おはようございます!
本日の予選ランキング出ましたねー。
本当にやりやがりました、勝率80%到達。
本当にここまで勝率を伸ばせるとは思わなかったです。
ゲームジャパンカップの日、僕は多くの人に「これから8連勝するぜ!」と、勢いだけの宣言をしました。
えすあーのれさん、つねさん! 宣言した8連勝は無理だったけど、12連勝出来ましたよ!!!
土曜日に4戦やって4勝。
通算30戦24勝です。
15戦を終えた段階での勝率66.67%から此処まで来れた。
すげーな、嘘だな、よくやったな。
GJ杯が無かったら今日の自分は在りませんでした。
すげーーーな。ほんと。
土曜日は19時か20時くらいから予選を開始したんだったかなぁ。
1戦1戦やっていくだけ、という基本思考は在るものの、当然緊張してます。
チャットルームに顔を出して、そこで宣言してから予選に挑んでたのですが、この時は誰も居なかったのが心細かった。
酷いミスをしながらも対戦に勝利して、チャットルームを見ると、ちゃおらんさんとりょうちゃんが居ました。
この二人が居てくれたのが本当に助かった。
昨日の俺は本当に心細くて死にそうだったんです!
1戦目は相手も光ってる状態からリコールドローで達成。
2戦目はレベル5を作るか、通行料に期待の出来るレベル4を作るかの場面で、レベル4を作ったら直後に相手二人が連続でそこに着地。
しかもローカストとか引かれるし、レベル5を選んでいたら損していました。
通行料もあったおかげで、普通にやれば勝てると思える内容になりました。
が、そこから安全な方向へ、安全な方向へ、と選んでいくと、その度に阻止されて、最後はレベル5を落とされたりしました。
普通に勝利を決めに行ってたらアッサリ終わってたのに!
レベル5は移動侵略で奪え返せるものだったし、結果は勝てたので良し。
この2戦で、今日は俺に流れが来ていると思いました。
どっちの対戦もミスが酷かったけど、この緊張感じゃミス無しは無理!
だったら勢いで対戦をこなしてしまった方がいいと思いました。
実際にツキの流れが来ていたかどうかは分かりません。
そんなのは分かりようがありませんが、残り2戦も勝てた!
最後の4戦目は、属性被りの相手もレベルを上げていて、トランスからの護符購入が期待できず、通行料に期待するしかねぇ、と。
そう考えてたら別属性の相手にレベル4通行料が入って非常にマズかった。
でも、勝つためにどうすればいいのかが分かってたので勝てた。
2週間前の僕だったら勝てたかどうか分からない。
この差が大きかった。
きっと僅かな差なんですけど、それがあったから勝ちを拾えた対戦がいっぱいありました。
メルさんに教えてもらった事がキチンと活きているのが凄く嬉しかったです。
とにかくこれで! まさかと思われた勝率8割到達!!
よくもみんな適当に「つしさんなら7連勝出来るよ^^」とか勝手な事を言いやがるもんだぜ!
と思ってましたが、本当に達成しやがった! 馬鹿じゃないの?!
予選突破が出来るかどうかは果てしなく微妙なのですが、目標を達成出来たという事が只管に嬉しかった。
俺なら出来るとか勝手な事を言いやがっていた方々に「おめでとう」と言ってもらえるのが只管に嬉しかった。
途中に落ち着けるだけの休憩を入れてたものの、かなり短い間隔で4戦をこなして、毎回かなりの汗を掻いて、身体はフラフラになっていました。
チャットルームで余韻を楽しみたかった気持ちもありますが、とりあえずシャワーだーーー。
このままじゃ俺は風邪を引く!
で、シャワーで汗を流します。
お湯を被って、今日の事を思い出します。
チャットルームにりょうちゃんとちゃおらんさんが居てくれて本当に良かったなー。
今週は僕が予選に挑む間にチャットに居たのがりょうちゃんだけの時が多かったけど、居てくれて助かったなー。
もうりょうちゃんは僕の中で勝手に心の親友に任命です。
今日は1戦目の終わりにちゃおらんさんが居てくれて良かったー。
ちゃおらんさんが居るだけで、何でこんなに心強くなるんですかね?
あーーーー。
ちゃおらんさんが仲間で本当に良かったなーーーーーーーーーーー。
この、疲れきった僕の心が勝手に生み出した「文章」の意味を、僕が理解したら泣いた。
予選の勝率80%達成したのが嬉しいんじゃないです。
そんな些細な目標が達成された事とは比べ物にならない程の大きな目標が達成されたようです。
カルドセプトで涙が出たのはこれで2度目。
1度目が去年の9月、宇宙一リーグオンラインのチーム戦、フェニキオンでの対戦。
そこでの自分のあまりにも残念な不甲斐無さに絶望して、自分はチームに居た意味が無かった、天然理論というチームは3人のチームだった、と。
そう自分で勝手に結論付けて、勝手に泣いた。
誰が何と言おうが、チームのメルさん・ちゃおらんさん・16bitsさんが何と言おうが、僕はそれを絶対に認めないと決めました。
それでもいつか、自分は天然理論の一員だ! と言えるようになれたらいいな、と思っていました。
カルドセプトDSが発売前に、絶対に全国大会に出場する! と、強く意気込んでた理由がコレ。
全国大会に出れたら、そこでいい成績が残せたら、僕は天然理論の一員になれるんじゃないか、と。
そんな目標がずっと在ったのです。
胸を張って、自分が天然理論の一員であると言えるようになりたい、と。
メルさん、ちゃおらんさん、16bitsさんは同じチームの仲間なんだ、と。
それを今日!
俺の心が認めた!!
誰に何と言われようが絶対に認めないと決めていた事を、自分で認められた!
なんて嬉しい事なんだろうか。
自分自身の本音が分からない事は有るけど、俺の心がそれを表に出してくれた。
前回泣いた内容と間逆の内容で涙が出た。
こんなに嬉しい事は無い!
天然理論の下っ端戦闘員『つし』は今日誕生したのですッ!!
わっしょいわっしょい。
本当に嬉しい日だったーーーー。
あとは予選突破が可能かどうか、ですね。
正直に予選突破は二の次で考えてた、というか予選突破出来る訳ねー、と考えていたのですが、全国大会で戦えるなら戦えるに越したことは無いじゃなーい!
今日のランキングで、新たに上位に現れた人は無し。
僕は勝率80%で7位になっています。
80%の人は他に3人居るのに僕だけ7位。
対戦数が計算されてるのか、たまたまか。
どちらにしろ、80%の中で最も対戦数が多いのが自分なのは間違いないでしょう。
今日辺りで勝率80%オーバーの人が新たに出てきて、80%の人にも動きはある事でしょう。
普通に考えて、現在の僕の勝率で予選突破は難しいと思います。
僕が予選突破の9位以内に入るには、80%の人が勝率を落とす、僕が更に勝率を上げる。
この二つだけですね。
とてつもなく低い確率で、80%の人が対戦しないまま予選終了、という可能性も在り得なくは無いのですが・・・。
他の80%の人が負けるのを期待する場合はこれになります。
どうなる事やら。
確実なのは、僕がもう2戦して2勝する事なのですが・・・。
いやーーー、俺死ぬぞ?!
最も良い方法は、Wi-Fi勝者速報にかじりついて、そこに勝率80%の方々の名前が流れたら予選に挑めばいいんですね!
寝るわッ!!!