うーおーらぁぁぁーーーーー!!!
勝ったーーーーーー!!!
ショーーーーーーーイッ!!!!!!
いやーもう、勝てたのはめちゃくちゃ嬉しかったです。
この一勝がずっと欲しかったぁぁぁぁぁぁんん!!!!
勝てたのはめちゃくちゃ嬉しいのですが、今回も反省すべき点は非常に多いです。
とりあえず、俺一人だけ口ハウントしててすみませんでした!!
口ハウントというか独り言なんですけどね!
なんか僕は、緊張してて集中しようとすると、考えてる事をそのまま口に出してしまう様です。
あーもー、今回は本当に緊張した。
超勝ちたかった。
でもブックにリスクが大きすぎた。
今回使ったブックも良いブックとは言えないよなぁ・・・。
で、他の方々の使用ブックがアレですよ。
全員水。
僕の初手にはケルピー。
たかぼ〜さんの初手を見てもほぼ100%ケルピー。
うみさんの初手はドルール&ディープシードラゴン。
これはヤバイと思った。ケルピーも引いてくるし。
で、まるみ屋さんのブックにもケルピーが入ってる可能性が十分有ったし・・・。
いやぁ、恐ろしい戦いだった。
4人水被りってだけでも「無ェよ!」って感じだったのに、4人全員ケルピーだったら・・・。
とかそんな感じでしたからね!
いやぁ、心臓に悪かった。めちゃくちゃ笑ってたけど。
コメントでどういう風に勝利が決まったのか、という流れを書こうと思ったんだけど、あまりにも長くなりそうだったので略してしまいました。
というか最初にこっちで日記を書いてからコメントした方がキチンと纏まるんだよなぁ。
そんな感じで対戦内容をバーっと書いていきますよ!!
今から書き始めたら、どう考えても書き終わるのは午前3時近くになってしまうのですがッ!!
そんなの知ったことかぁぁぁぁぁぁ!!!!
つーか対戦後に雑談してて、気が付いたら終わってから1時間経ってました。
まさか雑談の内容がクリーチャーオンリーブックの戦い方にまで普及するとは思わなかった。
俺が「クリオンなら生贄付きのクリーチャーを大量に入れるべきでしょう!」って指摘したら超反論されて笑った。
僕の考えでは、クリオンはスペルターンにカードを消費出来ないんだからカードが余りまくるはず、という物だったのですよ。
が、実際にクリオンを使ったたかぼ〜さん&うみさん曰く、それは違うそうです。
うみさんはブラスアイドルとフェイトまで使ってたそうですよ!
えぇー!? クリオンでブラスアイドルなんて入れたら、ドローの数だけ不利になる気がするんですけど違うのですか?!
これは実際にクリオンを使ってみなければいけません。
てか、うみさんクリオンでどくだみリーグ個人戦に勝利したってsugeeeeee!!!
話が反れすぎ!
今回の対戦は本当に緊張しました。
22時の段階で微妙にお腹が痛くて、少し時間を遅らせて貰おうかとも思いました。
まず僕の初手。
ブックに1枚積みのレイクリープが初手にあったので、使用して水土地にアイスウォールを配置。
レイクリープはスパーの段階では2枚入れていました。
でもリコールが絶対必要だと思ったので、その分減らす事にしました。
このレイクリープ、スパーでも初手に有る事が非常に多かったです。
まぁ初手で有っても10円安いHW8なんですけどね!
それでも1週目から有効に使えるのはステキでした。
その後、僕は聖堂隣の無属性土地にケルピーを配置。
トレードが怖いとか色々不安な点は有りましたが、クリーチャーは配置したいっす。
1週目のトレスパスチャンスがやってきます。
トレスパスを所持していたのは僕とたかぼ〜さん。
まるみ屋さんがセフトを使います。
土地数で優位に立っているのは僕。
でもたかぼ〜さんは二人分のトレスパスを得られそうです。
ここはたかぼ〜さんからトレスパスを奪って欲しかったのですが、僕からトレスパスをセフトします。
うーん・・・、二人分のトレスパスはよろしくないよなぁ・・・。
僕はサプレッションを所持してたので、トレスパスを消そうかどうか悩みます。
が、この時点では うみさんのブックが侵略寄りに見えていたので、トレスパスを消して場が遅くなるのはどうだろう・・・。
悩んだ結果サプレはスルー。
たかぼ〜さんにはHW8を上書きします。
まるみ屋さんが城を通過した直後に2枚目のトレスパスをドロー。
これを使用で一人分のボーナスをget。
まるみ屋さんが得たボーナスも一人分でした。
2週目には たかぼ〜さんがレベル4ケルピー土地を作ります。
連鎖無しとは言え、こいつぁまずいです。
幸い僕の手札にはリコールが有ります。
周回ボーナスを得つつ城で方向転換、その後自分のケルピーのレベルを上げればなんとかなるだろう!
そう考えていました。
まるみ屋さんもリコールを持っています。
うみさんは持っていません。
が、ここでうみさんのデスキートが大暴れ!
たかぼ〜さんの土地に連続侵略で手札から2枚のウォーターシールドを叩き落します。
これはマジでカッコよかった!
デスキート最強すぎる。
そして手札からアイテムの消えた たかぼ〜さんのレベル4ケルピーに対してリザードマン+スペクターローブで侵略を仕掛けます。
ウオオオオオ、この侵略は熱い!!
つーかこれ、どっちの結果に転んでもスゲーきつそうだ!
たかぼ〜さんが通行料を得るのは勿論きついし、うみさんの侵略が成功した場合もヤバイ。
うみさんの手札にはケルピーが出番を待ち侘びています。
結果、STが5足りずにケルピーが生き残ります。
その後うみさんは自身のレベル3土地にケルピーを配置します。
通行料を支払っていなければ、多分このケルピーのレベルは5になってたので、たかぼ〜さんのケルピーが生き残ってて助かった、のか・・・?
で、周回直前のまるみ屋さん、スカルプチャーをドロー!
このスカルプチャーはァァァァァァ!!!
非常に重要なスカルプチャーです。
僕はこの段階でケルピーを2枚引き切っており、1枚はディスカードしたので配置してあるケルピーが命綱です。
左のエリアにはたかぼ〜さんのレベル4ケルピー、うみさんのレベル3ケルピー。どっちも無連鎖。
右には僕のレベル4ケルピー、連鎖は2。
たかぼ〜さんのケルピーはHP5。
防御アイテムは有りません。
しかしまるみ屋さんの手札にクリーチャーは居ません。
ここでのまるみ屋さんの選択肢は多かったのですが、選んだのはスカルプチャーを左のエリアに使用する事でした。
これは嬉しすぎる!!
場に残ったケルピーは僕のだけ!
これは勝負に出るところかぁぁぁぁぁ!!!
オリャー! ケルピーレベル5! ランプロ無しッ!!
さぁ、後はドローを祈るのみです。
とりあえず誰か早くケルピーを踏んでくれえ!
が、ここから奇跡の牛歩。
レベル5ケルピー土地はダイス圏内なのに、皆さんジリジリと牛歩ですよ。
うろ覚えですが、うみさんとまるみ屋さんがケルピー土地の1マス手前に着地、たかぼ〜さんは3マス手前だったかなぁ。
まずたかぼ〜さんがケルピー土地に着地!
通行料1500get!
この通行料で自分のケルピーの居る右エリアの護符を買いました。
で。
で。で。
うみさんがクインテッセンスをドロォォォォォ!
まじかよおおおおおお!!!!
クインテッセンス後、水の護符価値は9に暴落。
お、俺の80枚の水護符が・・・。
そしてうみさん、安くなった水護符購入。
これはツライZE。
さー、これでまるみ屋さんが非常にいい状態になります。
左のエリアには連鎖、護符共に十分あります。
さらにウサギまで引いてきて、俺のレベル4アイスウォールが涙目です。
なんか記憶が曖昧だな!
この日記がどこまで正しいのか不安になってきました!
要点を書いていきましょう。
うみさん、まるみ屋さんの進行方向にケルピーレベル4を作ります。
更にリベレーションでスワンプスポーンの準備も完了!
しかしまるみ屋さんの総魔力は既に十分。
レベル4通行料を支払っても、トランスを利用して更に魔力を伸ばす事が出来ます。
その為か、ケルピーの手前に着地した際に自分のクリーチャーを移動侵略して、リビングクローでケルピーを無効化する事も出来たのですが、それを行わず。
で、まるみ屋さん。
ケルピーに着地するターンのドローでサキュバスリングを引いてきます。
こ、これはぁぁぁぁぁ!!!
ウサギコンボが手札に完成しましたよ?!
まるみ屋さん、クラッシャーで うみさんのブーメランを破壊し、ウサギ+サキュバスリングで侵略!
レベル4を略奪します。
こ、これは・・・!!!
この時、僕の手札にはリコールが有りました。
というか、ずっとリコールを持っていました。
このリコールをどうしようか、本当に悩みどころでした。
まるみ屋さんは既に目標魔力を超えています。
セフトでリコールを奪われたら・・・。
それだけが本当に気がかりだったのですが、リコールを無駄撃ちする訳にも行かないのでずっと保持です。
この事は勿論まるみ屋さんも理解していました。
ここでクラッシャーが消えた・・・!
これは大きいッ!!
俺のターン!
ドローしてきたフェームを使って聖堂に着地ッ!
9円な護符を買いつつ、複属性のレベル5土地を水に変化!
これで一気に総魔力8000オーバー。
手札にはリコール。
いけるかッ?!
勿論地形変化したレベル5はケルピーです。
うみさんはここを通過してしまい、通行料を支払います。
僕の魔力は1万オーバーに。
そして、リコールで、終了ゥー!
うーやーたーーーー!!!!
結果的には、まるみ屋さんのウサギ侵略が決定打でした。
そこでクラッシャーを使わずに、ウサギも保持。
この場合だと、どうなっていたか分かりません。
スワンプスポーンに因り、まるみ屋さんはレベル4に2回嵌まります。
が、総魔力的には全く問題無し。
ウサギを保持する事で、僕のケルピーに対抗出来ます。
うーーーーん、本当に心臓に悪い対戦だった。
そして面白かったなぁぁぁぁ。
あと、この対戦で たかぼ〜さんに対する印象が超変わりました。
本気のたかぼ〜さんスゲーカッコいいわ。
男気溢れるたかぼ〜さんに対して、俺の情けなさは本当に恥ずかしいな!
俺はあんなに騒いでないで、もっと拳で語り合えたなら良かったなぁ。
反省です、ほんとに。
ともあれ勝利は勝利!
この勝利は非常に大きい!
これで希望は繋がった!!
明日も勝ぁつ!!!