
カルドセプト カードアート展!
二日間参加した方々、遠方からやってきた方々、おっつかれさまでしたぁぁぁぁぁ。
僕は土曜日のみの参加でしたが、とても楽しかったです!
楽しすぎて軽く死に掛けてましたが、どうってことないぜ!!
土曜夜の飲みは、僕の限界ギリギリ目いっぱいのラインだった様です。
店を出た後、一緒に居た人それぞれと、どのタイミングで分かれたのか全然覚えてませんね!
まともに挨拶できずにスミマセンでした!
最終的には新宿駅の京王線で皆と別れました。
トイレを探してて見つからなくて、どうしようか迷ってる時に、マネさんに電車に引きずり込まれて、そのまま電車が出るところでした。
ですが我慢の限界だったので、電車から出たところで扉が閉まってさようならに。
結局最後までロクに挨拶できずに終了ですよ!
その後はトイレを見つけ出し一安心しつつ急行電車に乗り。
各駅停車に乗り換えたところで急に気持ち悪くなってきました。
これは・・・、やばいな!
自分ちの最寄駅に降りた段階でかなりの危険状態に。
これは吐くか吐かないかの瀬戸際ですよ!!
とりあえず駅のトイレで待機。
しばらく休んで回復してきたので家を目指します。
が。
改札を出て、階段を下りてるとまた気持ちが悪く!
このまま自宅への徒歩で20分間を耐える事は絶対無理だ!
そう確信した僕はバス停のベンチに緊急着陸。
上半身はベンチに、脚は地面に、の状態でうつぶせになっていると、いつの間にか意識が遠のいてました。
見知らぬ兄ちゃんから声を掛けられて気が付きました。
兄ちゃん曰く「死んでるかと思った」との事で。
いやもうすみませんありがとうございます、声を掛けられなかったら絶対朝まで寝てました。
お水も頂き本当にありがとうございました。
自分一人で死に掛けるのは別にいいんですけど、人に迷惑かけちゃ駄目だー。
今回は一緒に居た人達と別れた後に気持ち悪くなったから「別にいいやー」とか思って死に掛けてましたけど、結局見知らぬ御方の世話になってしまった。
反省です。
吐くか吐かないかのギリギリ限界地点でしたが、吐かずにすんだ事だけはヨカッタデス。
つーかねー、もーねー、土曜日は本当に楽しかったのです。
楽しすぎてテンションが上がりすぎた!
飲みではずっとお酒飲んでました!
ずっとお酒飲んでて、ずっと喋ってて、料理を食べるのを完全に忘れていました。
店ではテーブルのど真ん中に座っていまして、両サイドに料理が置いてあって、手の届く範囲に料理が無かったのですよ。
全然食べてないや! と思って料理を注文するも、喋ってるのが楽しくてまた全然食べず、ですよ!
店を出た段階でかなりお腹が空いた状態でした。
でもあそこでお腹いっぱいの状態だったら確実にリバースしてた気がするので結果オーライすぎるぜ。
早い段階で日本酒に手を出した結果があれだよ!
ヲカダさんが「誰か日本酒に付き合って」と言ったところで俺が挙手。
その日本酒を普通に飲んでいるのに、ふと気が付くと俺のグラスに日本酒がいっぱい入ってるんですよ。
なんだ? 減ってない? 全然飲んでないのかなぁ? とか。
不思議に思っていると、僕の斜め前に座っていたカーンさんが日本酒を注いでて笑った。
調子に乗って飲んでたら、吟醸を追加オーダーですよ。
ちょ! さすがにそんなに飲みませんってぇ!
とか思いながらも飲み続けていると、途中でマネさんが強奪していきました。
「こんなに日本酒は要らないよぉ」とか思ってた割りに、実際に目の前から消えると「俺の酒がぁ!!」みたいな感じになりますね!!
そんな感じで超楽しかったです。
最初は面子的に俺は浮くんじゃないか、と考えてたんですけど、テンションの上がった俺に敵は無いですね。
非常に馴れ馴れしい。
馴れ馴れしい人見知りとして今後もやっていきたいと思います。
色々な人に会えて、本当に本当に楽しかったなぁぁぁ。
僕が会場に到着したのは8時55分くらい。
その段階で50人くらいが列に並んでいました。
絶対この中には知ってる人がいるはずなんだけど、誰が誰だか分からない!
目星も付かないから声をかけることも出来ず、ひたすら落ち着かない気分でした。
9時になって整理券を貰います。
そこで羽場さんから連絡が有って、エスカレーターを降りてる最中に、それらしい御方を見つけました。
その時に羽場さんの近くに居たのが16bitsさんですよ。
ぎゃーーーー! この御方が16bitsさんかーーー!!!
みたいな感じで舞い上がってました。
その後に色々な方と挨拶出来てホッとしました。
その場に居た方々とたむろしていて、そのうちにまるみやさん、れっつらさんとも合流。
この日の殆どはまるみ屋さんれっつらさんと行動してました。
ゲームの体験会とトークショーの時間が被るから、という理由で体験会の時間を2回目にした人が多かったのですよ。
そこを僕達は何の考えも無しに1回目を選んでましたからね!
あと四号さんも1回目でしたね。
四号さんの気合いの入り方には笑いました。
体験会でカルドセプトDSの山札の仕様を調べるなんて不可能でしょうにー!w
整理券配布から開場までは時間があったので、適当に時間を潰します。
喫茶店に入るも10人超の団体は店内には居られず、外に投げ出されます。
結局開場までずっと外でした。
この暑さが恨めしいぜ。
開場後にはさっそくゲームの体験ですよ!
20ラウンド制限だったので、ゲーム終了までやれると思った僕は、色々な事を試しながらゲームを進めていました。
タッチペンで操作出来ると思い込んでたので、最初はペンを持って色々といじってみます。
が、全然反応がありません。
なんかカルドDSはボタン操作メインなんですってね!!
そんな感じでちんたらプレイしていると、17ラウンドあたりで「15分経ったから帰れや」と言われてしまいました。
レベル4通行料を貰ったので、ダイス次第で達成ダッタノニー。
その後はコーテツと戯れていると、普通に負けそうになってました。
18ラウンドくらいで挽回デキテヨカッタ。
2回プレイできたし、順番待ち中に他の人がプレイしてる様子も見れたし、トークショーの時間が迫ってたしで、そちらに行く事にしました。
トークショーが時間通り30分で終わり、その後は体験会の2回目で色々な人がそちらへ行ってしまわれます。
その間にカードイラストを眺めつつ雑談してましたが、ここで2時間待つのもなーって事で、まるみやさん・れっつらさん・うみさんと喫茶店へゴー。
二人掛けの席しか空いてなかったので、そこでれっつらさんとタイマンで色々とお話。
宇宙一リーグ14-C卓での
四号さんのコメントが如何に天才的かを説明する為に、アイドルマスターとプロジェクトフェアリーの説明を、あんな場所でしていた僕はどうかしていると思いました。
トークショーが始まる前に会場に帰還。
そしてトークショーが始まった直後に羽場さんから「あそこにいるのがカイチさん」というのを聞いて、そちらに振り返る俺とうみさん。
カイチさんを発見したあとにうみさんが「カイチさんはあれの3倍くらい大きいと思ってた」との言葉にめちゃくちゃ笑う。
そうですよねー、カイチさんだったら常にメイスみたいな棍棒を肩に担いでるはずですよねー!
それはさておきトークショーの最中だったので騒ぐ訳にもいかず、トークショーに集中。
今回も時間通り30分で終了でした。
なんかもう全部書いてると超長文になるな!
すでに長文ですが!!
なのでここからは時間系列関係なしに適当に書いていきますよ!
パン助さんと遭遇した際に、水筒の事をつっこまれました。
その時は「水筒はかさばるし、持ってきてる訳ないじゃないですかーw」みたいに答えましたが、よくよく考えれば水筒を持参してた方がおいしかったな!
1回目のトークショーが終わった辺りでたばちんさん発見。
たばちんさんはあまりにもたばちんさんすぎる!!
あの人はたばちんさん以外に有りえない!
そう思うくらいにたばちんさんでした。まんますぎるw
今回は色々な人に会えると思って、参加を決めた訳ですが、マネさんも来てるとは思っていなかったので会場でマネさんと会えたのはとても嬉しかったです。
そして飲みにもマネさんが!
羽場さんに、自分はマネさんと同じ感じがする、と言われたのですよ。
いやいや、そんなまさか。
マネさんは僕の尊敬する人の一人ですよ?
そんな御方が僕と同じ感じがするだなんてある訳がないじゃないですかぁ。
・・・それがですよ・・・・。
飲みでのマネさんの適当さは完全に俺でした。
マネさんには憧れてたのにがっかりです。この人面白すぎる。
今回は改めて羽場さんの凄さを確認しました。
それと恐ろしさ、でしょうか。
この御方はどこまで色々な事を把握しているんだろうか!
それとゼファーさんに直接会ってご挨拶できたのは自分的にとても良かったです。
ゼファーさんはいい人すぎるぜ。
そして羽場さんは恐ろしい。
飲みでは僕とは全く面識の無い方も多く居られたのですよ。
で、そこで名乗ると、「つしさんってヨウさんの日記に書いてあった?」みたいな感じに言われる事がありまして。
最近HALO3で数回御一緒する事がありまして、そこでのことを日記に書いたみたいな事は聞いていたのですが、一体どんな事を書かれているのか気になってきました。
ヘイローでもカルドでも大分残念な事になっていますので冷や汗だぜ!
飲みではビールを頼むとスクラッチカードが貰えたんですよ。
6つの内3つを削って、金銀銅が揃ったらドリンク1杯無料という物です。
それをみんなで外しまくってたのですよ。
そんな中、アルコールを飲んで飲んで、テンションが最高潮になった俺が「今の俺なら確実に当たりを引ける」と10円を握り締めると、

当然の様に金銀銅を揃える俺は流石だと思いました。
勢いさえあればこれくらい余裕っすよ。と、自画自賛。
ていうか写真とるならもっと分かり易く削れよ、俺。
なんかもう書ききれねェよ!!
つーかそもそも、自分がどんな発言をしたのかあまり覚えてない!
飲みでも当然そうなのですが、それ以前からずっと舞い上がってましたので!
つーか肝心のカルドDSの事をさっぱり書いていない訳ですが!
情報は他の方が色々とまとめていますし、僕が書く事はとくに有りませんね!
とりあえずですね、実際に手に触れてみて、トークショーでいろいろな話を聞いて。
先週までよりずっとずっとカルドDSが楽しみになりました。
現状のカルドサーガが楽しすぎるので、あまりDSを気にしていなかったのですよ。
でもやっぱカルドDSは気合いが入ってますね。
コストの変更だとかバランス調整を見ていると、すごくワクワクしてきました。
そして全国大会の開催確定・・・。
楽しみだ。
そんな感じで!
遭遇できた全ての人にありがとうございます!
またお会いしましょうー!!!