今週の出来事。
カラオケ行った、漫喫行った、L4DにDLCが配信された。
以上。
以下、読むと損する俺日記。
やっとカラオケ行った! 1人で!
いつもペース配分を考えずに歌って後半声が出せなくなってへばるのですが、今回は3時間歌い続けても全く喉が痛くならなかった。
つーか喉を痛めるくらいに大声を出したかったので不服であります!
なので全く歌い足りない、カラオケ行きたい。
予定通りにROBO+Sのローリングサンディローリングサムを3回歌えてよかったです。
最後に歌おうとしたら時間が足りなくなって途中までしか歌えなかったのは残念でしたが・・・。
やはりROBO+Sは良い。
切実にもっと多くの曲を配信して欲しい。
Greatest delightが歌いタイヨー。
1人でカラオケに行く利点はいっぱいありますね。
何でも何回でも歌えるし、途中で中断、歌い直し、なんでも有りです。
あとは採点機能で遊べるのが良い。
友達と行く場合には採点機能を使う事はほぼ無いのですが、僕は元来点数が出るものが好きな人間なのです。
採点結果に一喜一憂するのが楽しい。
今までは殆どDAMを利用してたのですが、JOYSOUNDは全国採点が楽しいですね。
会員登録すると色々出来るらしい&その場で無料で出来るらしい。という事で、途中から登録してみたのですよ。
んで今、PCから登録したものを確認してみたら、自分で歌った曲の履歴とか、それの順位とかが出てきて感心した。
なにこれ楽しい!
良く歌う曲を予め登録したりも出来るし便利な予感!
これはいいなー。
ただ、友達と行った場合には面倒くさそうだな!
端末にログインして、それに曲を入れると反映されるから人数が多いと面倒そうだ。
やはり一人カラオケが最強という事か!
あとはなんだろう。
また女性ヴォーカル曲しか歌えなくなってきた感じがします。
ジュディマリばっかり歌ってた頃がそんな感じでした。
最近はそれも無くなってきたかなぁと思ってたのに、ここに来て再びその症状が発症ですよ。
多分アイマスが原因ダナ。
男性ヴォーカル曲は途中で声の出し方が分からなくなる事が稀によくあるのです。
次、漫画喫茶。
半年振り2回目の漫喫だったのですが、行った店の品揃えをunko過ぎでした。
ヘルシングを読みたかったのに最終巻だけ置いてないとか畜生。
途中の巻が無い漫画も多過ぎ。
でもヘルシングは面白かったな!
ウォルター格好良い、婦警は可愛い。
ウォルターが良いと思ってたので、最後戦う事になってたのには複雑だったぜ。
最終巻ではどうなってるのか知りませんが!
てか今確認してみたら、最終巻が出たのって先月だったのか!
そりゃ満喫には置いてないか!!
あとは読みたかったものが悉く置いてなかったので、適当にギャンブルフィッシュに手を出してみた、
ら、面白かった。
アヴィ先生最高じゃないですか。
時間が足りなくて途中までしか見れなかったのが残念だ。
今回一番読みたかった漫画が、週間少年ジャンプで連載中のサイレンだったのですよ。
が、これが全く置いてなく。
畜生!
今までサイレンは適当に読んでいた漫画だったのですが、最近の展開で一気に好きになりました。
ベタな流れでしたが、よくぞここまで積み上げたなぁ、と。
やはり漫画には熱さが必要だぜ。
最初の頃を全く読んでいなかったので、話がイマイチよく分かってないんだよなー。
なので満喫で読もうと思っていたのですが・・・、当てが外れた。
今後の展開も面白いものだったらコミックス買おう。
んで、Left 4 Deadですよ。
待ち侘びた追加DLCが配信されたので早速プレイ。
秋月さんもやってきたので しげるも加えて6人で対戦モードに挑戦です。
久しぶりの対戦モードです。
やっぱ3vs3くらいだと対戦も機能して良いですね。
ただ今回はしげるがボイチャ無しだったのがしんどかった。
ボイチャ必須だーーー。
ブーマーに胆汁かけられて、視界が悪くなってゾンビラッシュを片付けて、気が付いたらしげるがスモーカーに吊るされてるとかどうすればいいんだよ!!
もっとも下手な僕とボイチャの使えないしげるが同じチームだったので、チームバランスが頗る悪かったのが不満でした。
神の如きの汁さんが同じチームでも、やよいごへい秋月さんという極悪軍団には成す術がありませんでした。
昨日はやよいしるさんごへいとオレの4人でサバイバルモードを一通りやってみました。
ゾンビラッシュをどれだけ生き延びられるか、というゲームモードです。
これがかなり面白い!
戦略とチームワーク、そして運。
全てが必要で、いいバランスです。
サバイバルモードでのテンションは、まさにゾンビ映画さながら!
このパニック感にエキサイトしまくり。
そして反射で声が出るのでスーパー近所迷惑!
L4Dは近所迷惑なゲームです!
まぁそれだけ面白いゲームな訳なのですが!
ほんとコレは良いパーティーゲームだわ。