2009年01月02日

メリーアケマシ!

明けました2009!

僕は昨日31日に実家方面に行き、その後田中家に遊びに行き、そのまま年越しでした。
田中家行っても絶対に暇を持て余すよなー、とか思ってましたが、なんだかんだで年を越しました。
久しぶりにテレビを見ました。
ガキの使い2部が死ぬ程面白かったです。
あまりに笑いすぎたのでテレビが欲しくなりましたが、ネタ番組とかではあまり笑えなかったので、やっぱりテレビは必要ないと思いました。

んで今日もカラオケ行きつつ、さっき帰宅しました。
折角の実家だし、本当は明日まで居たかったのですが、うみねこがやりたかったので仕方がない。

てことでこれからうみねこやりますんで!!!!
今から始めて果たしていつ終了するかな?!
今日起きたのは13時なんですけど、読み終えるまで集中力を持続出きるかどうか!!

てことで日記しゅーりょー! 撤収じゃー!!!
posted by つし at 01:37| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

うみねこEP4終了

ネタバレ注意




続きを読む
posted by つし at 15:46| Comment(0) | うみねこのなく頃に | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月04日

ゼロ

改めデ!
2009年明けました!
本日1月4日の日曜日!
長かった連休の最終日で御座います!
お、俺はこの連休で何をしていたんだろう?!
ほぼ何もやってないですね!
やろうと思ってた事もあったのに、ほぼ何もやってないですね!
まぁ、よし!

もうね! ほんとね! テンション上がらないーよねー!
拙者働きたくないでござる!! ですよね!
仕方ないよね!

なので無理やりテンション上げていきましょう。


連休が終わるのはまぁいいや。
どうせあと1週間休みが続いたとしても生活は変わらないですし、さっさと日常に戻るべきなんです僕は。
やろうと思ってた事をやらなかったのもまぁいいや。
どうせロクな事ではございません。
まぁ・・・やると宣言してた事をやらなかったというのは非常にアレなのですが。
うーん。
今年の俺にも期待出来そうだぜ、マイナスの方向に。

今年の目標はどうしますかね?
僕は毎年、その年の目標を決めているんですが、いつからかずっと同じ目標を掲げてきました。
その目標は、「今年こそ頑張る」

去年も一昨年も来年もずっとこの目標だな、と思っていたのですが、そろそろ新しい目標でも挙げてみますかね。

なんだろう、具体的な内容の方がいいと思う。

じゃあ今年は、世界を広げられるように頑張ろう。
決定!


とまぁこんな感じで!
今年こそ頑張ろうと思います!

頑張る気なんてさらさら御座いませんぐ!!!
posted by つし at 20:39| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月05日

うみねこEP4感想

うみねこのく頃に
episode4 Alliance of the golden witch

2日に書いたのは、終わった直後の心境をそのまま書き出しただけでした。
なので改めてEP4の感想を書いておこうと思います。

ネタバレ無しの感想としては、面白かった以外に書ける事が無いです。
やっぱうみねこ好きだ。超LOVE。
お願いですからうみねこをハッピーエンドで終わらせてくれッ!


んじゃネタバレ感想を折り畳んだ先に書いていきましょう。
くれぐれもうみねこを知らない方は先を読みませんように。
たとえ読んだところで得する事はないぞ!!
間違いなく損するぞ!
少なくとも時間を損する事は間違いない。


続きを読む
posted by つし at 04:23| Comment(0) | うみねこのなく頃に | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月07日

眩しくてやる気が出ない、という最悪な言い訳

バクマン。おもしれー。
面白いけどコミックス買うかどうかは微妙だなー、とか思いつつ買ったけどスゲーおもしれー。
買ったその日に3回以上読み返してしまったぜ。
この展開の速さはいいよなぁ。
普通の漫画が数話掛ける内容を1話で終わらせてる。それでいて面白い。
連載中の内容も、常に勢いと熱さが継続してて面白いわぁ。
ほんと漫画って面白いな!

あと色々なところで同じ事が言われていますが、大場つぐみネームがガモウだだ漏れで笑った。
非常に懐かしいでした!


さておき。
年が明けて1週間。
僕のテンションは中々上がりません。
げんじつが強くて闘志が湧いてこないよ!!
現実は見つめないに限るね!
でもずっとそういう訳にもいかず。うむむ。


久しぶりにカルドセプトの話。
と言ってもあまりカルドやってないのでアレなんですがぁ。

明日からWi-Fi予選の第二回が始まります。
Qの3人戦を15回。
とっとと挑戦して楽になりたいところなのですが、突破できる気が全くしませんね。
当たり前ですが。
第一回の結果がアレだったんだから、どんな心境でもやればいーじゃん。
とかも思うのですが・・・。

なんというか、僕には絶対の意思が足りない。
足りない、というか無い。
過去にも色々な事に対して「絶対」という意思で挑もうとしましたが、意思が弱い。
こんなじゃ絶対の力を生み出せません!
もうほんと自身の駄目さばかりが出てきてイヤになりますね。
生きていくのがシンドイですよ!!

そこら辺はさておき予選には挑みます。
予選突破できる気はゼロですが、この俺様が『負けてもいいや』という気持ちでカルドに挑む訳も無く。



あまりカルドはしていないのですが、COM相手にラントラを練習したりしてました。
練習というか確認か。
とりあえずですね、ランドトランスは面白い。
ラントラがつまらないとか言う人の意味が分かりません。
COM相手にラントラしてるだけで色々な事が分かってくるのが楽しい。
意識するかしないかだけで世界は変化しますね!


そんなCOM戦で得た、超お買い得情報!

マイン超つええ。
適当にマイン置かれるだけでラントラやりづれえ。
東砦にマイン置かれたら悪夢。
護符を利用するのも命がけ。
これはヤバイ。
リコールしてアポーツしてマインしたらもう負ける気がしないね!
勝てる気もしないけど!

そんなマインを扱うゼネスが超つええ。
つーかゼネスつええ。
WiFi予選でランドトランスがブックに入ったゼネスと戦う事になったら勝率が落ちる気がする。
ゼネスやばいわ。
Qで勝てないと思ったらゼネスを真似てみたら多分色々と参考になると思いますよ!
ただ参考にする際はマインの事は忘れろ!


てことで寝。
posted by つし at 01:15| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月08日

いざQ

今日は起きた瞬間から歯が痛くて大変でした。
帰宅してからが歯痛のピークで、痛さの波が来る度に水を飲んで痛みを和らげます。
冷やすと多少痛みが引くのです。
外から冷やすのは効果が無かったので、水飲みまくりです。

WiFi予選をやりたかったけどこれじゃ無理だぁぁぁぁ。
Qで対戦したかったのになぁぁぁぁ。
ああもう歯痒い!
いや、痒いんじゃなくて痛いんですけど!!

で、その内に痛みが引いてきたので対戦してみました。
2chやら周りの人の情報を聞く限りでは結構な妨害スペルが出てくる予感がしたのですが、とにく気にせずトランス構成で挑みます。

僕のブックは地属性。
相手二人は多分火属性メイン。

相手が西で展開していく中、僕は悠々と連鎖を組み上げます。
そしたら何かやたらと妨害を受けました。
まぁ当然か。
シャッター多数、バインドミスト3回、コラプション1回、移動侵略いっぱい。
護符所持15枚でもコラプ喰らうんじゃもう諦めるしかないぜ。

そんな感じで全く優勢じゃなくなってました。

僕は何も出来ないままターンを重ねてチャンスを待ちます。
その間に相手二人は総魔力を伸ばしていきます。

で、色々あった末。
終盤に相手がレベル4を作った事で護符価値が上がり、もう一方の相手が総魔力7000間近になります。
その人の手札にはリコールが有ったので、すぐ先の砦を通過すれば終了です。
が、ダイスが弱く、最終40Rに間に合いませんでした。
そして僕は最終40ラウンド、聖堂隣の土地に居ました。
進行方向は聖堂、聖堂隣の土地は僕のクリーチャー、僕の手札にはランドトランス、僕はレベル5を所持。
くっくっくっ、最後の最後で逆転勝利だZE!
1さえ出なければ!!!!






また歯が痛くなってきたのでオチは省略します。
posted by つし at 01:38| Comment(7) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月10日

死に掛け記録

歯が痛み出したのが一昨日水曜日。
その水曜日の夜、日記を書き終わってからが大変でした。
地獄でした。
痛さの波が押し寄せてきます。
口を冷やせば5分から10分くらいは痛みが抑えられるとはいえ、これは本気で眠れないかもなー。
と、その時にある程度の覚悟はしました。
が、その時の覚悟が如何に甘かったか。

しばらくやり過ごせばその内に痛さの波は引くだろうと考えていたのです。
2時頃から寝る体勢に入っていたのですが、5分毎くらいで痛さが来るのでその度に口の中を冷やします。
横になって起き上がって水を口に含んだり氷を食べたり。
横になって起き上がって横になって起き上がって。
こんな事やってたらどう考えても眠れませんが、まぁ1時間くらいで痛みは引くだろう、と。
しかしそのまま1時間半が経過。
午前の3時半を過ぎた辺りで色々な事を諦めました。

そのまま時間は過ぎていき5時か6時頃。
度重なる寝て起きての繰り返しと痛さに因る疲労、そして眠気で訳が分からなくなります。
意識が朦朧としてる中に痛みが脳を支配し、本当によく分からなんくなります。
『魔女の正体は痛覚の擬人化だ・・・ッ!』
とかそんな夢? を見たりしてました。大丈夫か俺は。

んで、普段起きる時間になって目覚ましが鳴り出しているのをブッチぎって、気が付いたら10時半でした。
前日に「そんなに歯が痛いなら明日休んで歯医者行ってこいや」とか言われてたとはいえ、大人としてどうなんですかコレは。
そんな感じだったので、休みを貰って歯医者に行く事にします。

が、ここで大問題。
俺の持ってる保険証が有効期限平成19年とか書いてあります。
全く医者に行こうとしない人間なので気が付くのがオクレタ。
つー事で市役所に行って、それから歯医者へ。
2時半になって、ようやく診察です。
そこで膿をガリガリ掻き出されて、だいぶ楽になりました。
つーか表現がグロイよ!!
この通りだったのだから仕方がない!
ガリガリやって楽になるんだったら喜んでガリガリしますよね!
自分の爪で自分の喉をガリガリやっちゃう奇病があっても仕方ないと思いましたね!

その夜もまた痛みの波がやってきたのですが、この痛みは今までの痛みと違う感じです。
冷やせば痛みが引くのは同じなのですが、1分程で痛みが戻ってきます。
そしてその痛さが今まで以上。
これはヤバイか?!
つーかたぶん水で冷やすのが逆効果な気がしてました。
なので痛みに耐えつつアヒーアヒー言ってたら、痛みが過ぎ去りました。
死ぬかと思った。
結局冷やすのはマズかったんだろうか?


と、こんな感じの一日でした。
水曜深夜から木曜朝が本当に辛かったーーーー。
永遠の拷問は精神を殺すわ!
先の見えない不安は永遠の拷問です。
ほんとどうなる事かと。

真っ当に生きてないと色々痛い目に遭いますね。
真っ当に生きたいものです。




ついでに細かい日記。

箱を修理に出す為にサポセンに電話した。
また無料で引き取って貰える事になって一安心。
前回の修理から3ヶ月以内だったから無料だったとかなんとか。
あのままちんたらしてたらヤバかったぜ。
んで、電話の後に箱に入ったゲームを取り出す為にゲームを起動したら、普通にゲームが起動シチャッタ。
あれ? うっそぉ、まじでぇ。
アイマスが起動して、カルドも試してみましたが、普通に起動します。
あれ、もしかして故障は勘違いだったのか?!
と、だいぶ焦りましたが、しばらく試してると今までの症状が出てきて一安心。
いやぁちゃんと箱が壊れてくれてて良かったぁ!!!!
てことで土曜日に修理に出します。
アーマードコアのフォーアンサーがやりたい。
あとレフト4デッドも買うかなぁ。


木曜の歯医者帰りに廃品回収のトラックが家の近くを走ってたので、使わなくなったTVを引き取って貰おうと思いました。
こういう業者って無料で引き取ってくれるのかと思ってたのですが、どうやら普通にお金払うみたいですね!!
あ、やっぱりいいです^^;
とか言いたかったのですが、既にトラックの荷台にTVを運んだ後だったので言葉を飲み込みます。
思い込みで無料だと思ってたけど、よくよく考えてみれば当然だな!!
どちらにしろ処分する当ても無かったし、まぁ、いいか。


今日はカルドのQ予選を2回やりました。
1戦目ではアイルトンさんと遭遇!
色々な場所で遭遇したことはありましたが、カルドの対戦はたぶんこれが始めてだ!

僕は連鎖で優勢でしたが、序盤にコラプを被弾した所為で護符枚数が不利な状態。
つーか後先考えないコラプが多いなぁ。
コラプ持ってた人が21枚買ってた護符を僕は悩んだ末に22枚購入。
直後コラプ被弾で魔力マイナス、護符を手放します。
んで、その直後に悠々と護符を買うアイルトンさん。
護符を買った人だけじゃなくて、これから護符買いそうな人の魔力も考えようぜ!
まぁ僕の護符の買い方が駄目だった説が濃厚なんですが。
たぶんここでは20枚、つまり相手より1枚少なく買うのが正解だったに違いない。
それか10枚ちょいだな。

そんな感じで、中盤にはアイルトンさんも連鎖を伸ばしてきてアイルトンさん優勢かなー、という感じに。
しかし僕が直前に作ったレベル4にダイス1で突っ込んでしまい、僕が達成となりました。
うむむ、通行料入ると大きいなぁ。

2戦目は曇りマークの人が不利になったら落下していきました。
残った人と殴り合いをして我勝利。


今日は思いつきで作ったビーストブックで挑んだのですが、中々面白かったです。
コアティ・ヘッジホッグ・アルマジロという40Gの獣をフル投入です。
G・スラッグも普通にブックに入るぜ!!
コアティでレベル1侵略出来るし、トライバルメイルも中々良さげでした。
低コストで展開し易くて良い。
問題はジオファーグとバジリスク対策が中々出来ない事でしょうか。
普通にガーゴイルでも入れとけばいいんですけど、コアティを4枚積みたいんです。
んでバロンも欲しい。
なのでガーゴイルは1枚が限界だ!

そんな感じ。
コアティは割りとどうでもいいのですが、アルマジロがマジ最高。
アルマジロを活かすついでにコアティを使おうと思ったのです。
グースが無くてもアルマジロマジ最高だぜ!

あと今日トライバルメイルをリフォームされて想ったのですが、こんなカードをマナに変えるのは駄目な気がします。
マナつえー。
マナで200G得るという事は、200G得るという事にならないのです。
マナに限った話じゃないですけど!
わざわざ相手にお金与えていいの?! って話。

カルドDSは色々な発見が有って良いですね。
posted by つし at 03:24| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月11日

トントン

かるどー。
今日は予選を2回やって2勝。
余裕ぶっこいて、「今の場面はココをテレキネシスでしたよー」とかアイコンでアピールとかしてたら、その後に連鎖切られまくって達成出来なくなったのが情けなかったです。

今のところ予選の成績は3勝1敗、AI化異常終了1回。

うーむ。

そろそろ予選にエントリーするか・・・。


はい、今まではエントリーせずに予選やってました。
当初の予定では15戦終わった後に、実はエントリーしてませェんでしたァ。とかやろうと考えてたのですが・・・。

エントリーしないで予選に参加して、相手の勝率を下げる為に頑張る。
というのも一つの戦略だろう、とか考えてましたが、知り合いに当たると色々アレな気がするぜ!

環境に慣れてから挑むのがいいだろう、と思ってたのですが、結局のところは誰と当たるかに大きく左右されるんだから、いつやっても変わらないんじゃないかと。
これまでにやった5戦も、負けた1戦とそれ以外では全く環境が違いましたし。
つーかエントリーしてもしてなくても汗を掻くのに変わりがありませんでしたし。


つーわけでエントリーしてきました!
今日から予選を頑張るよ!!
来週のゲームジャパン杯までエントリーせずに希望を残しておきたかった部分もあるのですが、最早やるしかないのです。

エントリーはしましたが、今までと同じテンションで落ち着いてプレイ出来るように気合い入れて全力で本気でド根性で死ぬ気で頑張ります。


さておき不安が多い・・・。
せめて使うブックを確定させてからエントリーすべきだった気がする。
というかブックを決めてなかった事にエントリーした後の今、気が付いた。

これはだめかもわからんんえ!!!!」
posted by つし at 00:54| Comment(0) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月12日

コアティ不要論

今週土曜日はGJ杯です。
当然観戦に行く訳ですが、その後はどうなるんだろう??
知ってる方々の殆どがセプト部の方の打ち上げに参加するようで、このままでは俺は一人寂しく帰宅する事になってしまう!!
と、思ったので、そっちに参加表明してきました。

野良対戦では性格の悪い僕ですが、実際に会ったら結構気さくな人見知りなので宜しくお願いします。

折角なのでセプト部の方に自己紹介とか書いてみました。すごく今更ですが!
http://culdcept-ds.g.hatena.ne.jp/tsushi_24/

セプト部に登録自体はファミ通カップの直後くらいにしていました。
だけど日記はここに書いてるし、複数の日記書くのは無理だなー、と。
そんな感じなので、向こうに何かを書く事は殆ど無いと思うのですが、上手い事活用できたらいいなぁと思っております。


さておきQ予選。
昨日エントリーした後に1戦やってみました。
その1戦がいきなりクライマックス。
苦手とするブックとフルスペルが相手です。
フルスペルの人が護符を買いまくって、僕は東でトランスして西でトランスして東をレベル上げたりと、揺さぶってるんだか揺さぶられてるんだか。
んで、普通に展開しているブックの人が普通に目標魔力を超えます。
僕は、護符を買ってレベル上げれば多分7000超える!
手札にはリコールも有る、でも1位の人はシャッター持ってる!
果たしてどうなるか!!

シャッターはフルスペルの人のカタストロフィに飛びました。
シャッターも無くなり焼かれる心配も無くなり万歳です。
で、僕は1マス先の土地をレベル4にすればokだ!
と、考えていました。
ですがそこは、砦と砦の間にある無属性土地。
つまり価値が高い。
レベル4作れねェえええええええええ!!!

が、この時は砦に止まってたので、別の土地をレベル4にして逆転勝利となりました。
砦に止まってなかったら多分負けてた事に気が付いたのは対戦が終わってからでした。
いやぁ、恐ろしい。
ちゃんと色々な事を確認して護符買わないとだーーー。
この時も、引いてきたランプロをよく考えないで使ってしまい、砦ボーナスを得た後の魔力でレベル4を作ったら、残りの手持ち魔力が70になってました。
リコール使えなかったらヤバかったよ!!!
ほんとよく勝ちを拾えたもんだと、後で怖くなりましたわ。

エントリー前にやった最初のQ対戦では7分の6に負けましたが、エントリー後の最初の対戦は7分の1で勝てた訳だ。
うーん、恐ろしい。


今日は予選を3戦やりました。
成立した対戦は2戦、AI化異常終了が1戦。
AI化した方は、完全に置き負けていて泣きそうになっていたところで相手の一人がAIに変わりました。
そのまま続けましたが、やっぱり勝てませんでした。
というか、AIに変わった瞬間に超ガッツポーズしたくらいでした。

本当はもう1戦やろうとしてたのですが、面子に雷マークの人が居て、2ラウンドでその人が落ちていきました。
最初から挙動がおかしかったので、多分回線が弱い人なんだろうなぁ。
んで。
その人がAIに変わった後、そのAIが動きません。
もう一人の残った人もアイコンを出してたので生きていたのですが、コレは一体何なんでしょう?!
このままゲームが進まないとか勘弁してくれよーーーー、とか思っていると、通信先から応答がなかったとかなんとかでオンラインのメニューに戻されます。
これは・・・、ノーカウントだよな・・・・?
これが負け扱いとかになってたら泣いてしまうぜ!

そんな感じで現在の有効試合数は3!
成績は書きません!
何故なら成績を書いてると第一回予選の時みたいに駄目になってしまう気がするので!!!!

よく分からない思い込みですが、本当にそんな気がシテルンデス。
予選突破の目が無くなったら成績書くよ!

とりあえずですね、対戦内容がどんなものであれ、毎回とんでもなく汗を掻きます。
そして対戦終了後は身体の震えが止まりません。
ジャンクションでもそうでした。
こんなで俺は15戦を戦い抜く事が出来るのか、本当に不安になります。

AI化異常終了で負けた対戦なんですが、序盤から超不利だったのですよ。
で、完全に負けしか見えなくなって、プレイングにも酷いミスがとても増えました。
ああいう精神状態になった時の俺の弱さは異常です。
あらゆる事を見逃し、記憶しなければいけない事を速攻で忘れ去ります。
プレッシャーに弱いのか、メンタルが弱いのか。
多分両方。
本当に俺は駄目な野郎だぜ。
本当に俺は弱い野郎だ。



あと今日は今年初のフレ戦をやりました。
相手はちゃおらんさんにやどさん。
ここでもあらゆる事を見逃し、記憶すべき手札を速攻で忘れてました。
これはゲラゲラ笑いながら対戦してた所為です!
そういう事にしておかないとやってられませんよ!!!
僕は複数の事を同時にやることが出来ないのです!
喋りながら何かをやってると、そっちに集中できないのですあぁぁぁぁぁああああ。

でもフレ戦は楽しくて良い。
ボイスチャットは楽しいです。

早く箱が帰ってきて欲しいぜ。
箱が帰ってきたら皆でゾンビと戯れましょう。
posted by つし at 05:54| Comment(3) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

予選五戦目終了

Wi-Fi予選ー。
さっき2回やって、ようやく5戦ですよ。
これで3分の1かぁぁぁぁ、先が長いぜ。

もうほんとどんな内容でも汗掻きすぎる。
駄目だ、どうすればいいのか分からない。
全然手札覚えられないし計算もまともに出来ない。
護符買ってレベル上げようとしたら、残り魔力を考えてなかったとか、基本的な事すら欠落してるってのはどうなんですか!!

今日はもう危ないのかなぁぁぁ。
でも多分俺は常に危ない状態でしか予選に挑めませにょおう!


アーーー、頑張らねば。
とりあえず風呂入って汗を流しつつ落ち着こう。

予選やる度に汗掻くから辛いんだよなぁぁぁ。

アアーーーーもう! シュークリーム分が不足してますよ!!!!
posted by つし at 20:02| Comment(2) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

駄目駄!

らーらーらぁー、うーうーううーーーー。

Q予選、風呂後に2回やりまして、現在有効試合数7。
結果を書くと駄目になってしまう気がするから、対戦結果は書かないとか昨日の日記で言いました。
が、もう面倒なので結果を書いてしまいますよ!

7戦やって5勝2敗!


らーらーらぁあああああああーーー、もーうーだーめーだああああああおおおおおおおおおおんん!

もうほんと死ぬわ。駄目だわ。死ぬわ。


5連勝の後2連敗ですよ!!
もうね、連敗だけは避けたいと思ってたのにコレですよ!
1回負けたら終わりだーーー、と、ジャンクションの時に考えてた事と同じ事を頭に置きつつやってたのに、ここで連敗ですよ。
一気に平凡な戦績だ。


6戦目の敗北はあまりにも不運でした。
護符を50枚所持してて連鎖も十分有りました。
手札にはトランスも有りました。
こんなもん勝ちじゃないですか。

まず、直前に作られた2マス先のレベル4を踏みます。
くっおーーー、と嘆きつつ全ての護符を売り払います。
余った魔力と周回ボーナスで、レベル3土地をレベル4にしてトランスからの護符購入に備えます。

直前に作られた2マス先のレベル4を踏みます。

くっっっっおおおおおオオオおおおんんんんんンッ!!!!


まーしょうがないですわ。
15戦もやってればこういう対戦もあるでしょう。
足スペルが足りなかった所為もあるでしょう。

という事で、2枚入れてたマナをヘイストに入れ替えて7戦目に挑みます。

この7戦目が駄目すぎた。
死因は下手くそ。
下手くそすぎて負けた。

まともに土地を展開できてたのが僕だけで、これは勝てると思いました。
自分の属性の護符を50枚買われましたが、そんなの気にせずレベルを上げて終了だぜ、と。
が、本当に下手くそでした。
結局、自分がレベルを上げた所為で敗北です。

もう本当に駄目だな。
リコールを持ってたからって余裕こきすぎた。
ダイスが駄目だった所為も多少はあるけど、本当に駄目な動きでした。
あーーーーもーーーーーー、駄目だ。

この敗北はフレンド戦を殆どやらなかった代償だな。
ああいう場面に遭遇する事が殆どないので、その差が出た。
駄目だ。




あーくそー。
連敗ってだけでも落ち込むのに、ああいう負け方をするとより一層辛いわ!

あーくそぉー!
負けるもんか負けるもんか負けるもんかォーーーーン!!!

残り8戦を7勝1敗で切り抜ける!
負けるもんか!!!



さぁ、この日記を送信した後にもう1戦予選に挑んでくるか。
あんな負け方をしたまま終わりたくない!
このテンションで挑んで失敗したところで、それが俺ならばそれでいい!!

何も考えぬ!
くおぁーーーーーーぬう!!!!!
posted by つし at 23:23| Comment(2) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月13日

その後2戦

で。

日記を書き殴った後に予選やってきました。

3人揃って画面が切り替わるところから動きません。
なんだ、これは、例の、負け扱いになるエラーか?
応答がありませんとかなんとかで、Wifiメニューに戻されます。
負け扱いなら負け扱いでいいさ!
どうせ僕はもう負ける気なんて無いんですから!!
残りを全部勝つんだい!!
まぁ実際のところがどうなるのかはまだ不明。
ノーカウントだったらいいですね。

んで、マッチング成功すると、そこにはHarjieさんが。

この対戦はいい感じにクリーチャーを置けたので、優勢に動けました。
なので勝利。
前向きな怒りは僕に勢いを生み出すぜ!
自分自身に対する前向きな怒り、ってなんなのかはよく分かりませんが!!


そして続けて9戦目。
まーけーまーしーたーあーあーあーあーあー。

今回もまた下手くそで負けました。
自分の事ばかり考えすぎて、相手の狙いを見てませんでした。
最後は相手が城の1マス手前に止まります。
僕はリコールを引いてきます。
ああ、これは逆にマズイ。
もう一人の相手がテレキネシスを握っているので、それが1位の人に飛べば達成になりません。
しかしテレキを使ってしまうと、僕がリコールで達成してしまいます。
あああああああどうすればいいんだあああああ。

で。
僕は悩んだ挙句、自分の領地を横移動して連鎖を減らして、次のターンにリコールで達成しませんよアピール。
が、テレキネシスは使われず。
そりゃそうか・・・、テレキが使われたら俺が勝つもんなぁ・・・。

てことで1ターン差で敗北ー。
7戦目の敗北といい、相手が達成アクションを起こしてからの相手のダイスがいいわぁーーーー。

これで通算9戦で6勝3敗ですか。
エラーとかで負け数が多くなってる可能性有り。

ああもう疲れたーーーーー。

希望を捨てずに明日へ続くー。
posted by つし at 01:07| Comment(0) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月14日

やたぶき屋

昼休み中のこと。
いつも通りカップ麺を食べてたら、思いっきりこぼした。
低いソファにどっしりと腰掛けてたので、自分の左胸の辺りにどーんと。
その所為でジャケットが超臭く! 味噌臭い!
ジャケット自体はボロいものなので別にいいのですが、臭いがキツイ!
てことで午後からはジャケット無しで頑張ってました。
何か今日はすごい寒かったらしいですね!
僕にとってはよく分からない感じになってましたわ!!
寒いは寒いけど、それ程でもない。9度でいい。暖かいジュースをおごってくれ。


休み明けはいつも眠い眠いなんですけど、今日は眠くならなかったなー。
昨日は午前3時に布団に入りましたが、全く眠れませんでした。
昨日のカルドがあんな感じだったので、悔しくて悔しくて・・・、と、いう訳でなく、ただ単に起きたのが午後4時だったからです。
起きてから12時間以内に寝ようとするのは難しいぜッ!
悔しさが無かった訳でもないのですが。
つーか負けた対戦内容を思い出すとウワァァァァァってなる。
なのでできれば考えたくないのですが、ちゃんと検証しないと・・・。
あと眠れないし。

どう考えても勝てなかったのは必然、というのがウワァァァァァってなる理由ですね。
うーんうーん。
色々と死にたくなるぜ。



さておき。
今日は頭を切ってきました。
前回切ったのがカルドDS発売前のオフ会辺りだったので、結構長い事切ってませんでした。
ファミ通カップの辺りで既にだいぶもっさりしていたのですが、それから1ヶ月以上も放置ですよ。
ここまで放置してしまったら仕方がない。
髪を伸ばそう。

くせ毛が酷いので髪を伸ばした事は無かったのですが、果たして大丈夫なのでしょうか?!
そして予約をしてまで行った店が、店内に客が一人もいなくて、果たしてここは大丈夫なんでしょうか!!!

大丈夫でした。
いい感じに切って頂きまして、ありがとうございました。
あと微妙に長めに肩を揉んで頂いて、ありがとうございました。
肩を掴んだ瞬間に「すごいこってますねー」と言われました。
というか毎回言われます。
というかいつから散髪とマッサージのセットが定着したんですかね?
毎回毎回とてもありがたいです。
いつかちゃんとしたマッサージに行ってみたいです。

あと今回は凄く久しぶりに髪を染めました。
たぶん3年ぶりだ。
もう一段階明るくしとけば良かったなぁ。

そんな感じでやっと頭がスッキリしました。
昼頃に味噌の香りを身に纏っていた人とは思えないくらいのスッキリさ!
果たして僕は、いつまでこの頭を維持出来るのか!
そしてワックス下手な僕は生きていけるのか?!



それと今日は箱のアーマードコアフォーアンサーを買ってきました。
プラチナコレクションで発売したのを忘れてたぜ。
まだ箱は修理から帰ってきていませんが、どちらにしろ来週まではカルドをやってる事でしょう。

あと、ビックカメラで色々なゲームが投げ売られていました。
ファンタシースターZEROが既に2980円だよ!
結構楽しいけどまぁこんなもんか。
DSのひぐらしを買いそうになりましたが、DSでやるくらいなら原作の方をもう一周した方がいいと思ったので買わず。
つーかひぐらしよりうみねこをもう1週したいのさ!!

で結局、アーマードコアと、何故かクイズマジックアカデミーDSを購入して帰ってきました。
何故今更マジックアカデミー!!!
ちょっとやりたかったんです。

そして来週はレフト4デッドを購入する事が確定しました。
やよいしるさんごへいしげる、という愉快な仲間達が皆揃って買うようなので。
これはもう、色々と積むな!!!
はよ箱帰って来い!



なにこれ、なにこの普通の日記!
その日の事を普通に日記に書くとか何やってるの俺!
あまりに普通の日常を書きすぎて、自分自身で違和感を感じるわ。


あ、カルドは予選を1回やりました。
地ブックを使ったら、相手がサンダーストームとか積んでやがりました。
属性焼きなんて気にしないぜ!
とか思って普通に展開してると、もう一人もサンダーストームを引いてきました。
でもHP50多いから何とかなるぜ!
とか思ってたらスウォームとか、またサンダーウォームとか引かれてどうしようかと思った。
サンダーウォームってなんだよ! 混ざってるよ!!!

あと二人ともエレメンタルラス積んでました。
なのに二人ともアンシーンとかデコイとか使ってました。

しばらくの間、場にサンダーストームが3枚見えてる状況が続きます。
いつ撃たれるのかがドキドキです。
しばらくした後、やっとスワップを引いてきたので、自分の手札を省みずにサンダーストーム2枚を回収して、焼きの心配はなくなりました。
いやぁ、どっちかがさっさと撃ってたらヤバかったなぁ。

んでこの対戦。
僕にコラプが来るかなー、という場面で別の相手がコラプの対象になります。
展開が優勢なのは僕ですが、もう一人の方は護符を80枚持ってたからかなぁ?
僕も60枚近くモッテマシタガ。

んで、同じ人が再びコラプドロー。
今度こそ俺だなー、辛いは辛いけど仕方ないか。
と、思っていると、また別な人に飛びます。
これは・・・なんだろう。
さっきのコラプで護符を大量に手放してたので、今回は僕の方が所持護符は多かった。
展開も僕が優勢。

考えられる理由は、序盤に喰らったコラプの恨みか、相手をAIにさせたかったか、かなぁ。
うーむ。
これは自分が逆の立場だったら、喉の奥が焼けてしまう程の怒りを感じてたくらいの理不尽さだと思います。
うーん。

そんな感じの勝利でした。
土曜日までに残り5戦こなせる様にがんばろう。
posted by つし at 00:52| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月15日

瀬戸内寂聴

今日は特に書く事無いな!
なんか昨日も今日も全然眠くならないんですけど、俺は大丈夫なのでしょうか?
こんなの俺らしくない。
隙さえあればどこでもウトウトするのが俺なのに。


カルドー。

予選は2回やりました。
1戦目、特になし。
2戦目、また自分の下手くそで死ぬところでした。
まーた相手の護符をよく見てなくて、自分でレベル上げたら、価値の上がった護符を全売りされて、相手がレベル5作成。
で、僕は城を通過直後で総魔力7000オーバー。
他二人も6000オーバーに。

で、スワップが見えてるにも拘らずリンカネ使用。
そして考え事してたら、手札を隠すのを忘れてて、手札を一瞬晒してしまいます。
自分はボーっとしてたので、自分自身の手札に何が有るのかは分かりません。
ただ、テレキが有ったのは見えた。
テレキ取られたら俺やばくね?

しかもリコールまで有りやがりました。
相手も総魔力6000な状況で、コレはヤバイ。
これはもう自分のターンのドローでスワップを引くしかないのか;;;
とか泣きそうになっていると、スワップで渡された手札にテレポートが有りました。
あれ?
俺は城通過したばっかりだから?

テレポで達成でした。
なんというか、俺は色々と失念しすぎ。
テレポとスワップが同じ手札にある事をしっかり認識してれば、普通にリンカネの場面でした。
認識してなかっただけで結果的には変わりがないのですが・・・、うーん駄目だ。


てことで今日2戦やって有効試合数は12になったのかなぁ。
本当はもう1戦やりたかったのですが、23時過ぎてたので止めました。
23時以降は僕にとって鬼門です。
もう23時以降に予選はやらない。

明日3戦やって、金曜日に結果が分かる状態にしたいところですが・・・・。
果たしてどうなるか。
posted by つし at 01:18| Comment(0) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月16日

露呈

かるどー、のWifi予選ー。
本日3戦こなしまして、これで有効試合数が15戦になったはずです。
昨日の段階で9勝3敗。
残り3戦を落とさなければ希望は見えるか?
と、いったところでしたが、今日の結果は1勝2敗。
つー訳で、15戦やった結果が10勝5敗と地味な結果となりました。

流れ的には、
勝ち勝ち勝ち勝ち勝ち負け負け勝ち負け勝ち勝ち勝ち負け負け勝ち。

今日やった最初の対戦、つまり13戦目の敗北で力尽きました。
内容的にはスーパー不運でした。
珍しく華麗に動けていると自分で感じられたくらいだったのですが、トランスしたらダイスが1で、直後にドレマジ引かれ。
それでも投資して、城の3マス手前に居て、リコールを引いてきて、現在地と城までの2マスには自分の領地が2つ並んでて。
周回ボーナスで増資したらリコールで終了だぜ、とかおもったらダイスが2で。
なんだよこのクソダイス! とか思ってたら相手がメテオ引いてきたのでどちらにしろ駄目で。

メテオ被弾したのでリコール使用でレベルを4に戻して、その後聖堂トランスを決めて、相手のレベル4踏んで、また聖堂トランスして、その間に相手が足引いて終了。

タイミングが少しでも違えばあっさりと達成のチャンスがいっぱい有った。
でも相手のドローが強かった。
僕のダイスが弱かった。

が、それがどうした。
15戦もやればそんな対戦もいくつか有るでしょう。
だから勝てる対戦を落とした時点で僕はもう駄目だったのです。
不運じゃなくて必然。
不運に遭遇する確率を減らせなかった事も原因。
勝つ為の努力をしなかった俺が、負けて悔しいと感じている事に苛つく。
自分のダイスが弱いのではなく、自分が弱いだけなのに。


次の14戦目は普通に何事もなく、敗北。
15戦目も普通だったかなぁ。

色々と想う事はあるのですが、言葉は纏まらないなー。
書くような事でもないですし!

うーん、何も無いな。
13戦目の敗北はだいぶ頭に血が上ったのですが、最早自身の感情がよく分からん。
来週からどうすっかな、何のゲームもやる気がしない。
たぶん普通に色々ゲームしますけど。
箱も修理から帰ってきましたし!
修理から帰ってきたとみせかけて、何の異常も見つからなかったぜ! とか書かれた紙が入ってました。
えーもー、めんどいなぁー。

俺はどうすればいいのか!
今後もQをちびちびとやるつもりはあるのですが。
全国大会に出たいと、いう当初の意志は3敗目の時点でなくなってました。
それは、全国大会に出たいと思った理由・目的を果たせないなと感じた為。
ジャンクション予選後からの俺のテンションで、どうしろと。
結局は、「勝つ為の努力を怠った事」が全てに繋がる訳だ。
しょーがねーなぁー。


俺はどうすればいいのか。
僕は笑っていたいです。





寝るべきか。
やはり今週は全く眠くならない、不思議。
布団に入っても1時間以上眠れないとか、俺の歴史上殆ど無かったのに!!

寝るべきか。
寝るべきか。
posted by つし at 01:00| Comment(4) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月17日

ローリングサタディ

今日は3回目の歯医者予約でした。
平日の帰宅時間は、寄り道無しで18時ちょい過ぎなので、18時半に予約してたのですが、これじゃ飯を食ってる時間が無いじゃないか。
普段は何か食べてから帰宅してます。

予約してしまったので仕方がない、寄り道無しで帰るぜ!
で、18時半に診察開始。
腫れてた部分をチラ見して、特に異常は無いようで。
痛みももう全く無いですしね!

前回の診察時に、親知らずを抜くかどうかというのを聞かれていたのですよ。
左側には上下に親知らずがしっかりと生えていて、ここが虫歯になりやすかったり、頬を噛んだりと、色々な問題があるようだったので抜く事にしました。
で、今日抜くもんだと思っていたのですが、そういえば明日はGJ杯後の打ち上げがあるな・・・。
なので一応そこら辺の事を確認したら、アルコールと薬は相性悪いから、抜いてから3日間くらいはアルコールを飲まない方がいいとかなんとか。
うーーめんどいな。
でも無理に抜いて明日痛くなったらイヤだしなぁ・・・。

と、いう事で、歯を抜くのは来週の月曜日にしました。
そして診察終了。
診察開始から2分くらいで診察終了。
診察というか、口の中をチラ見して、抜歯の話をしただけだ!
なんてこった、これだけで400円も掛かるとは。
保険がきいて120円でしたが。

つーか急いで帰宅したのに、これだけで終了とかしょんぼりだ!
寄り道したかったのに!
予め確認してなくて、歯を抜かない事を決めた僕が悪いんですけど!!

おのれ!
こうなったら明日は超アルコールを飲むぜ!
ここ最近は色々有ったり無かったりだったし、もう超アルコール飲むぜ!
具体的に言えば120円分は絶対飲んでやるぜ!!!
今日の分を取り返すんだい!!

なんだかんだでとても楽しみです。
40人での打ち上げとかスゲーなー。
途中でイベント対戦会とかあるみたいですね。
僕は色々誤魔化しがきくように、それまでに泥酔状態になれるよう頑張ろうと思います。

GJ杯本戦に関しては、ただただ参加者全員が悔いの残らない対戦が出来る事をお祈りするのみです。
です、たが。

ですたが!
メルさんが本戦に出場するっていうんなら話は別ですよ!
相手が誰であろうと、露骨にメルさんを応援するよ!
今の僕にとっては、自分が予選突破するよりもメルさんと16bitsさんが予選突破してくれる方が嬉しいです。
ちゃおらんさん・メルさん・16bitsさんが揃って予選突破してくれるのが言葉通りの意味で理想。

まぁ、そんな理想すら完全に人任せなのが僕の愚かなところですな。




あとWiFi予選。
なんだかんだで今日も2回対戦してきました。
1戦目はかなり危ういところでしたが勝利。
2戦目も勝利。
てことで17戦12勝の勝率70%になりました。
上位陣の勝率に変動が無ければ、僕も予選突破圏内の仲間入りだよ!
予選突破出来るとは思いませんが!
たぶん8割でも突破は無理だと踏んでいます。
それでも、明日という日だけでも圏内に居れたらチョットダケ幸セ。



さ、そろそろ寝ないと!
明日は一応12時半までにセガ本社に行くつもりです。
当日参加の抽選目的、というよりは抽選してる風景を見たいので!

何人くらい抽選に参加するんだろう?
色々楽しみだ!
posted by つし at 02:27| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

さくっと

8時30分に起きようと目覚ましをセットしたのですが、気が付いたら10時10分でした。不思議。

さくっと寝過ごしですよ!
気が付いて一瞬は、もう遅刻でいいや、と思ったのですが、普段会えない人も多いし、それにやっぱり抽選に参加したかった!

てことでパパッと支度します。
寝る前に全く支度してなかった俺が憎い。


んで、予定してた電車の一本遅いものに乗ったので、セガ本社に着くのは道を間違えずに順調にいけば12時20分くらいになりそうです。

まぁ既に道を間違えた感が非常にする訳ですがッ!



PC付けてる暇がなくなったので勝率を確かめられなかったのが残念だ。

恐らく9位以内に入ってる事は無いと思うのですが、勝率は7割になっているだろうか?
posted by つし at 11:14| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

速報

打ち上げも終わりまして、渋谷でファルクローさんと分かれ、現在帰宅途中。


今日はほんとに楽しかったなー。

今日という日が在って本当に良かった!



で。



俺の鞄にDSが見つからない件について。
posted by つし at 23:14| Comment(7) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月18日

ローリングサンディ

とまぁそんな感じで!

いやーーー、今日はほんと楽しかったな!
何だかんだで抽選に当たってGJ杯を戦う事になりましたが、あそこで対戦出来て良かった。
あの方々と対戦出来て良かった!
結果は予選突破成らずでしたが仕方ない。
僕が弱かったから勝てなかった。
当然、必然、完全に実力不足の練習不足。
でもそれは残念な事では無いのです。
今日という日が、僕にとってどれだけ大きな出来事になったか!
すごくやる気出てきたよ!
とりあえずQ予選を8連勝する事を目標にがんばろうと思います。

で、えすあーのれさんにそんな宣言しつつ、帰宅しようとしたらDSが無い訳ですよ。
もうね、俺は、馬鹿か何かですか。
まぁ仕方ないよね!
喋っててDSしまうどころじゃありませんでしたし!!!

もしもDSが見つからなかったら、また買いなおして予選をやり直せるからいいじゃない、とかそんな感じに思ってました。
ほんと俺は勢いだな!

うーん、それにしても面白かった。
今日は最初から最後まで、全ての要素が楽しかった。
今日初めて話せた方もいっぱいいますし、話せなかった人もいっぱい。
喋り足りないわー。
喋るのが楽しすぎて、居酒屋を出ないといけない時間になると、お腹が減ってる事に気が付くのは、僕の毎回のパターンだな!!
毎回空腹で店を出る宿命だよ僕は!


対戦の内容とかは明日日記に書きますよ!
とにかく僕のプレイングはダサかった!
今日得た情報を身に付けなくては!!
posted by つし at 03:42| Comment(3) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2009年01月19日

日曜日

楽しかった土曜日が過ぎて、今日になって。
昨日寝たのが遅かったので、今日起きたのは15時過ぎでした。
寝すぎたのかなんなのか、身体が疲れてる感じがします。
視界も意識も、ややボーっとしてる感じ。

さて、今日になると昨日とはまた違う気持ちが出てきますね。
とりあえず、昨日も僕は自分が思っているよりも遥かに駄目だった。
何が駄目だったかの説明を受け、理解し、今日また確認をすると、アハーンとしょんぼりしますね。

練習不足は当然、勝てなかったのも仕方がない。
でもそれは残念な事じゃなくて、僕にとってのプラスになる。

とは思っているのですが! やっぱり残念だったな! 俺の実力が!


とりあえず最初に書いとくべき事は、
幸運も不運も言い訳にならない、って事。
勝敗の決め手になる事は多いですが、理由にはならないっす。

なので、これから書く事は言い訳じゃないですよ!!



まず。
抽選に当たってGJ杯を戦う事を全く考えていませんでした。
むしろ万が一当たってしまったらヤバイから、抽選に参加しない方がいいな、とか考えてました。
でもどうせ当たる確率は低いだろうし、それに当たったらその勢いだけで戦えばいーや。
とか、そんな考えで列に並んでました。
舐めてますね。

何が舐めてるって、抽選に参加する以上は当選する可能性が有るのに、当選した時を考えてなかった事。
真剣勝負の場で戦う覚悟が無かった。
これは、色々と駄目だ。

やる以上は勝つ気で挑むのは当然。
でも、準備不足でやれるとでも?

色々な方が応援してくれて嬉しかったのですが、ひたすらに申し訳ない。
結果が、じゃないです。
応援されてる自分が残念で、申し訳ない。
結果自体は僕にとって大きなプラスになったので、抽選に当選したこと自体はとても良かったのですがぁ。



1戦目。
くじ引きで決まった卓に、知っている名前はカチモリさんが居ました。
たしか1回対戦した事があったかな? くらいです。

席に着いて座っていると、緊張していきます。
最初は気合いを入れて上着を脱いでましたが、寒くなってすぐに上着を着込みます。
そして身体に震えが出てきました。
僕は緊張でお腹が痛くなる人間なのですが、果たして生き残れるのでしょうか?!
1回戦の開始直前で子供セプターの子がトイレに行ってるのを見て、羨ましいなぁとか考えてました!!

対戦中も震えは続きます。
まぁこれ自体はいつも通りなんですけどね!
Wi-Fi予選でもいつもこうです。
汗かいて震えが止まらないのです。
つまり、僕にとってはワイヤレス予選もWiFi予選も大して変わらないのです。
なので、いつも通りにやれればいいんだ・・・ッ!
とか思いつつ、右ボタン押してマナを使おうとしたら、上を押してしまったみたいで即ダイスを振ったりしました。

緊張するのはまぁ当然だ!
そんな対戦の内容。
正直なところあまり覚えてません!!
序盤はカチモリさんがやや優勢だったかな?
レベル3にメテオを被弾したりで非常に苦しそうでした。
中盤にはカチモリさんが完全に苦しい展開。
そんな中、カチモリさんは僕の進行方向にレベル4を作ります。
僕の手札にはローカストが保持されていました。
うーーー、他に優勢な人も居るし、ここでローカストを使いたくない・・・。
だけど、ここでレベル4を踏んだらマズ過ぎる。
なのでローカストを使用。
そして僕のダイスは、ローカストの対象となった、現在レベル3の土地を指しました。
結果的にはローカスト正解、しかし・・・。

護符を買い、レベルも上げてたuskさんが目標魔力に近づきます。
僕も総魔力6000を超えますが、北エリアを回っておらず、護符も手放していたので決め手に欠ける状態。
北エリアにはレベル4が多数有り、ひよった感がぷんぷんです。
uskさんは手札にバジリスクを抱え、南エリアへやって来ました。
周回ボーナスが入ればuskさんの勝利です。

そしてuskさんは僕のレベル5バロンに着地!
うおおおおおん、マジかよォ!!
その一瞬は、何でわざわざここを踏むんですかァ! とか思ってしまったのですが、有る意味これはチャンスです。
足勝負で僕は不利な位置に居たので、ここを耐えれば・・・ッ!

結果、即死は発動せず。
僕はその後のダイスで城に着いて達成となりました。

勝ったのは嬉しいです。
ですが、うーーーーん。
この対戦でも僕は色々と駄目でした。
達成阻止の為にテレキで高レベルが退かされてたのですが、僕はHWXでそこに着地出来る事に気が付かず、HWXで南エリアをもう1週とかやってました。
南エリアを回って達成までいけるならいいんですけど、7000まで魔力を上げられませんでしたし!!
HWXで高レベルを奪いつつ周回ボーナスを得られるなら絶対上に行くべきだったのになぁ。

予め「これをやろう」と決めていると、それ以外の選択肢に気が付かなくなるのは僕の欠点です。
うーむむむ。


対戦が終わるとスタッフの方が結果を集計しに来ます。
その時にはテーブルに視線が集まる訳で、既に対戦の終わっていたメルさんもコチラを見ているのに気が付きました。
僕はそこで、「勝ちましたよ!」というのを視線と表情でメルさんに送っていたのですが、後で聞いたら「深刻そうな顔をしてたから駄目だったのかと思った」だそうです/(^o^)\

んで、結果が会場に伝えられて、僕が1位になった事も伝えられると、メルさんから驚きの言葉が!

「次 当たるよ!」

「マジすか?!」

ほんとに素でそんな反応をしてしまった。
いやいやいや、マジすか。
とんでもない事になってしまいました。
前日の日記に「相手が誰であろうと、露骨にメルさんを応援するよ!」と書きましたが、まさか相手が自分になるとは思わなかったよ!
どんなだよ! とんでもないよ!!

相手が誰であれ、目指すのは1位のみ。
それは全ての基本です。
というかメルさんと対戦する際に情けない結果は残したくないので、気合いを入れて戦うのみです。

まぁ・・・、結果はあまりにも情けないものになってしまった訳ですが・・・・。
もう本当に情けなかった。
自分でも自身の情けなさに気が付いていましたが、僕が気が付いていなかった部分に多くの情けなさが含まれていました。

それなのに、その時の僕はメルさんの本戦出場決定に喜んでいました。
あとは俺が敗者復活を戦うだけだぜ! と。


あーもー。
愚かだなー、残念だなー、舐めてるなーー。
結果を残せなかった事はいいんですけど、俺の態度が残念でならない。



うーん、上手く言葉が出てこないな。
現在の僕のスタンスは、昨日の日記で書いた通りです。
一昨日までとはまるっきり違う前向きな気持ちでいます。
だからGJ杯に参加出来て本当に良かった。

なんだけど、上手く言葉に纏められない!
昨日の俺が、どんだけ駄目だったのかを詳細に書きたい訳じゃないんです!
なんて書けばいいんですかね!!

てことでもう4時ですし、今日はここまで。
明日DS帰ってくるといいなぁ。
posted by つし at 03:57| Comment(0) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。