2008年03月03日

ためにっき

もう3月、もう3月3日。
週末は休みなので、色々とやりたい事が有ったのですが駄目でした。
なぜなら夕方に起きてしまうので。
時間があると、あるだけ寝てしまうぜ!
こんな生活駄目だ駄目だ駄目だぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!

と、言い続けて早10年。


それでもカルドの対戦はできたからいいのです。
それ以外の生活のことなんて知りませーん。

土曜日の2ch定例企画には無事参加できました。
前回の様な遅刻で不参加はもう御免だぜ。
対戦にも勝利できたので良かった良かった。
ゴール間際で2位の人と超僅差で、このまま城に突っ込めれば覇者になれる!
とかそれくらいだったのですが、そこではチャリオットで連鎖を減らされゴール不可に。
そしてもう1周してる間に総魔力が激動。
2位だった人が高額領地に振り込みまくりです。
レベル4、レベル4、レベル5に連続着地です。
で、僕がゴールした時には総魔力の差が7800G。
今回の覇者決定方法は、2位との魔力差が一番小さい人だったので残念賞です。
まぁ勝てればそれだけで満足なのです、僕は。


まだらの紐でのスパーでは色々な方と対戦できて、そちらも満足です。
ZAKUROさんに誘われて部屋に入室すると、そこには羽場さんもいらっしゃいました。
これは二人から説教される、と思ったのですが、説教されたのはZAKUROさんからだけでした。
でも羽場さんから説教が無かった方が逆に怖いのは何故でしょう。不思議です。

今日はマネーダさんと対戦してきました。
マネさんとは本番で当たるんですけどいいんスか?!
誘われた時にそう言ったのですが、マネさんは僕の存在を完全スルーです。
流石です。
たぶん今日の対戦で僕相手に使ったブックを本戦でも使ってくると思います。
僕は普通に使う予定のないブックを選んでました。
1回分裂して、再び対戦することになりました。
さすがに使うブックが無いなぁと思ったので、ランクマッチで使ってたブックで挑んでみました。
当然の事なのですが、マップに合わせてチューニングされたブックじゃないとめちゃくちゃ動きづらいですね!!
うーん、ブック保存数が今の10倍くらいになってくれればいいんだけどなぁ。
と、一年前から想い続けていることをまた考えました。


その他色々な方と対戦しました。
が、なんだか分裂が多いです。
全体的に不安定なんだろうか。気のせいなんだろうか。


で、本戦で使うブックを調整しているのですがぁ。
上手く行く気が全然ないのですが!
3戦目のバタリングラム+コカトリス同様に、紙屑カードになってしまう予感がします。

まー、そこらへんは相手のブックやら展開次第だしなぁ!
気にしてもしょうがないし、今から別なブックを調整するのも無理なので諦めます。
諦めるというか覚悟しておきます。


今日から4戦目がスタートです。
そして俺は3戦目のコメントを出さないまま4戦目が始まってしまいます。

そろそろ羽場さんとゼファーさんに説教される気がします。
てゆうか説教されないと書かないのか俺は?!

とりあえずこの日記を送信した後に3戦目のコメントはまとめよう・・・。
そう宣言しないと一生書かないまま終わってしまいそうです。
ほんとうにだめなやつだなおれは!

果たして三題噺のレポートを書き終えて、新しいHPを公開できるようになるのは春なのか、夏なのか。






来年へ続く!
posted by つし at 01:14| Comment(0) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

今日は6時50分起き

3戦目のコメントをまとめようと思ったんですよ。
まとめようとは・・・思ったんですよ。

でも結果画面に僕の日記のリンクが貼ってあって、これならコメントを書く必要は特に無いのでは?
・・・とか、思ってしまったのですよ。

でもでも、やっぱりコメントは書かなくては駄目だ!
と、思って3戦目のリプレイを見直そうと思ってXBOXの電源を入れたんですよ・・・。

そしたら速攻でメッセージが届いたんですよ・・・。
かいちさんとたばちんさんから、ほぼ同時のタイミングでメッセージが。
ランクマッチの部屋に来いや、と。

そしたらもう行くしかないじゃないですか!
部屋に入るとそこには獅子丸さんまでいらっしゃいまして!
なんでランクマッチでこんな面子がぁぁぁぁ!!!!
獅子丸さんとボイチャ有りの対戦できたのは初めてだー、ヒャッホーイ!
さすが俺の心の師匠の1人でもある獅子丸さん!
勉強になるお話しを聞けてハッピーです!


てことで午前2時くらいから今まで対戦してましたー!
てっへーーーー!
3戦目のコメントまとめられませんでしたーーー!


これはもう説教ですか・・・。
posted by つし at 04:01| Comment(2) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月04日

こんな決戦前日

睡眠状態が極端に少ない時の満員電車は本当に地獄だぜ。

さておきカルド。
僕の卓の本番は火曜日、つまり明日です。
過去2戦、本番当日になるとワクワクしすぎて、何故かお腹を壊すパターンになっていました。
で、今日。
本番は明日なのに、すでにワクワクが止まりません。
このワクワクした感じはとても好きなのですが、このパターンはアレか、また俺はお腹壊すのか、前日なのに。
予想通りに帰宅した頃にお腹が壊れました。

なんなんだ?! この症状はァ!!
ワクワクしすぎでお腹は壊れるものなんだろうか。
緊張とかは全然感じてないんだけどなぁ。
医学的に証明してもらいたいものです。


本番は明日です。
明日が不安です。

不安な気持ちはさておき、最後の調整ですよ!
16bitsさんにお誘いを頂き、まだらスパー。
で、対戦したのですがぁ!

新しいマップのスパーを開始した頃に16bitsさんと対戦すると、色々な事を聞けて非常にありがたいです。
が、本番直前で16bitsさんとスパーをすると、物凄い勢いで自信がなくなりますね!!!
今日も完全にそのパターンです。
もーーーー、だめだ。
まともに戦える気がしない。
このブックで挑む事がとても駄目な事に感じてしまいます。

16bitsさんのアドバイスはとても正論なのですよ!
普段は非常に非常に助かるのですが、調整してる時間が無い時にそんな情報を聞いたらどうにもならなくなっちゃうぜ!!

16bitsさんが悪いことは何にもないのですが!
とても助かってますしぃ!

ただひたすらにドウシヨウ。そんな感じ。


対戦後にそんなありがたいお話を拝聴しつつ凹んでいると、ZAKUROさんから「乱入していい?」とのメッセージが。
時間は微妙でしたが、僕はまだ調整をしなければいけないと思ったので、ZAKUROさんと対戦する事にしました。

もうね、ZAKUROさんは本番で勝利した直後で、すっげーのびのびしてるんスよ。
こっちがこんなにテンパってると言うのにィィィィィィィ!!!
本番の結果で本当に天と地の差が出るよなぁ。

んで、秋月さんとメタファーさんとで対戦しました。

僕が達成間近の状態から、妨害で達成不可に。
四苦八苦してる内にZAKUROさんも達成間近。
そこも妨害で達成不可。
そこからZAKUROさんの作ったレベル4を侵略で奪う俺。
お互いに足を引っ張り合ってる間にメタファーさんも達成間近に。
そこは地変で妨害妨害。
あとは俺が地変を自分の土地に使えばゴールだぜー!
とか思ってたのにZAKUROさんがサプレドロー。
ちょ、勘弁してくださいよぉ!
そんな殴り合いをしてる内に秋月さんも達成間近!
そして俺とZAKUROさんが連続で秋月さんのレベル3に振り込んで秋月さんゴール。

な、何やってんスかZAKUROさぁぁぁぁぁん!!!!
二人が達成間近の状態だったのに、最終的には1位秋月さん、2位メタファーさん、3位俺、4位ZAKUROさんじゃないですか!!
神ドローをしてまで足引っ張らないでくださいよぉ!

そんな対戦でしたが、めちゃくちゃ面白かったです。
簡単に達成させて貰えないのが面白すぎる!
宇宙一リーグに参加するまでは、こんな対戦滅多に無かったもんなぁ。
なので最近のカルドは本当に面白いです。
幸せです。


対戦後にmixiの招待を頂きました。
今までmixiはやたら面倒くさそうなイメージしか無かったので興味が無かったのですが、今mixiでZAKUROさんの時代が来ているということで俄然興味が湧いてきました。
mixiでもZAKUROさんはトップアイドルですね!

んで適当に登録!
細かい設定なんかはまたその内。
mixiの方では色々な方が日記を書いてて、非常に読み応えがありそうで楽しみです。
まぁmixiの仕組みなんかもさっぱり分かってない状態ですので、どうすればいいのかもさっぱりです!

てかもう3時かよ!!!!
寝ないと死ぬ!!!
でも対戦後にZAKURO&秋月さんと話してたら眠気が無くなってしまったのです!
あの人達面白すぎるよ!
俺は明日の本番で余裕がないっていうのにいいいいいいいい!

でもバカ笑いしてたら緊張は無くなりました。
いやほんと、助かりました。

明日は結果を残してみせるぜッ!!!
posted by つし at 03:04| Comment(6) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月05日

4戦目終了!

宇宙一リーグオンライン!
第4戦!
やってきたぜぁぁぁぁぁぁぁあっぁあ!!!!!

今回の対戦は非常に不安な点が多かったです。
一番不安だったのが、昨日の日記にも書いたとおりのボルカニックドラゴンの是非なのですが・・・。
あれから大幅にブック構成を変えました。
ここはこうだからこれを入れよう、でもこれとの方向性が間逆じゃないか。
カードを入れ替えるたびに浮かぶ疑問、問題点。
何度も同じ事を考えました。

アイテム無し、っていうかアイテムはトゥームストーンのみなパターンも考えたのですよ。
でもそれは違う。
方向性がおかしい。
ボルカニックだけで考えるならいいんだけど、俺のブックの動きはそうじゃない。
今までずっとトレスパス4で調整してたのですよ。
その影響で序盤から中盤まで優位に立ってることが多かったです。
でもそれでアイテム無しは何か違う。
リビングミラーで土地を守るのは限界がある!
てことでカウンターアムルを使うことにしました。
占いの館でカウンターを引っ張ってこれるのは結構大きいと思うのですよ。
まぁ実践では早い段階でカウンター2枚引いて、それをクラッシャーストームで流されましたけどね!!!
このクラストはサプレするか少し迷いました。
でも泉で手札を回したかったし、ボイラーズさんがコインを2枚もってたので、クラストは撃ってもらった方がいいと判断しました。

そんな感じで軽く対戦内容を書いてみましょうかね。
最初は結果コメントとして羽場さんにメールしようとしてた内容なのですが、気が付いたら長文になりそうだったので日記に書くことにしました。



最序盤は引いたクリーチャーが少なく、やや厳しい感じ。
それでも引いてきたものを有効活用&ナイスダイスで気が付けばレベル5持ちの5連鎖。
が、こんなものは完全に偽者の優位です。
レベル5のアベンジャーは守れなさそうだわ、アレス場で守れるクリーチャーは居ないわ、どう考えてもこの後の転落が予想できてしまいます。

中盤にアップヒーバルをドロー。
サプレが怖かったですが、他の方々が地変を持っていたため手札に保持する事に。
が、このアップヒーバルはドローされたサプレで消されます。
そしてレベル5土地にシンクを被弾。
ここから転落のスタートです。

流れを変えようと泉を使うも不発、手札のリビングアイテム2枚を流したのは勿体無かったです。
さらに四号さんの無連鎖レベル4に着地。
レベル4着地は割りとどうでもいいのですが、地変が無いのが非常に辛いです。
この時点では全く勝機を見つけられませんでした。

この段階ではマネーダさんが優勢・・・だったはず。
記憶が曖昧です。
マネーダさんのレベル4サクヤにボイラーズさんがパラライザー。
マネーダさんは分岐を迂回してクリーチャー交換、と思いきや出たダイスは僕のレベル5アヴェンジャー土地。
マネさんの手札にはマッドマン、ロックシェル、そしてカウンターアムル。
僕のアヴェンジャーは80/80のビッグサイズでしたがカウンターで落とされてしまいます。
ここはロックシェル+カウンターで侵略。そしてピース。

僕の手札には、マネーダさんからセフトしたエグザイル・・・。
ここは即撃ちなんだろうか?
1ターン待つか? どうするべきだ?!
迷いましたが周囲の声に押されてエグザイル使用。
そして次のマネーダさんのダイスは7。
分岐を迂回してロックシェルを配置からの移動でレベル5空地を確保。

が!
四号さんの手札にはイントルードぁぁぁぁっぁあ!!!!!
しかし手札にクリーチャーは居ない!
しかし引く、この四号という人は引く!
引いたクリーチャーはバーンタイタン、即イントルード。
30/30のバーンタイタンでしたがロックシェル相手には問題無く侵略成功。
これで四号さんはゴール間近!
止める手段は有るか? 何が有る?!
探し出せ! 早く! 自分の番が来る前に!
しかし無い!
俺にできる事はダイスの出目次第。
てゆうか、俺の総魔力がヤバいんですけど!
レベル5が奪われた段階で総魔力3桁。
周回ボーナスを得ても2000未満。
このまま四号さんがゴールしたら非常にマズイッ!!!

ダイスは不発、俺にできる事はもう無い。
しかし次の順番はボイラーズさん。
ここでボイラーズさんは四号さんのレベル4に着地!
一瞬、この通行料で四号さんの勝ちが決まったのでは。と、思いました。
しかしボイラーズさんの手札には戦闘民族が多数!
スカイギア+援護でレベル4ミストウィングを粉、砕ッ!!

次の四号さんのドローはシンク。
ボイラーズさんのレベル4着地が無ければ、このシンクで決まっていました。
恐ろしい戦いです。
しかし本当の戦いはここから始まったと言っていいでしょう。
それ程までに凄まじいダイス&ドローの連発が繰り広げられます。

四号さんは奪われたレベル4土地のスカイギアをアマドラで焼き払います。
僕は素ダイスでレベル5バーンタイタン土地に着地。
元々は自分で作ったこの土地を奪い返します。
その後スカイギアの居たレベル4空地を、隣に居たガスクラウド移動で略奪!
これで水3連鎖のレベル4・4・5持ちで、一気に総魔力6500。
手札にはヘイスト。
達成は見えます。
が、達成できるだなんてコレっぽっちも思えませんでした。

ヘイストはクラッシャーされます。
ボイラーズさんがドレインを握っていたので、僕は周回ボーナスを得ても7000には届きません。
そして四号さんはレベル4ガスクラウドにフィストファイト&コロッサスを横付け!
これはまずいです。
僕にできる事はラントラか横移動で逃げるかくらいです。
選んだのはトランス。
ボイラーズさんに美味しくドレインされます。
このドレインが大きかった。
得た魔力でレベル5を作り、ボイラーズさんが一気に達成目前に!!

ボイラーズさんは城に飛び込めばゴールです。
そして城はダイス圏内。
しかし四号さんのレベル4タラスク土地に着地!!
このタラスクのなんと堅い事か!
HPは14しかないのに、フィストファイトで抜群の防御力です。

これでボイラーズさんの達成は消えました。
この間にマネーダさんがトランスで魔力を得て非常にいい状態に。
あとはダイスさえ小さければ増資してゴール・・・。
そんな場面で出たのは大きいダイス。
分岐を迂回します。

ゴールはできませんでしたが、マネーダさんが一番ゴールに近い事には変わりがありません。
僕はセフトで奪ったものの、使う場所の見つからなかったパラライザーを、マネさんのピース付きレベル4スタチューに使用!
ダイスに気合いを込めて奪いに行きます。
しかしダイスは応えない。
しかしパラライザーは働くッ!
四号さんがイントルードをドロー!
タラスクを送り込んで達成を消します。

僕はこのタラスクをロックシェルで落として総魔力8000。
しかし城まであと9マス。
あまりにも遠い距離です。

そしてボイラーズさんのターン。
ドローでドレインマジック。

マネーダさんの手持ち魔力は2000オーバー。
自分の進む1マス先にはレベル5土地。
手札にはブラックアウト。

ドレインで達成か、ブラックアウトで安全か。

選んだ選択はドレインマジック。
そしてダイスは城を越えます。
周回ボーナスも得て目標達成・・・ッ!


とんでもない戦いでした。
終わってみれば全てボイラーズさんの計画通りだったのでは? そう確信できる様な展開でボイラーズさんの勝利。
対戦後、ボイラーズさんの使用ブックを拝見しました。
こんな・・・・、このブックでどうやって勝てばいいんだ?!
最初の感想がそれでした。
もー本当にスゲェわ。

とにかく素晴らしい対戦でした。
この対戦は間違いなく歴史に残る。
そんな対戦に参加できた事が本当に、本当に嬉しかったです。

てゆうか日記書いててもテンション上がり過ぎたわ!
長すぎる!
でもこの対戦は実際にリプレイで見て欲しい!
2時間の長丁場ですが、すげー対戦っすよ、MAJIDE。
posted by つし at 02:47| Comment(7) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月06日

駄目日記

かるどぉー。
今日はXBOXの電源を入れると速攻でお誘いが2件! ヒャッホイ!
先に届いた16bitsさんの部屋にお邪魔してきました。
で、部屋に入ってからメッセージを送ろうと思ってたのですが、喋ってるうちにメッセージする事を忘れて対戦スタートしてしまいました。
哀愁ファイターさんスミマセンデシタ。
懲りずにまたお誘いくださいス・・・。

んで面子は16bitsさん、れっつらさん、Hojiさん!
なんという素敵面子!
ていうかスパーの度に素敵な方々と対戦できるのが楽しくて仕方ありません。

本番を明日に控えた16bitsさん、そして本番が明後日のれっつらさん。
対して本番を終えた俺のなんという気楽な事か!!!
序盤は申し訳なくなるくらいに気が抜けてました。
相手の手札を全然見てなくて、セフトが使うに使えないとかあまりにも最低です。

これはイカンと気を持ち直して挑みます。
最序盤に置いた土地二つをHojiさんに連続で狩られて土地数が超厳しい展開です。
少ない土地で、どうやりくりして行くか考えた結果、強引にレベルを上げていく事にしました。
こうする事で、イヤでも場が加速しますからね。
れっつらさんは4戦目が宇宙一リーグでの初対戦なので、速さを体験してもらおうと思ったのです。
宇宙一と普通の対戦で最も異なる部分はスピードだと思ったので・・・。
ていうか、僕がそうだったので!
初期のスパーでは成す術もなく、勝負に絡まずに終わって・・・。
そんな考えだったのですが、れっつらさん程の御方には余計な事だったかもなんだよなぁぁぁぁぁ。

対戦後に軽く雑談したのですが、自分の伝えたかった事を全然上手く纏められず、偉そうによく分からない事を述べるだけになってしまいました。
ほんと自分の考えをうまく表現するのが苦手なんです。
これで変に混乱させてしまったなら本当にすみませんでした・・・。

なんていうかですね!
れっつらさんが宇宙一リーグに参加するにあたり、自身の日記で非常に楽しそうに日記を書いているのが、見ていて楽しくなるのですよ!
だかられっつらさんとスパーしたいって思ってたし、そこで何かしらのアドバイスがしたかった。
それが思いっきり空回りした結果ですかね!!!

という様な事を、れっつらさんの掲示板で弁解しようとしたのですが、他の人のHPでは好き勝手な事を書く訳にもいかず・・・。
で、自分の日記で好き勝手に弁解してみました。
根性無しです。スミマセン。
posted by つし at 01:20| Comment(2) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月07日

超スゲー、超スゲー

カルドセプトサーガぁー!
本日もれっつらさんと対戦してきました!
面子は羽場愛理さんにHojiさん!
この対戦はいいところが全くないまま終わってしまいました。
超ナサケナイデス!

対戦後に羽場さんに、最近の僕は睡眠時間が足りないんじゃないか?
と、言われました。

ええとですね。
今日、超遅刻しましたッ!!!


いつも6時50分くらいに目覚ましを鳴らして、7時過ぎくらいに起き上がって、7時16分に家を出るような生活をしているのですが・・・。
今日は目覚ましを止めた記憶がありませんでした!
でも昨日に目覚ましをセットした記憶はあります。
つまり完全に寝過ごしてますね。
もしくは無意識で目覚ましを止めてます。

目が覚めたのは9時半。
電話で目が覚めました。
いやぁ・・・恐ろしい。
こんな大遅刻をしたのは久しぶりだぜ。

遅刻は遅刻で超遅刻でしたが、午前10時ってすごくサワヤカですね!!!
日光がとても暖かく、もう春なんだなぁと感じられました。
あと電車が空いてる。
これはいい。
もう俺、毎日10時に家を出るよ!!!




はい・・・・。






そんな訳なので、今日は早めに寝ないと流石にマズイです。
でも対戦後に雑談してたら超楽しくて、気が付いたら時間が超過ぎてました。

最初はれっつらさん、羽場さんと3人でれっつらさんの本戦について話してたのですが、少しするとボイラーズさんがやってきました。
さすがに対戦は無理ですがー、みたいな感じで雑談が続きます。
いやぁ・・・、いい話をいっぱい聞けました。
昔のカルドの話から、先日のまだらの紐本戦の話、美しい炒飯の食べ終わり方。
軽めで切り上げて寝ようと思ってたのに、ずっと雑談してたかったくらいだ!!

ランク戦とフレ戦の何が違うって、ボイチャの有無が違うのですよ。
この差はとてつもなく大きいっす。
カルドを上達するにしても、カルドを続けるにしても。

いやほんと、こういう会話ができる場所に居られるようになった事がすごく嬉しいです。


てことで寝ますんで!!
明日は頑張って6時55分に起きようと思ってますんでッ!!!
posted by つし at 01:27| Comment(0) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月08日

モンスターハンターがやりたい

最近全然集中力がありません。
カルドでも自分の番が来るたびに「やべえ相手の手札全然覚えてないや!」ってなります。
覚えなければ! って気を引き締めようとしても全然覚えられない。
なんだろう、気が抜けてるんだろうか。
対戦相手の方々にとっても迷惑な話なので、そろそろ自重しつつ頑張らなければと思っています。

宇宙一リーグ、次のマップは二度目の朝。
護符がどの程度勝負に絡んでくるのかがイマイチ分かりません。
なのでひたすら対戦だー!
・・・と思っても、ランクマッチで二度目の朝の8000Gなんて人が来る気が全くしませんね!!!
てことで物凄く久しぶりにコロッセウムIIで対戦してきました。



mixiの話ー。

マイミクシィ登録とかどうすればいいんだろうー、とか微妙に不安でいたら、ありがたい事に結構な方々から登録メッセージを頂きました。
それと紹介分も頂いてヒャッホイです。
せっかくなので、それに対するレスをここに書いてみましょう。

まずカイチさんからの紹介分。

関係:カルドラ様のお導き

なんでパンダやねん。


これはですね、まともに説明するとなると原稿用紙が何枚あれば足りるのかって話になってしまいますので掻い摘んでお話しましょう。

あのですね、パンダが好きなんです。

これが全てですよ!!!!
と言っても勘違いしちゃイケネェ!
僕が好きなのはあくまでもパンダであって、パンダ自体は別に好きでもなんでもありません。

だってパンダってイラストとかだとカワイイものが多いですけど、実際のパンダって恐ろしいじゃないですか!
殴られたら絶対死んじゃいますよ?!
それに体の毛だってすごく硬そうですしぃ!
触ったことなんて無いので想像ですけどぉ!
つまりパンダは凶暴で怖いんです!
そもそも僕は小さな動物が好きなんです!
猫が一番好きです!
うおー! モフモフさせろぉー!
ですよ!!
人間の力で持ち上げられない動物なんて全て恐ろしいものですよッ!!
あぁでも沖縄の水族館で見たマナティは可愛かったー!

PA0_0043.JPG

PA0_0050.JPG

これだけ大きいものがプカプカ浮いてるんですよ!!
すごく丸っこいですし!
こいつぁたまらんかったッ!!

話がズレました。

じゃあパンダの何が好きなんだ、っていう話になる訳ですが。
何が好きって言われても、パンダが好きなんです。
「パンダ」っていう言葉の響きが好きなんです。

たぶん原因はセクシーコマンドー協会会長の人。
その後初めて自分のHPを作った時に、パンダという言葉を多用しまくった名残で未だにパンダー!


さぁ、皆さんの脳みそに無駄な記憶が植えつけられたところで次に参ります。

メルさんからの紹介文。

関係:カルドセプト

サーガ版からの新規参入組みの中ではダントツの腕前を
誇っており、実質的にはTSトップだと思っています。

ランク戦で培われた鋭い判断力と勝利への執念は、凄いです。
もう少し広い視野が持てたら、もっと強くなると思います。
個人的にライバルだと思う人は3人いるのですが、その1人です。

あと、話していても、日記を読んでも、とても楽しい方です。
仲良くなって、絶対に損はないと思います。

なにこれ!
あまりにも光栄だったから、ブログに丸々コピペしちゃったよ!!
でも内容的にはどうなのかなー?! と、おじさん首を傾げちゃったよ!!

まず、実質的TSトップもなにも、どう考えてもTS1位はメルさんですよ!
メルさんが1位に居てくれて、本当に良かったですよ!
俺なんかがトップになったら世も末です。
まぁ1位どうこうは置いといて、TS31になる自信は有りますけどね俺!
そしてそうなった場合には、前人未到のTS32に到達してる人間としてメルさんが居ると思いますね!
俺が想うメルさんはそういう人です!

俺なんかをライバルに指定するなんて先物買いにも程がありますわ!
あまりにも恐れ多いっす。
絶対強くなろうと決意しましたけどね!
今の僕にとってメルさんは「目標」なのですが、いつかライバルに指定できるようになりたいです。

ほんと、メルさんには感謝するところがいっぱいあります。
何よりも感謝したいのが、宇宙一リーグに誘ってくれた事。

さー、売り払われる前に強くなるぜー。
posted by つし at 23:54| Comment(4) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月10日

ハンターとして

昨日の日記でカルドに対してやる気を出した終わり方だったのに、日記のタイトルが全くやる気なくて自分でうけた。
日記書いてるうちにテンション上がってきたパターンですね。

いや、モンスターハンターがすごくやりたいんです。
MHP2Gがもう発売間近ってことで、本当に盛り上がってます。
てーか、モンハンの新作が出る度に思うんですけど、モンハンのプロモーションムービーの出来の良さは異常ですよ!
一回モンハンにハマった人なら絶対に魅力を感じてしまいます。
やっばいなー、モンハンやりたいなぁぁぁぁぁ。
でもPSPが微妙なのですよ。
わざわざPSPでモンハンをやる必要があるのかどうか。
MHFがかなりいい感じなので、やるならFがやりたい。
でも新作が出たらみんなそっちをやるだろうしなぁー。

PSPだとアレですね、操作がどうなんだろうか。
やっぱ攻撃はスティックでやりたいっすよ。
でもPSPであれほど売れてるんだから問題無いんだろうなぁ。
あと協力プレイにお金が掛からないのは魅力です。
MHFだと一月1400円、PSPは無料。
でもPSPが無いから初期費用が掛かる・・・。
うむむむむむむむ。

PSPには全く興味が無いつもりだったのですが、プロモムービー見てたら超やりたくなったので怖いです。
流石にPSPを買ってまでモンハンやる訳には・・・。
いやしかし・・・。
ガンランスを超振り回したいんですッ!
飛竜の尻尾をバックステッポで華麗に避けて斬り上げ砲撃でドッカンドッカンやりたいんです!!
やばいなー、油断してたらPSPごと買ってしまいそうです。

あともうすぐアーマードコアのフォーアンサーが出ます。
これもかなりやりたいです。
ミッションを協力プレイで遊べるようになったのが非常に魅力的です。
これのプロモもかなりヤバかったです。
あのスピード感がタマラナイ。
でもAC4の時みたく速攻で値崩れしそうな予感もします。
でも多分買う、こっちは多分買う。
買う確立45%。
それは多分買わないって言ったほうがいいくらいの確率なんですがどうか。

いやほんと迷ってるんです。
カルドやりたいしなぁぁぁぁぁ。
でもやっぱりモンハンやりたい・・・。
竜撃砲で仲間を吹っ飛ばしたい。
MHP2Gを買う友達が多いので、みんなで遊びたいって部分もあるんだよなぁぁぁ。
やばいなー、日記に買いたい買いたい書いてると本当に買いそうになるからこの辺にしとこう。



今日はカルドで2戦。
そろそろ自分の牙を研いでおこうと思い、今日もランクマッチで1戦。
すると秋月さんがいらっしゃいました。
ランクマッチではボイチャ無しでやってるのですが、ヘッドセットを付けて対戦スタート。
他の対戦相手にはちょこらーたさんが居ました。
今までランクマッチで何度も対戦してましたが、ボイチャするの初めてだー!
淡々と仕事をこなす感じで、「何か問題でも?」みたいな言葉がかなりツボに来ました。

その後は二度目の朝でスパー。
面子は秋月さんにヘデートさん、マネーダさん。
このマップのスパーは初めてだったのですが、想像をだいぶ上回る踏み展開でした。
俺とヘデートさんでマネーダさんのレベル4を踏みまくり!
最終的にマネさんの通行料収入5700Gとかやってられませんよ!

うーむ、こうなった場合の挽回は難しいよなぁ。
大事なのは踏まない事? 自分もレベルを上げる事?
両方ですね。
あとは護符がどこまで絡んでくるか・・・。

そろそろ本気で勝利を奪いに行きたいと思ってますので、気合い入れて頑張りたいと思います。モンハンを。
posted by つし at 02:40| Comment(3) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月11日

全力を出した結果は如何に

うおおおおおおおん!
うおおおおおおおおおおおおんんん!!!

三題噺選手権のレポートを書き終わりましたぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!!

やっとか、やっと完成したのか。
本当に長い事放置してしまいすみませんでした。
ゼファーさんに対しては本当に申し訳なく思っています。
こればかりはいくら謝っても謝りきれないので、せめて書いたレポートが皆様にとって楽しめる内容である事を願うのみです。

書いた切っ掛けは羽場さんの日記。
本当に今更で申し訳無いのですが、優勝者のレポートが読めないって異常だろ。
ってそこで気が付いた。
それまで全然そんな事意識してませんでした。本当にごめんなさい。

それと16bitsさんからのマイミク紹介文が嬉しすぎた。
この二つの事で一気にエンジンが掛かりました。
ほんと俺は言われないとやらない駄目な人間です。
でも勢いとテンションさえあれば何でもできると思いました。

もー、ほんと一気に書いた。
気が付いたらスゲー長文でどうしようかと思った。
しかもテンションに身を任せて書いた文章はすごく「!」マークが多いから見辛い。
でもそのままのテンションを表したいから中々減らせない。困った。
つーか、この文章はレポートとしてどうなのかがすごく不安。
読みづらいだけで面白くない可能性がだいぶある。
どうしよう。

だから公開は一日待ちます。
明日もう一回読み直してみてゴーサインを出します。
でも多分書き直すのは不可能なので、ほぼそのままで公開する事になると思います。
でも一日待ってくれぇぇぇぇ!

ていうか、自分のHPいじって無いからどこに載せればいいのかが分からない!
あんなものをゼファーさんのHPに載せる訳にはいかないです。


てことでおやすみなzzzz
posted by つし at 01:02| Comment(1) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月12日

公開して後悔

ニフティーで取得したHPをいよいよ公開です!
驚きの白さにびっくりするがいいさっ!!

http://homepage3.nifty.com/panderful/index.html

過去に書いた物なんかは、その内移動すると思います。
完全に恥さらしものの内容です、が。それがいい。
posted by つし at 01:02| Comment(2) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月15日

いざ不貞寝

かるど。

駄目です。
駄目です、僕は。
僕は本当に駄目な奴なんだァ!!


二度目の朝で勝てる気がしません。
こんなにも勝ちたいと思ってるのに、全く勝てる気がしない。

最近のカルドがとても楽しかった理由の一つに、自分の力が上達してるのを感じられる、というのがあったのですよ。
スパーを重ねる度に強くなれる感じ。
それが今は、自分の力がどんどん弱くなってる気がします。

少し前までは、あんなにレベルが上がったと確信してたのに、それが完全に錯覚だったとしか思えません。
まるで成長していない。駄目だ、これじゃ。


何が原因なんだろうなぁ。
全てのスパーで失敗しています。
こんなんで勝てると思える訳が無い。


二度目の朝での対戦中に、自分が取るべき行動に答えを出せない事が非常に多いです。
他のマップでも答えが出せない事は多々ありましたが、二度目の朝は桁違いです。

答えを出せないまま選んだ選択は、どんな結果になろうと正解にならないと思ってます。
考えて、結論を出した選択の結果を知る事で経験値を得られる。

それが昔っからの考え方です。
それが出来て無いから駄目なんだろうなぁぁぁぁ。

つーか普通にありえない様なミスが多すぎて本当にテンションが下がります。

寝よう。
posted by つし at 01:01| Comment(0) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月16日

泣言

かるどー。

今日は二度目の朝で4戦やりました。

その!
全ての!
対戦で!!
残念な結果に終わってしまいました!!!!

もうー、どうすればいいのかさっぱりですよ。
ブックの完成度も微妙なのですが、それよりも何よりもプレイングが酷すぎる。
どうしてこんなに酷いのかが理解できません。
普通にやってれば、普通に今まで通りの残念さで済むはずなのに、普通じゃ済まない残念っぷり。

とにかくシンプルに、一つの事だけ考えてればいいブックを作ってみたのですが、それも全然駄目でした。
どうしても、ありえない様な行動をしてしまう。

何だろう、何がここまで俺を駄目にさせるのか。
という事を考えてみますと、そもそも俺はこの程度のレベルなんだろうなぁとの結論が出ます。
これくらいのミスは普通にやってますしね!
たまたまそれが頻繁に起きてるから、調子が悪いと勘違いしてしまっているのさっ!!

とにかくですね!
このままでは惨敗ペナルティ必死なんですよ!!
それなら無難な構成で、せめて惨敗が付かないような構成がいいんじゃないかと思います。

いや、思うだけですけど。
この俺様が、そんな気持ちで対戦に挑む訳が無ェ!!
1位以外には興味がありませんのだ!!

ならばどうする。
どう戦う?


そんな事、わかりま千円!
posted by つし at 02:10| Comment(2) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月17日

V.V

すっかり書くタイミングを逃していた話。

PE'Zのアルバム? 『黒船のジャズ』を買いました。
このCDの存在を知ったのはたしか先月だったはず。
でもそれを知ったのが週末で、土日とぐうたら過ごしていたら存在を忘れていました。
で、先週PE'Zの公式HPを覗いて思い出しました。
俺としたことが! なんたる不覚!!
で、買いに言ったのが先週の金曜日でした。

普通のCDショップには置いてなくて、ヴィレッジヴァンガードというところ限定のCDらしいです。
で、近くにあるのは何処だろな、と調べてみると新宿ルミネ。

ルミネとか勘弁してください!
完全にアウェーじゃないですかぁ!

想像通りに、男1人でうろつくには中々辛い空気です。
でもそんなの気にしないぜ!!

ヴィレッジヴァンガードはとてもオスァレな感じのお店でした。
オシャレというのもおこがましい、なのでオスァレ。
その、あまりのオスァレっぷりは、特に必要ない雑貨を買いたくなる程です。
恐るべしオサレ!

こういう雰囲気作りはすごいよなぁー。
ルミネそのものがそうなのですが、とってもスイーツです。

最近やたらとスイーツの後ろに(笑)を付けて馬鹿にしてますが、おじさんそういうのはどうかと思うのですよ。
そういう雰囲気とか、空気を作るのは大事じゃないですか!
いい物を、より良く感じられるようになるんです!
そのための努力の一つとして、普通にアリだと思うんだけどなぁ。
美味しいものを、もっと美味しく食べられるなら素敵じゃない。
人間は色々な錯覚を起こすんですから。


それはさておき。
黒船のジャズは、ジャズの名曲をPE'Zが演奏したカヴァーアルバムです。
僕の知ってる曲は1つしかありませんでしたけど!
それでも全ての曲が、紛う方なくPE'Zだなぁ、と。
僕はジャズなんてさっぱりわかりませんが、PE'Zが大好きです。
なのでこのアルバムも素敵に最高でした。
超かっこいいぜ!


フルアルバムが出たのはもう去年なのかぁぁぁ。
そろそろ新曲が聴きたいところですが、このタイミングでカヴァーアルバムが出たという事はしばらく無いんだろうか。
うむむ。
ってか、最近は音楽の雑誌とかを読むこともなくなりましたし、好きなアーティストのHPくらいはチェックしてないと、新譜が出てるのに気が付かなさそうだ!

そういやROBOTSのliveDVDも遂に完成したようで!
今月30日のlive会場で買えるぜー、ヒャッホイ!
てか先月買ったHZETTMのliveDVD、封すら開けてない!!
いや、封は解いた、はず!
でも見て無い!
俺ちゃん、DVDとか全く見ない人間ですから!
じゃあなんでDVD買うんだ?!
いや、ほんと分かりません。
でもROBOTSのliveDVDは超楽しみです。
ちゃんと見ます。
収録曲が少ないのが少々寂しい、全部見たかった。
てかまだliveチケット買ってなかった!
忘れないうちに買っとかねば。
最近本当に物忘れが激しいので困ります。
posted by つし at 04:04| Comment(4) | 音楽 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月18日

前口上

黒船のジャズ、やばい。
目覚まし代わりにしたらすげえうるせえ。
CDの紹介に「当時を再現しアグレッシブな爆歪みGROOVEを再現」と、あるくらい。
身体が目覚めてない時にこの音はかなりヘヴィだ。
一旦目覚めてしまえば普通の音にしか聴こえないのに。
すげえ不快な程にうるさいわぁぁぁぁ!!!
起き上がってしまえば、一気に目が覚める感じなのはかなり素敵ですけど!

いやぁ、これはいい目覚ましを手に入れたぜ。(CDコンポをぶん殴りながら)



さておきカルド。
いよいよ明日が本番です。
結局スパーでは殆ど上手く行くことがありませんでした。
本番を目前に控えて、非常に不安な要素です。
ですがそんな事を嘆いてなんていられません。
何故なら、この対戦は僕が勝たなくてはいけないから。

対戦相手はZAKUROさん、まささん、たかぼ〜さん。
ZAKUROさんとまささんは現在2勝。
しかも二人とも4戦目を勝利してるので、明日の5戦目も勝利したら『3勝且つ連勝中』と言う非常にいい状態になってしまいます。
そんなの許せる訳がないじゃないですか。
死ぬ気で阻止しますよ。

そしてたかぼ〜さんに勝利を許す訳にもいきません。
僕はたかぼ〜さんと合計3戦しますからね。
そして5,6戦目と連戦です。
その最初の対戦で負けるなんて絶対に駄目です。
最初の対戦で、ガツンと凹ませてやるしかないんですよ!

つまりですね、僕は負ける訳にはいかないんです!
ていうか、この面子を負かす為に、僕がこの卓に送り込まれた!
きっとそうに違いない!
任せてくださいよ!
俺以外の奴らに勝利を譲るなんて在り得ませんからッ!!
この対戦で勝利する事を許されたのは僕だけだからさ!!!




誰に?!

そんな訳で本番は勝つしかないんです。
無理やりに勢いをつけてみようと思ったんですけど、やっぱり不安要素は大きいです。
元々の大局観の無さに加えて、護符の要素まで入っているのが非常に辛いです。
それがスパーで駄目過ぎる結果を残した原因だと思っています。

見なければいけないものが多過ぎる。
見落としが致命傷になる。

じゃあどうすればいい?!

結論は出ました。
非常にシンプルな選択で、この問題はある程度解決しました。
あとは全力で挑むのみ。
多分、今回はお腹を壊さないと思います。
ワクワクとかよりも、勝つしかないという気持ちが大きいので。
posted by つし at 01:34| Comment(2) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月19日

無い

宇宙一リーグオンライーン。
5戦目が終了しました。

ええと?
この対戦の出来事は書くべきなのか?!
あまり書くような事も無いので、さらっと終わらせますか。

結果はたかぼ〜さんが1位。
僕は2位。

ブックはZAKUROさんとたかぼ〜さんがスペルオンリー。
まささん風、俺は火。

この対戦は如何に踏ませるかの戦いです。
僕は1週目で地属性を2つ取れたので、そこのレベル上げを考えます。
まささんは風に土地に止まれなくて少々辛そう。
完全に2vs2の戦いなので、侵略なんて全く考えません。
リビングミラーとか超優秀な連鎖要員。
そしてバーンタイタン重すぎ。ツカエネェ。

・・・・あぁ。
何だか詳細書くのがえらいめんどくさくなってきました。
箇条書きで行きます。

・俺、レベル4を作る。
・まささん、そこに嵌まる。
・俺、3連鎖レベル4トランス。
 護符を50枚買いつつレベル4作成。

あぁ・・・。
箇条書きでも特に書くこと無いな。
スペルブックの人達の動きは地味なので特に書くことが無いんです。
なんかもう、出来事を順番通りに書くのも面倒なので適当に書いて行きます。

今回はサプレが非常に多かったです。
最初のサプレはまささん使用、ZAKUROさん保有のブラックアウトを消去。
これは非常に大きいです。
さらにまささんは、たかぼ〜さんのテンペストもサプレ。
これは意外でした。
サプる程でも無かった様な気もしますが、テンペストが残ってて喜ぶのはZAKUROさんだけなので、サプレするのも仕方ないと言えます。

あとはZAKUROさんが自身の手札からコラプションを消去。
そして自身はリバイバル。
その後、僕は再び引いてきたZAKUROさんのブラックアウトをサプレ。

他にもなんかあったっけ?
覚えてません。

中盤以降。
僕は土地数と、レベル4土地の数で優位に立ちます。
が、ZAKUROさんもたかぼ〜さんも護符を十分過ぎるほど所持しているので気は抜けません。
というか、僕の眼中にあったのはZAKUROさんだけでした。
まささんは通行料支払いで劣勢、そして土地数も微妙。
たかぼ〜さんは護符数は多いのですが、たかぼ〜さんなのでマークしてもショウガナイ気がシテタンデス。
さっさと高額通行料を払ってくださいよぉ、としか思ってませんでした。
ブック一周後のテンペストは、怖いといえば怖いですが、気にしても仕方ねぇ。
それに既に僕の達成は見えてます。

んで終盤。
たかぼ〜さん、俺のレベル4に着地!
YATTAZE! これで城に突っ込めばゴールだ!
と、思いきやZAKUROさんがコラプションをドロー。
即撃ちで僕に1000Gのダメージ。
が、ここで罰当たりシステムが作動。
ヘイスト中で、8マス先にあった僕のレベル4土地に着地。
nice BAS.

これはもう俺の勝ちだな、とばかりに嫌がらせでHW8をセフト。
どうぞサプレしてください! みたいな感じです。
そしてダイス後に聖堂に止まり、城まであと5マス。

んで結末。
まささんがウェザリングをドロー。
僕の土地に使って、僕の総魔力は9000から7500にダウン。
でも手札にはアップヒーバルがありますし、そもそも周回ボーナスで達成出来るので、サプレされるべき対象はHW8です。

で、続いてまささんの行動。
風土地のレベルを1から5に。

それは、だめ、です、よぉぉぉぉぉぉ。

風護符を90枚買っていたたかぼ〜さん、一気に総魔力が上がり光ります。
で、ヘイストでゴール。

一番勝たせてはいけない人が勝ってしまいました。


色々なところで書きましたが、結果が全てです。
なのでこの結果を受け入れました。
ていうか、俺よりもまささんの方がショックが大きいと思うので、俺が腐る訳にはいかねぇ!w

で、実際「悔しい」とか「ふざけんな」といった感情は全く無いのですが。
本当にそういうのは無いので、まささんには気にしないで貰いたいのですがぁ!
対戦後のたかぼ〜さんが、めちゃくちゃはしゃいでるのはやっぱり駄目だぁぁぁぁぁぁぁぁぁぁ!!!
この人にだけは、この人にだけは勝たせてはいけなかった!!
それがハッキリと分かった!
こんな結果を残してしまったのは駄目だ!
俺にも出来る事はいくらでもあった! でもこういう結果が出た!

その結果は受け入れる!
でもやっぱ駄目だ!
この屈辱は必ず返す!
おぼえていやがれぇ!!!
posted by つし at 01:45| Comment(12) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月21日

続く!

宇宙一の本番で敗北したあとは、やっぱりモヤモヤしますね。
この感情は喜怒哀楽で表現できません。
なので国は早いとこ、この感情に名前を付けてください!
なんて表現すればいい感情なのかが説明できないからモヤモヤに拍車が掛かるんです!

そんな感じにモヤモヤしてましたが、そういう気分の時に聴く音楽はとてもいいですね。
少しブルーな時の方が音楽を味わえるってもんです。

てことで昨日の夜にはテンションが復活してました。
でも日記書くのはさぼりました。
休日の前日は何だか日記を書く気が減りますね!
なんででしょう。よく分かりません。


さておき。
今日はコロッセウムIII用のブックを考えてみました。
なんというか、面子が面子だけに非常にブックを悩みますね。
もー、全くブックが思い浮かびません。
やっとの事で捻り出したブックは、「お前このブックで本戦出る気あるのか?」と疑問になるようなブックでした。
G・ラット4積みとかどうよ?

・・・早く次のブック考えよう。


その後はコロッセウムIIでランクマッチを。
11日ぶりのランクマッチです。

1戦目は非常に上手くいって、殆ど勝利が決まったかに見えましたが、レベル5通行料が発生して足負け。

2戦目はHojiさんが部屋建てしてたので入室。
すると「セプターの性(Saga)」のWACKさんもいらっしゃいました。
そちらのブログに、「カルドセプトサーガのページ」というリンクがありまして、どこだろうと思い飛んでみると自分のHPで吹いた記憶があります。

この対戦も中々上手くいってたと思うのですが、今回やたらと連続でダイス1が出る病気に掛かってしまっていて、レベル4土地に連続着地して沈んでいきました。

この対戦の結果は、バックワードの無駄撃ちで決まったと言っていいでしょう。
WACKさんが僕からセフトしたバックワードを大事に保持していれば結果はかなり変わっていたはずです。
駄目ですよ?!
バックワードは超ッ! 強力なスペルなんですから!!!

1戦目でもバックワードを使ってたのですが、それを使えていれば多分勝ててたんじゃないかと思います。
でも手札にバックワード2、HW8が2枚有った状態でエロージョンを引き撃ちされてしまったんです!!
これは超不覚でした。
やはりバックワードは神聖なるスペルなので、大事に使うべきです。

それはさておきフレンド登録ありがとうございましたー!



で!
宇宙一リーグ!
5戦目の全ての対戦が終了!
気になる最後の卓はれっつらさんが勝利されたようで!
スゲー! まじすげえ。
ブックもカッコいいです。
トレスパス無しとかカッコよすぎる。
まぁ俺のブックもトレスパス無しのトライアンフ4積みでしたが。

そして出ましたよ、第3節の組み合わせが!
もうこれは気になって気になって。
昨日は、「そろそろ発表されてる時間かなー?」とワクワクしながら見に行ったのに、A卓の対戦が延期されててしょんぼりしたものです。
で!
気になる、その内容はー!

7戦目、カニンガン。
vsカエデどん、機械科ボイラーズ、獅子丸

8戦目、コロッセウムII。
vs魔鈴、まさ、たばちん

9戦目、クラヴォニア。
vsたばちん、leoville、カエデどん

KEI☆SYO☆略ッ!!

まずびびったのが、ボイラーズさんとまた当たる事。
そうか!! 俺は3回対戦するのか!!!
想定してなかったのでびっくりしてしまいました。
そしてカエデどんさんと2回対戦。
カエデどんさんとはスパーで1回やったっきりなのですが、絶対強いよなぁぁぁ。
気合いを入れて挑まねばなりません。
獅子丸さんとは6戦目から続いて連戦。
これは6戦目を落とす訳にはいきませんね。

あとはマップが不安です。
特にコロ2。
まぁやるっきゃないわぁぁぁぁ。

んで。
全部の組み合わせを確認しました。
この第3節で一番注目すべき対戦は、

8-F 機械科ボイラーズ、カイチ、たかぼ〜、獅子丸

であることは間違いないでしょう!!
しかもコロ2。
これは宇宙一リーグ初の死者が出る事を期待してもいいのではないでしょうか?!
posted by つし at 01:45| Comment(7) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月22日

負けドッグまっしぐら

カルドー。
今日もランクマッチで1戦。
コロ3で部屋建てして入室を待っていると、鴉吹雪さんがいらっしゃいました。
この対戦は鴉吹雪さんのドロー&ダイスが確変状態。
そして高額領地に引き込みまくり。
ほぼ成す術も無く完敗しました。

しょんぼりしつつブックを練り直していると、ちゃおらんさんからのお誘いを頂き、コロ3で初スパー!
他面子はたばちんさんにファルクローさん。
この対戦では先日の日記に書いた、G・ラット4積みブックで挑みました。

・・・。
G・ラットはリビングレイピアに殺されるから超弱ェェェ!!!!
そしてこのブック、根本からブックの組み方を間違えていまして、クリーチャーをばら蒔いたはいいけど、レベルを上げられるクリーチャーが居ませんでした!!!

僕以外の方々が熾烈な1位争いをしている間、1人だけ勝負に絡めないのは死ぬほど情けなかったです。
とても残念でした。


なんかもう、最後に1位を取ったのがいつだったのか、全く記憶に無いくらいに勝ててないです。
もう俺一生勝てないんじゃないのぉー!!

いやぁ、恐ろしい。精進しよう。



さておき。
現在宇宙一リーグで問題点が挙がっています。
口ハウントの件は、自分が発端になった感じもあるので、その事について書きたいなー、と思いました。
が、今日は時間が無いのでまた明日。

そもそも遠慮したせいで負けたとか、敗因としては本当に舐めすぎだと思います。
なので、この発言の所為で対戦がやりづらくなったら申し訳ないです。


ちゃおらんさんと対戦すると特になのですが、口ハウントってすごく面白いのですよ!
カルドを上達する為にも必要なものだと、自分では思っています。

そこら辺も含めてまた後日!

寝ます!
posted by つし at 01:49| Comment(3) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月25日

是非を

「明日書く」
そう言って、翌日書かない!

どうも、こんばんわ。
やっぱり書こうと思った事は、その場で書かないと駄目ですね! いっつも言ってますけど!!

そして時間が空いてしまうと、何を書こうとしてたのか忘れる。
これはよくない。


んで本題。
『口ハウント』について。
「宇宙一リーグで口ハウントをルールとして採用するか」の前に、自分が口ハウントをどう思っているかを書いて見ます。
これは宇宙一リーグ云々は関係なしに、普通にカルドセプトをやってる人に対して書きたかった内容だったので、ブログに書こうと思った訳です。

どんな物を口ハウントと言うのかはあまり考えた事が無かったのですが、基本的に「対戦中、他人のプレイに口出しする事」という感じだと思います。
なんていうか、名前がそういったイメージですからね。他人を操るような。
ほんと、名前で損してるなぁ、とか思う部分があります。

と言ったものの。
フレンド戦をやる様になった最初の頃は、本当にこの通りになってました。
対戦相手とのレベル差が有りすぎて、自分の視界が狭すぎて、言われた事は全て真実に聞こえてしまうのですよ!!!
緊張もしてるし、実際弱いしで仕方がないんですけど!

まぁこういう感じで「相手の言う事を、全て真に受ける」のは本当に最初の頃だけです。
ボイチャ有りの対戦を重ねている内に、相手がどんなニュアンスで言ってるのか、何となく分かってきます。
すると考える訳ですよ、その「言われた通りのプレイは本当に正解なのか」と。
それを考えるのは難しくて、そして楽しい。

大体、「口ハウント」をされる場面では、悩むような事のある場面なのですよ。
何を選択すべきか非常に悩む。
そんな場面で「アドバイス」が。
そのアドバイスは、自分の頭に既に存在した一つの選択だったり、思いつかなかった手だったり・・・。
悩んでる場面でそんな事言われたら、更に悩んでしまうじゃないかー!
そりゃテンパってる最初の頃は、言われた事を実行してしまいますわ。
で、ある程度慣れてきた現在の僕は、悩み過ぎて答えが出せなくて自爆する、と。

つまり何が言いたいのかを纏めますと、
口ハウントは、可能性の一つの提示なんですね。
別にこれは、対戦後の感想戦でやっていい事です。
でも対戦後だと、その場面を正確に覚えてる訳でもないですし、ifの話しかできません。
対戦中、実際に悩んでる場面で言う事でソレをいう事で、ソレを意識できるのです。

そもそも俺ちゃんってば頭がよろしくないので、対戦後に「あの場面でこうだったらどうだろう?」と言われましても、どの場面かをさっぱり覚えてない事が非常に多いんです!!
なので対戦中に言ってもらった方が、非常に助かるんです!!!
その所為で自爆はしますけどッ!!!!
・・・まー、これは人それぞれでしょうか。

それでも口ハウントで得られる経験値はとても大きいと考えます。
言われた事が自分の頭に無かった事なら、選択肢が広がります。
自分の頭に在った事でも、他の人ならどう考えているのかが知れて勉強になります。
問題は、言った本人がどういうニュアンスで言ったのか、ですけど・・・。
てゆーか、ちゃおらんさんなんですけどねッ!
ちゃおらんさんの仰る言葉は真に受けていいのかどうかが非常に悩みます!!!
ご本人は「本当7の冗談3」と言ってましたけど、僕の体感では「本当4のオチャメ6」です。
自分の頭に在った選択でも、ちゃおらんさんに言われると、本当に実行していいのかどうかを再考してしまいます。
いや、それが楽しいんですよ?!
つまりは思考が深くなるって事ですからね!
だから経験値が貯まるのです。

あとはどういった目的のアドバイスであるか、ですね。
正解を教えてくれてるのか、もしくは自分が有利になる選択に誘導しているのか。
後者の厄介な点は、プレイしてる本人にとっては納得できる一手であり、第三者を有利にする一手でもある事ですね!
なので口ハウントを仕掛けられたら、そのパターンに付いても考えなくてはいけないのです!!
どういう事かと言うと、他プレイヤーの視点からも現在の場面を考えなければいけない。
よっぽと冷静だったり、よっぽど実力が無いと、場の全てを把握するのは難しいですからね。
しかも悩んでて余裕が無くなってくると、余計に自分の場しか見えなくなります。
そこが口ハウントに因り、他プレイヤーの状況を考えざるをえなくなる。
つまーり、視界が広がる!
もー、ほんと素晴らしいと思います。


で、この素晴らしい口ハウントという物に慣れてきて、スパーにも慣れてくると、自分も口ハウントがしたいと思うようになります。
でもへっぽこな自分が他人のプレイに口を出すのにはまだ抵抗が・・・ッ!
そこで僕の起こした行動は、自分がされると困るプレイングを敢えて教える自虐ハウント!
自分の発した言葉で他人が困るのには抵抗が有るけれど、自分が困る分には問題が無い。
そんな駄目な発想ですね。
だけど、この自虐ハウントも面白い事になります。

自分ではめちゃくちゃ困る事なんだけど、それを実行できる本人にとっては「今やるべき行動じゃない」と思われるんです。
それはつまり、自分が困る事を必ず相手がやってくる訳じゃないって事。
これは非常に面白かったです。
自分の考えてる事が全てじゃないと思い知らされます。
勿論、自虐ハウントの通りに、自分が痛い目に会う事も有るんですけどね!
自分の考えと、別な立場に居る相手の考え。
その違いを知る手段としても口ハウントは有効なのです。



以上の事が、僕の想う口ハウントの面白さと、強くなる為に必要だという内容です。
なので、カルドが強くなりたいならボイチャ有りがいいっすよ!
と言いつつ、現在のカルドセプトサーガじゃそれも難しいよなぁ。
そもそもランクマッチでは俺もボイチャ無しでヤッテマスシ。
一緒に遊ぶ仲間が居るってのは重要ですよって事で。
カルドセプトDSでは、是非ともお友達も誘って遊んでみてくださいね☆

あれ?! こんな事を書く為の日記だっけ?!



ついでに、この話題の切っ掛けになった宇宙一リーグ5−Bの対戦内容について。
この対戦結果で、何で「敗因は遠慮」なんて書いたのか。

それは、この対戦でたかぼ〜さんが喋りまくってたからですね。
口ハウント的な内容もありましたが、あんなの口ハウントじゃありません。
アレはたかぼ〜さんの「フリーダム芸」です!

そもそもこの対戦はたかぼ〜さんに支配されてたんです!
対戦前から自由に喋りまくり!
おかげで僕の緊張感が全くなかった程です。
ただ、そろそろ集中しようと思ってるのに、お構いなくカルドが何本売れたのかについて喋ってるたかぼ〜さんはどうしようかと思いましたけど!
で、対戦中もフリーダム。
風護符を買った後、風ブックを使ってるまささんに対してレベルアップをねだるとか、そんなの口ハウントじゃないよおおおおおおお!!!

そんなたかぼ〜さんに釣られて、僕の頭のネジもだいぶ緩くなっています。
手持ち魔力大量で、もうすぐレベルを上げたい領地・・・。
そんな場面でたかぼ〜さん、デザートストームをドロー!
ここでデザストを撃たれるとかなりキツイです。
が、たかぼ〜さんデザスト使用せず。
ホッとした僕は「今デザストされたら血反吐吐いてましたよー」と発言。
そしてダイスを振るも出目は小さく、レベルを上げたい土地に届かず。
たかぼ〜さん、デザスト使用。
・・・。
俺はここでも自虐ハウントなのか!!!

とまぁそんな感じの対戦でして。
最後の場面で護符の事を喋ったとしても変じゃなかったよなぁ、と。
そう考えての感想コメントでした。

で、今回の本題。
口ハウントの是非。

どうなんですかねぇ。
実際問題、あの場面でたかぼ〜さんの所有する護符の事を喋ってたら、まささんのレベル上げは無かったと思います。
でもそれは本人が考えるべき場面ですし、口出しをするのはどうなんだろうと考えてしまいます。
というか、1位が達成間近な最終局面で、まささんが順位を上げる為のプレイングと考えれば、あのプレイはアリだったと思います。
そして、そういう展開になれば達成できるように護符を買っていた たかぼ〜さんの勝利。
何の問題も有りません。

まぁスパーだったら確実に喋ってた内容では有るんですけどね?!
でも、そこは本戦っすよ。
なので本戦では、相手のプレイに口出しは無し。
その方がやりやすいかなー、と僕は考えております。

とは言っても、そうなるとどこまで喋っていいのかがまた難しい話になりそうなのですがぁ。
やっぱ楽しくやりたいですし、何より盛り上がってくると喋る内容も増えてきますし、そこで口が滑る可能性は大いにありそうです。

どっちに転んでも頭の痛い話になりそうですし、本当に運営の方には頭の下がる想いです。
結局のところは、決まった結果に従うしかありません。



それともう一つの本題、事前の情報戦について。
今回のCRA掲示板に書かれていた事は本当に勉強になりました。
護符戦をさっぱり分かってない僕からすると助かった事ですが、護符ブックを使っていた側には堪ったものではありません。

僕としては、有った方が面白い物なのですが・・・。
丁度旬な話題なので盛り上がりますし。

あと日記とかで対戦相手のブック内容がバレてしまう問題。
自分も日記を書いてるので、コレについては気を付けようと思っています。
匂いすらも感じ取れないように、くらいな感じで。
前回の日記で言うと「G・ラットはリビングレイピアに殺されるから弱い」の件。
自分の使ったカードについては、自分の判断で書くかどうかを決められるので問題無し。
そしてリビングレイピアはあらゆるブックに入る可能性の有るカード。
でも全てのブックに入る訳じゃない。
でも対戦相手3人の内、一人くらいは使ってても全く不思議じゃないカード。
なので誰が使ったかと書かなければokかな、と。

で、コメントにて自分が使った事をバラすたばちんさんに対しては「こやつめ、ハハハ」です。
本人がいいならいいんですけど!


以上を纏めます!!

1、事前の情報戦:他の方々の結論にお任せします。
2、口ハウントの有無:「口ハウント」がどの程度の内容を指すのかが問題ですが、プレイングに対するアドバイス・口出しは無い方がやりやすいです。

こんな感じでお願いします。
なんというか、口ハウントが正式ルールに採用されると、小心者には厳しい世界です!
採用されたとしても、全力で生き延びようと思ってますので、結果がどうなろうと問題は有りませんが!
posted by つし at 02:40| Comment(8) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月26日

まとまりは無い

土日月と、さっぱりカルドをやれていませんでした。
日曜は法事で田舎に行ってたのです。

いとこと会うのが丸一年ぶりです。
去年あった時に、中学3年で身長185cmだった従兄弟がこの一年でどれだけ成長したのかビクビクでした。
赤ん坊の頃から知ってる子が、自分よりデカクなってるとショックですよ!
それが更にデカクなってたら、と考えると本当に恐ろしかったです。
が。
そんなに違いが見当たらなくて安心しました。
中2の従姉妹らは特に変わらずチンチクリンでした。

で、お土産にキュウリとトマトを大量に戴きまして、超嬉しかったです!!
もー、最近全く野菜食べてないんですよ!
このままの食生活を続けたら確実に死ぬと自覚できるくらいなんです!
なのでありがとう! キュウリトマトー!
腐らない内に超食おう。


で、昨日はカラオケ行ってきました。
勿論1人です。
もはや1人でカラオケに行ったからって、別に日記に書くような出来事でも無くなりました。

この1年で一番聴いてる音楽が、ROBOTSとHZETTMなのですが、その両方がカラオケに全く曲が配信されないのが非常に寂しいです。
仕方がないので、アイドルマスターの曲を歌いまくってきました。
念願のi wantを歌えたので満足です。
ついでにrelationsで、うーわっほいして見ようと思いましたが、原曲にわっほいの入る余地は有りませんでした。
あと、どうしても松平が脳内に浮かんでしまいます。
キラメキラリも入れてしまいましたが、どうしてもフラグトウカverで歌いたくなってしまいます。
ハナマルスーパーベアードですよ。
団結も入れたかったのですが、流石にそれは抵抗を感じてしまい無理でした。
今更何を恐れる事があると言うのか。


まぁ、そんな感じです。
良く分からない日記になりました。全てを理解できる人は居るのでしょうか?

僕と音楽の趣味が完全に合う人が居たら奇跡だと思います。
おわり。
posted by つし at 00:24| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年03月27日

やっつけ日記

080326_2021~01.jpg

モンスターハンター イラストレーションズ。買った。
3500円だった。高い。
中身も中々良かったです。
3500円は高いですが。
でもこんなもんだろうと予想して購入したので問題有りません。
もうちょい設定とかが載ってる事を期待したんだけどなぁ。
それでも、ペイントボールがどんな仕組みなのかが絵で理解できたのが楽しかったです。
間違って拾って、捨てるのが面倒なカラの実も、こんな風に生えてるんだなぁ、とかそういうのが分かるのはとても素敵ですね。

で、いよいよMHP2Gが発売です。
10日前くらいまでは本気でPSPを買うかどうか迷ってたのですが、結局買わない事にしました。
アーマードコアも買いませんでしたし、結局買わないものが多いな!!
ACはそのうち買います、たぶん。
MHは、5月前後になたらMHFをやる事にしました。
そっちをやると決めたら、別にPSPを買ってまでモンハンやる程でも無いなぁ、と。


そういえば、そろそろプロバイダを変えてから2ヶ月なので、さくらやのポイントが入ってそうです。
この2万ポイントを何に使うか・・・。
当初の予定通りヘッドフォンかなぁ! やっぱりぃ!
欲しい物が有りすぎて困ります。
わざわざ2万でヘッドフォンを買わないでもいい気がします。
でも一度そのヘッドフォンを装着してしまったら、もう他のでは物足りなくなってしまうんです。
あぁ、やはりヘッドフォンを買うしか道は無いのか!!!


寝よう。
posted by つし at 00:26| Comment(2) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。