にまず目に入ったのが、椅子。
椅子あるよ! 椅子!
広い箱だし長丁場だしまぁいいのではないでしょうか?!
しかし入場が遅かった僕に席は無し!
つーかDUO、客席の柱が邪魔すぐる。
まーしょうがないか。
でも変に椅子に座ってしまうと、ステージが見れなくなりそうだ。
という事で席探しは早々に諦めてドリンクチケットを引き換えに。
いつも通りBEER。
で、缶をゴロンと渡されると何か寂しいね!
しかものどごし生かよ。
偽ビールを飲みながら開演を待ちます。
DUOはアレですね、内装を眺めていたら何故か分からないけどディズニーランドのイッツ・ア・スモールワールドを思い出した。
何故だ。
そんな事はさておきじゃー!
19時丁度にバースデーliveスタート!
いやもうほんと、いいわ、バースデーlive。
この日だけは世界が平和になる。
楽しすぎる、幸せすぎる。
最初はTAKUYAソロ。
1曲やって商店街バンド登場。
数曲後に最初のゲスト、ムッシュかまやつ登場。
さり気ない動作の一つ一つがカッコいい。さすがムッシュ。
商店街バンドが一旦ステージを出てアコースティックな感じに。
ミドリのゴトウさんと食卓ゲーム。
この辺の曲が聴けるのは嬉しいわぁー。
175R・SHOGOさんが最初に出たのもここだったよね。
「俺の曲じゃない」といいつつJAMの帰れない二人。
ばっちり歌い上げるSHOGOはやっぱすごい。
その後にTAKUYAソロのアコギでメドレー。
メドレー終わって一旦休憩タイム。
5分か10分くらいで休憩終了。
アメリカザリガニの時間がやって来ました。
今年はどうなるのか注目です。
去年までの結婚式の内容を考えるという内容から一転、今回は選挙の立候補者として出てきた!!
と、思ったらやってる事は去年一昨年と全く変わりがねええええええ!
いやー、もう。
アメザリはすげぇな。
というか芸人ってスゴイ。
突発的なアドリブに対するアドリブが上手すぎる。
お笑いのliveは行った事ないけど、いつか行ってみたい。
と、毎年思ってる気がする。
いやしかしアメザリすげえ。
バンドの生音に負けない声を出せる柳原がスゲエ。
アメザリは柳原さんがツッコミをしなくなってくると凄く面白くなる、気がする。
今回は終盤全くツッコミしなくなってたからな!!
最高でした。
中盤にオセロ中島が登場してコントがあまりにもグダグダになって、その後のアメザリ平井のテンションですげー笑った。
あんなに声出しまくってる平井さん見たの初めてだ!!
いやー、面白かったな。
しかしあのコントの直後から普通に音楽をやるという落差が酷すぎるw
なんかこの後の出来事全然覚えてないんですけど俺!!
この後はゲストの方々が色々と出たんですよね?!
まずはsurface椎名さん。
呼ばれてないのに勝手に来た、との事。
いやでも、それじゃあバイバイを聴けたのは嬉しかった!
いやぁ、嬉しかった。
これってサーフィスの最初のシングルだったんですね、知らなかった。
京都のバースデーliveにも自腹で行くとの事で、椎名さんを応援せずにはいられません!!
その後はゴトウさん、MCUさん、SHOGOさんっていう流れだったかな。
Mars? はいいわぁ。
そして毎年恒例キックザカンクルー曲。
ギターを置いてハンドマイクを握るTAKUYAさんが、毎年本当に楽しそうで良い。
live終盤。
今日はジュディマリのTAKUYA曲やって恩ちゃん曲やったけど、公太さんの曲をやってない。
という事で散歩道。
うおーーーーー、散歩道!
僕は散歩道でジュディマリ好きになったのでめちゃくちゃ嬉しい!!
歌の2番では公太さんがソロで熱唱ですよ!
ドラム叩きながら!
うぁーい! 楽しすぎる!
そして最後の曲、KYOTOを皆で歌って本編終了。
当然アンコール。
このアンコールで本日最大の盛り上がり。
正確には何と言ったのか曖昧なのですが、
古い友人が来てる、みたいな紹介から「恩ちゃん」
会場の爆発っぷりが凄まじかった。
でも、その時の会場の事を全然覚えてない。
ステージの上しか見てなかったので!
うおーーーー、恩ちゃんだああああああ!
スゲー! つよそー! かっこいいいいいいいい!
すげー、すげーー。
見た目と発する言葉が全く一致しないw
見た目はすげー恐そうなのに、発する言葉の穏やかというか暢気というか、何と言えばいいんだ!
正に恩ちゃんじゃないか!!!
そんなアンコール、曲目はRADIO。
間奏でTAKUYAと恩ちゃんが向き合って演奏しているところがヤバカッタね!!
やっぱ僕にとってのJUDY AND MARYは特別な訳で。
今回ジュディマリの4分の3が同じステージの上に立っていたというのは特別すぎるものがありました。
「もう一人もその内来てくれるんじゃないか」ってTAKUYAが言ってましたね。
そんな日が来るのでしょうか。
来ても全く不思議じゃないよなー。
ジュディマリが再結成、とかそういう事じゃなくて。
なんか自然に1,2曲やってくれたらそれだけで幸せかなぁ、と。
まぁそんな事があった場合は、満場一致で死者が出ると思いますけど。
そのくらいにアンコールの盛り上がりが凄かった。
とにかく今年も9月9日は楽しい日になりました。
来年もバースデーliveをやってくれるようで超嬉しいです。
TAKUYAさんの言う「大変だけど楽しい」との言葉が物凄く伝わってきました。
いやぁ、楽しい。
何かもっと書き連ねたい事があったのですが、こんな感じでいいかなーと。
想いを言葉で表現するのは難しいのだよ。
てことで!
京都も頑張ってください!
つーか京都いきてええええええ!!
9月12日は俺のアレ生日だよ!
もし京都にもいけたら最高のアレ常備になったのにな!!
まぁいいや!!
乙した!