2009年09月01日

エンドール攻防戦



アイマスクエストオオオオオオオ。
前回の終わり方が終わり方だったので、もう本当に続きを待ち侘びていました。
それは視聴者みんなが同じだったようで、93話の再生数伸びまくり!
そして週刊アイドルマスターランキングでTOP3入りですよ!
遂にここまで来たー!
アイマスクエストを意識し始めてからの記憶しかありませんが、TOP3に入ったことは無かったはず、多分。
ランクが高いからどうだ、という事はないのですが、何だか超嬉しかったです。
このまま視聴者が増えていって、アイマスクエストの最終話では1位になったら超最高だな!

さておき。
94話がupされています。
もう3回見たわ。
アイマスクエストの戦闘は面白い、熱い、手に汗握る。

感想はいつも通り折り畳んだ先で!


続きを読む
posted by つし at 21:53| Comment(2) | アイマスクエスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月02日

うだうだうぅ

今日はマイクロソフトのプレス発表会がありました。
数日前から微妙な噂が流れていて、あきらかにガセっぽいなぁ、とか思いつつもワクテカしてこの日を待っていました。

結果。
については特に書くこと無ェー。
地味ゃー。

今日のプレス発表会に関係無い話題ですと、L4D2の日本語版の発売日が決まった事が非常に嬉しい。
海外では11月17日発売で、日本では11月19日発売らしいという事で、これなら日本語版を購入でいいんじゃない。

CoD:MW2も海外では11月発売なのですが、日本では果たしてどうなるか。
少し前にスクエニが公式HPっぽいものを立ち上げてましたし、そんなに遅れなければ良いですね。
海外と同じ発売日だったら良いですね。
でもそしたら11月やべぇよ。

あと最近またHALO3とかやったりしてます。
何だか凄く読み込みが長く感じます。
昔っからこんなもんだったっけなぁ。
GoW2と同じくらい読み込みが長ぇ。
色々なFPT・TPSをやるようになりましたが、やっぱHALO3はシンプルで良い。



さておき。
カルドサーガも2戦やってみた。
まず4人戦。
序盤からクリーチャーの引きが悪くて厳しい展開。
使ったのは地ブックで、相手が全員即死を使ってるとかしんどいわー。
アイテム引かないし!

なんだかんだで失敗しすぎて4位でした。
中盤から終盤まで土地2〜3個しかなくて無理でした。
その土地数でレベル上げて、総魔力が1位になってしまうのが駄目なんだろうな。
ほんと失敗しすぎた。
でもまぁカルドやりまくってた頃でも同じような負け方は頻繁にアッタシナァ。

この敗北で一気にTSが下がり。
まぁーしょうがないわなぁぁぁぁ。

そんな感じでしょぼりしつつうだうだやっていると、サーガスレの某コテハンの人が部屋を建てていたので入室。
4人部屋のはずでしたが3人戦になりました。
コウナル気ハシタ。
でもまぁそれを承知で準備完了したしなぁ。

略。

勝ちました。




なんかもう僕には気力が無いよ!!
posted by つし at 23:59| Comment(0) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月04日

駄目日記

かるどせぷとさーが。

コロ3で部屋を建てて、誰も来ねーなー、とかやっているとTAREさんからメッセージが来ました。
コロ3なんて止めなさい、と。
という事でたれさんがホストしていたコロ2へお邪魔する事にしました。
面子はカエデどんさんとデザさん。
なんという面子。
というかこれランクマッチだから俺のTSがやばい。

内容は僕がレベル5を作った直後にそこに着地な展開でした。
レベル5通香料貰えたら勝たねばーーーー。

その後は色々とワンテンポ遅れたサプレなどを使いつつ、最終的には城の8マス手前でHW8を引いてくるといういつものアレで勝利でした。
鈍った頭ではこの御方達の思考に付いていけん。
カルドやりまくってた頃からそうですけど。

場の把握と、手札の把握、それを同期させる事が出来ない。
場を見ていると手札が分からなくなり、逆もまた然り。
要領が悪いのは生まれ持った性分だ。



さておき。
その後にやった野良戦が大問題。
レベル4通行料を4回貰って、4連鎖のLV4,LV4,LV4,Lv3で手持ち魔力が3000。
ここから土地ゼロになったよ。
もう本当に死ぬかと思った。
駄目すぎる。

テンペストと全体毒にやられた。
クリーチャー交換を優先しつつ、リコールを持ってる人も居たのでクラウドギズモでリコールを消しつつ。
誰がどんな行動を選ぶと俺の土地が落ちるのか。
それを全く把握出来ていなかった。
その所為で2連鎖になって達成不可に。
達成する事しか考えていなかったので、侵略で土地が落ちる事を失念していた。
その後も、行動に一貫性を持てなくて、その所為で土地を全て失うってんだから駄目だ。

うーーーーーーむ。
むかつく。
こういう対戦は何度か経験があるけど、毎回同じ事を想う。
むかつく、己が。
既に勝った気でプレイして、それで負けるのは駄目だ。
最後まで全力で逆転手段を考えている人間に流れが出来るのは当然だ。
他の面子が全力なのに、自分だけ余裕ぶっこいてるのが駄目すぎるううう。
こういう展開があるって経験してるんだから勝ちきらなきゃ駄目だ。

うーん、むかつくよう。
昔の俺ならこの怒りを糧に頑張っていたような気がしますが、現在の俺にはそれが薄いのがまた駄目だ。

どんな事でも、向上心が無いと前に進めない。
たぶん、これは10代の頃に学ぶべき事だったのでしょう。
僕は、それを今年になって自覚した。
おせぇな。
そして最早ておくれな気がしてる。

うーむ。
とりあえず、カルドセプトサーガをHDDに取り込んでみた。
ここからまたカルドをやろうとするんだろうか、俺は。

まぁ、むかつくからやるんだろうな。
posted by つし at 02:15| Comment(0) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月05日

TS至上主義では無い

カルドセプトサーガ。
なんかサーガスレで明らかにこのブログの内容っぽい事を書かれていたので補足しとこう。

653 なまえをいれてください New! 2009/09/04(金) 08:36:58 ID:jVpfSlHL
結局自分が一番じゃなきゃ嫌なんだろ?
某TS至上主義のblogでも空気扱いのきららさん


との事ですが、別に空気扱いじゃないよ!
ただ単に途中で日記が面倒になっただけだよ!!

ゲーム内容も、展開的にはほぼ互角でしたし。
決まり手は、kiの人のレベル4アクアリングに俺がウェザ。
そしたら俺がそこを踏んだのでワイバーン+カウンターアムルで攻めて、kiの人がスペクターローブを使ったらST70でて。
それで目標超えただけですし。

いくらか微妙な動きはありましたが、そんなもん俺だってミス多いわ。
そんな感じ。
別にフォローする訳じゃないですが!
つーか基本的に、kiの人がサーガスレに書き込んでる内容にはイラッ☆と来る内容しか無いのでアレです。
2位という敗北を可とするな、っていう。

あと僕はTSを過剰に気にしているだけであって、至上主義では無い!
むしろこっちが本題だよ!
何のためにTSを気にするか、という話。
今日もサーガをやってきて、また負けてTSを下げて来た訳ですが、やっぱり俺は拘ってる方が楽しめると思うのです。
TSに拘るという事は、勝ち負けに拘るという事。
勝率が高くないとTSは上がらないのです。
つーか、お前TrueSkillなめんなよッ?!
連勝しても1回の敗北でチャラになるんですよ!
どうすればTSを上げられるのか分かってない人が多すぎる。
そもそも俺だってどうすればTSが上がるのか分からないわ。
なめんんあーーーーーーーーーー!!1



何を伝えたかったのか忘れた。
まぁいいか。
そんな感じで今日もサーガやってきました。
今日もサッパリでした。
4戦やったのかなぁ。
なんか本当に上手く行かない!
上手く行かないのは当然なんだけど、それがとてももどかしい。
つーかドロー&ダイスが噛み合わねぇー。
それでペースを掴めないまま終わるのが駄目すぐる。
幾らでもやりようがあるというのは理解出来るんだけど、それが出来ない。
たしかまた4位か3位で終わったと思う。

その後は3人戦でたしか1位。
その後にやどさんがホストなコロ2で対戦。
俺とやどさんが同じレベル5を立て続けに踏んで終了。
しょんぼりですよ。

その後はaprioさんも加えて野良ランクマッチ。
クイックサンドでaprioさんをレベル5に嵌めて、得た通行料でレベル5作って俺リーチ。
リコールも持ってましたが、やどさんがリンカネを持ってましたし、まず間違いなく止められると思ってました。
そしたらやどさんコメットドロー。
リンカネするまでも無いとか流石やどさんだぜ。

その後はやどさんもクイックサンドを引いてきたりで恐ろしかった。
僕(リコール、クイサン、サプレ)とやどさん(リコール、クイサン)+野良の人のサブサイドな睨み合いが続きます。
俺は早々にクイックサンドを捨てて後悔したり、アップヒーバルを引いてきたりでした。
つーかクイサン捨てたのが愚か過ぎた。

しかし睨み合いで強いのはやはりやどさんです。
セフトを2枚引いて、アップヒーバル・サブサイドを奪います。
2枚目のセフトを引いてきた時、俺とaprioさんは揃って悲鳴をあげましたわ。

そしてやどさん、城の直前。
このタイミングで野良の人がテレキネシスドロー!
まじかよおおおおおお!
やどさんのレベル4を退けて、やどさん達成不可。
こうなってくると僕が俄然有利!
と思いきや、いつの間にかaprioさんが総魔力6000超えててビビッタ。
しかも城の1マス手前に止まってレベル5作成。
俺と野良の人がこれからそこを通過します。
こ、これはどう考えてもaprioさんのレベル5を踏む予感しかしません!!

が。
野良の人がそこにピース。
で、そこに着地。
なにこれスゲェ。

で、私はと言いますと、付いてたHW1をトレスパスで上書きしてダイスを振ったら7が出て、丁度城に着地して達成でした。
いやぁ、俺なんにもやってないな!!!
やどさんがめちゃくちゃつまらなさそうにしていましたが、楽しかったです!!
aprioと遊ぶことは少ないですが、aprioさん面白いわぁ。


以上。
もうちょいカルドが上手くなりたいなぁ、と、思った。
posted by つし at 02:51| Comment(3) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

アイマス秋の紙芝居祭り!



毎月第一金曜日は月刊カマトロP発信!
という事でやってきましたカマトロP!
はぁはぁ、面白いよおお。
月1というのが非常にもどかしい、もっと見たい。
しかし面白い。

とりあえず、いきなりやよいが登場したという事に、思わずチビった。
相変わらず言葉のやり取りがご機嫌にクレイジーで堪りません。
なんかもうやよいの扱いがプロディPのものより酷いような気がします。
プロディPより酷いって相当ですけどッ!!
人のペットを食うアイドルなんて前代未聞ですよ!
人のペットを食い殺すヒロインには覚えがありますけど!!
4分20秒過ぎより!

さておき。
今回の主役?は961プロの響さん。
なんでこの子こんな事務所に足を踏み入れてしまったんでしょうか。
あまりにも泣ける物語のはじまりです。
なんかもう本当に散々だよ響さん!
かわいそかわいすぎるよ!
『キュッ キュッ キュッ』ってなんかこう…、すごく響にピッタリな言葉だと思った!

しかし今回は765プロのアイドル達に綺麗な場面が無かったな。
今までは割りと綺麗になったりもしていたのに…ッ!
その分は響が可愛かったので良しでしょう!
EDテーマが流れる前での響は、ヤングガンガンWORKING!!の伊波さんを彷彿させるアレでした。
関係無いけど、今週のヤンガンWORKING!!最高でした。
アニメも楽しみです。
話が逸れすぎですね。



最近のニコマスは、ブログで感想が書きたいものがいっぱいありました。
なのに書くタイミングを失ったまま時間が経ってしまったものばかりで失敗した。
やっぱ思ったときに書かないとなぁ。

という訳で、最近お気に入りの手書きモノをー!



お久しぶりの熊峰P。
ニコマスの手書きPは好きな絵ばっかりだわぁー。
小鳥さんも律っさんも良い。
小鳥さんと互角にやり合う律子、というのも中々に新鮮でした。
小鳥さんの妄想も、こうやって聴くと乙なものですね!!




この動画が初動画なP。
絵から伝わるやわらかいイメージがとても良いです。
やわらかい雰囲気を纏った千早が好きだなー、と思いました。
千早と言えば犬ですが、この動画での黒猫と千早の組み合わせにもグッときた。
良いわー。




柏城P。

(´ヮ` な美希。
おまけにやられた。
シリーズ化希望。
そして美希以外のアイドルのムキリョクっぷりを見たい。


アイマス秋の紙芝居祭り'09いいわぁー。
今月いっぱい楽しみです。


さー、明けて明日、日曜日はアイマスクエスト本編更新。
ファイナルが近づくにつれて微妙に緊張してきてます。
何故俺が緊張するのかは分かりませんが。
久しぶりに過去の動画も見てみたりしたのですが、6章ファイナルって去年の10月だったんですね。
もう1年近く経っているとは思わなかった。
なんかもう、色々とスゴイよなぁ…。


posted by つし at 04:15| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月06日

ころ3

カルドセプトサーガ。
コロ3をホストして入室を待っていたのですが、やっぱり全然人来ませんね!
2エリアのマップをやりたいんだよなぁ。
しかしブックを10個しか保存出来ない仕様じゃコロ2以外駄目か…。
と、諦めかけていると4人揃いました。
4人目にはえっくすさんが御来店。
これまたお久しぶりでございます。

で。
コロ3なんですけど!
駄目だね、コロ3!
特殊地形多いわ!
しかもサーガのノーマル祠は面白い効果無いからつまらないし!!
そして今回は展開がアレ過ぎてアレでした。
水使ってる人が3人いて、マーブル場で、俺だけが悠々とやっていました。
ドルール+イントルードなブックだったので土地を伸ばしやすくて楽でした。
あとはトレスパスも入って、通行料も入って。
展開良すぎだーーー。

しかし通行料が入った後のレベルを上げるのを失敗した。
シャッター&チャリオットを持ってる人が居るのを見ていなくて、その人の土地の2マス先をレベル5にしてしまった。
超危なかった。
手持ち魔力が10足りてなかった。
あそこでレベル5を取られてたら本当にヤバカッタ。
そんな勝利でした。


そんな感じで、多分もうコロ3はヤラナイナ。


その後はコロ2で1戦。
この前フルボッコにされた相手がホストをしていたので、いざリベンジ。
結果。
分岐点をレベル4にして、今引きのサブサイドでレベル3になって、そこを踏んだ人が出て、その後レベル4に戻したら残りの二人がそこ踏んだ。
7連鎖したり、色々と都合のいい対戦でした。

でもー。
これを運で片付けられてたらイヤなのですよ。
2位につけていた人がサブサイドを手放したから僕はレベル4を作って、その直後に別な人がサブサイドを引いて。
そして既に5連鎖していた俺のトレスパスは消されず。

何かまたサーガスレで不確定要素がどうのこうの言ってますけど、運の良し悪しは気にするような要因じゃないです。


そんな感じで。
オツカレサマデシター。
posted by つし at 00:17| Comment(0) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月07日

予言!予想!想像!妄想!



アイマスクエストおおおおお!
9月6日にupされる事が予告されていたので、アイマスクエストのマイリストに噛り付いて更新を待っていました。
ニコ生のXbox LIVE パークを見ながら待っていたのですが、何ですか生放送のグダグダっぷりは!!
見ているこっちが居た堪れなくなるわ!
そんな中、オクタゴンというゲームが面白そうだったので箱を起動して体験版をやってみた。
いい感じだった。
240ゲイツなら買っても良さげだ。オンラインで協力プレイあるし。

じゃなくて!!
アイマスクエストなんですよ!!
ニコ生が終わっても最新話はupされていません!
どうやら、エンコミスったぁぁぁぁぁ、との事。
はぁはぁ、果たして今日中にup出来るのでしょうか?!

じゃなくちぇ!!
upされたよ!
95話、マスタードラゴン!
はぁはぁはぁ、来たワァー。


という事で折り畳んだ先に感想を。
今回は僕なりの展開予想なんかを書いてしまうので、そこら辺を気にする人は注意してくださいますようにお願いしま候。



続きを読む
posted by つし at 01:02| Comment(0) | アイマスクエスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月09日

09/09/09

9がつ9かー。
本日は誕生日おめでとうございますの日です。
for TAKUYAさん。
あと音無小鳥さんの誕生日でもあるので、アイマス関連も見て行きたい所なのではありますが、なんというか足汁Pに全てを持っていかれた感が…。

まぁ毎年この日だけは2次元の事なんて考えていられませんからね!!
僕にとって、1年で最も平和な日が9月9日なのです。
今年もタノシミダー。

TAKUYAさんのバースデーliveに参加するのは今年で4回目。
毎年本当に素敵な時間を過ごさせて頂いております。
何だかんだで毎年のアメリカザリガニが楽しみになりました。
果たして今回のコントも前年からの続きになるのか?!


そんなTAKUYAさんの最近の話題といえば、仮面ライダーWの主題歌、のはずなのですが。
僕はそれに全然関心を示していないのは何故なんですか!
何故だろう、曲を作ったのは別な人だからだろうか。
曲はニコ動でチラッと聴いた程度なのですが、トランペットが目立つ曲で新鮮だなぁ、と思た。
何だろう。
良いと思うのに全然関心が沸いてこないよ!!

それよりも現在非常に関心を持っているのがJOYSOUNDのリアルタイムリクエストですよ!!
今月でGreatest delightが配信決定しそうでメチャクチャ死ぬほど嬉しい。
もうね、本当に本当に嬉しい。嬉しすぎる。
リクエストに投票してくれた人、本当にありがとうございます。
先月はDOG LIFEが配信決定になったし、JOYSOUND始まりすぎだ。
しかし配信決定になった曲は既に8曲溜まっているのですが、それらに音沙汰が無いのがもどかしい。
まぁ何れ配信されるのは確実でしょうし、いくらでも待ちましょう!
Greatest delightが配信された暁にはROBO+Sオンリーのカラオケとかやってしまうぞ!


そんな感じです!
おめでとうございますした!
posted by つし at 04:43| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月10日

09/09/09と云う日

いやしかし。
すごい日になった。

9月9日。
TAKUYA's 38th Birthday Live in 渋谷DUO!

何から書こうか。
あんまり頭の中が纏まってないので寝ていいですか。




おやすみなさい!!!!!
posted by つし at 02:57| Comment(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月11日

続:09/09/09と云う日

いやしかし。
昨日はすごい日だった。

9月9日。
TAKUYA's 38th Birthday Live in 渋谷DUO!

何から書こうか。
一晩経っても頭は纏まってないぜ!
あ、あと日記は基本的に自分以外の人を置いてけぼりに書いていきますんで!!!


まず昨日。
髪、切った。
前回切ったのが3ヶ月前。
しかしその時には今後も髪を伸ばす感じにしていたので、めちゃくちゃ髪がもっさりしています。
生来の髪質の所為で、僕は髪を伸ばせない気がします。
しかしどうするか。
これ以上髪を伸ばすのは諦めるか。
それとももう少し伸ばしてみるか。
ここまで髪を伸ばした事は初めてだしなー、もう少し伸ばしてみたいかなー。
とは思いつつ、答えを決めないまま断頭台、じゃなかった散髪台に括られます。
この段階に至るまでにどうするかを決めればいいやー! と、適当な考えで店にGOするのは僕に良くある事。
そしてその結果を後悔するのも良くある事。

結論!
これ以上髪を伸ばすのは諦めます!
だいぶ伸びた分をバッサリとお願いします!!

結果!
バッサリいかれたあああああああああああああああ。
髪みじけえええええええええええ!!!!!
こ、ここまで短くしてもらおうとは思っていなかったんだ!
ただ、これ以上伸ばすというのを止めただけであって、長さ的には3ヶ月前くらいの状態にしてもらいたかったんだ!!

という事で散髪失敗で御座います。
こんなに髪が短いのはいつ以来だろう。
シャンプーやらドライヤーがすごい楽になりました。
しかし…、短髪は駄目だ……。
ここからまた数ヶ月伸ばしていこう。

そんな感じでバースデーliveを前にテンション下がりまくりんぐ。
しかし馬鹿野郎!
今日は9月9日だぞ!!
テンション下げていられませんよ!!!

開場時間の18時直前にDUO前到着。
やっぱここは人がごった返していますね。
入場開始が18時15分。
僕が中に入れたのは入場待ちしていた3分の2が過ぎたくらい。
中にまず目に入ったのが、椅子。
椅子あるよ! 椅子!
広い箱だし長丁場だしまぁいいのではないでしょうか?!
しかし入場が遅かった僕に席は無し!
つーかDUO、客席の柱が邪魔すぐる。
まーしょうがないか。
でも変に椅子に座ってしまうと、ステージが見れなくなりそうだ。
という事で席探しは早々に諦めてドリンクチケットを引き換えに。
いつも通りBEER。
で、缶をゴロンと渡されると何か寂しいね!
しかものどごし生かよ。
偽ビールを飲みながら開演を待ちます。
DUOはアレですね、内装を眺めていたら何故か分からないけどディズニーランドのイッツ・ア・スモールワールドを思い出した。
何故だ。



そんな事はさておきじゃー!
19時丁度にバースデーliveスタート!
いやもうほんと、いいわ、バースデーlive。
この日だけは世界が平和になる。
楽しすぎる、幸せすぎる。

最初はTAKUYAソロ。
1曲やって商店街バンド登場。
数曲後に最初のゲスト、ムッシュかまやつ登場。
さり気ない動作の一つ一つがカッコいい。さすがムッシュ。

商店街バンドが一旦ステージを出てアコースティックな感じに。
ミドリのゴトウさんと食卓ゲーム。
この辺の曲が聴けるのは嬉しいわぁー。
175R・SHOGOさんが最初に出たのもここだったよね。
「俺の曲じゃない」といいつつJAMの帰れない二人。
ばっちり歌い上げるSHOGOはやっぱすごい。
その後にTAKUYAソロのアコギでメドレー。
メドレー終わって一旦休憩タイム。

5分か10分くらいで休憩終了。
アメリカザリガニの時間がやって来ました。
今年はどうなるのか注目です。
去年までの結婚式の内容を考えるという内容から一転、今回は選挙の立候補者として出てきた!!
と、思ったらやってる事は去年一昨年と全く変わりがねええええええ!
いやー、もう。
アメザリはすげぇな。
というか芸人ってスゴイ。
突発的なアドリブに対するアドリブが上手すぎる。
お笑いのliveは行った事ないけど、いつか行ってみたい。
と、毎年思ってる気がする。
いやしかしアメザリすげえ。
バンドの生音に負けない声を出せる柳原がスゲエ。
アメザリは柳原さんがツッコミをしなくなってくると凄く面白くなる、気がする。
今回は終盤全くツッコミしなくなってたからな!!
最高でした。
中盤にオセロ中島が登場してコントがあまりにもグダグダになって、その後のアメザリ平井のテンションですげー笑った。
あんなに声出しまくってる平井さん見たの初めてだ!!

いやー、面白かったな。
しかしあのコントの直後から普通に音楽をやるという落差が酷すぎるw

なんかこの後の出来事全然覚えてないんですけど俺!!
この後はゲストの方々が色々と出たんですよね?!
まずはsurface椎名さん。
呼ばれてないのに勝手に来た、との事。
いやでも、それじゃあバイバイを聴けたのは嬉しかった!



いやぁ、嬉しかった。
これってサーフィスの最初のシングルだったんですね、知らなかった。
京都のバースデーliveにも自腹で行くとの事で、椎名さんを応援せずにはいられません!!

その後はゴトウさん、MCUさん、SHOGOさんっていう流れだったかな。
Mars? はいいわぁ。
そして毎年恒例キックザカンクルー曲。
ギターを置いてハンドマイクを握るTAKUYAさんが、毎年本当に楽しそうで良い。

live終盤。
今日はジュディマリのTAKUYA曲やって恩ちゃん曲やったけど、公太さんの曲をやってない。
という事で散歩道。
うおーーーーー、散歩道!
僕は散歩道でジュディマリ好きになったのでめちゃくちゃ嬉しい!!
歌の2番では公太さんがソロで熱唱ですよ!
ドラム叩きながら!
うぁーい! 楽しすぎる!

そして最後の曲、KYOTOを皆で歌って本編終了。
当然アンコール。

このアンコールで本日最大の盛り上がり。
正確には何と言ったのか曖昧なのですが、
古い友人が来てる、みたいな紹介から「恩ちゃん」
会場の爆発っぷりが凄まじかった。
でも、その時の会場の事を全然覚えてない。
ステージの上しか見てなかったので!

うおーーーー、恩ちゃんだああああああ!
スゲー! つよそー! かっこいいいいいいいい!
すげー、すげーー。
見た目と発する言葉が全く一致しないw
見た目はすげー恐そうなのに、発する言葉の穏やかというか暢気というか、何と言えばいいんだ!
正に恩ちゃんじゃないか!!!

そんなアンコール、曲目はRADIO。
間奏でTAKUYAと恩ちゃんが向き合って演奏しているところがヤバカッタね!!


やっぱ僕にとってのJUDY AND MARYは特別な訳で。
今回ジュディマリの4分の3が同じステージの上に立っていたというのは特別すぎるものがありました。

「もう一人もその内来てくれるんじゃないか」ってTAKUYAが言ってましたね。
そんな日が来るのでしょうか。
来ても全く不思議じゃないよなー。
ジュディマリが再結成、とかそういう事じゃなくて。
なんか自然に1,2曲やってくれたらそれだけで幸せかなぁ、と。
まぁそんな事があった場合は、満場一致で死者が出ると思いますけど。
そのくらいにアンコールの盛り上がりが凄かった。


とにかく今年も9月9日は楽しい日になりました。
来年もバースデーliveをやってくれるようで超嬉しいです。
TAKUYAさんの言う「大変だけど楽しい」との言葉が物凄く伝わってきました。
いやぁ、楽しい。


何かもっと書き連ねたい事があったのですが、こんな感じでいいかなーと。
想いを言葉で表現するのは難しいのだよ。

てことで!
京都も頑張ってください!

つーか京都いきてええええええ!!
9月12日は俺のアレ生日だよ!
もし京都にもいけたら最高のアレ常備になったのにな!!
まぁいいや!!

乙した!
posted by つし at 00:11| Comment(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月12日

くがつじゅうににににち

めりー。
書くこと無いな。

日記。
9月10日にL4Dの追加コンテンツが配信される、との事でワクテカしていたのですが、どうやら未だに配信されていないっぽい。
つーか延期が云々とか何とか。
よく分かりません!
なんだよ、もう!
つーかこのDLCも、PC版のL4Dは無料配信なのに、XBOX360版は560ゲイツとか、もう本当にアレですね!
まぁ値段分以上は確実に楽しめるので別にいいんですけど!
つーか追加DLCは対戦推奨のマップですよ。
うーむ、対戦かぁ。
果たして身内にDLCを買う人はどれだけいるのか。
俺やよい汁さんごへいの4人は確実なんだけどなぁ。
うーむ、どうなる事やら。

あとインディーズゲームのアバターゴルフってのを少し前に勢いで買ってみた。
マップが作れるっぽくて楽しそう。
という理由だったのですが、マップを作ろうとすると不具合が発生してゲームが強制終了します。
どうなってるんのんじゃあ。
結局その後どうなってるですかね!やよいさん!!

あとカルドもちょいとやった。
相変わらず散々です。
総魔力を伸ばす力は昔サーガをやってた頃より上達してるとは思うんですけど、防御力が極端に下がってる気がする。
微妙なラインで達成アクションを起こしたあと、そこからゴールできない。
ゴールできないどころか、そこから大幅に土地を削られて4位になってしまう。
うーむむむ。
俺が下手くそなのは仕方が無いのですが…。
本当にミスが多すぎる。
ミスというか見落としというか見通しの甘さというか、まぁミスだな。
あとは何年経っても俺一人が妨害スペルを受けきるというのは変わらねーなー、と。
1つの妨害で沈むところを全部受けて、妨害を受けない人がすんなり達成というのが相変わらずすぎる。
まぁこれはDSの時でもそうでしたし、一生そうだな。
これはチャットが無い所為な気がしてます。
まー、うだうだと愚痴を連ねたところで全ては自分の下手クソが死因なんですけどッ!!


さておき。
9月12日だから漫画の話でもしますか。
何故かこの日は漫画の話題を書くことが義務付けられています。義務じゃねーけど。

つっても最近は特に漫画無いわー。
それどころか最近はもう漫画読まなくていいんじゃね?
とか思うようになってきました。
それくらいにサッパリ読んでない。

しかしヤバイものが一つ在る。
WORKING!! がヤバイ。
ヤングガンガンで連載中のWORKING!!も最近の展開はとても良いのですが、それ以上にヤバイのがweb版WORKING!!
作者の人のHPの漫画なのですが、ヤバイ。
http://www.gahako.com/

ヤンガンの方もwebの方も、最近は主人公とヒロイン?の関係が変化してきててヤバイのですよ!!!
宮越さんがヤバイのですよ!!!!
もうね、ヤンガンWORKING!!よりもweb版の方をアニメ化して欲しいくらいだ!
しかしヤンガンWORKING!!も大好きです!
アニメ化はとても楽しみだ!
4コマ漫画なのでコマが小さくて、キャラの全身が描かれる事が殆ど無いですからね!
その点アニメは全身映る! 良い!!



そんな感じ!
あぁもう本当に書くことねぇな!!!
解散、解散じゃあああああ!!!!!!
posted by つし at 02:08| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うみねこアニメにはガッカリだ

うみねこのなく頃に。
アニメの方。

今週の放送でEP2終了。
早いわ、早すぎるわ。
最も期待していたシーンを大幅にカットされたのがとても残念でした。
まー仕方ないんだけどなぁぁぁぁ。
アニメ化で一番期待したのがEP2の最後じゃなーい。
もうね、がっかりですよ。
ここさえやりきってくれればワッショイワッショイだったのにィ。

うむむー。
EP1に5話、EP2に6話。
これで11話か。
やっぱ全部で24話になるんですかね?
残り13話でEP3とEP4か…。
どうなることやら。
せめてEP2にあと1話あれば…、しかし……。


これってアニメからうみねこを見始めた人はどう思ってるんですかね?
というか置いてけぼりになってませんか?!
と、不安だったのですが、正にその通りだったようです。
http://blog.livedoor.jp/insidears/archives/52023551.html
リンク先はアニメ11話のネタバレです。
ついていけない人続出、というのは予想通りですが、何だかんだで皆さん楽しそうなのでマァイイノカナー、といった感じか。



そんな感じで適当なネタバレ感想を連ねていきますので、観覧にはご注意くださいませまし。


続きを読む
posted by つし at 02:42| Comment(0) | うみねこのなく頃に | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ドリームクラブへようこそ

最近ニコニコ動画はアイドルマスターよりもドリームクラブを見ている時間が長い気がします。
その時間のほぼ全てがオンナスキーPの実況動画な訳ですがッ!!



現在その20まで続いている実況シリーズ。
僕は全て見たわけではありませんが、途中からは全て見ております。
毎日の楽しみです。
もうね、オンナスキーPの声はズルイ。
とりあえず、実況動画を見る前にこの辺りのシリーズを見ておくと楽しいです。



あとちん刊アイドルマスターランキング。
ドリクラ実況でもたまにちんこうヴォイスが出てくるのが楽しくて仕方がありません。
実況自体も、咄嗟に出てくる言葉のピュアっぷり、犯罪っぷり、そして色々な点でのタイミングの良さ引きの良さ。
非常に面白い!!
おかげで相当ドリクラやりたくなってます!
やる予定はありませんが!!

オンナスキーPの実況動画で、基本8人のホストガールを見てきた訳ですが、僕が一番良いと思ったのは理保さんでした。
あのフットワークの軽さが良い。
フットワークじゃないけど、座ってるけど。
あの動き何なんだw
ちょっといいな! て思たよ!!



実況で登場したのはこの回のみ。
今後も登場する事は無いでしょう…。



そんなドリクラ業界。
ニコマスPが早速の活躍を見せております。





公式殺しに定評のある影山P、というか影山ピュア。
相変わらず、さすがです。だいぶの久し振りになりますが、その技術はお変わりないようです。

僕が初めて見たドリクラのPVMADが影山Pのものでした。
P名見たら思いっきり吹いた。
よりによってと言うか何と言うか、てゆーかそれ千早じゃないよ?!
そんな、あらゆる点が面白かった。
それでいてPVの出来がいいしね!!



それと毎度お世話になっているみてれぅチャンネルにいつの間にか、ドリームクラブのチャンネルが出来てましたね!
http://dreamclub.miterew.com/top/

ほんと、みてれぅチャンネル使いやすいわー。
ここでも色々と発見出来ました。



G様P。
この動画は、キャラの輪郭・背景・そして影を見ていると、何だか変な感覚になってきました。
何と言えばいいんだろう、これは。
ニコマスでこういう合成されたものを見ると、完全に実写だコレ! みたいには思うんですけど、
ドリクラMADは見慣れていない所為か、合ってるのに違和感を覚えるというかなんというか。

しかしハロウィンカラーは良いですね。
この色合いはとても好きなのです。
ここ数年で日本にもハロウィンが定着してきて、街にもこういう色が見れるようになったのがとても良いです。





サムネにホイホイされたプランB動画。
つーか!
この作者の人って初代GoWの時にプランB動画を作ってた人じゃないか!!!
ちょっと感動したよ!!
内容も相変わらずデルタ部隊がいいキャラ過ぎてとても良かった。
会話が軽快で緊張感が感じられず、それでいてBGMが不穏、というのがプランBの基本ですね!!




もはやドリームクラブ関係無いですけどコレも。
物凄く久しぶりのギアマス。
サビがとても好き。
プランBは却下される為に在る!!
作者の人の伝家の宝刀、ドムのノリツッコミが聴けてとても満足です!!!

作者コメントに「また3で会いましょう」とありますか、これ以上の新作は予定に無いのでしょうか。
とても残念だ。




そんな感じ!

ドリクラはドリクラでいいね!
でも僕はやらないよ!
うん、やらないよたぶん!!
posted by つし at 05:26| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

歌ってみm@sかー?!

何故、今日、こんなに、無駄に、日記を書いているか。
それは。
俺…、誕生日に何やってるんだろ……。
と、後で見返して死にたくなる為に、です!
今まで書き逃して事をありったけ書いてやれー!
と、当初は考えていたのですよ。

久しぶりにニコマスの事も書いちゃおうかしら、とか思って色々見ていたのですよ。
そこで見たのがコレ。



現在開催中の企画、歌ってみm@ster2。
その企画内の企画の一つです。
やっべ、ちょっとコレ!
すごくいいです!
何コレほんと美しいよ!
いいないいな! 本当にいいな!
この合唱を聴いていると、胸いっぱいに広がる何かがある!!
ちょっとした感動ですよこれはァ!

それでですよ。
この、歌ってみm@ster2の企画内プチ企画がもう一つあるようです。



歌ってみm@ster2のフィナーレを飾る『i』の歌い手を募集中と!
しかも歌の提出期限が本日12日!
こ、これはちょっと、いやかなり参加したいわぁぁぁあああ!!!

しかし準備も無ければ知識も無い。
参加したいと思っても参加出来るものなのか??

という事で情報収集。
とりあえず現在の我が家にあるマイクはXBOX360で使っているヘッドセットのみ。
これが使えるのなら或いは…ッ!

結果。
箱○の有線コントローラーを経由した状態でPCに繋げば一応はマイクとして使えそう。
あと、音声の録音だけなら思ったよりも簡単そう。

で。
試しに歌ってみた。
ら。
色々な意味で汗が出てきた。
これは…、事故だろう……。
これはァァァ、駄目なんじゃないかなァァァァァぁぁぁぁぁ。

一万歩譲って、歌がアレなのはいい。
歌はアレですが、本当に企画に参加するなら僕は『愛』を込めて歌います。
魂に上手いも下手もありません。
だから歌がアレなのはいい。
まぁその分、相当にキモい事になると思いますけど。

しかしですよ。
ノイズが酷い。
やっぱり箱用のヘッドセットじゃ駄目だよおおおおおおお。
これはちょっと…、駄目なんじゃーーーないかなあああああああああ。


あぁあー、マジでどうしよう。
企画には参加したい。
素敵な企画なので。
しかし素敵な企画に環境が悪い状態で参加するのが忍びない。

どうすっかなぁぁぁ、本当。
もうちと考えてみよう。



さておき。
一旦自分が『歌ってみた』後は、歌ってみた作品が非常に楽しめるようになってますね。
爽快Pの病室とかもうマジ最高。



何かもうね!
皆さんめちゃくちゃ楽しそうなのが羨ましいのですよ!


あぁもう、また何か変な汗掻いてきたな!
さー、どうすっか。







12:20 追記

参加してきたああああああああおどどどどどどどどど。
やっぱり参加したかったので!
というか日記に書いてる段階でだいぶ参加したい方向に傾いてましたので!

参加したはいいものの、やっぱり音源の状態は非常に悪いものだと思います。
なので、使いづらそうだったら僕の音源は無かった事にしてください、とコメントに残してきたのですが、果たしてこれで良かったものか…。
参加人数多くてスゲー大変そうなのに、手間になってしまったら非常に申し訳ない。

いやーでも楽しかったな!
25回くらい取り直ししたわ!
最終的にはかなり大きな声を出してた気がする。
近所迷惑甚だしい!
上の階の人が留守だったらイイナァ。
でもやっぱりもっと大声で思いっきり歌いたかった感が。
でも家の中じゃ無理だよなぁぁ。

何回も取り直しをした訳ですが、最終的に採用したものは上手く歌えたものなのか、それとも自分の声に耳が慣れただけなのか、よく分からなくなりますね!!
しかし一つの曲を何度も歌いなおすってのは初めての体験でした。
自分の声を聴く事も滅多にないし。
歌を練習するってのは重要な事なんだなぁ、と思た。
うむ、良い経験になったぜ。

とりあえずですね!
歌が上手くなりたい!
あと美声の持ち主が憎い。
じゃなくて羨ましい。

そんな感じで!!
posted by つし at 09:40| Comment(3) | ニコマス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月13日

げーむしたにっき

きのうのにっき。

昨日は夜頃から箱○やってました。
10日にCoD4の廉価版が出たし、今なら初心者の人が多いのではないか?
という事でCoD4をやってみました。
何故なら俺tueeeがしたいからです。

やよい汁さん秋月さんとやってたのですが、超当てが外れました!
対戦相手強すぎ!
10回くらいやって、キルデスのスコアがプラスになったのは1回だけしかありませんでした。
こ、こんなはずではぁぁぁ。
まぁ僕以外の方々はいつも通りだったので、単純に僕の腕がアレなだけですね。

こんなゲームやってられるかぁぁぁぁああああ!!
と、L4Dをやります。
感染者を53595体倒す実績の解除を目標にしているので、最近はガンガン前にでて味方の邪魔を銃を乱射しています。
以前までは爆発系アイテムはパイプボムしか使ってなかったのですが、最近はもっぱら火炎瓶を持ち歩いています。
昔は火炎瓶の扱い方がよく解らなかったんだけど、何処に投げるべきかというのを理解すると使えるようになりましたね。
キル数も稼ぎやすいし火炎瓶マジ最高!
パイプボムもキル数を稼ぐことが出来ますが、そこはアレです。
やよいが投げたパイプに群がる感染者を銃で乱射する事でカバーですよ!!
何のカバーだ!

さておき。
今回はノー・マーシィのフィナーレで数回リスタートになりました。
何度やってもタンク戦だけは気が抜けません。
逆にタンクが来るまでは殆ど脅威が無いのがチョット微妙な点か。
2ではここら辺が改善されてるといいな!
籠り対策の特殊感染者も居るみたいだし期待。

このキャンペーンが終わって、累計キル数が38000くらいになったんだっけなぁ。
実績解除までが遠すぎるぜ。
だけど、噂によるとL4D2が発売後もL4D1にDLCを出すとかそういう話があるらしい?
なので、そんなに実績解除には気を張らずにやっていても良いのかもしれません。
L4D2が発売してからもL4D1やるだろうし。
ほんとL4D面白いわ。
ていうか協力プレイはいいね!
心が荒まない。
元々勝ち負けに拘る人間なので、対戦で殺伐とするのも悪くはなかったのですが、最近はその考えが変化してきました。
対戦してても嫌な気持ちになるだけならやらない方がいいじゃない。
昔はこういう平和な考えをする人が理解出来なかったのですが、自分がこういう考えに行き着くとは。
まぁ対戦ゲームは好きなので普通にやりますけど!

そんなL4Dのプラチナコレクション盤の発売は遂に今週17日ですよ!
一緒に遊ぶ人さえ居れば長く遊べるL4D!
超オススメですよ!!
最近はやよい&ごへいが別ゲームをやってて箱○に現れる事が減ったので、誰か僕とL4Dやってくださいよ!!!
と、いいつつ再来週にはHALO3:ODSTが発売な訳で。
でも箱のゲームは長く遊べるものばかりなので良い。



昨日はL4D終了後、アバターゴルフをやってました。
コースのエディットは不具合の所為で全く作れないようです。
しょうがないので普通のコースで遊んでいたのですが、めちゃくちゃフリーズが多い!!!
なんだよこの未完成っぷりはぁぁぁああああ!
インディーズゲームって不具合の修正とかしてくれるんだろうか?
コースエディットが購入の決め手になったのに、それが出来ないとかやってられないぜぇ。
いつか直してくれればいいなぁ。

そんな出来ではあるのですが、普通に遊べる分には普通に楽しいです。
インパクトが少しでもずれると飛ぶ方向が大幅にずれるので緊張感があります。
皆の悲鳴を聴きながらのプレイが中々楽しい。


うむ。
みんゴルがスゲーやりたくなる。
posted by つし at 23:59| Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月15日

空前の黄金ブーム

今日はCoD4をやっているとメタファーさんもおいでなすって、パーティが6人になったのでL4Dの対戦をやったりしました。
2時くらいに対戦終了して、半分嫌がらせでアバターゴルフを開始。
俺やよい汁さんの3人でやってたのですが、チラッとやって終了のはずが、何故か3ホール回ったりしてこんな時間に。
しかも3ホール目ではスコアが僅差の終盤に俺がフリーズして、その少し後に汁さんもフリーズするというションボリっぷり。
最後まで生き残ったやよいの優勝でした。
お、おのれ。

そのゴルフ中。
気合を入れてショットするときに、
「見せてやるよ、黄金の夢ってやつをおおおおーーーー」
とか言いながら打ってたら段々楽しくなってきました。
色々なバリエーションで打とうとして、
見せてやるよ、黄金の何かをー、とか
見せてやるよ、黄金のアレをーーーー、とか適当に喋ってたら、卑猥に聴こえますって怒られました。何故でしょう。

元ネタはうみねこのセリフなのですが、何だかんだで先週のアニメの内容が楽しかったのかもしれません。
ちなみに原文は
「見せてやるよ…。黄金の夢ってヤツをぉおおおおおおおおおぉおおおッ!!!」
です。
詳しく補足したいのですが、どう説明しても大きなネタバレになります。
ので、皆うみねこやれよ!!!!
posted by つし at 03:53| Comment(2) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月16日

騎士道と女性恐怖症と、もう1個



あがりP作。通称『伊織騎士道』
その新作が投下されました。
もうね、このシリーズ本当に大好き。
凛々しい伊織が好きな僕には打って付けのシリーズです!!

凛々しいとはまたちょっと違うか。
スラッとした感じというか、淡白というか?
それでいて伊織さんの可愛さを余すところなく詰め込んだ内容が堪りません。

作中のPと伊織の仲が良いことに定評のあるシリーズなのですが、登場キャラ全員の会話がとても良いのですよ。
Pとアイドル、アイドルとアイドル。
それらの会話がね、もうね、なんかね、良い。
みんな仲いいなー、と見ていてとても微笑ましい。
本当に大好きな世界です。



1つの動画が1分半から2分程度なので、あっさりすっきり最新話までどうぞ!
日頃からニコマスを見ている方なら、絶対にこの世界を好きになれると思います。
超オススメ。






近ぐねP。
シリアス最高潮です。
もうね! 見てて心が辛いですよ!
ダウン状態のPを見るのが辛い!
負けるなP、頑張れP、と応援する気持ちもあるのですが、このシリーズでは雪歩を応援してしまう。
Pは雪歩によって立ち直らなくてはいけないんだッ!
Pを助けてやってくれ雪歩ォ! 頑張れー!
終盤はずっと心でエールを送ってました。
攻める雪歩は美しい。

今回の件もこれで一段落。
今後の展開にもニヤニヤポイントがいくつも鏤められていますよ!

この物語はどんな方向に進んでいくんだろうか。
とても楽しみだー。





アイドルマスターDS発売直前ってことで、キバヤシPがやってきました!
アイマスSPの時も笑いましたが、今回もやってくれました。
よくこんなの思いつくな!
というか最早普通に有り得るんじゃないか?! という気になってしまいます。
MMR、恐ろしい。

話の展開が、「な、なんだってーッ!?」までが実にスムーズで良いです。
アイマスの新作が出るたびにMMR出動して頂きたいわ。

あとはまぁ…、色々と酷い気がするのは……。
瑣末な問題だよね!!
posted by つし at 01:51| Comment(0) | ニコマス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うみねこノート:2,6

久しぶりのうみねこメモ。
アニメももうEP3に入るんだから、アニメの前にやっておかないとねー。
という事でEP3をじわじわと進めています。
僕が『なく頃にシリーズ』で最も好きなうみねこEP3。
やっぱいいわー、EP3!
ワクワクとドキドキの入り混じった感じが最高です。
ただ、やっぱり初プレイ時と同じ感情では見れないんだよなぁー。
あの感動を得られるのは、もう無いんだよな、と思うとすごく寂しい。
でも! 今後のEPにも期待していますし! 残念な事では無いさ!!

アニメの方も、EP3でかなり評価が変わるんじゃないか、と思っています。
うみねこをどう見ればいいのか、というのが分かるようになるので。

それでもアニメからうみねこに入った人は可哀想だなぁ、と。
あの面白さを見誤ってしまうのが可哀想だなぁ、と。
アニメからひぐらしに入った俺が言ってみる。



そんな感じでネタバレなアレは折り畳んだ先で!
ただし大した事は書かない!
いつも通りですがッ!



続きを読む
posted by つし at 02:34| Comment(0) | うみねこのなく頃に | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年09月17日

うみねこノート:3

うみねこのく頃に
EP3 『 Banquet of the golden witch 』

読み終わりました。
もうね。
もうね、泣く泣く。
僕がEP3で最も印象に残っていた、あのシーンが来たら間違いなく泣く。と、ほぼ確信していたのですが、やっぱり泣くわ!
想像以上に泣いちゃったわ!
年齢を重ねて、何かにウルっとくる事は増えました。
でも涙が零れることは稀。
でも、うみねこEP3は涙が零れるわぁぁぁあああああああ。
アニメでも泣かしてくれるんだろうか?
でも僕が泣くところは、会話よりも描写なんですよ。
だから、アニメで実際にそのシーンを見るまでどうなるか分からないわ。
泣かしてほしいなぁー。

いやしかし面白かった。
EP3が完結編でもいいくらいの盛り上がりだよなぁ。
この盛り上がりはヤバイ。
頼むぜアニメさんよ!


さておき、ネタバレな云々を折り畳んだ先で書いていきます。



続きを読む
posted by つし at 03:46| Comment(0) | うみねこのなく頃に | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

歌ってみマシタ結果!



小町P主催、歌ってみm@ster2。
そのエンディングとなる合唱が公開されました!
自分も参加したのでとても楽しみにしていました。
参加人数65人という大規模な合唱に、自分の声なんて見つける事は出来ませんでしたが、それでもそれでもそれでも、参加して良かったなーーー、と。
この胸の高鳴りが堪らない。
提出期限当日に、本当に突発的に参加を決めたけど大正解だったぜ。

小町P、本当にお疲れ様でした!
色々な意味で質の悪い音源を送りつけてしまい、でもそれを使っていただいて、本当にありがとうございました!
次の機会があったら今度はちゃんと計画的に参加したいと思います!!

僕がニコマスの企画、お祭りに参加したのは「2009年上半期ニコマス20選」と、今回のでニつ目。
今後も参加出来そうなものが在ったらガンガン参加していきたいなぁぁ。
見ているよりも参加した方がより楽しいのは当然!
楽しいのが、良い!!



今回の『i』を歌うにあたって、僕の中に大きく存在したイメージがありました。
アイマスクエストの一つのエピソード。



解る人だけが理解してくれれば良いと思うので、説明は省きます!
『i』を歌う、と考えて、真っ先に頭に浮かんだのがここのエピソードでした。
ここでのアイドルと一緒に歌いたい…!
そう思った事が、参加を決断した一つのきっかけになりました。
なので、そのシーンを自分も一緒に歌っている、というイメージで歌ってやりましたよ!!
超楽しかった!!!


ニコマスに対する感情移入がどんどん高まっていくぜ。
ふっふー!
posted by つし at 22:02| Comment(0) | ニコマス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。