2009年04月01日

全てを終わらせる時…!

はいどうもコンバンワ!
いやー! 気が付いたらもう4月ですよ!
カルドセプトの全国大会から1ヶ月も過ぎてしまいました。
その時の事を、未だに何も書いていないのは流石にアレだろう、という事でそろそろレポートを書きたいと思います!
 
 
続きを読む
posted by つし at 01:33| Comment(4) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月09日

にっきはしゅうかん

アレコレと。
日記に書こうと思う事はいくらでもあるのですが、いざ書こうと思うと、頭にまとめた文章を書き出すのが面倒くさい。

つーか基本的に、わざわざ日記に書くような出来事は無い!

日記なんてそんなもんですが。




特に書く事ねぇ!!

近況としましては。

楽しいことがいっぱいあるのに、ありとあらゆる事にイライラする。
面白いと思うものは多いのに、ひたすらに不機嫌。
眠い。
この2週間くらい、寝る時間が割りと早め。
睡眠時間を多く取ったところで日々の眠気は変わらず。
眠い。
色々な事に/angry
箸が転がっただけでも/angry

何かもう病気かもしれませんね!

病気だとしたら五月病あたりですかね?

五月病じゃないとしたら、あとはもう釘宮病しか思い浮かばない。
つーか五月病に掛かるような環境にないので、多分釘宮病ですね。

眠い。

寝るのがめんどくせぇ。
息をするのも面倒くさい、とまではいきませんが、二酸化炭素を放出するのも面倒くさい。


これだけ日記を書いてないと、まーたモンハンでもやり込んでいるんだろう、と思われそうですが全くやってません。




特に日記に書く事ねぇ!!!!
posted by つし at 01:38| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月13日

書く事ねぇ!

かゆい!

うまい!!
posted by つし at 23:28| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月15日

ろぼっつ

ROBO+Sのローリングサンディローリングサムがカラオケに配信されてると聞いて超喜びました。
これはもうカラオケに行かざるをえない。
3回は歌わざるをえない。最初と途中と最後に歌わざるをえなかろう!!

来週辺りに行こう。
当然の如く一人でですよ!
同じ曲を3回選べるのもソロならでは!
一人じゃない時でも平気で2回目を入れたりしますけど! 僕は!!


それにしてもニューアルバムの曲が配信されたというのは嬉しい。
1曲だけとはいえ嬉しい、とても嬉しい!
でもやっぱり1曲は寂しい。
ZEROも配信してくれ!
ついでにCOME ONも配信してくれたら最高だ!
どうせだから全曲配信してくれ!!!
つーか前のアルバムの曲を配信してくれないものか!
英語詞が歌いたいん!!
全てが歌いタイン!!!



まぁ……、ここらへんの希望がかなりキビシイのは分かっておりますさ。
だからこそ今回のローリングサンディローリングサムがとても嬉しいのです。


早くカラオケ行きたい。
そこでローリングサンディローリングサムを4回歌おう。



と。
ここらへんの事を日記に書こうとしたのが土曜か日曜か。
書く事ねぇ、と言いつつ書きたい事はいくらでもあるわ。

最近めっきり気力も真紫で、日記を書こうと思っても書き始める頃には面倒になっているのです。

そんなテンションを蹴っ飛ばそうと、今週のROBO+S liveに行こうと。思ったのが一昨日。

liveが今日。
この日記を書いてるのがliveの開演待ち。

本日来ているのは新代田に最近オープンしたライブハウス FEVER。
流石に綺麗だぜ!
というか綺麗過ぎて落ち着かないくらいだ!

フロアも広くて良い。

うん、特に書く事ないな!
暇だ。



でもやっぱ、今日来て良かったな!
次にROBO+Sを見れるのがいつになるか分からないし!
今年のバースデーライブは東京でやらないとかだったと思うし!
てか京都行きてえ!


そんな感じで開演(予定)まであと10分。

ドリンクは何にしよう。
めんどい時はビールに限る。





暇だ!
posted by つし at 19:23| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月20日

衝撃で色々吹っ飛ぶわ



もうほんとアイマスクエストが面白すぎて堪らない。
最早この世界が好きすぎて全てが面白い。
どんな展開になろうが、どんな方向へ行こうが、間違いなく最後まで楽しめる。

アイマスクエストも7章に入ってから、毎話必ず大きな衝撃が入ってますね。
アイマスクエストだけは笑いが堪えられず、声に出して笑ってます。
それでいて、要所要所でナイスエピソードが入ってくるのが良い。
ほんと引き込まれるわ。

僕はニコ動でコメントを殆ど打たない人間なのですが、アイマスクエストだけはコメントを打ち込みたい衝動を抑えられなくなります。
upされた新作を発見した段階でテンションが急上昇。
話の内容で更にテンションアップ。
心の衝動をそのままにキーボードを叩きます。
今回の最新話でも勢いのままに5回くらいコメントしてしまったぜ・・・。
いやアレはほんとどうなんですかぁぁぁぁああああ!w



そんな感じで以下ネタバレ感想。

 続きを読む
posted by つし at 01:01| Comment(0) | アイマスクエスト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月21日

箱〇あーけーどー

今日はXBOX360のプレス発表会が有ったようで、色々と箱の話題が出てきております。
僕的な目玉は、餓狼伝説MARK OF THE WOLVES。
少し前から噂は流れていましたが、日本での配信も確定してわっほわっほですよ!!
餓狼MOWは嬉しいなぁー。
やっと気軽にネット対戦が出来るハードに餓狼MOWが来てくれた。
MOWの何がいいってシンプルなのがいい。
既にliveアーケードで配信されている餓狼伝説スペシャルでもそうなのですが、格闘ゲームが下手くそな僕でも勝てるのが良い。

今回のプレス発表会で目を引いたのはアーケードばかりだったなぁ。
バーチャロンは全くやった事が無いのですが、めちゃくちゃ評判が良くて話題にもなっているので、これは買ってみようと思います。
今月中に配信が決定して何よりでした。

海外版を購入すると何故か日本語で遊べる、でお馴染みのロックマン9も正式に日本配信が決まりました。
6月、遅ェ。

日本語版の発売が決定してからの続報が全く無かったGoW2も久しぶりに名前が出てきました。
発売日が夏頃とかなんとか。
遅ぇよ!!!

格闘ゲームだと、アーケードでのKOF2002、パッケージでのKOF XIIも一応期待。
買うかどうかは微妙ですが。
KOFやりたいけど、まともに出来そうにないんだぜ!!
それと6月発売のブレイブルー。
これもさっぱりやった事がありませんが、今のところは買う予定です。
ただ、まともに出来そうにないんだぜなのが何とも。
格闘ゲームは好きだけど苦手なんだッ!!!


こんなところですかね。
あとはMtGの配信タイミングが何時になるのか・・・。
配信される事は間違い無いのですが、情報が少なすぎてにんともかんとも。
公式HPなんかを見ると、3人で対戦してるようなSSが有ったりします。
最大4人までの対戦が出来るとかなんとか。
マジックの多人数戦はやった事ないので、どんな感じになるのかがさっぱりだ!
つーか多人数戦とか、すごく、どうでもいいです・・・。



xbox360はゲームが充実しているのかどうかがとても微妙ですね!
楽しいゲームは多いので良いのですが。
つーか俺は恐らく大作が出ても買わない!
posted by つし at 21:21| Comment(2) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月26日

こんしゅうのにっき。

今週の出来事。
カラオケ行った、漫喫行った、L4DにDLCが配信された。
以上。

以下、読むと損する俺日記。


やっとカラオケ行った! 1人で!
いつもペース配分を考えずに歌って後半声が出せなくなってへばるのですが、今回は3時間歌い続けても全く喉が痛くならなかった。
つーか喉を痛めるくらいに大声を出したかったので不服であります!
なので全く歌い足りない、カラオケ行きたい。

予定通りにROBO+Sのローリングサンディローリングサムを3回歌えてよかったです。
最後に歌おうとしたら時間が足りなくなって途中までしか歌えなかったのは残念でしたが・・・。
やはりROBO+Sは良い。
切実にもっと多くの曲を配信して欲しい。
Greatest delightが歌いタイヨー。

1人でカラオケに行く利点はいっぱいありますね。
何でも何回でも歌えるし、途中で中断、歌い直し、なんでも有りです。
あとは採点機能で遊べるのが良い。
友達と行く場合には採点機能を使う事はほぼ無いのですが、僕は元来点数が出るものが好きな人間なのです。
採点結果に一喜一憂するのが楽しい。
今までは殆どDAMを利用してたのですが、JOYSOUNDは全国採点が楽しいですね。
会員登録すると色々出来るらしい&その場で無料で出来るらしい。という事で、途中から登録してみたのですよ。
んで今、PCから登録したものを確認してみたら、自分で歌った曲の履歴とか、それの順位とかが出てきて感心した。
なにこれ楽しい!
良く歌う曲を予め登録したりも出来るし便利な予感!
これはいいなー。
ただ、友達と行った場合には面倒くさそうだな!
端末にログインして、それに曲を入れると反映されるから人数が多いと面倒そうだ。
やはり一人カラオケが最強という事か!

あとはなんだろう。
また女性ヴォーカル曲しか歌えなくなってきた感じがします。
ジュディマリばっかり歌ってた頃がそんな感じでした。
最近はそれも無くなってきたかなぁと思ってたのに、ここに来て再びその症状が発症ですよ。
多分アイマスが原因ダナ。
男性ヴォーカル曲は途中で声の出し方が分からなくなる事が稀によくあるのです。



次、漫画喫茶。
半年振り2回目の漫喫だったのですが、行った店の品揃えをunko過ぎでした。
ヘルシングを読みたかったのに最終巻だけ置いてないとか畜生。
途中の巻が無い漫画も多過ぎ。
でもヘルシングは面白かったな!
ウォルター格好良い、婦警は可愛い。
ウォルターが良いと思ってたので、最後戦う事になってたのには複雑だったぜ。
最終巻ではどうなってるのか知りませんが!
てか今確認してみたら、最終巻が出たのって先月だったのか!
そりゃ満喫には置いてないか!!


あとは読みたかったものが悉く置いてなかったので、適当にギャンブルフィッシュに手を出してみた、
ら、面白かった。
アヴィ先生最高じゃないですか。
時間が足りなくて途中までしか見れなかったのが残念だ。

今回一番読みたかった漫画が、週間少年ジャンプで連載中のサイレンだったのですよ。
が、これが全く置いてなく。
畜生!

今までサイレンは適当に読んでいた漫画だったのですが、最近の展開で一気に好きになりました。
ベタな流れでしたが、よくぞここまで積み上げたなぁ、と。
やはり漫画には熱さが必要だぜ。

最初の頃を全く読んでいなかったので、話がイマイチよく分かってないんだよなー。
なので満喫で読もうと思っていたのですが・・・、当てが外れた。
今後の展開も面白いものだったらコミックス買おう。




んで、Left 4 Deadですよ。
待ち侘びた追加DLCが配信されたので早速プレイ。
秋月さんもやってきたので しげるも加えて6人で対戦モードに挑戦です。
久しぶりの対戦モードです。
やっぱ3vs3くらいだと対戦も機能して良いですね。
ただ今回はしげるがボイチャ無しだったのがしんどかった。
ボイチャ必須だーーー。
ブーマーに胆汁かけられて、視界が悪くなってゾンビラッシュを片付けて、気が付いたらしげるがスモーカーに吊るされてるとかどうすればいいんだよ!!
もっとも下手な僕とボイチャの使えないしげるが同じチームだったので、チームバランスが頗る悪かったのが不満でした。
神の如きの汁さんが同じチームでも、やよいごへい秋月さんという極悪軍団には成す術がありませんでした。


昨日はやよいしるさんごへいとオレの4人でサバイバルモードを一通りやってみました。
ゾンビラッシュをどれだけ生き延びられるか、というゲームモードです。
これがかなり面白い!
戦略とチームワーク、そして運。
全てが必要で、いいバランスです。
サバイバルモードでのテンションは、まさにゾンビ映画さながら!
このパニック感にエキサイトしまくり。
そして反射で声が出るのでスーパー近所迷惑!
L4Dは近所迷惑なゲームです!
まぁそれだけ面白いゲームな訳なのですが!
ほんとコレは良いパーティーゲームだわ。
posted by つし at 00:41| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年04月29日

ばーちゃろん

箱〇フレンドリストのオンラインに繋いでいる人全員がバーチャロンやってて笑った。壮観だ。

んで、僕も早速購入しての初バーチャロンな訳だったのですが・・・。
ななな、なんですかこの操作の難しさは!!
まともに動けない、敵を見失う!
スタンダードタイプの操作だと旋回しながらジャンプとかがしづらい。
てことで現在使いやすそうなボタン配置を色々と試しております。

最初は動きが早いやつを使って操作に慣れる方向で頑張るのが良さ毛かのうううう。

今のところは全く思ったように動けなくて面白いとか面白くないとかの感想を述べられん!!!
posted by つし at 19:01| Comment(2) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

バーチャロン!

ヘコヘコとCOM相手に練習していると、秋月さんからゲームに誘われました。
まともに動けていない現状で対人戦とか無茶だぜえ!
と、思いつつもパーティに参加すると、れっつらさんも居らっしゃいました。
おおう! れっつらさん超お久しぶりだ!!

そんな2人を相手にスーパーフルボッコタイムを満喫してきました。
勿論僕の顔面がボコボコです。

メタファーさん、うみさんとも久しぶりの遭遇になりました。
もはやこの方々とカルドで対戦する事は無いのでしょうか?!

それはさておき、ずっと対戦してました。
途中で練習の為に一人用をプレイしたりしている内に、だんだん操作にも慣れてきました。
そうなってくると面白い!
ギャアギャア騒ぎながら遊べて面白ぅい!!
操作に慣れてきたと言ってもまだまだ全然で、よく分からない内にグルグル回ってたら秋月さんが背後から高威力のレーザーをぶつけて来たりで爆死ですがッ!!

1戦1戦が手軽でとても良いですね。
XBOXliveでパーティを組んでいると、そのパーティのままロビーに入れて、そこで好き勝手に対戦出来るのが良いです。
惜しいのが、観戦機能が無い事。
せっかくパーティ用のロビーがあるんだから観戦も出来たら最高だったのになぁぁぁ。
うむむ、勿体無い。

ともあれ、バーチャロンはとても楽しいです。
練習して思ったとおりの操作を出来るようになれたらもっと楽しそうだ、頑張ろう。



そして相変わらずフレンドリストがバーチャロンで埋まっています。
つーか皆バーチャロンだ!
そんな事を話していたら秋月さんが「アイマスL4Uをやってる一人以外みんなバーチャロンやってる」との事。
んで、なんとなく秋月さんのフレンドリストを見たら、そこには大物Pの名前があって吹いた。

カブキンPとフレンドだったのか!
カブキンPと言えばニコマスメドレーでお馴染みの元老院の一員ですよ!
音いじりに加えて映像技術もとんでもないPなのです。



秋月さん曰く、最初期に出来たフレンドとの事。
なんというか、カブキンPと秋月さん、という名前の組み合わせに笑った。(カブキンPは秋月律子スキーとして有名)
残念ながら秋月さんの読みはAkitsukiさんですが!


少し前に出来たフレンドのフレンドにも有名Pらしき人が居たりと、友達の友達がニコマスPというパターンは結構あるもんだなぁ。
と、思た。

おわり。
posted by つし at 22:15| Comment(4) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。