2009年07月01日

箱マジックデッキ評価:黒

日記を書いた後もマジックやってました。
そこで7連勝くらいして、やっとやっとTS30に乗り上げたーーーー。
長かったあぁぁぁぁぁああああああ。
順位も一つ上げて10位に。
これで1ページ目に入ったぜ。
1週間前はTS30に二人しか居なかったのに、今じゃもうTS31が居るもんなぁ。
このまま続けてもっと上を目指すか迷うところです。

とりあえずー!
やっとTSが上がった今このタイミングを逃したら、もう二度とMTGのデッキについてとか書く事が無いと思ったので書いていきますよ!!
需要が無いとかそういう事はどうでもいい!!!




まず黒単リリアナ!
http://www12.atwiki.jp/dotp/pages/35.html

ランクマッチではコレしか使っていません。
何故ならこれが一番強いと思うから。
このデッキは、一目見た瞬間から良いと思いました。
再生付きのスケルトンに飛行多め。
さらに恐怖で除去もバッチリ!
これは最強だー!
…しかし。
デッキリストを見れば分かるのですが、クリーチャーの数が少なくサイズも小さいです。
この点が多くの人に「黒単弱ェ」と思われる理由でしょう。
ですが実際はクリーチャーで殴る以外にも相手のライフを削る手段が豊富なので、畏怖や飛行の攻撃力2点が場に有るだけで十分なのです。

何よりも黒単のいいところは、unkoカードがほぼ存在しない事!
初期デッキのほぼ全てのカードが対戦で有効です。
唯一邪魔なのが偏頭痛。
偏頭痛だけはマジ必要ない。
手札に精神腐敗が有るからって先に偏頭痛を出そうとすると大抵失敗する。
時にはその1ターン差が敗因になったりもする。
つーかこの黒デッキは3マナ帯が忙しいんです。
偏頭痛を先に出して4点程度のダメージを期待しても全く勝利に結びつかない。
偏頭痛が存在する事、それがこのデッキの罠です。
まぁ極稀に深淵の死霊とセットで毎ターン追加で2点与えられる事もあるのですが…、稀だわな。
結局のところ、偏頭痛からは0〜4点の攻撃力しか期待出来ないのです。
それでも稀に役に立つ。
だからまぁいいかぁ、で許せる範囲。

初期デッキの他カードは非常に優秀です。
クリーチャーは全てが優秀。
ネズミとかマジ最高。
3〜4マナ帯のパワー2がメインアタッカー。
しかしそれぞれ2枚ずつで計6枚しか無いのが少々難儀。
引いて来れなくてシンドイ目にあうことが多々あります。

スペル。
黒単は除去豊富だぜー!
と、見せかけて実際はそうでも無いのです。
恐怖3枚に魂の消耗2枚。
あとは最後のお祭り騒ぎ。
恐怖が4枚積まれていれば良かったのですが…。
そしたら強すぎか、うむむ。
この黒単デッキは、ゲームが長引くと有利になったり不利になったりするので、状況を見極めて除去を使わないと勝てません。
自分のライフを守る為に除去を使うのか、相手のライフを削る為に除去を使うのか。
まぁ大抵の場はシンプルなので、言うほど難しい行動では無いのですが。

唯一の全体除去にもなるのが最後のお祭り騒ぎ。
効果は全体のタフネス−2、もしくは全体のパワー+2。
相手によってはタフネスを下げる効果で多くのクリーチャーを殺せたりするのですが…。
問題はこのスペルのマナコスト。
5マナは重い。
思いというか遅い。
このカードを使えるまで待っていたら多くのライフを失ってしまいますし、使える事には大きいクリーチャーが出てたりします。
中々扱いの難しいスペルですが、効果は非常に大きいです。
マイナス効果を発動させると、自分のクリーチャーも殆ど死んでしまいまうのが注意する点。
使う時は大抵使わないと死んじゃう場合なので使わざるをえないんですけど!

死者再生も非常に便利なスペル。
相手に除去されたクリーチャーを戻せるのが良い。
クリーチャーが少ないデッキなので、相手の2/2と相打ちさせた攻めの要員を復帰させたりとかよくやります。
あとはネズミを戻す。
死者再生自体が軽いので、使ってすぐにネズミを召喚出来るのがいいね!!
ネズミでアタックしてもブロックされて死ぬのに敢えてアタックしにいって、戦闘後のメインフェイズで呼び戻して相手の手札をゼロにしたりとか超快感ですよ!!
で、落ちた手札が土地だったりね! ありがちだよね!!

あとは拷問台&地獄界の夢。
両方強いけど拷問台の強さは異常。
2台並べてしまったら相手が気の毒になってしまう。
拷問台を置くことにより、相手の攻めの勢いを殺せる場合もありますからね。
そういう時は相手に手札が貯まるのでメグリムが有効になる。
まぁノンクリーチャーばっかり引いてくる時は負けるパターンなのでアレですが!!


とまぁこのように、初期状態の強さは中々です。
逆に、アンロックで追加されるカードは微妙です。
早い段階でアンロックされる疫病風とか罠過ぎる。
9マナなんて出ねぇよ!!
その他重いクリーチャーも採用に苦しみます。
エヴィンカー、ドレッド、バーゲスト。
ドレッドとか採用してた時期も有るのですが、結局1回も出した事は無し。
初手で5マナ以上のカードが2枚以上あるとかなりシンドイのです。
でもドレッドもエヴィンカーも強いのは確かなので、使っててもいいとは思いますけど。
ですが、実際は採用してしまうとデッキ枚数が増えて、除去の密度が下がってしまうのが致命的に大問題。
1ターンでも早く除去を引きたい場面は多過ぎるでしょう?!
デカイクリーチャーなんてお呼びじゃネーんだよッ!!

そんな訳で。
ネクラタル最強。
流石元祖187クリーチャー。
ネクラタルを死者再生で使いまわせれば笑いが止まりませんね! あまりやった事ないですけど!

凄腕の暗殺者は最初使っていなかったのですが、どう見ても箱マジックの環境ではブッ壊れています。
除去の無い色相手に凄まじい効果。
平和な心とか全く意味無いし!!
3ターン目に出したら相手の心をへし折ると思いましたね!!

その他、初期状態のデッキにクリーチャーが薄いので、3〜4マナ帯のクリーチャーは全部入れちゃっていいと思います。
3マナのインプはどうしましょうかね。
僕は入れたり入れなかったりなのですが。
インプは勝利には繋がらないんだけど、相手のライフをかなり削ってくれるので良い。
あと黒デッキにはタフネス2が少ないので1/1を止められる貴重な存在でもあります。
難しいけどどっちでもいいと思うよ!!!
インプを入れても土地増えないし!

今の僕が採用しているのは、ネクラタル・アサシン・4マナの畏怖・ルアゴイフ。
これを採用して土地が1枚増えるんだったかな? 多分。
そんな訳でデッキ総数65枚で戦ってます。
デッキ総数70枚とかだと除去引かなくて弱くなるだけだー。
そういえば堕落も除去だけど6マナは重いわー。無いわー。
強いけどね。
でも、堕落とドレッドが同じ6マナで、どっちを使うか考えたらドレッドだよなー。
ドレッド要らないわー。
両方入れるとかは無いわー。




何かもっとサクッと書くつもりがやたら長くなった!
もう2時半!
てことで今日はこれで終了です。
続きがあるかどうかは果てしなく微妙!!
だからこの日記だけで全部のデッキについて書こうと思ってたのに…、こんなはずでは……。
posted by つし at 02:24| Comment(2) | マジック:ザ・ギャザリング | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月02日

気持ちの良い音楽だ

めりー。

7月1日、本日はpe'zmokuのアルバム『ペズモク大作戦』の発売日でした。
早速聴きまくっているのですが、いやいいねコレ!
なんだかんだありましたがpe'zmokuは好きだな。
聴きながら横になってたらいつの間にか寝てたよ!
非常にさわやかで気持ちが良い。
PE'Zの音楽もそうなんだけど、聴きながら口笛吹くのがすごく楽しい。
pe'zを聴いてからは口笛スキルが上がったな!

アルバムには14曲入りでボリュームは有る…はずなのですがぁ。
その内、アルバムでの新曲は5曲しかないのがちょっとアレか。
アルバム聴いてても、既にだいぶ聴き込んでいる曲が多いから新鮮味が少々足りない。
普通に10曲入りのアルバムだったらこんなもんなんですけどね。
人間の感覚とはおかしなものよ。


pe'zmokuの残念なところは、ヴォーカルの感情があまり聴こえてこない事なんだよなぁ。
suzumokuの声は強いんだけど、質に変化が乏しいというかなんというか。
アルバム全体を通して聴いていると、最初に思ってたよりは広がりを感じられたのですが…、それでもまだちょっと物足りないか。
そういう風に感じていたので、「アノ風ニノッテ」で声にエフェクト掛けたりしたのも納得してました。
こういう広げ方もアリなんじゃないですか?
曲調と合ってるし、僕は好きです。
この曲は戦場のヴァルキュリアのアニメに使われてるので、ニコニコに有るかなーと思ったら有りました。
KAITO KAITO言われてて笑った。


今回はAmazonで購入したのですが、今Amazon見たら15%OFF+5%ポイント付いてた。
僕は定価で購入シタノニー。
つーかpe'zmokuはセールス的にはどんなもんなんですかね?
PE'Zと比べて下がったりしてるんだろうか。
秋にツアーもやるみたいだけど、その後の活動はどうなるんだろうなぁ。

秋のツアーこそは行くかー!!
posted by つし at 03:53| Comment(0) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ブレイク状態!

寝る前にみてれぅチャンネルをチェックしてしまったのが運の尽き。
リピート止まらなくなっちゃったよ。



やっべええええ、なにこれ超気持ちいい!!
サビのフレーズからしてもう最高、止まらない。
勝手に身体が動いちゃって眠るテンションじゃなくなったわ!!

いやーもー、流石アマミゴールドの元祖にして至高、6歳児Pです。
もうほんとヤッバイわ。
何ですか、この俺の本能よりももっと直接的な感覚に訴えてくるナニかはッ!!
言葉で言い表せない波動が俺に直射されている。
アマミゴールドはほんと最高だ。
中村先生の声には何か未知の成分が含まれている。



あともう1個。
本日7月2日は千早記念日でした。すっかり忘れてたけどこの動画で思い出した。



毎度お馴染み、毎年恒例、時雨Pです。
神の如き投稿時間にも、投稿者が時雨Pならば何もおかしく感じない。

動画も最初はネタ成分多めで始めといて、終わりには綺麗にまとまっているという流石すぎる出来。
ほんと巧いよね時雨P!
ていうか最早ズルイよね時雨P!

そんな感じで!

千早おめでとう!!!







相変わらずPV系を見るのは辛い僕のPCですが…。
遂にPC購入致しました。
FF14をPCでやりたいから性能が良さ毛なものを買いたかったのですが、どの程度の物を買えばやれるのかも分からないし、かなり性能がいいものじゃないと駄目っぽいし、という事で諦めました!
てことでお手軽なものを購入決定。
一昨日くらいにDELLの日替わりセールで買いました。
モニター付いて65,000円。
まぁこんなもんか。
性能はよろしくないですが、現在使ってるモノに比べたら天と地程の差がありそう。
今日DELLから製造開始したぜ、とメールが来ました。
発送予定は7月14日。
2週間後だー。遠いわー。
PCさえ届いてしまえばこっちのもんよ!
この数ヶ月で見れなかったものがいっぱいあるぜ!
今までカクカクで見れなかったものとか見られるようになってるかな! ワクワク!

PCを買い換えるのって初めてなんですけど、どうすればいいんですかね!!!
色んなところに登録したIDとかパスワード全然覚えてないぜ!!
下手したらこのブログのすら分からなくなるぜ!!
まぁ何とかなるでしょう!
iTunesとかそのまま移し変えられるのかなぁ。色々不安だけどそのうち調べとこう。

あとは掃除だな。
これが一番厄介な説。
折角だから大掃除してもいいかもな!
今のPC設置してから3年全く動かしてないし!!


そんな感じです!!

もう5時だよ!!!!
posted by つし at 04:48| Comment(0) | ニコマス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月03日

うみねこアニメ終了宣言

はい。

もう、

言葉が、

出ねぇよ。

何 これ。

一体 どうしたいの。

俺は どうすれば いいの。

期待 し てた の  に。

き タい したのが間違いだったんだな。





はい、うみねこのく頃に、です。
アニメの放映が開始されて、ネットでの配信も始まっていました。
とても期待していたのでワクワクしながら視聴開始。

まずオープニング。
は、まぁこんなもんか。
EP2のシーンが入っていますね。
つーかベアトは出さないで頂きたかった。
けどまぁコレもしょうがないわな。
最後は絶対戦人の決めポーズが来ると思ったら案の定。
まぁこれは別にいい。
すごくネタバレだけど、アニメってこういうものでしょう、きっと。

で、本編開始。
冒頭の金蔵の泣きはもっとわんわん泣いてほしかった。
その後いきなりあのシーン。
ここで最初の嫌な予感。
その後、というか直後のキャラ紹介、というか紹介になってねぇキャラ紹介で完全に嫌な予感。
あとはもう駄目でした。
全力で舌打ちした。
馬鹿じゃないかと思った。
ひぐらしアニメも端折りが酷かったけど、うみねこアニメはそれの比じゃなかった。
アニメでうみねこを初めて知った人はどう思ったんだろうか。
意味が分からなかったと思う。
勿論僕も意味が分からなかった。
なんだよこれ。




もうやだ。
もう本当に嫌だ。

うみねこのなく頃に大好きです。

アニメはもう駄目だ。
がっかりとかそういう感情じゃないものが俺の中に渦巻いている。
もう、やだ。










うみねこアニメの良かったところ。

原作のベアトリーチェ絵画仕様。
原作の音楽もところどころに。

ジェシ可愛い。
楼座叔母さんもかわいい。
熊沢婆ちゃんのおいたわしや。

あとは絵羽叔母さんのピー音。
実際にそのまんまの単語を声に出すよりもいいと思った。
これは実に絵羽らしくて良かった。
でもDVDとかではピー音が無くなってるとかそういう事なんだろうなぁ。
つか今確認したら、ピー音有りはTV放映ので、ネット配信だと普通に喋ってた!
ピー音は演出かと思ってたのにただの規制かよ!
つまらんなー。




普段はうみねこに関してはネタバレに気を付けるようにしてるんだけど、今日はもうだめだ。
1話を見て僅かでも興味を持った人が居たなら、今すぐ視聴を打ち切って原作EP1の体験版をやってほしい。


ああもう駄目だ。
本当に駄目だ。
駄目だ、駄目だ。
あぁ全然駄目だぜ。
力も出ねぇ。
言葉も出ねぇ。
posted by つし at 00:37| Comment(2) | うみねこのなく頃に | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月04日

まっこりした!



カマトロPーッ! 俺だーッ! 結婚してくれー!

はい、カマトロPの新作です。
ほんとカマトロPは良いですね、大好きです。
2009年上半期にデビューしたPで断トツです。
カマトロPの描くアイドルはとても可愛い。
可愛さ、カッコよさ、面白さ、酷さ、その全てが良い。

アイドルだけじゃなくてプロデューサーも良い。
色々と危なっかしいPだけど、酷いだけじゃなくてしっかりと締めてくれるところが良いね!!
最後絶対殴られると思ったけど!



さー、この土日で20選を纏められるように頑張ろう。
posted by つし at 04:49| Comment(0) | ニコマス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月05日

日曜日

今日は朝から掃除とかしてみた。
3年前に引越してきてからほぼそのまま状態だった押入れのダンボールを整理したり云々。
鼻水が止まらなくてしんどかった、というかしんどい。
鼻水が止まらない事を脳みそが勘違いしたのか、なんかもう風邪っぽい体調なんですけど!
ハウスダストのアレルギーは相変わらずか。

とりあえず新しいPCがいつ届いても安心な状態にはなったので良かった…。
早く届かないかなぁぁ。
posted by つし at 18:23| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月07日

アーケード月間

XBOX360ー。
この1ヶ月くらい箱〇アーケードのタイトルを結構買ったりしてました。
6月中盤のMTGから始まって、次の週には餓狼MOW、更に次にはKOF98、そして明日にはBF1943ですよ。
餓狼MOWの対人戦ラグがあまりにもションボリだったのでKOF98を購入するのは止めました。
対戦しないんじゃほぼ買う意味が無ぇー。
あと今月はMARVEL vs CAPCOM 2 も配信されるっぽいのですが、そっちは大丈夫だろうかー。
対人戦やっても間違いなくフルでボコられる事が確定的に明らかなゲームですが、コレは買おうと思ってます。

今週はN+というアーケードタイトルも半額の400ゲイツで購入可能と言う事で、とりあえずお試し版をDLしてみました。
チュートリアルをチラッとやってみたところ、それなりにいい感じっぽかったので完全版購入。
んで、やってみました、が。
駄目だ、コレは。
ムカツク。
ゲームの難易度が云々とか以前に、死ぬ度に身体がバラバラになる&血は飛び散るのがムカツク。うぜえ。
ほんと海外のゲームはこういうの多いな。
お国柄のアレもありますし、基本的には気にしないのですが、N+は死にまくるのでその度に無残な光景を見る破目になるからストレス溜まる。
ほんとこういうの嫌だ。
漫画とかでもそうなのですが、無意味に人がガンガン死んでいくのは嫌なんです!
まー表現の仕方に因りますがァー。
どちらにしろN+はやっててストレス溜まるので駄目だ。
全ステージクリアはしたいところだけどどうなる事やら。

ゲーム内容自体は普通なんじゃないですかね。
まだあまりやってませんが。
ステージ毎にフレンドのスコアと比べられるのは良い。
競争とかしたい。
400ゲイツなら可、といったところじゃないっすかーねぇ。


あとは相変わらずMTGやってます。
ちょっとだけ、という気分でランクマッチに挑むと、大抵そのままかなりの対戦をこなしてしまう。
ただ、もうしんどい。
だいぶ前から言ってる事ですけど!!
10戦やって8勝でもTSが下がるってのがしんどすぐる。
それは言いすぎか。
10戦8勝ならほぼ変動無しだと思います。
どちらにしろ震度卓。

いい加減止めたいとは思うんだけど、やはり止められない。
うーむ。
自分がよく分からんな!!!
posted by つし at 23:57| Comment(2) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月10日

アーケードド

PC届くのが10日になってたけど金曜に届くのかなぁ! わくわく!
とか思って再びお届け案内を見てみたら11日前後になっててしょんぼりヌ。
まぁ最初は14日前後ってなってたしこんなもんか。
今週中に届けばいいなぁ。

さておき。

XBOXliveアーケードのゲームばかりやってます。
アーケドは良いですね。
ディスクの入れ替えが無いのでチョー楽。

とりあえず昨日配信されたバトルフィールド1943。
最初の印象は「程よくチープな感じがしていて、これはすぐに飽きるな!!」でした。
でも何かやってる内に面白くなってきた。
シンプルで良い。
スナイパーが弱くて良い。
グレネードで死ぬ事も殆ど無くて良い。
これはかなり僕好みなバランスです。
武装の少なさは物足りないのですが、まーアーケードタイトルに言ってもしょうがないわな。
武装が弱いので、マップに設置されている固定機銃なんかが使いやすいというのもいい感じです。
うむ。1200ゲイツ=1500円〜1800円分は十分に楽しめるな。

あとはラグやらなんやらの問題が解決してくれればいいなぁ。
あと、どうでもいい事だけど、この手のゲームで初めて右ハンドルの車に乗れて感動した。
どうでもいいけど!



N+
昨日はakiさんと協力プレイで遊んでみた。
協力プレイでもしにまくりでしたが面白かった。
二人でやっていると、一人がカギを開けて、もう一人がゴールを目指す、という役割分担になる事が結構あります。
そういう時に、相手がすごく苦戦しているのを眺めているのがとても楽しいですね!
自分が苦しんでいる時は非常にムカツクゲームなのに!!

大抵のゲームは協力プレイ楽しいよなぁー。
ほんとxboxは良いゲーム機だぜ。

N+はラグが酷い感じでした。
急にミサイルが早くなったり、死んで身体がバラバラになったと思ったら死んでなかったりとか。
造りが粗そうだわぁ。
相方がワープしまくる、ならまだいいんだけど、自分もカクカク動くというのがしんどい。
うむむ。

でも最初に感じたよりは楽しめそうに思った。
じわじわと一人用の内容も進めて行こうと思いました。




MTG
負けてないのにTSが下がったのでディスクを叩き割った。
ディスク無いけど。

やっぱTSに拘るならホストでやらないと駄目っぽいなー。
つーかもうMTGはいいか…。
まだやると思うけど。




そんな感じデー。
posted by つし at 01:32| Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月11日

うみねこ! うみねこ!

7がつ11にちー。
いよいよ今日PCが届くぜ!
これでやっとニコマスを思う存分見られるよ!!!
上半期20選を纏める為に色々と見直してたのですが、中々すんなり見れなくて大変でした。
んで、俺の上半期はコレだーっ! というものをチョイスしてみたのですが、合計21作…。
ただでさえ好きな作品がいっぱいあって選ぶのが大変なのに、やっとで選んだものの中から1作減らすなんて出来ねーよ!!
なんという地獄!

とりあえず21品の状態のを上げてみました。
順番はばらばらです。
あとでコメント付けつつ再編集して、明日までに参加登録出来るように頑張るしかねぇ。

しっかしPCですよ。
結局今日までに何も調べてねぇ。
古PCから新PCに移行する場合は何をやっておけばいいのか。
とりあえず、古PCもいつでも起動出来るような状態にしといて後で考えよう…。

何故なら僕には今、やらなくてはいけない事があるからさ!


うみねこのく頃に の話をしていいですか!!!
うみねこのなく頃にアニメと、うみねこのなく頃に散!
の!
話をしてもー! いいーでーすーかーあーあーあー!!!!

まずうみねこアニメ。
2話目も見ました。
1話での端折りっぷりに絶望して「これは駄目だ」と結論付けましたが、冷静に見るとこんなもんなのかなぁ、と思えるようになってきました。
2話での端折りっぷりも酷かったけどな1
ほんと舌打ち出るわ。
なんだよ、コレ。
夏妃さんのおいしいシーンが全然おいしくない。
親族からの不遇からの頭痛からの金蔵との対面だからこそ夏妃さんが輝く展開なのにーーーー。

それにしても展開が速い。
この調子でいくと、EP1の終了は5話です。
んで、6話がtae party。
ほぼ間違いないと思いました。
ヒデー話だ。
まぁ実際がどうなるのかは分かりませんけどーーーー。
なんかDVDが13巻予定されている事から、2クールやるんじゃないか?
という話が出てますけど、このペースは2クールでEP4までやる速さです。
なんだかなぁぁぁぁぁぁ。
EP1から4までを、こんなに短期間にやってしまうって、なんだかすごく複雑な気持ちというか残念というかなのですがぁぁ。
まぁ実際がどうなるのかは知らん。
登場人物とかどうなるんだろう。
声優陣がとんでもない事になりそうだ。

あ、すごく今更な感じがするのですが、僕はもしかしたら釘宮病なのかもしれません!!
今更?! 今まで自覚無し?!
てゆーか現在正午ピッタリ! PC届いたあぁぁぁぁあああああ!!!!
なんて臨場感のある日記だ?!
違くて!
釘の人のきゃるーんとしたキャラの声には別に何も感じないのですが、落ち着いた感じのキャラは良いなぁ、と思った、のです。
アイマスの伊織でも9:02pmが一番好きですからね!
つまり何だというと、紗音は良い。



んでうみねこEP5ですよ。
うみねこのなく頃に散。
散はチル。
EP5の情報もじわじわ出てきて非常にワクワクで御座います!!
何よりも今回はアレですよアレ!
新OP!!!
今までのOPも大好きでしたが、新OPもヤバイくらいにヤバかった!



スーパーネタバレ満載なので、うみねこをEP4まで知っている人以外は絶対見るなー!
うみねこに興味無い人も見るなー! かえれー!!!

もうね、かっこよすぐる。
俺の心臓が突き動かされまくり。
つーか、このOPは泣くわ。
EP4のあのシーンを見せられると心臓が抉れちゃうわ。
うおおーーーーん、はやくEP5やっりてええええんん!!!!!


そんな感じで!
とりあえずPCどうにかすっぞ!
でわっ、解散!
posted by つし at 12:12| Comment(0) | うみねこのなく頃に | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月12日

俺的2009年上半期ニコマス20選!!

やって来ました2009年上半期ニコマス20選!
やって来たというか、既に募集期間の最終日ですよ!
2008年下半期を逃してしまったこの俺が、さらに上半期を逃す訳にはいかねえええええ!

昼から書き始めて、気が付いたら20時。
ニコマスの時間泥棒!
でもなんとか書き終わって良かった!
書き終わった後に冒頭のこの部分を書いてるから無駄にテンション高いよ!

そんな感じで!
まずは必須の基本レギュから!
コピペです!

―――――――――――ここから――――――――――――――
基本レギュレーション
・対象は2009年上半期(1月1日〜6月30日)に公開されたニコマス作品
・自身のセレクトを20作品以内でブログ及びマイリストにて公開
・1Pにつき1作品
―――――――――――ここまで――――――――――――――

大会のしゅしゃいしゃでもありましゅ、卓球Pのブログには色々な方の20選が纏めてあって、見ているだけでも楽しいですよ!
http://onsentackq.blog31.fc2.com/blog-entry-286.html



んでは、僕の20選+サムネ1選へゴーですゴー!

 続きを読む
posted by つし at 20:11| Comment(0) | ニコマス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月14日

普通の日記?

しばらく普通の日記を書いてなかったから何を書いたらいいのかが分からんくなった。

とりあえずアレか、新PC。
土曜日にPCが届きまして。
届いた段ボールを開けて、まずはPCのでかさにうろたえた。
何コレ! ミニタワーってこんなにでかいのか!
ミニという言葉に惑わされた、ミニでもタワー、流石タワー、でけぇ。
そしてモニター。
でけぇ。
購入したのは23型のワイドモニタ。
今まで使ってたのがたしか17型のワイドじゃないやつだったので、その差が大きかった。
いやー、すげーなぁー。
ワイドモニタすげえ、横に広い。
縦の大きさは以前の17型と同じくらいなのに横の大きさが1,5倍以上?
こりゃでかい。

新PCいいですね!
手頃な安いものを買ったのに、今までと環境が違いまくり。
騒音が無くなったのが嬉しい。
古PCはかなり末期状態だったので常時ファンがゴォーって鳴ってて超煩かったのです。
新PCは騒音が無い! わっしょい!
あとはニコ動がまともに見れるようになったのが良かったわあ。
ニコマス20選を書くにあたっても、すんなり動画が見れて良かった。


旧PCからのデータ移行は未だにまともにやっていません。
iTunesだけだなー。
思ったよりもすんなりと移行できて良かた。
その他のデータは何が必要なのかもよくわかりませんし結局そのままですよ!!
いつでも旧PCを起動出来るようにPCを並べて設置したら、我が家の押入れが完全に塞がったぜ!!
しかも新PCは横に広いから、押入れの戸を両方とも開けっぱにしておかないとになってしまった。
もう戸要らねーなコレ。
今までも片側は常に開けてしなぁ。
とりあえず旧PCをどうするかが問題ダナ。

あとの問題は、マウス。
今まで使ってたマウスはボタンが複数付いたものなのですが、新PCでそれのセットアップ用の何とかをインストールしようとしても全くうまくいかないのです。
セットアップを起動しようとすると「アプリケーションを正しく初期化できませんでした。」って毎回言われる。
アンインストとインストを何度も繰り返し、その度に再起動をし、でもやっぱり同じ事を言われ。
思い付く限りの事を試してみたのですがやっぱり駄目。
もーーーー、めんどくせええええええ!
あとはもうサポセンに電話するくらいしか思い浮かびませんが、そんな面倒なことをする気が起きませんな。
おのれ。

それ以外は特に問題無しだなー。
今までPCはXPしか使った事がなかったので、vistaの扱いがよく分からんですが、その内慣れるでしょう。
つーか新しいのが出たらそれに変える、んだろうか、俺は。
ともかく、新PCは快適です。

旧PCの調子が悪くなる直前まで、ひぐらしのなく頃に、をやっていたのですよ。
皆殺し編まで見終えて、いよいよ祭囃し編だぜー、というところでPCが駄目になってしまったのです。
あれが4月か5月だったからだいぶ間が空いてしまった。
というか今はひぐらしよりもうみねこを見直して起きたいんだよなあああ!
どっちを先にやるべきか…、うむむ。
あとひぐらしデイブレイクもやりたい。
旧PCじゃひデブがまともに動かなかったので。
つーか、この新PCはどの程度のゲームが出来るんだろうか?
MHFが動く程度なら良いなぁ。MHFをやる予定は全くありませんが。
つーかMH3やりてぇ。
Wiiごと買う気にはなれないけどもーーー。
FF14の為にPS3を買うことになりそうなので、PS3でも出てくれたらイイナァー。てな感じで。


了。
posted by つし at 01:07| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月15日

カルドやらBFやら

久しぶりにカルドセプトサーガとかやってみた。
21時頃にランクマッチを覗くと部屋が経っていなかったので、折角なのでアルシオンIをホスト。
一人が入室した辺りでやどさんがオンラインに。
これは間違いなくやどさんの入室があるな!
つまり俺のTS下がるな!!
と、覚悟をしていると、やっぱりやどさんがいらっしゃいました。
その後しばらくして4人揃って、全員ボイチャ有りの対戦がスタートです。

1ラウンド目からヘイストをセフトするとか、やどさんは酷い人だと思いました!!
中盤にやどさんがクイックサンド・コメット・ドレインマジックを持っていた時、僕はシャッターを所持。
僕はランプロ付きレベル5を持っていたので、何を割るか非常に難しかった。
クイックサンドを割っておけば良さ毛には思っていたのですが、位置的に微妙な感じで、いざとなったらドレマジ壊してレベル5トランスすればいいや!!
と、適当に考えていたのが駄目だったぽい。

クイックサンドでレベル4に着地、レベル5を手放し。
その後コメットを無くす為にレベル5作成。
やどさんの番が来る前に、別な人がそこに着地!
コメットの事しか考えていなかったので、他の人が踏むことを考えてなかった!!
これは落ちるんじゃないかー?
と、少々危なかったですが、テトラーム+ボーパルソードで120ダメ。
HP15残って一安心。
これで一気に有利になったぜー!

んで、やどさんのドロー、ストームアバター。
これは踏まれたら落ちるか?!
と、思ったのですが、やどさんコメット使用。
そうか、そんなにSTは出ないか。
と、思っているとやどさん、コメットをぶつけた直後のレベル3土地に着地。
ストームアバターで侵略。
STが75。
ぽくのレベル3、HP15と地形効果で+30。
コメット撃たなくて良かったじゃんすか!!!!!

その後やどさんのレベル4が落とされたりしましたが、僕がやどさんのレベル5踏んで終了。
まーけーたー。
クイックサンドの辺りが完全にダメだったなぁ。
つーか僕はやどさんに勝てる気がしません。

久しぶりのカルドはやっぱり思考が鈍ってる気がするなー、と思いましたが、たぶん普通にカルドやってた頃とさほど思考の質は変わっていないんだろうな、と思た。
なんにせよ楽しくて良かった。




その後はやよいを召集しつつ、やよいが汁さんごへいを召集して4人でBF1943。
最初の内はめちゃくちゃ調子が良くて、何回か連続でスコアトップを取れたりしました。
1回のゲームで700点以上取れたの初めてだー!
やっぱボイチャ有りの部隊で組めるといいわー。
何より楽しい。
戦車に乗りつつ戦車を直しつつ戦車から逃げつつと、とても楽しい。
つーか戦車つええ。
毎回空いてる戦車目掛けてダッシュしてます。
戦車はアーマーです!!

累計キル数が4300万に到達したらマップが追加されるというのがあって、もうすでに3500万を超えてるそうです。
こりゃーもうすぐ新マップだな!
つーか早いな! 追加!!
マップよりサーバーを追加してくれ、という話もあるんじゃないですかね!
てか今、公式HP見てみたら累計キル数が4155万になってた。
もう今日中に突破するな、早いわ。
PS3の方が2170万。流石は箱だぜ。
posted by つし at 03:16| Comment(0) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月18日

ゲームとかゲーム

1回サボるともう駄目なんです!
何事も!!

という事で日記。
ブレイブルー買った。
買うかどうか迷いつつ、買ったとしてもどうせあまりやらないだろうし、難しいだろうし、僕には出来ないだろうし。
という事でスルーしてたのですが、買った。
早速やよいしげるさばやんらと対戦。
つーか、ほぼ練習もしていないうちから対人戦とか無謀にも程があるぜえ。

ブレイブルーはアレですね、説明書で気が遠くなる。
それぞれのキャラクターに異なった特殊能力があるのが特徴のゲームなので、もうね訳が分からない。
どんなキャラも扱える気がしない。
で、実際めちゃくちゃ難しい。
とりあえずジンだけがやたらとシンプルだったので、最初はそれを使おうと思いました。
が、しげるの扱うジンを見てたら使いこなせる気が無くなった。
しげるは格闘ゲームうまいからなぁー。

なんだかんだでたいせんでは色々なキャラを使ってみた結果、適当に動いているだけで大きなダメージを与えられたノエルで頑張ってみる事にしました。
しかし茨の道でした。
でもまぁ全部のキャラがムズイだろうしなぁ…。
しばらくはノエルでいってみよう。
ギルティギアで使ってたのは紗夢だったので、同じく近距離パワー型のスタンドであるノエルは丁度いいのかもしれませんし。
近距離パワー型と言うのかは知らん。

しっかし僕には格闘ゲームのセンスが無い。
致命的に無い。
必殺技が出ない。
通常技が繋がらない。
ガードが甘い。
ド根性が足りない。
上手くなれる気が全くしねぇ。

通常技を繋げていくコンボが致命的に駄目なので、ほぼ単発で戦うしかないのです。
どんな格闘ゲームでもそうだ。
マーブルvsカプコン2とかもほんと無理だ。
アーケードで配信されたら買うべきか悩むぜ。



その他のゲーム。

BF1943。
ボイチャ有りで部隊を組むととても楽しい。
だけどBF1943は、仕様なのかそうじゃないのか分からないのですが、部隊で人を集めた人、つまり隊長が、隊長だけが別チームに飛ばされるのが非常にしんどい。
俺やよい汁さんごへいでやって、僕が他3人を招集してゲームを始めたとすると、僕だけが敵チームになるんです。
仕様なのか?!
こうなると非常につまらないのがしんどい。

MTG。
土地が来ねェんだよ。
初手2枚で始めたら、その後6,7枚めくっても土地が来ないんです。
カードゲームに事故は付き物。
でもそれが連続して、そして普通に展開できた場合には相手の展開がアホみたいな勢いで、というのが続いて遂にTSが28になった。
ので、もうやらない事にしました。
たまにはやるかもしれないけど。
やっててストレス溜まりまくるので精神的によろしくない。
私は笑っていたいのです。
最近ほんと怒りをコントロールできなくて駄目です。

L4D。
言葉通りに百戦錬磨な汁さんごへい&やよい。
普通にエキスパートをやっていたのではぬるすぎると、様々な制限付きでキャンペーンをやっていました。
初期ショットガンオンリーでエキスパートを4シナリオクリアとかやってます。
この様な苦行を乗り越えてなお難易度の増加を望む彼ら。
しかしいい感じの縛りが思い浮かびません。

という事で、今日はコミュニケーションに縛りをいれる事になりました。
「特殊感染者の名前を言ったらいけない縛り」
ブーマーいるよ! とか、スモーカーに捕まった助けて! とかを喋れないようにして、難易度の増加を図りました。
しかしそこは百戦錬磨な野郎共。
声だけで何が居るのかが丸分かりなので「アレ来た」だけで伝わってしまいます。

なので更に縛りを発展させて、英語を喋ったらいけない縛り。
意図せず英語を喋ってしまわないように、皆慎重に言葉を選んでいたのが愉快でした。

更に縛りは加速して、英語しか喋れない縛り。
皆して適当な英語で適当に進んでいくのがとても愉快でした。
途中タンクで僕とやよいが死んで、汁さんごへいの二人だけになった時でも冷静にアホっぽく英語のみで意思疎通を図っている百戦錬磨。
とても愉快でした。

更に更に縛りは加速していきます。
関西弁縛り。
最早難易度を上げる為の縛りなのか何なのか分かりませんが、あまりにも喋りが馬鹿すぎて笑っていると、うっかりやよいと汁さんを撃ち殺していたので難易度は上がっていたように思います。

そして最終的には、死んだ人はモノマネをしなければいけない、という罰ゲームを設定してフィナーレに挑みます。
しかし罰ゲームを回避する為に真の力が発揮されたのか、タンクのパンチで何人かがやられつつも、最後のボートまで誰も死なずにやり過ごしたりできました。
最後の最後にやよいがスモーカーに連れ去られて死んでましたが。

こんなよく分からない縛りをつけつつも、難しいデストールをリスタート1回でクリアした辺りは流石百戦錬磨です。
次回は、本当の事を喋ったらいけない縛りと、シャアっぽく喋る縛りをやる事になりました。


僕達は何処へ向かうのでしょうか。
posted by つし at 15:07| Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月22日

特に書くことねぇ

土曜の夜から月曜の夜まで実家の方に行ってました。
で、久しぶりに田中&しげると飯食いに行きました。
田中さんは会うたびにガチムチ度合いが上がっていきますね。見た目以外。
僕は既にガチムチに飽きかけていて最近のパンツレスリング事情はさっぱりなので話に付いていけません。
聞いた話によると、田中さんはビリーヘリントンのfigmaを2つ予約していて、更にバースデーバージョンも1つ買う予定だとか。
歪みないわ。
あとはいつも通りうだうだとトークしつつ やよいに嫌がらせをしたりしてました。
やよいに対しての嫌がらせは全く心が痛まないので良いですね!!

あと特筆すべき点として、しげるがドリームクラブに興味を示していた事がありました。
この手のゲームには全く縁が無いと思われていたしげるがまさかの!!
ニコ動でもドリクラを見まくっているとかなんとか。
マジか! あのしげるが!!
田中さんがドリームクラブを買うのはほぼ確実として、しげるが購入するかどうかは要注目……、実家暮らしだから無理だそうです。
たしかにきついな。


あとは特に書くことねぇな!!
相変わらずL4Dやら何やらとゲームは楽しいのですが、FPSばかりはしんどくなってきました。
ブレイブルーもしんどいですし!
何か手軽なゲームがやりたい。
しかし箱で買いたいと思うゲームはFPSばかり。
アーケードのカタンやらチケットトゥライドとかをやってみたいのですが、僕以外の面子にやる気が無し。



特に書くことないな。
posted by つし at 01:59| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月23日

20選のまとめ





2009年上半期ニコマス20選のまとめ動画があがっていますよ!
2008年下半期のまとめも楽しかったけど、自分が参加した今回は楽しさがまた一際!
いやー、参加出来てよかった。

ニコマス大好きな人達が選んだまとめになっているので、選ばれたものは本当にスゴイものばかり。
このまとめ動画を見るだけでニコマスの凄まじさを感じられると思います。
普段ニコマスを見ていない人にもとてもオススメです。


しっかし得票数が最も多かった作品は、参加者351人に対して117票ですよ。
3人に1人が20選にチョイス、そりゃーすごい作品だ。

ちなみに僕が20選にチョイスしたもので、得票数が20票以上の作品は10作でした。
選んだのは再生数の多いものばかりでしたしね。
やはり良いものは良い。

2009年下半期も絶対参加するぜー。
posted by つし at 03:37| Comment(0) | ニコマス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ブレイブルー

日記。
ブレイブルー練習した。
主にノエルを練習した。
副でテイガーも頑張ろうとした、けど複数頑張るのはしんどい。

今まではレバー前入れAで浮かしてからの連続技を練習していたのですが、ジャンプ攻撃からのジャンプキャンセルがあまりにも安定しなかったので、ジャンプキャンセルをしないままリボルバーブラストを入れてしまう事にした。
ダメージは下がるけど、連続技の成功率から考えるとこっちの方が効率はいいのです!

あとは相手を転ばしてからの連続技と、投げからの連続技も習得。
しかし成功率は低い。
しかしそれでも今までとは段違いだぜ…たぶん……。

しかし投げからの連続技が実践で決まらない。
全く決まらない。
そもそも投げが入らない。
咄嗟に投げを出せない。
どういうときに投げられるのかが分からない。
たまに投げが成功したときも、心の準備が出来てないから連続技を入れられない。むずい。

そんな感じで連続技を練習すると対人戦がやりたくなりますね。
なので田中&やよいにメール。
しかし返事無し。
お、おのれ…。

なのでランクマッチに挑みます。
ランクマッチで1勝すれば実績も解除されるし頑張るぜー!

5連敗。
全く勝てねぇ。
何かもう泣きたくなるような内容ばっかりでしたよ!!
このまま1回も勝てないんじゃないか、と不安になりましたが、相手に恵まれれば何とかなるかもしれねぇ、と。
希望なんだか絶望なんだかよく分からないものを抱きつつクイックマッチを選びます。
そこからまさかの4連勝。
相手が明らかに自分よりも不慣れな感じです。
流石俺! 強きを助け弱きを挫くぜ!!
その後1回負けて、10戦やって4勝になったところで満足してランクマッチを終えました。

ちょっとしたら田中君が箱に現れたので対戦してました。
同じ相手と連続して対戦する場合、同じキャラばっかり使うのも悪いなぁ、と思ってしまうので色々なキャラを使ってみたりしますが、やっぱり全然駄目ですね。
僕はクソ弱いんですからまともに動かせるキャラを使ってる方がいいに決まっているぜえ。


そんな感じでまだまだ要精進。
果たして根気が続く間にどこまで動かせるようになるか。
強くなるのは、うん、無理。
僕の格ゲーセンスの無さは生半可では無いぞ。
posted by つし at 04:01| Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月25日

ハンマーソングと痛みの塔



しゃどPの新作があがっていました。
ハンマーソングと痛みの塔。
これを見た後、自分はどんだけ伊織の事が好きなんだと改めて自覚しましたわ。
なんなんだよー、もぉー。
俺はいつからこんなに伊織好きになったんだろうか。
アイドルマスターを知った段階での印象では、伊織だけが唯一「これはナシだな」と思った見た目のキャラクターだったのになぁ。
この、しゃどPのPVの伊織の、最初から蹴落とされるまでの全ての表情が辛い。
思わず顔を歪めてしまう程に辛い。
色々な表情を描かれているけど、その全てが辛い。
今までニコマスMADを見てきて涙を流すとかは無かったのですが、このPVで泣きそうになった。
辛すぎる。
うさちゃんまでもが離れてしまった伊織は見てられませんよ!!
なんなんだよ、もおー!
俺に伊織のプロデュースをさせろおおおおお!!!!



BUMP OF CHICKENのこの曲を僕が初めて聴いたのはエコノミーPのPVMADでした。



これも相当に好きな作品です。
しゃどPのものを見た後に再び見てみると、また違った事をおもいますね。
なんつーか、表情って、なんつーか、なんというか、よく分からん。
しゃどPの手描きPVに対して、エコノミーPはゲーム内から切り出したキャラを使用しています。
なので、普段見慣れている表情をしているのに、違う感情が見える。
表情には感情が込められているはずなのに、受け取り手によって違った感情が見えてしまう。

それがどうした、普通の事だ。
とは思うのですが、色々とよく分からなくなった!!
何故俺は表情に泣かされるのか。
何処まで伊織が好きなんだ。





もう1こ。
昨日から始まった NICOM@S ROCK FES '09 から。



G様P作。
技術の凄さは元より、映像のカッコよさが尋常じゃない。
すげぇ。
やばい。
最初はMikuMikuDanceにエフェクトを加えたもの、と。そんなくらいに見ていたら全然違った。
すげーわカッコいーわ。
posted by つし at 05:31| Comment(2) | ニコマス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月27日

土日

朝です。
おはようございました。

土日はブレイブルーとBF1943でした。
なんだかんだでブレイブルーも25時間プレイした実績も解除されましたし結構やっています。
しかし上達の兆し無し。
上達の兆しが無いのは10年以上前からですが。
うーんうーん。

BF1943はとても面白いです。
ボイチャ有りの部隊がとても面白い。
配信されたばかりの頃は一人でプレイしたりしてたけど、もう一人ではやる気が起きないなぁ。
それくらいの差が部隊にはあるのです。
昨日は朝の8時までBFやってました。
そこでの出来事。

・やよいが戦闘機に乗る。
・飛び立とうとする。
・その直前に戦車を戦闘機の前に移動させる。
・やよいの戦闘機が戦車に突っ込む。
・傾いたまま陸を離れる。
・櫓に突っ込む。
・やよい死亡。

死ぬほど笑った。
てんぱるやよいの声と傾いた戦闘機、それがフラフラと櫓に吸い寄せられる様といったらもう!!
これだからやよいに対する嫌がらせは止められませんね!


今週はGoW2の発売日があります。
そこでもやよいの活躍には期待せざるを得ません。
わくわくだ!
posted by つし at 06:17| Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年07月28日

あいますくえすとおおおおおお



あいますぅぅぅぅくえすとぉぉぉぉ、ふぉおおおおおおおおおおおおおおおお!!!!
きた更新きた! これでかつるうううううううう!!!!

毎度毎度アイマスクエストの更新にはテンションが上がりまくりんぐです。
はぁはぁはぁ、約20日ぶりの更新です。
待ち侘びました、嬉しすぎます。
もうね、毎回これだけ楽しいものを見せてくれるんだから、もう幾らでも待つに決まっているじゃあないかああ!!

しっかし今回も次が気になりすぎる展開になりました。
7章ファイナルまで残り3話を予定…。
一体どんなファイナルを迎えるのか。
そして8章はどんな展開になるのか。
全てが楽しみです。
面白くならないわけが無い!!


以下、軽く感想を。

続きを読む
posted by つし at 00:34| Comment(2) | アイマスクエスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ぎゃくさいはるかあああああ



ぎゃくてんんんんん、さいばんンンンンン、はるかああああぁぁぁぁあああああ!!!
きた超大作きた! これでかつるうううううううんん!!!!

ともきP! 逆転裁判春香、第2話の2本目ですよ!
待望の続きですよ!!
待った甲斐があるっつー凄まじい出来!
ともきPは化け物か! 化け物だ!!
アイドルマスターのキャラも逆転裁判のキャラも、全く違和感無く喋りまくりの動きまくり!
なんだよこれ! すげぇよ! もうッ!!

アイドルマスターを知らなくても逆転裁判さえ知っているなら見るべきだよ!
見ろよ! まじでぇ!
そしてそのままアイドルマスターの道に足を踏み入れちゃえよ!

なんによせ凄まじい作品です。
何より楽しい、続きが気になる。

以下、折りたたんだ先に感想ヲー。
 
続きを読む
posted by つし at 21:57| Comment(0) | ニコマス | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。