2008年08月03日

ロックンロールが足りない

メリー夏!
もう8月になってしまいました!
もう8月かー、早いわー。

さて。
色々書こうと思ってた事は有ったのですが、先延ばし先延ばしにしてたら書きたい事が溜まりすぎてもう書くのめんどくせぇ!!
駄目だねー、僕は。
なんというか、今の僕にはロックンロールが足りない。
ロックンロールは生きていく為の原動力です。

こんな気分の時はとにかく暴れたくなりますね。
ぉうわぁぉぉぅぅわんゎぃぇ! ですよ。
つーことで明日は久しぶりにカラオケに行ってきます。
おそらく曲のチョイスの大半がニコニコ関連、そしてその内の大半がアイマス関連になるでしょう。
がんばります!!



折角なので、書こうと思ってた事を書き殴っていきましょう。


・水筒の話

水筒最高。
水筒とかマジ異常。
朝に入れた飲み物が夜まで冷たい。なにこれ。
なんという革命。
これは僕の歴史に水筒革命として一生残る。
どんな水筒にも欠点があった。
氷がうるさい。
カラカラカラカラ、と。
朝を寝過ごす僕は、駅まで走る事がよくあるんですよ。
えっほ、えっほ、えっほ、えっほ。
と、走っていると、
カラカラカラカラカラカラカラカラ。
やかましい!!!

そんな水筒を持っていった初日、冷たい飲み物の差し入れを頂きました。
2つ。
次の日もサイダーを頂きました。
いやがらせか!!!

いや、すみません、ありがたかったです。
でも缶のジュースは持ち帰りましたけど。



・ソウルキャリバー

31日にソウルキャリバーを購入しました。
このシリーズを買うのは初めてだったのですが、中々難しいゲームですね。
適当にボタンを押してても攻撃が繋がらない!
あとどうしても、ボタンでガードするという事に慣れません。
後ろ押してしまう。
つーかコントローラーだとやっぱりきついですね!
ボタンの同時押しが多いので難儀しております。
LRボタンには同時押しのショートカットを配置するよりも、ボタン単体を配置した方がいいのかなー、とか思ってます。
でも箱コントローラーのトリガーは格闘ゲームには向かないよなぁ。
うむむ。

まぁまだ全然やってないので、ちょろちょろとやっていきながら調整したいと思います。



・宇宙一リーグオンラインチーム戦。

8月に入り、いよいよチームが本格始動しました。
僕はメルさんのお誘いを頂き、16bitsさん、ちゃおらんさんとチームを組む事になりました。
なんというチームだ、コレはぁぁぁぁぁあ!!!!

このチームにおける俺の役割ってアレでしょ! ハンディキャップ!!
豪華すぎるチームに俺というノイズが入る事に因りバランスが取れるんだ、きっと!

最初は割りと本気でそう考えました。
でも他のチームの構成を見て、その考えを改めました。
なんだ、「あの」チームの豪華さ。
対抗するにはハンディキャップでは居られない!
ダイナマイトを腹に巻いて特攻したいところですが生憎ダイナマイトは有りません。
ならばデスチョーカーを両手両脚に装着して突っ込むぜ!

そんな僕の、チームでの役割ですが。
たぶん個人戦で2位を取る、即ち確実に6ポイント得るという事。
そうすれば他の方々が優勝を持ってきてくれる。
そう確信しております。
なので、一番不安定な僕の結果次第で全てが代わってくるのではないかー?!
と、ある意味で最も重要なポジションなのかもしれません。
恐ろしいぜ。

確実に2位を取る。
そうは言ったものの「2位でもいい」という考えで挑む事はありません。
つーか今まで1位以外を目指してカルドをやった事がないので、そんな考えで挑んで上手くいく訳が無い。

・・・でも実際はどうなんでしょう?
これはチーム戦です。
リスクを冒して1位を狙うよりも、確定で2位を拾えるならそっちがいいんだろうか?
危険な道を選んで4位になって、その所為で優勝を逃したらどうすればいいんだ?

自分が1位を取らなくても大丈夫。優勝できる。
だってこれはチーム戦だから。


チーム戦だから。
チーム戦だからこそ1位を目指したいです。

自分の目標としてる人達、すごいと思う人達とチームを組んでるんだから。
その方々と同じチームなんだから、俺は結果を残したいです!





とは言え現実は非情です。
先日同盟戦を1回やったのですが、強い人と一緒に組むという事は残酷ですね。
自分との差がはっきりと理解できます。

自分の気が付かなかった手を、その度に教えてもらえる同盟戦は楽しいです。
この指摘を全て吸収して身に付けられたら・・・。
そう考えるとワクワクします。
そして、それを身に付けられなかったら・・・?
とても不安です。

そんな感情をまとめると、
ワクワク8割、不安が5割で合計130%ってところかなぁ。

一人じゃないんだから100%を超えるのは当然だろう?
posted by つし at 02:57| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月05日

わんわいえ!

日曜月曜と遊びに行ってました。
日曜はカラオケ&飯。

カラオケは久しぶりだったのですが、久しぶりだと声の出し方が分からなくなりますね!
好きな曲とかは全力で歌いたい人間なのですが、思ったように声が出ないととてもしょんぼりします。
今回は最初の1曲目から全力で歌ってしまい、速攻で声が出なくなりました。
てことで3時間でリタイヤ。
まぁ二人で3時間で、曲を途切れさせずに歌い続けていたので、それなりの曲数ではあるのですが。
それでも5,6時間のつもりでカラオケ開始してたので残念でした。


その後は焼鳥の店に。

画像-0009.jpg

美味しかったです。
この写真は画質ファインで撮ったのですが、やっぱ常にスーパーファインでいいなぁ、と思った。まぁどうでもよし。

この店は小さめの店で、入って少し経ったら客が自分らだけになって、やけに静かで話しづらかった!
でも良いお店。


んで、今日は田中・しげると3人で適当に遊びつつ、夜は笑笑へ。
今回始めて笑笑に入りましたが、もう自分の意思で笑笑に行く事は無いなぁと思いました。
食事は美味しくないとダメダー。


そんな感じでしたが、楽しい二日間でしタ。
もっとカラオケ行きたい、お酒飲みたい。




そうそう、カラオケでGiRLの曲が増えていました。

画像-0008.jpg

今まではデビュー曲のONEしかなかったけど!
これからは2曲! わっほい!
クリスマスソングと言えばGiRLのWHITE ANGELだぜ!!

そのGiRLの復活liveも詳細が決まってきたようで!
9月26日に渋谷GUILTY、無料ライブ!
うひょー、ナッツすげー。
絶対行きますよ! 全力で!!

楽しみだなー、何曲やってくれるんだろうか?
何曲でもいいです。
あの二人がGiRLの曲をやってくれるというのは、それだけで僕の中で大きな奇跡です。

9月は楽しみな事が多過ぎるわぁぁぁぁ。
posted by つし at 02:12| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月06日

NINE

今日はビックカメラに寄ってCD購入。
斉藤和義のシングルベストです。
前にもブログに書きましたが、アイマスのこの動画の影響です。



ほんといい曲だなー、もーーー。
ポンキッキーズの曲は知ってたけど、同じ人が同時期にこんな曲を歌っていただなんて。

とりあえずiPodに入れるぜ!
と、思ったら何故かDICE1だけトラック名を取得してくれませんでした。何故だ。



さておきカルド。

今日はチーム全員で同盟戦をやってきました。
が、途中で分裂しまくりで完走ができなくて残念。
それでも同盟戦の感じが少しずつ分かってきました。
まだ全然分からないですが!!
いや本当に難しい。
ていうか僕のチームは、僕以外の人と僕とのレベル差が有りすぎるので、皆さんが普通に考えてる事すら理解出来なかったりで非常に焦ります。
はぁはぁきびしいぜ。
個人戦なら自分の考えで突っ走るんですけど、同盟戦ですからね。
厳しい世界ですが、この同盟戦で色々な事を学んでやるぜ。
posted by つし at 02:09| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月08日

うそくさささささち!

宇宙一リーグオンライン!
個人戦の全14戦、全てが終了した様です。
ほんとにほんとに、お疲れ様でしたぁぁぁぁぁぁぁ!

最後の卓は色々有って延期していて、その卓でバトラーさんが1位かどうかで自分の最終順位が変わってくるので気になっておりました。
結果、1位を取ったのはYADOさん!
てことで僕の最終順位は3位タイという、あまりにも出来すぎな結果で終了致しました。
自分の勝利数5回に対して、同じく3位のマネさんの勝利数は6回なので、実質は4位だと思います。
ですが何故か一覧では自分の方が上に名前が有り、いいのかなぁ!な感じです。
たぶん50音順ですね! いいのかなぁ!

何だかんだで惜敗を多く取れていた事が大きかったなぁ。
惜敗の理由は、金策スペル過多なブック構成だと思うので、色々とアレだったりスルノデスガ。

宇宙一リーグ個人戦全体を通しての感想なんかも、その内書こうと思います。
書きたい事はいっぱいあります。
つーか書かなきゃいけない事が山盛りだぜ!!
果たしていつになるか?!
マイミクの方々への紹介文とかも書きたいぃん。



さておき。
今日は一日中カルガドのブックをぼんやりと考えていました。
頭では色々思い浮かぶのに、いざブックを組もうとすると全然上手くいかない。
ブック組んでる内に破綻してしまう。
うむむむむ。
完成とまでは行けなくても、せめて50枚にまとめるくらいまではしたいなぁ。

我がチーム、天然理論のコミュも盛り上がって来ております。
理論派な方々の考えを真っ先に見られる俺はお得すぎる!
いろんな人に現状を自慢したいですね!!

そんな理論部門の方に対して僕が出来る事と言えば、天然部門の行動でいいんでしょうか?
とりあえず天然=直感、と決め付けて思い浮かんだ事を書いたりしてみましたが、的外れになっていないか果てしなく不安です。
僕はお得な位置に居るんだけど、色々と不安な事も多いのですよ!

とにかく対戦を重ねたいなぁぁぁ。
そして自分なりのブックも考えてみよう。
下手な鉄砲も直接持ってブン殴れば2ダメージくらい出るでしょう!




そんな事を考えつつも今日はHALO3をやってました。
今日はやたら調子が良くて、ランクマッチで初めてキリングフレンジー(死なずに10連続キル)を取れたりしました。
今までは最高スキル10〜12までが限界だったのですが、今日は格上相手に勝利出来たりして、一気にスキル15までUPでヒャッホイ!

HALOはバンジーのHPで今までの対戦のデータ全てが見られるのが楽しいです。
コレが現在の僕のランクマッチでの成績。
http://www.bungie.net/stats/halo3/CareerStats.aspx?player=tsushi&social=false&map=0

こんな感じで、どんな武器で何回敵を倒したか、とか
どんな武器で何回倒されたか、とかが分かるのです。
ゲーマータグさえ分かれば他人の成績も見れます。
なので友達と比べて見たりするのも楽しいですよ。
とりあえず僕は他人と比べてニードラーでのキルが多すぐる。

と、まぁこんな感じで!
寝るよ!!
posted by つし at 03:19| Comment(2) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月09日

いざ、今日!

日付が変わり、いよいよ今日!
カルドセプト カードアート展の日ですよ!
一応9時の整理券配布に間に合うくらいに会場入りしようと思っております。
寝坊シナケレバー!

そして夜は羽場さんのとこの飲みに参加出来る事になりました。
参加が決定していた面子的に、僕は浮く自信がとてもあったのですが、れっつらさん・まるみやさんも参加できるようで超ワッショイです。
いやぁ楽しみだ!

ほんと色々な人に会えるのが楽しみすぎますね!
よく伸びたモヤシみたいな人が居たらきっとそれは僕です。

あと昨日髪を切ったのですよ。
土曜日までに時間は無いだろうなーと思ったので、近所で切ってきました。
いつもそこを利用する事が多いのですが、昨日は様子が違いました。
受付のおじいさんだと思ってた人が何故かハサミを握って俺の後ろに居た。
本気でどうしようかと思った。
受付の段階で「指名は有りますか?」と聞かれたので「無い」と答えたんですよ。
でもまさかあなたが切るとは思わなかった。
店内に他にいたのは一人だけで、その人は別な客の担当をしていました。
その人に切って貰うことが多かったんだけど、この人も微妙ナンダヨナァ。
うーむ、めちゃくちゃ不安ですが頼むぜ、爺さん・・・ッ!


結果。
NOと言えない日本人だったこの俺を憎みました。
ダメダ、この店。

まぁどうせ元がもっさりした人間なので、髪型なんて何でも同じですよ!o(`ω´*)o
という事で諦めました。
諦めました、が。
今日の朝、鏡を見てたらテンション下がりました。

どうすっかなー、自分で前髪を切ってみるか?
それをやると明日までに前髪が残ってるのかが大分微妙になりますよ?


つーか早く寝たい。
寝よう。

では明日、よろすくお願いします! to All Cepter's !
posted by つし at 00:44| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

イッポンポン

現在、予定よりも一本遅い電車で秋葉原に向かっております
寝坊した訳では無いのですが、というか早く起きたのに、ゆっくりした結果がこれだよ。

そして駅まで走るという、あまりにもいつも通りの俺様です。
せっかくシャワー浴びてきたのに、いきなり汗だくですよ!


さておき、会場に着くのは最短で9時丁度くらいになりそうです。
電車の乗り換えに手間取ったら10分遅れ、といったところでしょう。

もう会場入りしてる人もいるのかなー。
色々緊張ワクテカだぜ!
ほぼノープランなので会場でどうすればいいのかも分からないぜ!
果たして、わりと人見知りをする僕に明日はあるのか?!
posted by つし at 08:34| Comment(3) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月11日

かーだーてーん!

画像-0013.jpg

カルドセプト カードアート展!
二日間参加した方々、遠方からやってきた方々、おっつかれさまでしたぁぁぁぁぁ。
僕は土曜日のみの参加でしたが、とても楽しかったです!
楽しすぎて軽く死に掛けてましたが、どうってことないぜ!!

土曜夜の飲みは、僕の限界ギリギリ目いっぱいのラインだった様です。
店を出た後、一緒に居た人それぞれと、どのタイミングで分かれたのか全然覚えてませんね!
まともに挨拶できずにスミマセンでした!
最終的には新宿駅の京王線で皆と別れました。
トイレを探してて見つからなくて、どうしようか迷ってる時に、マネさんに電車に引きずり込まれて、そのまま電車が出るところでした。
ですが我慢の限界だったので、電車から出たところで扉が閉まってさようならに。
結局最後までロクに挨拶できずに終了ですよ!

その後はトイレを見つけ出し一安心しつつ急行電車に乗り。
各駅停車に乗り換えたところで急に気持ち悪くなってきました。
これは・・・、やばいな!
自分ちの最寄駅に降りた段階でかなりの危険状態に。
これは吐くか吐かないかの瀬戸際ですよ!!
とりあえず駅のトイレで待機。
しばらく休んで回復してきたので家を目指します。
が。
改札を出て、階段を下りてるとまた気持ちが悪く!
このまま自宅への徒歩で20分間を耐える事は絶対無理だ!
そう確信した僕はバス停のベンチに緊急着陸。
上半身はベンチに、脚は地面に、の状態でうつぶせになっていると、いつの間にか意識が遠のいてました。
見知らぬ兄ちゃんから声を掛けられて気が付きました。
兄ちゃん曰く「死んでるかと思った」との事で。
いやもうすみませんありがとうございます、声を掛けられなかったら絶対朝まで寝てました。
お水も頂き本当にありがとうございました。

自分一人で死に掛けるのは別にいいんですけど、人に迷惑かけちゃ駄目だー。
今回は一緒に居た人達と別れた後に気持ち悪くなったから「別にいいやー」とか思って死に掛けてましたけど、結局見知らぬ御方の世話になってしまった。
反省です。
吐くか吐かないかのギリギリ限界地点でしたが、吐かずにすんだ事だけはヨカッタデス。


つーかねー、もーねー、土曜日は本当に楽しかったのです。
楽しすぎてテンションが上がりすぎた!
飲みではずっとお酒飲んでました!
ずっとお酒飲んでて、ずっと喋ってて、料理を食べるのを完全に忘れていました。
店ではテーブルのど真ん中に座っていまして、両サイドに料理が置いてあって、手の届く範囲に料理が無かったのですよ。
全然食べてないや! と思って料理を注文するも、喋ってるのが楽しくてまた全然食べず、ですよ!
店を出た段階でかなりお腹が空いた状態でした。
でもあそこでお腹いっぱいの状態だったら確実にリバースしてた気がするので結果オーライすぎるぜ。

早い段階で日本酒に手を出した結果があれだよ!
ヲカダさんが「誰か日本酒に付き合って」と言ったところで俺が挙手。
その日本酒を普通に飲んでいるのに、ふと気が付くと俺のグラスに日本酒がいっぱい入ってるんですよ。
なんだ? 減ってない? 全然飲んでないのかなぁ? とか。
不思議に思っていると、僕の斜め前に座っていたカーンさんが日本酒を注いでて笑った。
調子に乗って飲んでたら、吟醸を追加オーダーですよ。
ちょ! さすがにそんなに飲みませんってぇ!
とか思いながらも飲み続けていると、途中でマネさんが強奪していきました。
「こんなに日本酒は要らないよぉ」とか思ってた割りに、実際に目の前から消えると「俺の酒がぁ!!」みたいな感じになりますね!!

そんな感じで超楽しかったです。
最初は面子的に俺は浮くんじゃないか、と考えてたんですけど、テンションの上がった俺に敵は無いですね。
非常に馴れ馴れしい。
馴れ馴れしい人見知りとして今後もやっていきたいと思います。



色々な人に会えて、本当に本当に楽しかったなぁぁぁ。
僕が会場に到着したのは8時55分くらい。
その段階で50人くらいが列に並んでいました。
絶対この中には知ってる人がいるはずなんだけど、誰が誰だか分からない!
目星も付かないから声をかけることも出来ず、ひたすら落ち着かない気分でした。

9時になって整理券を貰います。
そこで羽場さんから連絡が有って、エスカレーターを降りてる最中に、それらしい御方を見つけました。
その時に羽場さんの近くに居たのが16bitsさんですよ。
ぎゃーーーー! この御方が16bitsさんかーーー!!!
みたいな感じで舞い上がってました。

その後に色々な方と挨拶出来てホッとしました。
その場に居た方々とたむろしていて、そのうちにまるみやさん、れっつらさんとも合流。
この日の殆どはまるみ屋さんれっつらさんと行動してました。
ゲームの体験会とトークショーの時間が被るから、という理由で体験会の時間を2回目にした人が多かったのですよ。
そこを僕達は何の考えも無しに1回目を選んでましたからね!
あと四号さんも1回目でしたね。
四号さんの気合いの入り方には笑いました。
体験会でカルドセプトDSの山札の仕様を調べるなんて不可能でしょうにー!w

整理券配布から開場までは時間があったので、適当に時間を潰します。
喫茶店に入るも10人超の団体は店内には居られず、外に投げ出されます。
結局開場までずっと外でした。
この暑さが恨めしいぜ。

開場後にはさっそくゲームの体験ですよ!
20ラウンド制限だったので、ゲーム終了までやれると思った僕は、色々な事を試しながらゲームを進めていました。
タッチペンで操作出来ると思い込んでたので、最初はペンを持って色々といじってみます。
が、全然反応がありません。
なんかカルドDSはボタン操作メインなんですってね!!
そんな感じでちんたらプレイしていると、17ラウンドあたりで「15分経ったから帰れや」と言われてしまいました。
レベル4通行料を貰ったので、ダイス次第で達成ダッタノニー。
その後はコーテツと戯れていると、普通に負けそうになってました。
18ラウンドくらいで挽回デキテヨカッタ。

2回プレイできたし、順番待ち中に他の人がプレイしてる様子も見れたし、トークショーの時間が迫ってたしで、そちらに行く事にしました。

トークショーが時間通り30分で終わり、その後は体験会の2回目で色々な人がそちらへ行ってしまわれます。
その間にカードイラストを眺めつつ雑談してましたが、ここで2時間待つのもなーって事で、まるみやさん・れっつらさん・うみさんと喫茶店へゴー。
二人掛けの席しか空いてなかったので、そこでれっつらさんとタイマンで色々とお話。
宇宙一リーグ14-C卓での四号さんのコメントが如何に天才的かを説明する為に、アイドルマスターとプロジェクトフェアリーの説明を、あんな場所でしていた僕はどうかしていると思いました。

トークショーが始まる前に会場に帰還。
そしてトークショーが始まった直後に羽場さんから「あそこにいるのがカイチさん」というのを聞いて、そちらに振り返る俺とうみさん。
カイチさんを発見したあとにうみさんが「カイチさんはあれの3倍くらい大きいと思ってた」との言葉にめちゃくちゃ笑う。
そうですよねー、カイチさんだったら常にメイスみたいな棍棒を肩に担いでるはずですよねー!

それはさておきトークショーの最中だったので騒ぐ訳にもいかず、トークショーに集中。
今回も時間通り30分で終了でした。



なんかもう全部書いてると超長文になるな!
すでに長文ですが!!
なのでここからは時間系列関係なしに適当に書いていきますよ!


パン助さんと遭遇した際に、水筒の事をつっこまれました。
その時は「水筒はかさばるし、持ってきてる訳ないじゃないですかーw」みたいに答えましたが、よくよく考えれば水筒を持参してた方がおいしかったな!

1回目のトークショーが終わった辺りでたばちんさん発見。
たばちんさんはあまりにもたばちんさんすぎる!!
あの人はたばちんさん以外に有りえない!
そう思うくらいにたばちんさんでした。まんますぎるw


今回は色々な人に会えると思って、参加を決めた訳ですが、マネさんも来てるとは思っていなかったので会場でマネさんと会えたのはとても嬉しかったです。
そして飲みにもマネさんが!

羽場さんに、自分はマネさんと同じ感じがする、と言われたのですよ。
いやいや、そんなまさか。
マネさんは僕の尊敬する人の一人ですよ?
そんな御方が僕と同じ感じがするだなんてある訳がないじゃないですかぁ。
・・・それがですよ・・・・。
飲みでのマネさんの適当さは完全に俺でした。
マネさんには憧れてたのにがっかりです。この人面白すぎる。


今回は改めて羽場さんの凄さを確認しました。
それと恐ろしさ、でしょうか。
この御方はどこまで色々な事を把握しているんだろうか!
それとゼファーさんに直接会ってご挨拶できたのは自分的にとても良かったです。
ゼファーさんはいい人すぎるぜ。
そして羽場さんは恐ろしい。

飲みでは僕とは全く面識の無い方も多く居られたのですよ。
で、そこで名乗ると、「つしさんってヨウさんの日記に書いてあった?」みたいな感じに言われる事がありまして。
最近HALO3で数回御一緒する事がありまして、そこでのことを日記に書いたみたいな事は聞いていたのですが、一体どんな事を書かれているのか気になってきました。
ヘイローでもカルドでも大分残念な事になっていますので冷や汗だぜ!

飲みではビールを頼むとスクラッチカードが貰えたんですよ。
6つの内3つを削って、金銀銅が揃ったらドリンク1杯無料という物です。
それをみんなで外しまくってたのですよ。
そんな中、アルコールを飲んで飲んで、テンションが最高潮になった俺が「今の俺なら確実に当たりを引ける」と10円を握り締めると、

画像-0014.jpg

当然の様に金銀銅を揃える俺は流石だと思いました。
勢いさえあればこれくらい余裕っすよ。と、自画自賛。
ていうか写真とるならもっと分かり易く削れよ、俺。




なんかもう書ききれねェよ!!
つーかそもそも、自分がどんな発言をしたのかあまり覚えてない!
飲みでも当然そうなのですが、それ以前からずっと舞い上がってましたので!

つーか肝心のカルドDSの事をさっぱり書いていない訳ですが!
情報は他の方が色々とまとめていますし、僕が書く事はとくに有りませんね!

とりあえずですね、実際に手に触れてみて、トークショーでいろいろな話を聞いて。
先週までよりずっとずっとカルドDSが楽しみになりました。
現状のカルドサーガが楽しすぎるので、あまりDSを気にしていなかったのですよ。
でもやっぱカルドDSは気合いが入ってますね。
コストの変更だとかバランス調整を見ていると、すごくワクワクしてきました。
そして全国大会の開催確定・・・。
楽しみだ。


そんな感じで!
遭遇できた全ての人にありがとうございます!
またお会いしましょうー!!!
posted by つし at 03:27| Comment(12) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月14日

不思議

この1週間くらい全然カルドやってなかったのですよ。
で、昨日からお盆休みに入りましたので、久しぶりにXBOX360の起動をしたのですよ。
そしたらトレーに入ってたのがHALO3でして。
折角だから30分くらいやろうかなー、と。
PC付けていたので、メッセンジャーに居た やよい&しるさんに「ヘイローやるよ」と、適当に声を掛けたら珍しく乗り気。
てことで30分以上ヘイローをやる事にしました。

とっくに30分が過ぎて、しばらくした頃に秋月さんからメッセージで、
「カードアート展でカルドが盛り上がったのに、何でHALOやってるんだ!」と説教されました。
仕方が無いので秋月さんも誘って4人でHALOです。
秋月さんはHALOやるのは超久しぶりとの事でしたが、この手のゲーム経験が豊富な為、めちゃくちゃ頼れる存在でした。

しばらくすると最近一緒にHALOを遊んでる御方もやってきて5人パーティで遊んでました。
楽しかったです。

気が付くとHALOを開始してから4時間くらい経過してました。
あれれ、僕はカルドをやる為に箱の電源を入れたのに。
ふーしーぎー。



・今日の教訓
笑って誤魔化せない。
posted by つし at 05:15| Comment(2) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月17日

ゆっくりでいいさ

夕方過ぎまでまた寝てた。
まーた ねー てー たー。



どうもー!
こんばんうぇあぁー!

折角の5連休、ほぼ何もせずに最終日に突入です!
なんかヘイローばっかりやってる気がします。
もっと色々やりたい事は有ったのに。

そして日記にも色々と書こうとしてたのに。

だんだんどうでもよくなって
眠い 眠い 眠い。
posted by つし at 02:17| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月18日

ゆっくりしすぎたこの結果

水道料金。
だいたい2ヶ月で3000円未満です。
が、何故か今回は6500円とか書かれています。
なにこれ、何かの間違いか?!
もしくはアレか! 最近の原油高騰の影響がこんなところにまで出ているのか?!
と、割りと本気で考えてしまいました。

水道料金お知らせの紙と一緒に、見慣れない紙も入っていました。
その紙によると「テメーんとこ漏水してるんじゃねェの〜?」との事。

ぁあ〜〜〜。思いっきり心当たりがあります。
かなり前からユニットバスの上の方から水が流れてるような音がする様になったのですよ。
それが原因だなぁぁぁぁぁぁぁあああーーメンドクサイ。

今までは気にならなかった事でも、それがお金を垂れ流してると分かると落ち着きませんね。
とりあえず大家さんに知らせたら、早めに修理した方がいいだろうから、僕が居ない時に勝手に家に上がって修理して貰うぜ、と。
それは助かるんですけど、それはそれで困るなぁ。

とりあえず風呂掃除しとかないとだ、と思ってカビキラー購入。
シューシューしまくって泡を放射し続けていると、超気分が悪くなりました。
これはヤバイんじゃないかと不安になりましたが、外に出て深呼吸しつつ5分くらい耐えます。
で、シャワーで一気に泡を流します。
そしてら何か涙が出てきて、コレは本当にやばいんじゃないだろうか?!

で、この時間になってもずっと気分が悪いままです。
頭いたいー。



さておき。
うみねこのく頃に、EP3が発売しました。
僕は、明日というか明けて今日の帰りに買おうと思っております。
そしてうみねこをやるに当たり、気をつけなければいけない事が有ります。
それはさばからのメールに注意する事。
あの人は本当にネタバレするからな!!!
ひぐらしもネタバレされた! よりにもよって犯人を!!
感想のつもりで送ってくるメールが完全ネタバレなんだよおおおおおお!!!

この連休で、なんとなく逆転裁判を起動したのですよ。
DSの廉価版を買った直後にモンハンP2Gを始めたので完全に途中で中断になっていたのですよ。
それを再開して4話をクリアー。
いよいよ蘇る逆転に突入だぜ!
・・・というところでうみねこですよ。
俺はこの逆転裁判を大事に大事にしていたはずなんだけどなぁ・・・。

4話は面白かったなー。
ゲームボーイアドバンスで発売した当時は理解出来なかった事が色々と理解できて楽しかったです。
全部のキャラがカッコいいし、展開のインパクトも最高潮。
でも最終局面の強引さにはついていけませんでした!
なんだあれ!
当時も訳が分からないままクリアしたけど、今やってもアレはどうかと思った!
でも面白かった!
そのうち2と3も買おう。



あとはなんですかね、カルドの話ですか?
今俺がカルドの話をしても、話の殆どが泣き言になってしまうので、書く意味が無い!
泣き言なんて言ってられんぜ。
posted by つし at 03:05| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月19日

屈しない、抗わない

うみねこのく頃にィィィィィィィ!!!!
やばい! これは! 面白すぎる!!
今までの3話の中でダントツの面白さ。
気が付いたら日付が変わってた。
このままずっと、最後までぶっ通しでやり続けていたい衝動に駆られる。
でも流石にそれは無理だ。
そもそも連休明けは毎度睡眠をほぼ取らない訳でして、今日も40分程仮眠を取っただけでした。
帰りの電車でウトウトしてたら降りる駅を乗り過ごしたぜ。

とりあえず今の段階でも感想やらメモを残しておきましょう。
ネタバレになりますので、うみねこをやっていない方、まだ終わらせていない方は続きを読まぬようお願い致します。

とりあえず現在の僕が読み終わったところは『0時』過ぎたあたりです。



うみねこEP3途中での感想を読む?
posted by つし at 00:58| Comment(0) | うみねこのなく頃に | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月20日

抗え、屈するな!

AM 2:00.
時間が無いな、サクサク行こう。
うみねこ感想です。

うみねこをやっていない方、知らない方、そしてEP3を全て見終わっていない方は続きを読まないようお願い致します。




続きを読む
posted by つし at 02:36| Comment(0) | うみねこのなく頃に | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

赤き宝刀

うみねこの話だけもあれなのでカルドの話も少々。
つーかもう3時になっちまうな。
別にいいか。

今日はチーム天然理論の面子でスパー。
カルガドで同盟戦をやるものの、早い段階で分裂。
箱を再起動して再び合流するものの、メルさんが中々現れません。
なんでも箱に赤の刻印が浮かび上がったとの事。
RRoDだーーー!!
まさかこのタイミングで身内にレッドリングが発生するとは・・・。
これはあまりにも残念すぎる。そしてチームにとってもピンチです。

部屋を建ててその事について話していると、BOMBEEさんが入室。
折角なのでフェニキオンで個人戦のスパーをする事に。
この個人戦、なにげにちゃおらんさんと戦うのはスゲー久しぶりになります。
なんせチームを組んでからは同盟しかやってなかったですからね。
うはー、ちゃおらんさんとの殴り合い! 楽しみだーーー!!
と。
元気よく対戦を開始するものの、最初のラウンドで分裂。
部屋を立て直して再び対戦。
しかしまた分裂です。
なんだろう、何が悪いんだろう?
不思議に思っていると、BOMBEEさんから連絡が来たようです。

BOMBEEさんもレッドリング・オブ・デスきたあああああああああああ!!!!!!

ななななななな、何だっていうんだ一体?!
連続して二人がRRoDに?!
何だ、これは何の呪いだ!!
俺、16bitsさん、ちゃおらんさんの三人が揃うと一体何が起こるって言うんだ!

偶然?
いやしかし、連続して、だぞ?
有り得るのか、こんな事・・・。

・・・試してみる価値が有る。
そうだ、何も起こらなければそれでいいじゃないか。
とりあえずだな、しおたれさんやかむいまるさんをスパーに招待し(ry
posted by つし at 02:56| Comment(4) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月21日

 

今日も2時過ぎちまった。

とっとと感想を書くぜ。
くれぐれもうみねこをやっていない方は続きを読みませんように。
どうせ知らない人には伝わらないきもい文章になるんですから。

いや本当に見るなよ、まじで。




続きを読む
posted by つし at 02:24| Comment(0) | うみねこのなく頃に | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月22日

変化を

最近よく秋月さんと遊んでいます。カルド以外のゲームで。

今日は22時から同盟戦の予定が有ったので、それまで箱のゲームで遊ぶことにしました。
本来ならうみねこをやりたかったのですが、途中で中断するのがイヤンだったのです。
たぶんもう終盤なので、明日で一気に終わらせるぜ。

そんな訳で、何故か今のタイミングでギアーズオブウォーを購入したyayoiとGoWでcoop。
その後ソウルキャリバーに移行してやよいにボコられていると秋月さんからメッセージが有ったので3人でキャリバー。
変態キャラメイクを繰り出したやよいに対して、秋月さんも自作の変態を繰り出してきてて笑った。
なんで俺はこんなゲームの対戦光景を眺めているんだ、と意識が遠退くほどの変態。

それにしても秋月さんはちゃんとキャラクリやってますね!
変態やらおっぱいやら、とても感心しました。
そしてやよいが殆ど面識も無い秋月さんに対してもおっぱいおっぱい言っててすみませんでした。
この人は
061231_2313~01.jpg
こーゆー人なんで許してやってください。


なんだかんだで秋月さんにボコられつつ22時になったのでカルドへ。
ファルクローさん&やどぅさんと同盟戦です。

この対戦は色々とあれがアレであれしたのですが、面白かったです。
よく笑いました。

それにしてもちゃおらんさんは本当に凄いなぁ、と。
一緒にカルドをやる度にそう思います。
頭が良くて視界が広い。すげえ。
僕はこの御方からどれだけの事を学べるんだろうか。
可能な限りのスキルを習得したいですが難しいです。
ちゃおらんさんの言った事全てを理解しきる自信が無いのです。

それはさておき、本番の日程も決まりました。
ちゃおらんさんも勝つ気満々ですし、僕も勝つ気満々です。
楽しみだ。
posted by つし at 01:26| Comment(4) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月23日

騙られない!

うみねこのく頃に
episode3 Banquet of the golden witch

読み終わりました。
とてもとても楽しい時間を過ごせました。
ひぐらしのシナリオも含めて、なく頃にシリーズで最も楽しめたのが今作かもしれません。
本当に楽しかった、面白かった、幸せだった。
そんなEP3を読み終えての現在の気持ちは中々複雑なものが渦巻いている訳ですが・・・。


とりあえず終了後にまず見に行ったのが、公式HPのお絵描き掲示板でした。
なんかもう凄いよ、ここ!
力作が投稿されまくりで心奮えるぜ。
愛のある作品は良い。とても。


んーじゃ、感想でも書いていきますかね!
例によって一旦日記を区切りますので、うみねこをEP3まで終えていない方、うみねこを知らない方・興味ない方は絶っっっ対に続きを読まないようにお願い致します。

と、書いた所で意味の薄い事は分かっているのですがぁ・・・。
見るな、と言っても見る人は見ます。
それでもやっぱり見ないで居て欲しいんです。

僕は一生ひぐらし・うみねこを好きでいると思います。
好きな事について話したいと、うみねこに限らずどんな事に対しても思っているのですが、自分と対等に話せる人は殆ど居ません。
趣味が偏ってますので。
だから日記で好き勝手に色々と書いている事が多いです。

現時点でうみねこに興味が無い人でも、もしかしたら将来興味を持つかもしれない。
でも今、僕が書いた感想を先に呼んでしまってたら、僕とはもう対等にうみねこの話を語り合えないと思うのです。
だから興味が無い人でもネタバレを回避してほしいなぁ、と。

そんな感じです。

つーわけで感想スタート!





つづきをよむ?
posted by つし at 05:58| Comment(0) | うみねこのなく頃に | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月24日

ギブギブギブ

本日はHALO3&ソウルキャリバー4をやってました。
ZAKUROさんからのカルドのお誘いを蹴りつつヘイローですよ!
いやぁ、スイマセーン。

最近結構ヘイローやってましたが全然上達しませんね。
キルデス的には良くなっているのですが、エイミングがさっぱりです。
それでも立ち回りを気を付けるだけでデス数は減りますね。当然ですが。
今回はショットガンを持って建物内に篭城してたら全く死なずにキル数を稼げて、これは一度も死なずにビッグチームスレイヤーを乗り切れるか?! とか思ったのですが、欲を出したら爆発に巻き込まれて死亡。
残念。

ヘイロー後はソウルキャリバーです。
秋月さんとちゃおらんさんをお誘いして、それとやよいの4人でやってました。
とりあえず皆さん変態キャラをお持ちなんですね。
僕も作っておかねばいけないんだろうか。
というかそれ以前に操作を練習しとけって話か!!!
もう本当にボコボコです。
ガードが全く出来ないんです!
どうやって起き上がれば攻撃を受けずに立ち上がれるんですか!!
とりあえずデカイ武器を振り回してたら、ちゃおらんさんが死んでたりして笑った。
でも最終的には超冷静に地味に対処されて成す術がなくなり終了。
もう僕がちゃおらんさんに勝利する事は無いでしょう。
あと秋月さんは普通につえー。
ヘイローも上手いしカルドも強いし、何か苦手なゲームは無いのですか!!

と、まぁこんな感じです。
日付的には明日が同盟戦の本番です。
僕的には結構不安な点が多いのですが、ちゃおらんさんは自信満々です。
カルドではこんなに強気なちゃおらんさんが、別ゲームでは割りとすぐうろたえるのがツボです。
今日の夜にはカルドの打ち合わせをする予定なので、そこでうまいこと調整できればいいなぁ。

対戦は・・・多分できないなw
posted by つし at 05:02| Comment(4) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月25日

宣言

いよいよチーム戦が開始されます。

ゲームが始まる前の、今の内に宣言しておく事があります。

対戦前に宣言する事。
それは勿論、勝利宣言、

な訳が無く。

戦う前から勝利宣言した対戦が真剣勝負といえる訳が無かろう。


そうじゃなくて、今の内に宣言しとく事は、
これからの2週間はちゃんとフェニキオンでスパーするぜ!



とりあえず今からの同盟戦を勝ってきますよ!!!!
posted by つし at 21:59| Comment(0) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月26日

同盟戦F卓、結果

つし、ちゃおらん VS MC、aprio

最終的には1:1:1:1の分裂。

その後ソウルキャリバーでの判定により、



F卓の勝者は秋月さん、という結果になりました。





もうコレでいいんじゃないですか・・・・。
posted by つし at 01:07| Comment(4) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年08月28日

よーいやさー!

画像-0015.jpg

よつばと!
一気に8巻まで購入してきました。
いつか買おう買おうと思ってましたが、やっと買えたぁぁぁぁ。
よつばとは本当に面白い漫画だ。
7巻までは読んだ事があったので、最初は8巻から読むかどうかを悩みました。
でもやっぱり、せっかく全巻揃えたんだから最初から読むべきだ!
という事で1巻から読み始めました。

いやー、もーーーー、本当に面白いなコレ。
何でこんなに面白いんだろう。
言葉通りの意味で面白い、おかしいんです。
読んでいて笑いを堪えられない。
面白さでは一番の漫画です。
これより面白い漫画を読んだ事が無い。

言葉って難しいなぁ、面白いだけじゃよつばとを表現出来ない。
でも面白い以外の言葉は思い浮かばない。
ほのぼの、だとかよく言われてますけど、よつばとはそんな漫画じゃねえ!
破壊的な面白さからロックンロールを感じるんです。
何だろう、これは。
どういう脳みそをしていればこんなに面白い漫画が描けるのか不思議でなりません。
そんな僕がよつばとの面白さを伝えるには、もう叫ぶ事しか出来ません!

おーもーしーろーいーぞおおおぉぉぉぉぉぉぉぉぉ!!!!



1巻から読み始めて、早く最新刊を読みたいなぁと思っていたのに7巻を手に取った段階で、読み終えるのがすごく勿体無い気がしてきました。
ずっとこの漫画を読んでいたいのに!
でも8巻までしか出ていないんだ! 残念だ!!
そして8巻も面白かった!
風香の出番が減ってる気がするのが残念だ!!
最初はあんなにしっかりしたキャラだったのに! 不憫!!
posted by つし at 02:47| Comment(8) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。