はいどうも、つっしさんですよ!
気が付けばもう火曜日!
oh! NO!
早い、色々と早い。
日記書く? 日記。
もうだいぶ旬を逃した感がバリバリですけど書きますか。
なんつーか、アレだ。
寝すぎた。
この連休の記憶が超変。
日曜の朝に帰宅して、寝て、日曜の夜起きて、洗濯して、ご飯食べたりして、眠くて、寝たんですよ。
で、そこから超寝た。
途中途中で何回も目は醒めたんだけど、それでもずっと寝続けた。
布団がスウィート。
超甘い。
ずっと寝ていたい。
で、起きたのが月曜の昼過ぎ。
寝すぎで色々しんどい。
そんな感じで、気が付いたらオフ会から丸二日経ってました。
早いわ、色々。
とりあえずオフ会はですね!
楽しかったですよ! 超!
でもなんで僕はこんなに複雑な感情で今週を迎えているんでしょうか!!
書きたい事がいっぱいあって、いっぱいありすぎて何も書きたくない。
全部書いてたら軽く3時間は掛かるし、読みきるのにも時間の掛かる文章になるね!
まぁ普通に書き始めましょうか。
まず11日の午前11時。
予定通りの電車に乗り、予定通りに正午の10分前に会場に着くはずでした。
急行に乗り換え、笹塚で初台に止まる電車に乗り換え、
た、つもりでした、
が、僕が乗り換えた電車は急行新宿行きで、元々僕が乗ってた電車が初台に止まる電車でした。
わざわざ降りなくていい電車を降りてしまった!!!
仕方がないので新宿から徒歩で角筈地域センターを目指します。
幸いなことに僕は前日に地域センターから新宿の道を歩いているッ!
その時に通った道に、新宿から都庁方面への動く歩道がありました。
一方通行の動く歩道だったからその時は使えなかったけど、今日それを使えば楽じゃね?
と、思った僕はそこへ向かいます。
そしたら何かそこ動いてないね!
時間の関係か、曜日の関係か、そこ動いてなかったね!
これはもう動く歩道じゃないね。
動かない歩道だね。
ていうか、シャッターが降りててそこに入れなかったから、もう歩道じゃないね。
動かない。
もうアレは動かない以外の何物でもないね!!!!
そしてその後は道を間違ったりして、時間をロスしつつ、地域センター前に着いたのは丁度正午でした。
そしてそこでれっつらさんと合流!
新宿方面から歩いてきた僕と、初台方面から歩いてきたれっつらさんが、本当に全く同じタイミングでビルの前で遭遇して笑った。
一緒にエレベーターを上がり、7階に着くと羽場さん&16bitsさんが。
既にボードゲームも広げてあり、準備完了ですね!!
知らないゲームばかりだったので、今の内に16bits先生に遊び方を教えてもらいます。
講習中に続々と人が集まってきます。
メルさんが来たのもこのタイミングでした。
メルさんはメルさんでした。
でもメルさんは、会う人会う人に「イメージと違う」と言ってました。
あ、あんなに好き勝手な想像図を語った結果がコレですか!!!
れっつらさんの描く想像図も色々とアレでしたが、メルさんの描いた想像図には及びませんでした。
人数が揃ってからはゲームの時間。
いやーーーーー、超面白かった!
普段全くやらない遊びでしたが、もうね、超面白かった!
今となってはなんであんなに楽しかったのか、その理由が分かりません。
どこの卓も超盛り上がってたなぁ。
とりあえず僕は様々な人から酷い目に遭わされました。
一番酷かったのはれっつらさんですね!
あんなに黒い笑いを耳にしたのは初めてでしたよ!
しかも満面の笑みですよ。
恐ろしい。
悪いセプターは恐ろしいですよ!!!
あとnekomeさんが前日のボンバーマンからの流れで僕に酷い事をしてきました。
もう僕はnekomeさんを信用しません。
そんな感じで色々なゲームを遊びましたが、ゲームをやってると時間が過ぎるのが早い!
もっといっぱい遊びたかったなぁぁぁ。
その後はデニーズに移動。
皆でスイーツを食べながら、話す内容はカルドセプトですよ。
デニーズを出た後は徒歩で新宿駅へ。
19時を少し過ぎた頃に店内に入ると、部屋には知らない顔が多数!
こ、この中の何処かにボイラーズさんやらZAKUROさんが居るのか!
と、だいぶ舞い上がってました。
ここでうみさんと共謀して、メルさんをハードマークする事に。
思惑通りにメルさんの隣の席を確保出来てガッツポーズです。
ボードゲーム会でも一緒のゲームを出来ませんでしたし、デニーズでも席が遠かったりで、ここでやっと落ち着いて話せると思いました。
でもこの打ち上げでは僕のテンションが限界を突破しまして、どんな人とどんな事を話したか、記憶が超曖昧です。
僕はしきりに「酔ってない、アルコールが足りない」と繰り返しましたが、ごめんなさい。どう考えても酔ってました。
でも、俺が酔ってないと思ってたのは絶対に俺ダケナンダロウナァ。
いやーーーーもーーーーー。
本当に記憶が曖昧すぎる。
もっと色々な人と色々な話がしたかったーーーーーーーー!
話したい事はいっぱいあるのに、話したい事を伝えられませんよ!!
自分の考えを伝えるのが苦手なんです。
テンションが上がってる時は尚更だ!
この打ち上げでの出来事で特筆すべきこと。
ボイラーズさんと会えた事。
ですが、会話の内容を思い出せません。
てゆうか、殆ど話してないんじゃないかな?! かな?!
あとはZAKUROさんですよ・・・。
ZAKUROさん・・・・・・。
僕はですね、ZAKUROさんをクールな人だと思ってたのですよ。わりと本気で。
なのにですよ。なのにですよ!
そんな感じに思っていたので、僕はZAKUROさんと会話をしたというか、僕の方から一方的にZAKUROさんに絡んでしまいすみませんでした。
ZAKUROさんに一方的に何かを言ってた記憶はあるんですけど、ZAKUROさんと交わした会話があったかどうかを思い出せない。
とりあえず年齢に一番驚愕しました。
ショックだ。
あんなにカルドの強いZAKUROさんが・・・・。
今後はZAKUROさんをライバルと思ってやっていこうと思います。
負けませんよ!
あとはそこらで写真が撮られまくってましたが、その全ての写真に僕は笑顔以外で写ってる気がする。
何で俺はカメラを向けられるとああいう表情になるんでしょう。
そして打ち上げ終了。
当然2時間で満足出来る訳が無いので2軒目に突入です。
この2件目が修羅場でした。
日帰りで帰らなければいけないメルさんを、僕と16bitsさんで見送ったんですよ。
そこでメルさんが最後に残した言葉で大火事ですよ。
今にして思えば、なんであんな話題になったのか思い出せないのですが、切っ掛けはメルさんの言葉だったと思います。
トレスパス談義ですよ。
何でか分かりませんが、トレスパスに関してとても白熱した言い争いが勃発ですよ。
16bitsさんは何を伝えたかったのか。
僕は何を言い返したかったのか。
冷静な今、それを考えれば色々と違うのですが・・・。
なんつーか、理解していたことなのに、16bitsさんの口から言われると中々ショックが大きかったです。
あの場で言えたかどうか分からないのでここでまた書きますが、誰が何と言おうと16bitsさんは僕の先生です。
いやーーーーもう。
2軒目の記憶がコレしかないってどうなんだ。
色々な人に説教されて16bitsさんもしょんぼりしてましたが、それと同時に僕もだいぶ泣きそうになってました。
いやもう本当に意味が分からないw
うっかり涙を零さないでよかったわ!
2軒目を出たところで時間は0時過ぎ。
帰ろうと思えば電車で帰れる時間でしたが、帰りたくなかったです!
ぐだぐだしつつ、散り散りになり、余った面子でカラオケへゴー。
が、僕の喉は1軒目を出た段階で限界だったわ、やどさんは寝てるわで、カラオケな空気じゃない!
そんな感じで、そこでもゲームで遊んだりしてました。
最初のうちは普通に歌ってたんですよ。
そこで秋月さんの入れた曲がアレですよ、アイマスの「9:02pm」ですよ。
ちょっ! それは俺がアイマスで一番好きな曲じゃないですか!
曲自体も好きで、歌うのも好きな曲です。
悔しかったので、同じくあずささんの持ち歌の「隣に…」を入れました。
色々と駄目でした。
ここではまささんの持ってきてたコロレット? でしたっけ。
それを再びプレイ出来ました。
これは面白いゲームだーーー。
地域センターでも2回やって2連ビリだったので、今度こそはと気合いを入れて挑みました。
が、結局ションボリな結果に。
しかも最後の最後で秋月さんに勝利を献上しつつ自分はビリとかションボリにも程があるぜぇ!!
んで始発の時間になったので僕はここで離脱です。
京王線のすぐ近くで立ち話をしていたので、ギリギリまで話してたんですよ。
そしたら始発が出るのは京王新線で、場所が離れててまたションボリ。
とまぁこんな感じで、僕の長い一日は幕を下ろしました。
テンションが上がり過ぎてションボリした場面も有りましたが、非常に楽しい一日でした。
次回の際には自重しつつ頑張りたいと思います。
俺に自重は無理な相談ですが!
以上!
書き始めたらやっぱり長くなった!
でもこんなもんで済んでよかった!
オフ会に参加した皆様! おつかれさまでした!!
そして俺!
お疲れ様でした!
おつかれさまでしたッ!!!