2008年06月03日

ふんやかふんやか

先週は、もの凄く久しぶりに「朝起きて夜寝た一週間」でした。
普段の週末は「朝寝て夕方起きる」なのに!

その影響なのかどうかは知りませんが、いや多分その影響なんですが、なんか調子が出ません。
規則正しい生活が健康、って嘘なんじゃないのぉ?!
それか、僕にとっての規則正しい生活ってのは休日に寝すぎる事なんですよ、きっと。

まぁそんな感じでして。
イマイチ日記に書きたい事をまとめられません。
まぁ特別書くような事でもないのでいいんですけど!


そんな感じでまた後日!
posted by つし at 00:54| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月05日

短く

かるどー。

やや調子を取り戻してきて、今日はスパーで1戦やりました。
ていうか!
アルシオン2のスパーは初ですよ!!
週の真ん中水曜日に初スパーなんて、スロースタート過ぎるぜぇ!

とりあえずですね!
相変わらず行動に一貫性が無い、どんなブックを使っても走り寄りの動きをしてしまう。
という2点を早いところなんとかしたいですね、ほんと。


あとブックを作ってる段階からなのですが、たかぼ〜さんを意識しすぎだと思いました。
こんなはずでは。
posted by つし at 01:08| Comment(2) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月06日

スゲー

カルドー。

今日もちゃおらんさんからのお誘いを華麗にスルー!
もう宇宙一リーグでスパーできる事は無いのでしょうか?!

さておき、今日はマネーダさん、れっつらさん、しおたれさんと対戦していました。
都合よく通行料を得た僕の勝利でした。

で、この対戦。
最後れっつらさんは、僕の達成阻止を出来たのですよ。
が、そこで僕は
「でもこの後、しおたれさんのスペルで俺の達成止まりませんかね? あーでもまだ周回ボーナス入るし止まらないかなぁ。 いやぁーどうだろう? 分かりませんすみません死にます。」
と、俺お得意のはっきりしない意見を口に出します。
これで れっつらさんは混乱したのか、ヘイストで僕のレベル5に突っ込んで行きました。

なんといいますか・・・。
さいきん、くちはうんとのすきるがあがってきてるきがする。

無意識ですけどッ!!!


それにしても、しおたれさんのプレイングはめちゃくちゃイイですね。
劣勢後の判断が非常に参考になります。
今回は残念ながらダイスが応えませんでしたが・・・。

・・・。
宇宙一リーグの3戦目でも同じ様な場面で、しおたれさんがエスケープを使わずにレベル5に着地してた事を思い出しました。

いや! でもああいう判断が出来る様になりたいんです!!



対戦後はマネさんの使っていたブックを聞いて、スゲー感動しました。
マネさんのブックマジ最高だ。
毎回毎回スゲーと思ってます。

「この人のアイディアがスゲエ」と、特別に思う人が二人いまして、もう一人はボイラーズさん。
ボイラーズさんが発するカードの組み合わせもめちゃくちゃ興味をそそられます。
そのアイディアを聞いた時のワクテカ感には非常に心を躍らされます。

ボイラーズさんに対しては「胡散くせえ!w でもスゲエ!! やってみてえ!!!」
マネさんに対しては「カッコいい! それに実用的だ!! やってみてえ!!!」
と、この様な感想になる事が多いです。
この差は何だ?!
でも御二方とも本当にスゴイっす。
このワクワク感は堪らないです。

いつか自分もああいったブックを作ってみたいなぁぁぁ。
posted by つし at 01:56| Comment(3) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月09日

俺はカルドに対してやる気が有るのか無いのか

かるどー。

この週末で対戦できたのは土曜に2回のみ。
なんというか、寝すぎでタイミング逃しまくり。
こんな生活で生きていけるんでしょうか。
まぁいいや。

本番で使うブックは決定しました。
というか、それしか使ってないので、それを使わざるを得ない。
果たして、あの卓で、あのブックで、戦い抜く事が出来るのでしょうか。


当初の考えでは、アルシオンIIでの対戦は悪人になろうと思ってました。
超悪そうなブックを使いたかった。
でも使うのを決めたブックは、真っ直ぐなブックになりそうです。
これは真っ向勝負だなぁぁぁぁ。

なんで悪人になりたかったのか?
それは次の12戦目を考えていたからです。

だってさーーー。
12戦目の対戦相手がさぁーーー。
宇宙一リーグの紅一点が二人と、プリンスが一人というアイドル軍団じゃないですかーーー。
こんなもん、俺の役割は悪役になって大暴れしか無いじゃないですかぁーーーーー。

なので11戦目で悪の心を身に付けたかったのですよ。
11戦目の面子的にもそれが丁度良いと感じましたので!

まぁそこら辺の目論見はさておき、真っ向勝負でなんとしてでも勝利を掴みたいと思っております。
ここから4連勝しか道は無いぜ。



あとどうでもいい話なんですが、アルシオンIIでスパーした際には、何故か必ずたかぼ〜さんの名前を口に出していたんですよ。
で、僕がたかぼ〜さんの話題を出したとき、羽場さんとカイチさんが笑いすぎです!
特にカイチさん!
あんなにおもしろそうに笑わないでくださいよ!!


11戦目はあらゆる意味で負けられない戦いになりそうだぜ・・・ッ!!
posted by つし at 03:07| Comment(9) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

先週日記

先週土曜日はいとこの結婚式でした。
一週間遅れですが、気にしないぜ!
というか、完全にチラシの裏ですので、特に読む意味の無い日記になります。
恐縮です。



いとこは父親の妹、つまり叔母の息子で、自分より2歳上。
小学生の頃まではよく遊んでいて、男強大の欲しかった自分の兄みたいなものでした。
が、従兄が中学に上がってからは殆ど遊んだ記憶が有りません。
それは従兄は中学に上がって、あまり祖父の家に来なくなったという理由も有ったと思うのですが、一番大きな理由は自分が従兄とどう接していいか分からなくなったから、遊んだ記憶が無いんだと思います。

中学生になったら、もう遊べなくなるんじゃないか。
そういう思い込みがあった所為で、中学生になった従兄と顔を合わせた時にどうすればいいのか分からなかった、とかそんな感じだったと思います。
で、自分が中学に上がった後は会った記憶すら無し。
その後は葬式とか法事で2,3回有ったくらい。
その度に会うのが久しぶりになるから、何を話せばいいのかもう全然分からない!

今回結婚式で会うのも多分4年ぶりくらいでした。
でも流石に僕も昔よりは社交性を身に付けたので、久しぶりに従兄に会うのが楽しみになっていました。

結婚式当日、最初に従兄の姿を見れたのは、式場に車で登場するところでした。

ちょw 小雨が降る中、オープンカーwww ダセエwwww

それでもとても楽しそうにしてる姿は、見ていて楽しいですね。
綺麗な嫁さんいいですね!

で、結婚式が始まってからも全然従兄と話す機会が無かったです。
まぁしょうがないかぁ。
というかですね!
従兄は津島家を蔑ろにしすぎですよ!
披露宴の席にネームプレートみたいのが置かれてるじゃないですか?!
アレ、俺と妹の名前間違えてますよ!
俺の「や」の字は也じゃなくて矢!
妹の名前は平仮名じゃなくて片仮名!
おのれ!
まぁ一番蔑ろにしていいのはウチでしたし、別にいいんですけど!


そんな感じで楽しかったです!
幸せそうにしてる姿はとてもいいものです!

先週の結婚式ではあまり喋れませんでしたが、昨日電話があってそこで話せて良かったす。



なんかほんとはもっと色々書こうと思ってたんだけど、この辺で!
やっぱ書こうと思った事はすぐ書かないと駄目だ!
でもその場合だと無駄に長々と書くことになるので、これくらいがいいのかもしれませんがぁ!
posted by つし at 03:38| Comment(1) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

モンハン日記

これも先週の話ですが!

先週は実家に居まして。
実家に居ても本当にやる事が無いですね!!
という事でモンハンやってました。
気が付いたら午前3時とかでした。

普段モンハンはkaiで友達と遊ぶ事が多かったのですが、実家ではそれが出来ません。
なので一人でどうしようかなーと悩んだ結果、訓練所を頑張ることにしました。
目指すは増弾のピアス!
増弾と砲術王付けてガンスでヒャッホイだぜ!!

で、訓練をやってた訳ですよ。
基本的にはラクショーですね。
失敗は有っても、数回やればクリアー出来ます。
これは楽にピアス取れるかなー、とか思いました。

が、問題はMHP2で追加されたティガレックス。
ポータブルシリーズはP2Gが初な僕は、ティガとの戦闘経験が少ないです。
P2Gでも、プロハンターのさばやらごへいが強いので、ティガとまともに戦った事が無かったのですよ。
そんな僕が訓練所でティガとタイマン。
何コイツ、めちゃくちゃツエエエェェェェェ!!!


最初は何で死にまくるのかが理解出来ませんでした。
気が付くと回避不能の死に直面・・・。
何故だ?

しばらくすると理由が分かりました。
ティガは怒り状態の攻撃スピードが速い!
ノーマル状態のつもりで戦っていると一気にピンチになってしまうんだ!!

最初はランスでやってました。
ランスの場合だと、壁際でガードしてると超確率で死にますね。
咆哮ガードでスタミナ半分持ってかれるとかヤバスギル。
そこから通常攻撃をガード。
隙を見て脱出しようとするも、機動力の弱いランスではそれが難しい・・・。
ガードで凌いでやり凄そうとするものの、やがて再び咆哮。
減ったスタミナではガードが出来ません。
しかしガードモーションに入ってしまうとスタミナは奪われます。
壁際でスタミナゼロになったらおしまいですよ!
起き上がりに重なる攻撃を防ぐ手がありません。

こんな感じで死にまくり!
もうやってらんねぇぇぇぇ!!!
ティガの動きはあまりにも理不尽過ぎるぜぇ!

いやもう本当に大変でした。
何回リトライしただろうか・・・。
数十回の挑戦の末、やっとの思いでティガ訓練クリアー!!!

よっしゃーーーー!
これで増弾のピアスゲットだぁぁぁぁぁぁあああ!!!

・・・・・・・。
あ、あれ?
何も起こらないぞ・・・?
アイテムも増えてない・・・。
何故だ、何かやり残した事が有るのか?!
でも全部の訓練終わってるぜぇ?!


キリンの訓練がまだ出てませんでしたァァァァァ!
村でキリンを討伐してないから訓練が出てねえ!!

けっ! 原因さえ分かればこっちのモンだ!
キリンなんてサックリ終わらせてやるぜぇ!




・・・・・。
最初の、ハンマーでは楽にクリア出来ました。
これで油断したら残りの武器でまさかの苦戦。
なにこれ、超キツイんですけど。

キリンは己との戦いですね。
冷静に、冷静に戦えば苦労はしないはずなんです。
だけどなんだ! この攻撃は!
くそおおお、ふざけるなぁぁぁ!!

いやいや駄目だ、熱くなったら負けだ。
自分を見失わずに戦わなければ・・・。
BE COOL, AND COOL.
冷静さだけじゃない、闘志の炎も消してはならない。
心に火を灯せ。
いける、いけるさ、僕はできる子・・・。

さぁ勝負だキリン君!
かかってこい!


って、おま! ちょ! ココで突進してくんな!
てめえ! 今のは避けただろうがぁ!!
くっおーーー! ふざけんじゃねえええええーーー!!!




大火事でした。


苦戦しながら何とか訓練終了。
増弾のピアスゲットォー。

んで。
装点数と砲術王と、あと何のスキルを付けるか悩んでおります。
砲術に防具のスロットを使うから、中々スキルを選べないんだよなぁ。
付けれてあと1個・・・、どうしようかなぁー。
とりあえず風圧無効の大あたりがいいかなぁ。
でも業物とか高速砥石もいいかもだなぁ。

そんな感じで未だに防具作っておらずッ!
そして6月に入ってから、みんなFF11に復帰してしまったのでモンハンやらなくなりッ!!


終了ー。
posted by つし at 04:12| Comment(0) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月10日

前日

かるどーんー。

今日はマネさん、しおたれさん、パン助さんとスパー。
今回のアルIIは一つのブックしか考えていなくて、更に今日のスパー面子の方々とは既に同じブックで対戦してました。
そして当然今日も同じブックで挑戦ですよ!
恐縮です!

で、この対戦。
途中まではいい感じだったのですが、調子に乗ったら死んでしまいました。

強い人の、運の強さを考えてませんでした。
運の強さは、強くなる為に必要な要素ですよ、ほんと。

でもめちゃくちゃ面白い対戦でした。
スゲー笑ってました、俺。
あらゆる点が面白すぎる。
もう本当に皆さん最高だな!



それはさておき。
いよいよ明日が本番ですよー。
ブックの構成次第で結果が大きく変わってしまうので、本当に不安ですね!
尖らせるか丸くするか・・・。

尖らせる方向のが好みです。
何故ならシンプルになるので!
つーかさ!
もう安定さを求めるような状況じゃないだろうよ!
ここまで来たら突き抜けるのみ!





自爆怖ぇぇぇぇェェェェェェエエエ!!!!
posted by つし at 00:37| Comment(0) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月11日

宇宙一リーグ 11-B!

うーおーらぁぁぁーーーーー!!!
勝ったーーーーーー!!!
ショーーーーーーーイッ!!!!!!


いやーもう、勝てたのはめちゃくちゃ嬉しかったです。
この一勝がずっと欲しかったぁぁぁぁぁぁんん!!!!

勝てたのはめちゃくちゃ嬉しいのですが、今回も反省すべき点は非常に多いです。
とりあえず、俺一人だけ口ハウントしててすみませんでした!!
口ハウントというか独り言なんですけどね!
なんか僕は、緊張してて集中しようとすると、考えてる事をそのまま口に出してしまう様です。
あーもー、今回は本当に緊張した。
超勝ちたかった。
でもブックにリスクが大きすぎた。
今回使ったブックも良いブックとは言えないよなぁ・・・。

で、他の方々の使用ブックがアレですよ。
全員水。
僕の初手にはケルピー。
たかぼ〜さんの初手を見てもほぼ100%ケルピー。
うみさんの初手はドルール&ディープシードラゴン。
これはヤバイと思った。ケルピーも引いてくるし。
で、まるみ屋さんのブックにもケルピーが入ってる可能性が十分有ったし・・・。
いやぁ、恐ろしい戦いだった。
4人水被りってだけでも「無ェよ!」って感じだったのに、4人全員ケルピーだったら・・・。
とかそんな感じでしたからね!
いやぁ、心臓に悪かった。めちゃくちゃ笑ってたけど。
 

コメントでどういう風に勝利が決まったのか、という流れを書こうと思ったんだけど、あまりにも長くなりそうだったので略してしまいました。
というか最初にこっちで日記を書いてからコメントした方がキチンと纏まるんだよなぁ。

そんな感じで対戦内容をバーっと書いていきますよ!!
今から書き始めたら、どう考えても書き終わるのは午前3時近くになってしまうのですがッ!!
そんなの知ったことかぁぁぁぁぁぁ!!!!
つーか対戦後に雑談してて、気が付いたら終わってから1時間経ってました。
まさか雑談の内容がクリーチャーオンリーブックの戦い方にまで普及するとは思わなかった。
俺が「クリオンなら生贄付きのクリーチャーを大量に入れるべきでしょう!」って指摘したら超反論されて笑った。
僕の考えでは、クリオンはスペルターンにカードを消費出来ないんだからカードが余りまくるはず、という物だったのですよ。
が、実際にクリオンを使ったたかぼ〜さん&うみさん曰く、それは違うそうです。
うみさんはブラスアイドルとフェイトまで使ってたそうですよ!
えぇー!? クリオンでブラスアイドルなんて入れたら、ドローの数だけ不利になる気がするんですけど違うのですか?!
これは実際にクリオンを使ってみなければいけません。
てか、うみさんクリオンでどくだみリーグ個人戦に勝利したってsugeeeeee!!!


話が反れすぎ!

今回の対戦は本当に緊張しました。
22時の段階で微妙にお腹が痛くて、少し時間を遅らせて貰おうかとも思いました。



まず僕の初手。
ブックに1枚積みのレイクリープが初手にあったので、使用して水土地にアイスウォールを配置。
レイクリープはスパーの段階では2枚入れていました。
でもリコールが絶対必要だと思ったので、その分減らす事にしました。
このレイクリープ、スパーでも初手に有る事が非常に多かったです。
まぁ初手で有っても10円安いHW8なんですけどね!
それでも1週目から有効に使えるのはステキでした。

その後、僕は聖堂隣の無属性土地にケルピーを配置。
トレードが怖いとか色々不安な点は有りましたが、クリーチャーは配置したいっす。

1週目のトレスパスチャンスがやってきます。
トレスパスを所持していたのは僕とたかぼ〜さん。
まるみ屋さんがセフトを使います。
土地数で優位に立っているのは僕。
でもたかぼ〜さんは二人分のトレスパスを得られそうです。
ここはたかぼ〜さんからトレスパスを奪って欲しかったのですが、僕からトレスパスをセフトします。
うーん・・・、二人分のトレスパスはよろしくないよなぁ・・・。
僕はサプレッションを所持してたので、トレスパスを消そうかどうか悩みます。
が、この時点では うみさんのブックが侵略寄りに見えていたので、トレスパスを消して場が遅くなるのはどうだろう・・・。
悩んだ結果サプレはスルー。
たかぼ〜さんにはHW8を上書きします。

まるみ屋さんが城を通過した直後に2枚目のトレスパスをドロー。
これを使用で一人分のボーナスをget。
まるみ屋さんが得たボーナスも一人分でした。

2週目には たかぼ〜さんがレベル4ケルピー土地を作ります。
連鎖無しとは言え、こいつぁまずいです。
幸い僕の手札にはリコールが有ります。
周回ボーナスを得つつ城で方向転換、その後自分のケルピーのレベルを上げればなんとかなるだろう!
そう考えていました。

まるみ屋さんもリコールを持っています。
うみさんは持っていません。
が、ここでうみさんのデスキートが大暴れ!
たかぼ〜さんの土地に連続侵略で手札から2枚のウォーターシールドを叩き落します。
これはマジでカッコよかった!
デスキート最強すぎる。

そして手札からアイテムの消えた たかぼ〜さんのレベル4ケルピーに対してリザードマン+スペクターローブで侵略を仕掛けます。
ウオオオオオ、この侵略は熱い!!
つーかこれ、どっちの結果に転んでもスゲーきつそうだ!
たかぼ〜さんが通行料を得るのは勿論きついし、うみさんの侵略が成功した場合もヤバイ。
うみさんの手札にはケルピーが出番を待ち侘びています。

結果、STが5足りずにケルピーが生き残ります。
その後うみさんは自身のレベル3土地にケルピーを配置します。
通行料を支払っていなければ、多分このケルピーのレベルは5になってたので、たかぼ〜さんのケルピーが生き残ってて助かった、のか・・・?

で、周回直前のまるみ屋さん、スカルプチャーをドロー!
このスカルプチャーはァァァァァァ!!!

非常に重要なスカルプチャーです。
僕はこの段階でケルピーを2枚引き切っており、1枚はディスカードしたので配置してあるケルピーが命綱です。
左のエリアにはたかぼ〜さんのレベル4ケルピー、うみさんのレベル3ケルピー。どっちも無連鎖。
右には僕のレベル4ケルピー、連鎖は2。

たかぼ〜さんのケルピーはHP5。
防御アイテムは有りません。
しかしまるみ屋さんの手札にクリーチャーは居ません。

ここでのまるみ屋さんの選択肢は多かったのですが、選んだのはスカルプチャーを左のエリアに使用する事でした。
これは嬉しすぎる!!
場に残ったケルピーは僕のだけ!
これは勝負に出るところかぁぁぁぁぁ!!!
オリャー! ケルピーレベル5! ランプロ無しッ!!

さぁ、後はドローを祈るのみです。
とりあえず誰か早くケルピーを踏んでくれえ!

が、ここから奇跡の牛歩。
レベル5ケルピー土地はダイス圏内なのに、皆さんジリジリと牛歩ですよ。
うろ覚えですが、うみさんとまるみ屋さんがケルピー土地の1マス手前に着地、たかぼ〜さんは3マス手前だったかなぁ。
まずたかぼ〜さんがケルピー土地に着地!
通行料1500get!
この通行料で自分のケルピーの居る右エリアの護符を買いました。
で。
で。で。
うみさんがクインテッセンスをドロォォォォォ!
まじかよおおおおおお!!!!
クインテッセンス後、水の護符価値は9に暴落。
お、俺の80枚の水護符が・・・。
そしてうみさん、安くなった水護符購入。
これはツライZE。

さー、これでまるみ屋さんが非常にいい状態になります。
左のエリアには連鎖、護符共に十分あります。
さらにウサギまで引いてきて、俺のレベル4アイスウォールが涙目です。



なんか記憶が曖昧だな!
この日記がどこまで正しいのか不安になってきました!

要点を書いていきましょう。

うみさん、まるみ屋さんの進行方向にケルピーレベル4を作ります。
更にリベレーションでスワンプスポーンの準備も完了!
しかしまるみ屋さんの総魔力は既に十分。
レベル4通行料を支払っても、トランスを利用して更に魔力を伸ばす事が出来ます。
その為か、ケルピーの手前に着地した際に自分のクリーチャーを移動侵略して、リビングクローでケルピーを無効化する事も出来たのですが、それを行わず。

で、まるみ屋さん。
ケルピーに着地するターンのドローでサキュバスリングを引いてきます。
こ、これはぁぁぁぁぁ!!!
ウサギコンボが手札に完成しましたよ?!

まるみ屋さん、クラッシャーで うみさんのブーメランを破壊し、ウサギ+サキュバスリングで侵略!
レベル4を略奪します。

こ、これは・・・!!!


この時、僕の手札にはリコールが有りました。
というか、ずっとリコールを持っていました。
このリコールをどうしようか、本当に悩みどころでした。
まるみ屋さんは既に目標魔力を超えています。
セフトでリコールを奪われたら・・・。
それだけが本当に気がかりだったのですが、リコールを無駄撃ちする訳にも行かないのでずっと保持です。

この事は勿論まるみ屋さんも理解していました。

ここでクラッシャーが消えた・・・!
これは大きいッ!!

俺のターン!
ドローしてきたフェームを使って聖堂に着地ッ!
9円な護符を買いつつ、複属性のレベル5土地を水に変化!
これで一気に総魔力8000オーバー。
手札にはリコール。
いけるかッ?!

勿論地形変化したレベル5はケルピーです。
うみさんはここを通過してしまい、通行料を支払います。
僕の魔力は1万オーバーに。

そして、リコールで、終了ゥー!
うーやーたーーーー!!!!





結果的には、まるみ屋さんのウサギ侵略が決定打でした。
そこでクラッシャーを使わずに、ウサギも保持。
この場合だと、どうなっていたか分かりません。

スワンプスポーンに因り、まるみ屋さんはレベル4に2回嵌まります。
が、総魔力的には全く問題無し。
ウサギを保持する事で、僕のケルピーに対抗出来ます。




うーーーーん、本当に心臓に悪い対戦だった。
そして面白かったなぁぁぁぁ。
あと、この対戦で たかぼ〜さんに対する印象が超変わりました。
本気のたかぼ〜さんスゲーカッコいいわ。
男気溢れるたかぼ〜さんに対して、俺の情けなさは本当に恥ずかしいな!
俺はあんなに騒いでないで、もっと拳で語り合えたなら良かったなぁ。
反省です、ほんとに。


ともあれ勝利は勝利!
この勝利は非常に大きい!
これで希望は繋がった!!

明日も勝ぁつ!!!
posted by つし at 02:55| Comment(2) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月13日

ザ!記

宇宙一の11戦目に勝てたので、翌日はとても元気でした。
俺って日常でもこんなに元気溢れる人間だったっけ? みたいな感じです。
流石は「病は気から」を体現する俺だぜ。
漲る活力が止まらないぜ。

そんな感じで元気でした、午前中は。
午後になったら超眠くなってました。いつもの事ですが。

で、家に帰っても機嫌良くTVとか見てたら、元気が無くなるニュースばかりですよ。
僕は、暗いところから目を背けて生きていきたいです。




そんな日記はさておき。
最近気になる事のメモ。

まずー、XBOX360!
RPG大量投入は素直に「キタコレー」と思いました。
ネットに対応したゲーム以外の興味が殆ど無い僕なので、RPGは殆どやらなくなってます。
それでもいいニュースだなぁ、と。
もうね、絶対損しないんだからXBOX360は皆買えばいいんです。
そして日本で売るために対策RPGを揃えたのはいいじゃない。
でも「箱の騒音をバックにRPGは厳しい」と言う意見を聞いて、あまりにも大きな問題に頭を抱えました。

まぁそれはいいんですけど!
早いとこ日本でもXBOXが売れて欲しいんです!
そうなれば日本のXBOXのサポートが、もっともっと良くなりそうなんだけどなぁ。


それと今日のニュースで「GUILTY GEAR XX # RELOAD」がXboxクラシックスで配信されるとの事で!
これは嬉しい!
箱360に貴重な2D格闘ゲームがぁぁぁぁぁ!!!
これは買おう、絶対買おう。
配信日が今月の16日とか急すぐる。

問題は、僕の格闘ゲームの腕が絶望的なまでにクソ弱い事でしょうか。
本当にセンスが無いんです。
でも買うよ!
超必のコマンド入力出来ないけど買うよ!
とりあえずハイスラでボコっとけばいいんです。


あとゲームの話題ではなんだろう。
いつのまにかメタルギア4が発売されてたくらいですかね。
PS3を持ってない人間には関係の無い事ですね!!
メタルギア自体はそれ程興味が無いのですが、メタルギアオンラインはちょっとやりたいです。
3の時はすぐ飽きてしまいましたが、友達とやるのは面白かったです。



次!
かなり前に、新しい携帯を買いたいと日記に書きました。
が、未だに買ってませーん。
あの時は携帯のバッテリーが寿命過ぎたので買わざるを得ないと思ってました。
が、丁度よく携帯のポイントが2007ポイント貯まってました。
バッテリーが2000ポイントで交換出来る!
てことで申し込んだら速攻で届いてauを見直しました。
なので新しい携帯を買う必要が無くなってしまったんです!

でもなー、先月で1年契約の割引を解約したしなぁー。
新しい携帯は欲しいんだよなぁー。

そう思っていた矢先にiPhone発売のニュースですよ。
ソフトバンクで発売が決定と言われても、全く興味は有りませんでした。
どうせクソ高いんだろぉ〜??
って思ってました。
そしたら意外とそうでもない様で!
なんでも2万とかなんとか。
2万だったら欲しいわ!
とりあえずは続報待ちってところです。

iPhoneって、携帯電話にiPodが付いたようなイメージなんですが、実際はどうなんですかね。
携帯で音楽を聴く事に対して、全く興味が湧かないんですが。
でも好きな音楽を着信に使えるとか出来ればメチャクチャ素敵。
俺が超好きな曲は配信されないんです。




その他、細かい気になる事は幾らでもあるのですが、この辺で!
寝るわ!
posted by つし at 01:08| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月15日

ニコマス&カルド

メリーおはようございます。
すこやかな良い朝ですね。

昨日の18時から開始された『24時間アイマスTV』を見続けております。
昨日、目が覚めたのが17時でしたからね!
これはもう24時間見続けるしか無いだろうと。

いやぁ楽しいですね、これは。
live感と一体感が楽しい。
ニコニコ動画のコメントのおかげでとても楽しめるイベントですよ!

全部見てる訳では無いのですが、これまで公開された番組の4分の3くらいは見てるはず!
どれも愛に溢れたものばかりでとてもステキですね。
とりあえず時雨Pが最高過ぎる。
この御方のロックンロールに俺の魂が共鳴するぜ。
あまりにも面白かったので2週見てしまった。
本当に時雨Pは最高(に変態)過ぎるぜッ!!

あとタイツP。
これも2週してしまった。
さらにこの人の過去作も見た。
とにかく衝撃の笑劇だった。
朝になって、流石に疲れてきた頃にコレですよ。
一気に疲れが吹っ飛ぶ程笑ったわ!
画面に溶け込みっぷりが半端ねえ。
ほんとすごいわぁぁぁぁ。


そんな感じで楽しんでおります!
残すところあと8時間!
今から寝るのもアレですし、最後まで頑張るぜー!
つーかたまには日曜日に睡眠を取って月曜日を迎えるのもいいじゃない。




ついでにカルドの話。
24時間アイマスTVを見つつも、折角の週末ですしカルドもやりたいなぁ、と。
ランクマッチで部屋建てをしてニコニコ見てたら、いつの間にか4人揃っていました。
面子にはえっくすさんが! よろしくおねがいします!

この対戦は中々いい感じに動けて良かったです。
いい感じと言っても、それが最適の行動だった訳では有りません。
なのですが、自分で頭に浮かんだ選択の答えを出せるようになってる。
それが非常に嬉しいのです。
以前よりも確実に成長しています。
あとはその選択肢のもう一歩先まで思考出来る様になればもっと強くなれる!
ワクワクだ。

今の自分は、どうしても思考が浅い。
ここまでは考えてなかった、という場面が多いです。
この事が、上級者の方々と比べて数手遅れる原因になっていると思います。
そしてコレが墓標で手順ゲーをやりたがらない理由ですな。
手順ゲーで勝てる訳が無い。
なのでなんとかそれを覆せるだけの工夫を用意したいところですが・・・。
果たして?


それはさておき。
今回のランクマッチでは、えっくすさんの保持していたサブサイドがキーになっていました。
自分がレベル5を作った直後にドローされたサブサイド。
が、僕にはそれが飛んでこなかった。
つまり俺はまだ脅威では無い。
他3人が地被りに対して、まだ僕は連鎖が無いですからね。
とは言え地変スペルを引いてくれば話は変わってきますし、なるべく早めになんとかしたいところ。

ドレインもサプレされてますし、とっととトランスだ!
と思ったものの、さっぱり空地に止まりません。
そして転送円に着地でさらに厳しく。
悩んだものの、転送先でトケビを召喚してレベル5トランス。
そうこうしてる内に、それぞれのプレイヤーも魔力を順調に伸ばしています。
これはますますサブサイドが撃ち辛い状況になってきましたね!

他プレイヤーもサブサイトを警戒してレベル4プレイを徹底しています。
ここで僕は、トランス後の有り余る魔力でレベル5土地を製作。
その土地はえっくすさんが踏むと落ちる土地だったので、サブサイドの対象にはならないと踏んだ!

サブサイド回避&直踏みも回避で一安心。
レベル5通過までに他の方も達成間近になっていたので、僕にはサブサイドは来なさそうな展開です。
なんとかしてこのサブサイドを他の人に撃って貰う方向で動いてました。
が、地変スペルをドロー。
うーむ、このタイミングでドローはまずいなぁ。
地変撃ったら達成してしまいます。
つまり確定でサブサイド被弾。
それはマズイ。
で、選んだ行動は、HW8で相手のレベル4に突っ込む事でした。
進行方向のダイス圏内に、レベル5が二つとレベル4ウルバリンがいましたし、だったらレベル4に振り込んでそっちにサブサイドを撃って貰うのが良さげだなぁと。

この振り込んだ相手は目標魔力マイナス600で城手前。
通過した土地に投資しなかったので、周回ボーナスを得ても達成するかどうか微妙なところです。
となるとえっくすさんの行動はどうなるかなー、と注目の一手。
えっくすさんはサブサイドを保持したままヘイストダイス。
そして僕のレベル4ミラージュに着地。
こいつぁ戴いたか?!

目標魔力マイナス600だった人は周回ボーナスを得て、目標魔力マイナス20!
アブネー!!!
で、俺ゴールぅー。

最後えっくすさんの振込みが無かったら達成してたかなぁ。
ちゃんと確かめてなかったのでかなり曖昧です。
詰めの甘さは相変わらずだ。
たぶん駄目だった気ガスル。
それでも随所随所でいい感じの選択が出来たので良かったっす!
ただ、「とりあえずえっくすさんをマークしとけばokだろ!」って考えて、えっくすさんがレベル2を作った直後に引いてきた自分のセフトで、えっくすさんのフェームをパクったのは流石に無いわ。
自分にレベル3が有ったとはいえ、全く意味の無い一手だったと言ってもいい。いってだけに。

とりあえずですね!
テング+ソウルレイは微妙!
やっぱフュージョンが頼りになるっすよう!
てゆーか、墓標のテングは微妙説。
今回が実質墓標での初対戦だったので無難なブックだったのですが、次あたりで怪しいブックを使いたいところです。




日記を書いてる内にアイマスTVがどんどん進行しております!
そしてこれから買い物に行ってきます!
これはもう追いつけない予感!
まぁコメントが貯まったあとに見るのもいいですし、のんびりと最後まで楽しみますよ!
つか公開された番組を速攻で見ても、コメントが無いから寂しかったし!

てことで終!
posted by つし at 10:48| Comment(3) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

ぶらーぼー

24時間アイマスTV!!
全行程しゅーりょーーー!!!
おっつかれさまでしたぁぁぁぁぁぁ。

昼に買い物いって、飯作ってる間にだいぶ遅れましたが、それでも超楽しかったっす!
やっぱ祭はいいねぇ。
普段は見ないような物を見る機会になったのは素敵な事ですね。

昼過ぎのクイズで意識を失いましたが!!
ちゃんと目覚めてヨカッタワ。

とりあえず今回のイベントで小鳥さんがだいぶ好きになったわ!
小鳥さんはみんなに愛されてるな!

中継動画でのDSPには感動したわ。
丁度前日にDSPの作品を一通り見てたのです。
DSPの作品は良い、とても。

フィナーレの前に時間が空いたのでニコ動のランキングを見てたら、タイツPのが上の方にあってめちゃくちゃうけた。
思わずまた見てしまった。
何度見てもヤバイ。


いや本当にすごいイベントだったなー。
これでますますアイドルマスター、というかニコマスに嵌まってしまいそうです。
とりあえずカラオケ行ってアイマスの曲を熱唱したくなった!
my songはとてもいい曲だ!

そんな感じで!
風呂入ってカルドやって寝よう!
posted by つし at 19:13| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

いつもの俺だ

かるどー。

16bitsさんにお誘いを頂き、カイチさん、メタファーさんと対戦してきました。
今回僕が使用したブックは、「ブラスアイドルでドローしまくって、スパルトイ&イントルードで1ターンにクリーチャーを2体配置」ブックでした。
なんだよこのドリーム! 長ェよ!!

はい! 俺が日記に使ったブックを書く、イコールそれはブックアイディアの破綻を示します!
あんなドリームは夢の中だけで見てろって話ですよ、全く。

いや本当に酷かったなー。
ブック自体の酷さもとんでもなかったのですが、俺のプレイングの酷さがにんともかんとも。
それは昨日からずっとアイマスTVを見てた影響って事で誤魔化せますかね?


ブラスを使おうと思った初期段階で「こうやったら面白そうだ」というアイディアが、他のアイディアと相反するのにそのままブックに残ってしまったのです。

まずアイドルを一つのクリーチャーとして数える為にポセイドンとボージェスを導入しました。
これらの応援クリーチャーに相性がいいカードと言えばルナティックヘア。
じゃあそれも入れよう。

・・・これを軸に考えれば良かったのですが、どこかで間違ってシマイマシタ。
てかポセウサにブラスアイドルってどうなんだ?

てか今回の対戦で分かったのですが、スペルを有効に使うのが下手な僕にブラスアイドルは向かない!!
そりゃ他人のブラスアイドルを死に物狂いで潰しにかかるわ。


あと、この対戦中に現在まで使っていたコントローラーの調子が急に悪くなりました。
使っているのはHORIの有線パッドなのですが、「コントローラーを接続し直してください」って表示が出まくりです。
最終的には復帰出来なくなって、昔使っていた無線コントローラーを引っ張り出す羽目に。
そして丁度その時のドローで、僕の手札にイントルウサギセットが完成しました。
全く相手の手札を覚えてなくて、残り時間は10秒で、焦りまくって罪の無い16bitsさんに被害を与えてしまいました。スミマセンデシタ。

このコントローラーは何が原因で不調なんだろうか?
一番考えられるのは配線の接触不良なのですが・・・。
うーーーん、困った。
明日はギルティギアの配信日なのに!
HORIコンが純正コントローラーに優っている唯一の点である「方向キーの使いやすさ」を活かすチャンスがぁぁぁぁ!!!
おのれ!

とりあえず充電池が有って良かった。
寝よう。


ていうか俺は日曜日に日記を3つ書かないと気がすまないのか?!
posted by つし at 23:06| Comment(3) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月17日

夢でも構わない!

何回やっても何回やっても、ノーマルのラスボスが倒せーない。

どもこんばんわ。
今日はGGXX#のリロが配信日でした。
予め買っておいたゲイツポイントで早速購入。
そしてプレイ。
ギルティギア久しぶりだーーー。
久しぶりなのにあまり腕が衰えたように感じないのは、元々の僕の格ゲーセンスが「操作の仕方がある程度分かる」より上にいった事がないから。
衰えようがないって訳さ! ハハーハー!!

そしていつもどおり最後のイノに勝てないまま終了しました。
7,8回やって1本取るのがやっとです。


てかクラシックスのゲームをやってる時って、しいたけボタンを押してフレンドリストを見られないんですね!!
これやってる時って、他の人から見てオンライン状態になっているんだろうか・・・?
カルドとかの誘い待ちで遊べなかったら超不便だなぁ。

まだ全然やってませんが、1200ゲイツで遊べる内容としては十分過ぎるぜ。
本当に全然やってませんが!
なんか帰宅したら気が抜けて、ゲームをやる気力すら消えてしまいました。
眠い。




ゲームの話はさておーき!
9月26日金曜日に、渋谷でGiRLのliveがあるとかなんとかーーーー!!
うひょぁぁぁぁああああああ!!!! キーターコールァーーーーー!!!!!!
これは嬉しすぎる!
いつかこの日が来る事を待っていた!
タマラン! 9月やべえ!!!

GiRLデビュー10周年の記念にやるんですって!
と言ってもGiRLを知ってる人が極稀なので、俺以外にこの感動を伝えられないのが残念です。
GiRLは、シングル4枚とアルバム1枚出して無期限の活動休止になってしまったユニットです。
電波少年とかウンナンの気分は上々とかのエンディングテーマになってました。
僕は今でも聴いてます。大好きです。
クリスマスソングと言えばGiRLのWHITE ANGELだろう、jk!

生でGiRLの楽曲を聴けるって本当に夢みたいだな!
楽しみすぎるわぁぁぁぁぁぁぁあああああああああああああ!
posted by つし at 00:23| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月19日

これが五月病か

今週に入ってからさっぱり調子が出ません。
「家に帰ったらアレやろうコレやろう」と思うものの、帰宅後は何をする訳でもなく。

うーむ、こんな調子でやっていけるんだろうか。
ここが踏ん張りどころなのですが・・・。

寝よう。
posted by つし at 00:43| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月20日

/(^o^)\

カルドセナ!

今日はスパー1回、ランクマッチ1回やりました。
スパーでは怪しいブックを使ってしまいました。
ていうか、この対戦は1週目と2週目に左周りの転送円に嵌まって超血反吐になってしまいました。
足スペルゼロは駄目過ぎると理解しました。
リコールだけで、なんとかは、ならない。

ランクマッチでは普通に普通な感じのブックを使いました。
なんだ! この普通のブックの扱い易さはッ!!
カードの組み合わせで戦うブックと比べて、魔力を伸ばすのが楽すぎる。
でも自分の作る普通のブックは強いとは思えないので、なんとかいい感じのブックを作りたいところです。 が。
果たして?

で、このランクマッチ。
高レベルを落とされながらも普通に魔力を伸ばしていき、総魔力7000間近の城手前です。
リコールを持っていた人が居たので、ここは被弾だろうなーと思っていました。
そしたらリコールは飛んできませんでした。
なぬ、もしや達成間近な事に気が付いていない?!
コイツぁ戴いたァァァァー!
と、ダイスを振って城通過。
んで、ゴールぅー。

と、思いきやゴールせず!
何故だァ!!
総魔力8000だったあぁぁぁっぁぁぁっぁああああああああ!!!!


直前のドローでセフトを引いてきたのに、そこで80G使ったら達成するか微妙だったから使わなかったんですよ。
実際にはセフトを使ってても7000は超えてました。
ていうか城まであと3マスだったんだから、普通にセフトしとくべきだろう!!

なんというか、絶対3以上のダイスが出ると確信していたのです。
最近本当に自分の運が頼れるので・・・。
スパッとダイスを振ってスマートにゴールした方がかっこいいぜ!
とかそう考えてセフトを使いませんでした。愚かな!

不確定な要素に妄信するのもどうかとは思っているのですが、勝負所でレベル5を踏む気が全くしません。
まぁ踏むときは踏むんですけどー。
妄信というか、なんなんでしょうね、これは。
ダイス運を過信している訳では無いのですが・・・。


さておき。
「俺が達成間近なのを見逃したな?!」とニヤリングして城を通過したら、目標魔力が8000なのを見逃したという大馬鹿野郎をやらかした僕です。
城通過後に間違いに気が付いても後の祭り。
通過後の領地ターンで総魔力8000超えますが、セフトを持っているので当然リコール被弾。
その後歩いて城を目指すも、フォーサイトの予見で来るのが分かっていたリコールを再び被弾。
アハーンつらいわぁ。
ちびちび歩いている間に、他の方々の魔力も伸びていきます。
あとは誰かに通行料が発生したら終わるなぁぁぁ。
とか思ってたら俺にレベル5通行料が発生。
すでにレベル5踏んでも達成出来るくらいに総魔力を上げているのでほぼ無意味です。
そして直後に別な人にレベル5通行料が発生!
こーれーはーオーワーターーーーー。

と、思いきや、幸いその人の前に僕のターン!
僕の手札にはドレインマジック&地変スペル。
どちらかを打ち込めば達成は消え、るはず!
ここでドレインを使用。
僕は手持ち魔力3000オーバーで城の1マス手前に着地。

で。
その人のターン。
ドローはドレインマジッくぁぁぁぁぁぁあああああああオーーーーワーーーーターーーーーーーー!!!!
僕から大量の魔力を吸い、ダイスを振ります。

はぁっはぁっ、落ち着け!
確かにこのドレマジドローはとんでもない。
だが、その人は城まであと6マスじゃないか。
僕は城まであと1マス。
墓標の最大ダイスは7。
どう考えても俺が有利だろるぅおおおああああああああああああろくでたああああぁぁっぁぁぁぁあああああ!!!

城通過! おわたーーーーー!!!!
と、思いきや周回ボーナスが無い!
総魔力7950!
助かったぁぁぁぁぁぁぁあああああ!!!

そんな感じで勝利。
セフトでリコールを奪っておけばこんな事には・・・。

いつ頃からか忘れましたが、僕は失敗した時に髪をぐしゃぐしゃっとするように頭を抱える事があるんですよ。
ヘッドセットを付けてるときはやりませんけど。
今回は「オワターーー」と思うたびに頭を抱えてました。
滑稽な!



以上。
駄目な日記を終了したいと思います。
posted by つし at 01:36| Comment(4) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

かっかっかっかっかっかっかっかー!

アイマスクエストきてたぁぁぁぁあああああああ!!!
待ち侘びたぁぁぁぁぁぁ!!!
この2週間くらい、毎日最新話がupされてないか確認に行ってましたわ!

いやー、もう本当に面白いなコレ。
先が読めない話は面白すぎる。
クリフトは本当に死ぬかと思ったわ。
数々のフラグが上手すぎる。
それぞれもキャラが素晴らしすぎる。

あーもー本当にヤバイな、面白すぎる。
続きが気になりすぎる。
すぎるすぎる。
時間もすぎる。

そんな感じで気が付けば2時半。
寝!
posted by つし at 02:29| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月22日

good 朝

この時間に書く日記は「今日」の出来事として書くか、「昨日」の日記として書くか非常に迷いますね。
結局毎回バラバラだと思います。

さておき。
昨日から今日にかけてのカルドは3戦程やりました。
まずは21時に2chの定例企画。
今回のマップは墓標峡谷、ルールはクリーチャーの属性を一つに絞る事。
そして覇者決定方法は、終了時の手持ち魔力が一番多い人。
僕は毎回そうなのですが、覇者決定の条件を無視してブックを作ってます。
何故なら、対戦開始の少し前にパパッとブックを作っているので!

今回は墓標という事で、宇宙一リーグのスパーでマップ特性を多少は理解しています。
このマップはー。
余計な事をやるより、自分の総魔力を伸ばすのが簡単ですね。
ていうか、余計な事をやってたらゲームが終わってしまいますよ。

今回のルールに因り、無属性以外のブックはリビングミラーが使えません。
イコール巻物が使い易い。
という考えをする人がいるだろうと考え、地属性で行く事にしました。
とりあえず援護持ちのクリーチャーのレベルを上げとけばいいねん。
とか最初は考えてたのですが、最終的には援護持ちは3体だけに収まりました。
まぁなんとかなるでしょう。


で、色々あって勝利。
焼き二人は非常にめんどくさかった!
ヤケクソで離れ小島の連鎖無しスクワリンをレベル5にしたら、直後に通行料を貰えたのは超笑った。
てか焼きの被害から逃れる為にそこのレベルを上げたんだけど、フリーズサイクロンでダメージ受けてるのを見逃してて、スウォームでそこだけ焼かれてハッとした。
レベル5の通行料もらったけど赤字じゃん!!
取り戻しに行けないし!!

そんな感じで、最後は勝利を拾った感じで終了。
久しぶりに2chの定例企画で勝てたー。



その後はマネーダさんにお誘い頂き、16bitsさん、四号さんとスパー。
このお三方は、僕の中で三大心の師匠な方々です。
特にマネさんの言葉は、シンプルなのに心に突き刺さり、それまでの考え方を一新させてくれます。
妨害スペルを撃つと第三者が得する、という一般的な考えに対しての解、「撃たなければいい」は僕の中に革命を巻き起こしました。
サブサイドはブックに入れる、しかし使うとは限らない。
目から鱗がナイアガラやー。

さておき。
そんなマネさんですが、マイクの調子がおかしいそうで、ボイチャ無しの対戦になりました。
非常に残念です。

この対戦は割と落ち着いてプレイ出来ました。
優先順位を決めて、総魔力を伸ばしにかかります。
が!
自分の思ったとおりの事が出来なくなると、一気に失速しますね!
レベル上げようとしてたところをトレードで失い、そこからしばらく歩く貯金箱に。
手札のフェームが泣いてるぜぇ。

自分の手順は考えられるようになったんだけど、それにプラスで相手の行動を考える事がまだまだ出来ません。
アレを引かれたらこうされるんだから、今の内にこうしとこう。
それが考えられない! ムズイ!



その後ランクマッチで1戦。
早い段階でレベル5通行料を得たのに敗北。
むしろ早い段階で得たから敗北。
良くある事ですね。

それでも自分の判断ミスが大きかった・・・。
達成する方向へ行くのか、現在の優位をキープする方向に行くかの見極めをしくじった。





そんな感じデー。
posted by つし at 05:17| Comment(0) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月23日

チェス盤を叩き壊すぜッ!

iPhoneの価格詳細がやっと出ましたな。

携帯を買い換えたい。
でもどの携帯にするか、その決め手が有りませんでした。
そんな中に出てきたiPhone発売のニュース。
値段も手ごろそうだし、もうコレでいいや!
と、ほぼ買うつもりでいました。
でも価格見たら、やっぱ無いや!

高いと見るか、安いと見るか。
世間はそういう流れになってると思いますけど、月額最低7280円は普通に高いっす。

いやー、普段から携帯でネットを見てる人はいいんだろうけど、俺は別に携帯使い魔戦士! 何だこの変換?!
パケット定額の料金上限が上がるのはいいんですけど、今までの定額みたいに使った分だけ料金が変動するタイプじゃなくて、確定で定額料金6000円なのがつらいわぁー。

てかよく考えたら俺、数年前にドコモを使ってた時はパケット定額込みで1万円とか払ってたな。思い出した。
勿体無い勿体無い。


本体と合わせて、2年で19万7760円だそうです。
通話料抜きで。
うーーーーん。

そんな感じでスルーしそうな予感。
果たして俺が新しい携帯を手にするのはいつになるのでしょうか?!




ついでに日記。
うみねこのく頃に
の、コミックスを買ってきました。
ひぐらしの漫画版はスルーしてましたが、うみねこは良い。とても良い。
全部のキャラがとても良い。
おっさん方もしっかり描いてあってスンバラシイ。
おばさま方は若すぎ。特に夏妃さん。
でも夏妃さんはヒロインなので当然です。
戦人だけが最初はやや違和感が有った、もうチョイいやらしい感じが欲しかった。
でもコレはコレで良し。カコイイ。終盤期待。

何より素晴らしいのは、トミタケトミタケ言われまくってた譲治の兄貴がカッコよく描かれている事。
それでいて、眼鏡で目が見えない時の怪しさがちゃんと残っている事。
これでこそジョージの兄貴。

そんな感じで全体的に素敵な漫画版うみねこ。
漫画版ひぐらしを買わなかった僕が購入を決めた理由、それは金蔵がいい感じに描かれていたから。
それを見て、これはまんまうみねこの漫画化だー! と思いました。
漫画のひぐらしも悪くないんですけどね!
2巻で完結させるってのが酷すぎるのです。
でも祟殺し編と宵越し編は買うか迷いましたが。
うみねこEP2は祟殺し編の人が描くので、そちらも楽しみにしております。
てゆーか、EP1を完結させる前からEP2の連載始めるってどーなんすか。
いいんすか、アレ。




で、うみねこのなく頃に。
先週からwebで、EP1が丸ごと遊べる体験版が配信開始されました。
ひぐらし以上に万人にオススメしづらい作品ですが、お暇な方はやってみるのも良いでしょう。無料ですし。
posted by つし at 23:55| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月25日

色々クラッシャー俺

PC触りながらXBOXを起動してても、全くXBOXの方に集中出来ませんね!
てゆうか、ニコニコ見ながらブックを作ろうとするのが無謀。

少し前からTVの調子が悪くなってました。
その時は、やよいの「叩けば直る」という助言でやり過ごせました。
しかし今日。
そのTVが完全にやばくなってしまいました。
映りが! 映りが!
叩いても殴っても張り手をしてもクッキリしない!
ていうか悪化してねぇ? コレ?!

どうしたもんかなー、と悩みつつ放置してると映りが落ち着いてきました。
最近カルドが出来て無いのでやりたいなぁ、と思っていたのでランクマッチを覗きます。
丁度カイチさんが墓標で部屋建てしていて人数が3人です。
でもカイチさんと本戦で当たるしなぁー。
とりあえずメッセージで乱入していいか確認してみました。

メッセージ送った直後に部屋見たら4人揃ってた\(^o^)/
でもカイチさんはもう寝るとの事。
そしてyouも日記書いて寝な! とのありがたいお言葉。

残念ながら休みの前日は夜更かしするのがこの俺だ!
ていうかもう朝になる!
そんな感じなのでランクマッチで墓標の部屋建てをして入室を待ちます。

20分くらいで4人揃ってゲーム開始!
が!
ゲーム開始後20分くらいでお腹が痛く!
中盤で、まだ時間が掛かりそうだったのでコレは辛い。
その時は1位だったので、電源落として抜けるか迷います。
でも負けるのはイヤだー。
なので放置する事に。
突然操作が止まってしまいご迷惑おかけしました。

なんか最近お腹壊す事が多いなぁぁぁ。
あまりにも不健康だからだろうか?
色々と思い当たる節が有りすぎて困ります。

そんな対戦でしたが勝利。
今回は特殊なブックで挑んだのですが、システムクリーチャーを1体も出さずにオワタ。
うーーーーーーーーん。



ブックはさておき、とりあえずTVをどうにかしないとだなぁ。
モニタを買う方向で考えてたんだけど、やっぱTVを買うかなぁ、迷うなぁ。
幾らまで出すか、を非常に迷う。
おかねもちになりたい。

あと関係無いけど、今日は自分の自転車も破壊してしまいました。
傘持って出かけて、自転車のハンドル部分に傘を掛けたのですよ。
そしたら何かの弾みで傘が吹っ飛んで、ついでにギアチェンジする部分も吹っ飛んだ。
なんだったんだ?!

ギアチェンジが出来なくなっただけで、普通に走行出来るからイイカァ。
つーか今日別に傘要らなかったわ!
東京は久しぶりの晴れじゃないか!
何の為に俺は傘を持って出かけたんだ?!
チャリを破壊する為か!
畜生!!
posted by つし at 04:18| Comment(0) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年06月27日

うがるー

カルドー。
気が付いたらもう2時。
さっくり書いて寝よう!

今日はランクマッチを1戦。
すごく久しぶりにコロ2をやりました。
宇宙一リーグの本番でやった以来です。
ブックもその時に使用した物を選びました。

いやー、過去のブックは色々と「違うだろ!」と思いますね。
それは自身が成長している事でもあるので、やや嬉しいです。

墓標峡谷の対戦を経て、手順に関してはかなり成長出来た気がします。
だって墓標は余計なことをしてるとゲームが終わってしまうんですもの!
そこで戦い抜くには手順を考えないといけないんです!
そりゃ成長するわ!
そんな影響もあって、久しぶりのコロ2は世界が違って見えました。
これはちょっと感動しますよ!

が!
この対戦、調子に乗ってうっかりし過ぎました。
レベル4トランスから投資で上がりだぜ!
とか考えてたら全然魔力足りねぇwww
なに俺トレスパス切ってるの?!
馬鹿じゃないかああぁぁぁぁぁ!

すみません、全く魔力を計算してませんでした。
さすがカンだけで戦っている俺です。
詰めの甘さには定評が有ります。


そんな感じで馬鹿野郎だったのですが、対戦相手がもっと馬鹿野郎でした。
自分のレベル5に嵌める為にクイックサンドを使ったら、その土地に嵌まりそうな人が回線を切りやがりました。
しかもAIに代わったその人のドローはランプロ。
それ使えば回避出来たじゃないかよおおおおおお。

結果、レベル5通行料を貰ってゴールになりました。
他の面子が不幸だ。
その人は☆が無い人だったし、そういう人なんだろうなぁ。
自分のドローに期待出来ないようじゃ勝利は遠のくばかりですよ。



それはさておき、もうちょい上手くプレイ出来るようになりたいものです。
今回の対戦でもなんだかんだで全体的にヒドカッタ。
posted by つし at 02:43| Comment(2) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。