2008年01月01日

あけました!

別にめでたくねぇよ!
おめでとうございます!!


今日は遂に沖縄旅行の最終日です!
いやぁ、中々長かったこの生活も終わりですよ!
とにかく!
ぐっどばいばい渡嘉敷島ですよ!!







海が荒れてて船全部欠航\(^o^)/
posted by つし at 08:43| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月05日

時間が必要

ウィース、ご無沙汰しております、ツッシサーンですよー。
27日からちょいと旅行に行ってた訳ですが、やっと落ち着いた感じです。
1日にこっちに帰ってくるはずが、船が出なくて2日まで沖縄に居る破目に。
2日には友達と飯食いに行く予定が有ったので、空港から店に直行。
朝まで遊んで帰宅・・・。
のつもりだったのですが、自分の家の鍵を実家に置いたまま沖縄に出発してたので、態々また実家に戻る破目に。
んで、ついでだから田中家に寄ったりしまして、自分ちに帰ってこれたのは3日を過ぎて4日になった頃でした。
いやぁ・・・まさかこんなに家を空ける事になるとは思いませんでした。

まぁここら辺の事も後で書きます!
てゆーか、やらないといけない事が多すぎて逃げ出したくなりますね!!!
書かないといけないこと、書きたいこともいっぱいですよ!!

とりあえずですね!
まずは書いておかないといけないことはコレしかないだろ!!

うみねこのなく頃にィィィィィィィィィィいいいいいああぁぁぁっぁあ嗚呼あああああああああああああああああああああがあああああああ!!!

やったようみねこ!
一気に全部見たよ!
感想書かせてよ!!

一旦折りたたみますので、やってない人は絶対に見るなぁぁぁぁぁあああああ!!!!!!

うみねこEP2を全部見てもいないのに続きを見てしまうようなボケナスが居たら俺、その人を通報するよ!!!


続きを読む
posted by つし at 04:02| Comment(0) | うみねこのなく頃に | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月08日

the!殴り合い

あけましておめでとうございます。
もうすっかり平日ですね。
僕は沖縄から帰り、4日から家でぐったりとしてたのですが、いつのまにか正月が終わっててびっくりしました。
未だに沖縄からの帰りの荷物を整理してません。
日記も書いてません、三題噺のも書いてません。うみねこの感想も書いてません。
書きたい事がいっぱいです。
でも書いてませーん。
何故なら!
ゲームが面白すぎるから。

最近はひぐらしのデイブレイクやらカードヒーローが超楽しい!
特にデイブレイクはやばいっすわ。
時間を忘れてしまいます。
今日からついにしげるも部活に参戦です。
しげる参戦記念に、寝る前に少しだけやるつもりだったのが、気が付いたら1時間経っててびびったぜ。
いよいよ次の日曜こそ4人でデイブレイクが出来そうなので超楽しみです。

そしてカードヒーローもWi-Fiの対戦を始めました。
僕が買ったwifiのコネクタは、ルーターを経由しないと使いないっぽくて
僕のルーターは壊れてるのかなんなのか、やたらと回戦が途切れるので超きついです。
でもやっぱ対人戦は超面白い!!
色々なデッキを作りたくなりましたよ!

カードもあと3枚でコンプリートです。
カードの使い込みは面倒くさいとおもってましたが、中々面白かったです。
でもやっぱり面倒かもしれません。
モールのジュニアでツインテールに会うついでに使い込みメーターを上げてたらいい感じでした。
でももうツインテールとの会話が終了したのでしょんぼりです。


そして「僕がカルドのランキングで1位になったらXBOX360を買う」約束をしてたakiさんがXBOXを購入してました。
僕が不甲斐無いばっかりに・・・すみませんでした・・・。
んで、XBOX本体は届いたけど、ゲームがまだ届かねえって事で、餓狼伝説SPの対戦をしました。
フルでボッコボコにされました。
その後ロスプラのデモ版で対戦しました。
フルでボッコリです。

GoWが届いたら覚えてろよ!!!!!



あぁー、書きたい事いっぱいあるなぁぁぁ!!!
でももう寝ないと死んじゃうぜ!!

まぁそんな感じで対戦ゲームが面白いんです!
てかそろそろカルドに慣れておかないとやばい気がします。

やばいな!!
posted by つし at 01:20| Comment(3) | ゲーム | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月15日

再動

居酒屋で飲むウイスキーはあんなに美味しかったのに、家で飲んだら全然美味しくない!
なんでだろうね! これ!!
ビールも焼酎もみんなそうだよ!
最近お酒飲むのが好きで好きで堪らないのですが、家で飲んでも全然楽しくないぜ!!

さておき。
12月にキングダムアンダーファイアが発売してから全然カルドをやっていなかった様に想います。
その後カードヒーローが発売し激ハマリ。
そのまま沖縄に旅行へ行き年越し。
帰ってきてからはひぐらしのデイブレイクに超ハマリ。
最近は毎日さばさんからデイブレイクの誘いが来るほどです。
そしてこの3連休は何故かハンゲームで麻雀・・・。
その間にもドリキャスPSOからの友達、akiさんがXBOXを購入。
先日ギアーズオブウォーも購入なさってたので、キャンペーンをco-opで大暴れ。

実に、実に充実したゲームライフ!
やっぱり友達と遊ぶってのは楽しいね!

・・・でも何か忘れてないか?

・・・・・・。
思い当たる事があまりにも多すぎて眩暈がします。
でもでもでも!
それらの事全てを後回しにしてでもやらなければいけない事があっただろ?!

宇宙一リーグだよ!!!
先日組み合わせが発表されました。
もう宇宙一リーグが始まってしまうんですよ!
なのになんだ俺はァ!!
何も何も何も準備してないじゃないか!
折角対戦のお誘いとか戴いてるのに、GoWでフゥハハハーとかやってていいの?!

てことで今日からやっとカルドに本腰を入れる事にしました。
まずはブックを作らねば!
1回戦はアロー!
僕はですね!
アローにはですね!
軽くトラウマが残ってるんですよ!!!

それはまだカルドサーガにさばやよいしげるがいた頃。
つまりロケットダイス発覚前ですね。
その頃にアローやったんですよ。
そしたら全然クリーチャー出せなくて全然ゲームが終わらない!
2時間半前後かかってゲームが終了した記憶があります。

アローを普通のマップと同じ感覚でやったら大やけどですよ!
マップは広い、最大ダイス目は7、砦ボーナスも100、周回ボーナスも低い!
とんでもネーゼ!!




それはまぁ置いときましてぇ。

まずはランクマッチのコロッセウムIIに入ったのですよ。
とりあえずカンを取り戻さないと話にならんぜ。

1ヶ月もカルドから離れてると腕は鈍りますね。
何が鈍ってるって目が鈍ってる。
全然場を把握出来ない!
そんなんじゃ駄目だ! ああ、全然駄目だぜ!!
自身のミスもありましたし敗北。
まーしかたねーよなぁぁぁぁぁ。

その後アローでホストをしてるとすぐに4人集まったので対戦!
が。
上にも書いたとおりに、アローを普通のマップと同じ感覚でやると大やけどなんですよ。
僕はアロー用のマップを使ってましたが、対戦相手の方々はそうではない様子。
そりゃそうだよなぁ。
わざわざアロー用のブックなんて作らないよなぁぁぁぁ。
せめてブックの保存数が今の5倍くらいに増えてくれるならいいんですけどねー!
もはやカルドサーガは終わってしまったので、それは期待するだけ無駄なのですがぁ。

そんな対戦だった訳で、終盤まで僕はトリプルスコアな感じの優勢でした。
終盤に連鎖を減らされまくり危なくなりましたがそのまま逃げ切り勝利。

対戦の内容はさておき、アローで対戦出来て良かったっすよ。
だって俺、一週目で最初に左に向かってW砦を通過した後に聖堂の場面。
今はヘイスト掛かってるから次のダイスで砦ボーナスを貰える!
とか思って全魔力を注ぎ込んで護符を買っちゃいましたよ。
次のダイスで通過する砦は、来たときに通過しただろうがぁぁぁぁぁぁ!!!!
その後E砦まで何も出来ずにダイスを振るだけでした、バカミタイジャナイカ。
2週目でも護符を買う量ミスりましたしね!!
本当に経験不足が致命的ですよ!!!



その後ZAKUROさんに対戦のお誘いを戴いてアローで対戦!
いやー、もう!
強い人との対戦は楽しいね!!
皆さん僕の思考より一歩先を考えているのですよ。
対戦してるだけで勉強になります。

対戦内容的には序盤から優勢だった僕が逃げ切った感じで勝利。
うーん、あまり勝った気はしないぜ。
まぁスパーですしね!
つーか、40Rじゃ全然達成出来るイメージがないんですけど!
達成出来る構成にするか、40R戦い抜くか・・・。
こういった事を考えてブックを組むのは楽しいねぇ。
とりあえずなんとか今週中には答えを出してみたいと思います。




そーんな感じでして!
宇宙一リーグですよ、どうなるんですかね?!
現在は第一節までの組み合わせが発表されてます。
この第一節。
僕的にはいきなりクライマックスな感じです。
参加者の中に、特別戦いたいと思っていた方が3人いたのですよ。
その内2人と第一節から対戦・・・!

1戦目にはボイラーズさん。
もうこの御方のセンスはスゴイの一言です。
対戦した事が殆ど無いので、真剣勝負の場で是非殴り合いたいなぁ、と。

2戦目にはメルさんと対戦。
しかもマップがアルシオンIと来たもんだ。
何の因果ですかねぇコレは。
俺ちゃんてば自称アルシオンIの覇者ですからね。
そのマップでTSランキングの覇者と戦えるってんだから堪らねェぜ!
いやほんと、この対戦は待ちに待った対戦なのですよ。
しかもそれが宇宙一リーグという最高の舞台・・・。
漲ってくるじゃないかァ!!!

そして3戦目。
二つの塔。
二つの塔はですねぇ、僕の完全なトラウマなんですよ。
おんたまのスパーで何度か対戦しましたけど、まぁぁぁぁぁぁったく思い通りに行かなかったんですよ。
全ての対戦が!!!
ここの結果次第で後々の勢いが変わってくると思います。
せめて納得出来る戦いが出来ますように・・・。


と、こんな第一節。
完全にクライマックスです。
こんなクライマックスが目前に迫ってたのに、全然カルドやってなかったんだから愚かだよなぁぁぁぁぁぁ。
とにかくやるしかないですね。
1位以外には興味ありませんのだ!!!


ちなみに戦いたいと思ってる3人のもう1人は獅子丸さんです。
れっつらさんのところの掲示板での言葉が、本当に分かり易くて勉強になります。
この御方の発言を理解する事でカルドのレベルが上がるのですよ。
そして作るブックが凄く綺麗。
ボイラーズさんのブックでもそうなのですが、ブックを見るだけでワクワクしてくるのですよ。
ブックを見ただけで「対戦したい!」と、心から思いました。


てか殆ど面識が無い御方の名前を羅列しすぎですね!
勢いに任せて宇宙一リーグへの意気込みを並べてみた感じです!
もうほんと色々な強い人と対戦したいぜ!
posted by つし at 01:08| Comment(5) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月17日

弱くて強く

カルドセプトサーガ!
昨日は16bitsさんにお誘いを戴いてアローを対戦。
毎度毎度そうなのですが、16bitsさんと対戦した時に得られる経験値量は計り知れませんね。
もー、ほんと勉強になります。

特別変わった動きは見えないのに、いつの間にか離されてしまいます。
今回の対戦でも10手くらいの差を付けられて敗北です。
この差を如何に埋めるか・・・。難問です。

とりあえず僕はですね!
ランクマッチしかやってない影響が非常に大きく出ています!
ランクマッチでは、全員敵、全員蹴落とす。そんな考えでやってたのですよ。
でもそれじゃ駄目なんです。
擬似的な同盟関係を結ぶことも考えなくてはいけない様です。


んで今日はランクマッチを2戦やって2勝。
宇宙一リーグ2戦目までにTS30に乗り上げておきたいなぁ、という考えがあるのですが・・・難しそうです。
てゆうかランクマッチなんてやってる場合じゃないと思いました。
もはやランクマッチで得られる経験値はゼロな気がします。
対戦相手全てが強豪ってのは勝手が違いすぎるんです。

そんなランクマッチでは有るのですが、2戦ともギリギリでの勝利でした。
1戦目は相手がトレスパスで魔力を大量に得て達成間近。
そこから引き打ちのバックワードで大きく後退させて、相手が牛歩になってる内に1周出来て勝利。
トレスパスが派手に決まるとそれだけでゲームをひっくり返されます。
自分もそうやって勝利をもぎ取っているのですガ。

2戦目は非常に上手くいった対戦でした。
上手くはいったのですが、焼きの被害を1人だけ受けなかった相手が大量の通行料を得たりで敗北寸前でした。
最後のダイスで相手が4以上を出したらゴールされてましたが、出たダイスは1。
僕は目標魔力を超えて、城まであと6マス。
絶対に届くと思いました。
相手が大きなダイスを出したなら勝てない。でもそうじゃないなら勝てる!
そしてドローがHW8だったので勝利。
これくらいの足勝負に勝てないようではTS30なんて無理なのさ。

ほんと俺ランクマッチだけは自信満々だな!!!
この自信を持ったまま宇宙一リーグに挑めればいいんですけど、どうしてもそっちには自信が持てないっす・・・。
posted by つし at 02:24| Comment(2) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月18日

弱いけど頑張れ

カルドセプトサーガぁ。
今日は早い時間帯にオンに繋いだのでランクマッチを1戦。
アローで建てたら4人集まったので対戦開始。
前回ランクマッチでアローをやった時と同じで、やっぱり野良の人のブックはアローに対応してません。
これじゃああまり意味がないよなぁぁぁ。
とは思ったのですが、40Rでの達成を目指して頑張ってみました。
結果達成ならず。
うううー、全然上手くいかなかったぁ。
こんなんで本戦を戦えるのか不安になります。
30R辺りで達成が見えるような形まで持っていかなくては・・・!

達成は出来なかったものの勝利。
TSが30に乗り上げました。
ウレシクナイ。


その後オンラインに居る人が増えてきたので、誰かに誘われないかなーと他力本願に待っていました。
が、誘われる気配が無かったのでもう一回ランクマッチで部屋建て。
すると四号戦車さんがいらっしゃいました。
せっかく四号さんと戦えるのに野良は勿体無い!
てことでプライベートマッチに移動。
無双でヒャッホイしていたZAKUROさんを招待で3人。
で、もう1人が中々見つかりません・・・。
てか俺、こうやって誰かを誘うことが無かったから、誰をどうやって誘えばいいのかがさっぱり分かりませんよ!!
そんな中にボイラーズさんがオンラインに出現したので招待。
ボイラーズさんとは本戦で戦う訳ですがいいのかなぁ!

んで、この面子で対戦したのですが・・・。
面子が豪華すぎるだろ!! 常識的に考えて!!!
僕はといいますと、中盤で悪手を連発しまくって死んだ目になっていました。
さながら達人同士の組み手の中に放り込まれた、蹴りやすい小石の気分です。
石だからスルーされてるのにいつの間にかボッコボコ、そんな感じ。

なんというかですね!
レベル差がどうとかそういう問題じゃない!
手札くらいちゃんと覚えとけよ!!!!
って話ですよ。
根本的な部分で劣っているのが情けなかったです。



いやー、もう。どうしましょうかね。
プレッシャーにやられて心で負けてる現状は非常にまずいと思ってます。
勝つ気は満々なのですが・・・。

うーん、自信が持てないのが一番の原因か。
てゆーか、ミスを無くそう。
僕の思考と達人の思考が違うのは仕方がない。
自分のやり方で勝利を掴み取るしか無いだろうよ。

あとは本番で開き直って頑張るしかないな!
posted by つし at 02:10| Comment(3) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月21日

開幕

カルドセプトサーガ。
宇宙一リーグオンライン。
いよいよ開幕です。
果たしてまともに戦いきる事ができるのでしょうか。
とにかく全力を出し切りたいところです。
そして全力を出すのに最も重要な事、それは集中ですね。
冷静さや熱さも必要なのですが、何より集中力が足りないと馬鹿みたいなミスをしてしまうのですよ!
スパーでも本当にひどかった!
本戦でそんな事になったらとんでもないですよ!
でも現在の僕は集中力が超微妙!
やばいってヴぁ!!



少し前の日記で「もうランクマッチで得られる経験値はゼロ」みたいな事を書きました、が。
スマン ありゃウソだった。
達人とのスパーで得た情報を確認するのにランクマッチは最適でした。
スパーではどうしても余裕が無くなってしまうのですよ。
でもランクマッチなら多少は余裕が出来るから、そこで色々と物事を理解できるのです。
こうやって反復する事は重要だなぁ、と思いました。

この一週間は本当に勉強になりました。
スパーの度に強くなっていける気がします。
そして本戦。
・・・、どうなるんでしょうかねぇ!!!!
最早何を恐れてもしょうがないですし、楽しむしか無いな!
なんてったって、対戦相手が豪華ですからね!
16bitsさんに、僕の対戦相手を告げたら「可哀想に」って言われたくらいの豪華っぷり!
ここで勝てりゃー大金星!
頑張ろうぜ!
posted by つし at 22:31| Comment(0) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月22日

宇宙一 1-B

宇宙一リーグオンライン!
1回戦が終了致しました!
対戦相手はボイラーズさん、鴉吹雪さん、しおたれさん。
ボイラーズさん鴉吹雪さんとはスパーで対戦してたのですが、しおたれさんとは遭遇した事が無かったので楽しみにしていました。
スパーで色々な人からの情報を総合すると、とんでもない強さを持った御方だという事は間違いありませんでした。
んで、今日対戦した訳ですが、しおたれさんって、しおたるさんだったんですね!!!
全然別人だと思ってました!
てゆうか何で俺気が付かなかったんだろう!!

それはさておき。
対戦結果は僕が勝利しました。
・・・どこまで書いていいんですかね、コレ。
普通に全部書いていいものなんだろうか?
そこら辺がはっきりしない内は詳細に書くべきでは無いかぁ。
でも勢いが有る内に書いておかないと、三題噺選手権の二の舞になってしまいますよ!!

軽く書いて見ましょう。
使用ブックは、俺普通の風、鴉吹雪さん普通の地、しおたれさん蟻、ボイラーズさんテンペスト&フリーズサイクロン入りの風。
もうこの時点で恐ろしい事態が目に見えますね!!

早い段階で鴉吹雪さんのレベル3土地に全員着地、でも投資ができずドレインマジック被弾が多。
その後僕のレベル3土地に全員着地。
ナンダコレ、今回やたらと踏みが発生しますね!!!
僕も鴉吹雪さんのレベル3を踏んで辛かったのですが、この収入でかなりやり易くなりました。

中盤、蟻のサイズが80/80になった辺りでテンペスト。
さらにフリーズサイクロンもあったかな? 記憶が曖昧デス。
とにかくこれに因り、鴉吹雪さんとしおたれさんが大ダメージ。

僕はHPの減ったミラージュの土地をレベル5に。
直後、ボイラーズさんがテンペストドロー。
まじかよおおおお、テンペストは1枚に違いないと踏んだのにぃぃぃ!
が、ボイラーズさんは手持ち魔力が少なかった為、このテンペストはスルー。

テンペスト+フリーズサイクロンで空地になったレベル4土地の隣に、しおたれさんはスピニーアガマを召喚。
しおたれさんはテレグノーシスを持っていたので次のターンに移動されてしまいます。
ここで僕はトレードを使うか迷いました。
・・・・・迷ったら駄目でした。
ブラスアイドルのドローで取捨選択に手間取り、テンペストを警戒してトレードを残しておくか考えてしまい・・・。
結果、トレードするクリーチャーの選択に間に合いませんでした。
うーん、ここら辺の判断スピードが遅いのは問題です。

その後しおたれさんはそのレベル4土地を確保し、レベルを5に。
そしてこのレベル5に鴉吹雪さん&ボイラーズさんが着地!
連鎖無しとは言え大量の通行料を得ます。
が、しおたれさんには土地が無い!

そんな訳で僕が逃げ切って勝利でした。
本当に都合良過ぎるぜ!!
自分の手持ち魔力大量の時にも、「ここで都合良く砦に止まらないかなー」って言ったら砦に止まるわで何なんですかね?!


自力で勝利した訳ではありませんが、とにかく大金星GETです。
2試合目も都合良くダイスを振ってやるぜッ!!
posted by つし at 02:46| Comment(6) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月23日

強くなれ!

宇宙一リーグオンライン。
戴いたコメントを見ていますと、1戦目の勝利が如何に大金星だったかがよく分かります。
気分的にも横綱に挑む平幕の力士でしたし。
ですが2戦目は違いますよ!
アルシオンIは僕が最も得意な、最も勝率のいいマップです。
ここでは自分が横綱なんだと言い聞かせて頑張ろうと思っています。
まぁ相手も横綱なんですけどね!
ならば尚更負けられないだろうよ!

んで。
アルシオン用のブックを作ってみました。
アルシオンIは色々なブックが機能します。
とりあえずこの2週間は僕も色々なブックを作ってみようと思いました。
なんというかですね、昔はなんでトレスパスを使わない人が居るのか理解できなかったのですが、今なら理解できます。
というか勝つ事が全てじゃないな、と。
勝利は絶対ですが、強くなるのとは話が違うのです。

そんな最近の僕の傾向。
何故かやたら風ブックが使いたいです。
不思議ですね、少し前までは風ブックの作り方すら分からなかった俺なのに!!
今まで全く風を使っていなかった反動でしょうか?
それで風のブックを作ったりしてるのですが、そのブックの強さがイマイチ分かりません。
これは風でブックを組む必要があるんだろうか、と。
そもそも風の強さがよく分かっていません!
クリーチャーの質は劣っているはず、と思ってしまいます。
それは僕が、クリーチャーをST/HPのサイズで判断してるからなのかもしれませんガ。

うーん、こんなんでやっていけるんだろうか。



カルドの話はさておき。
今日23日はサンボマスターのニューアルバム発売日でした。
近所のCDショップが発馬日前日にフライング販売しているので、昨日買いに行ったんですよ。
そしたらそのお店、今月いっぱいで閉店ですって。
えええええええぇぇぇぇぇぇぇぇぇぇ。
そしたら俺CD買うところが無くなってしまうんですけど!!
TSUTAYAとかで買えるは買えるんだけど、そこではあまり買う気がしないんです。

で、閉店セール中でして、新譜は入荷しておらずションボリ。
店の在庫が30%OFFとかやってたので何かあるかなー、と店を覗いていると買おうとしてたものが有りましたよ!
高橋瞳、Bamboo Collage!
TAKUYA大先生のバースデーライブでの印象がとても良かったので、新しいアルバムが出たら買おうとは思ってたのですよ。
なのにタイミング逃して買わないままでした。
なのでこのチャンスに、って事で購入してきました。

これはいいアルバムです。
生で聴いた事がある影響か、「強くなれ」が今のとこ一番好きです。
実際にあそこで聴いて無かったらこのアルバムは買っていなかったでしょうし。

しばらくはこのアルバムを聴こうと思ったので、サンボマスターのアルバムは一旦スルーになりました。
サンボマスターのアルバムは全て素晴らしいので、近いうちに購入する事は確定ですが。
てか2月の13日にHZETTMのニューアルバム出るんですよ!!
これはマジ嬉しいす。
まさか2枚目のアルバムが出るとは思わなかったで、嬉しすぎますよコレは!
願わくはバカ売れして、カラオケに曲が配信されますように!
なんかもー、好きな人の新譜が出る度に同じ事を祈ってる気がします。
ほんと、切実なんです。

そしてアルバムと同時発売のDVDも予約してしまいました。
うは、liveDVDなんて買うの超久しぶりだ!
普段DVDなんて全く見ないのに!!
そして買ったとしても全然見ないだろうという事が予想できているのに購入ですよ。
ファンの弱みですね。

ROBOTSのliveDVDも買おう。
posted by つし at 22:42| Comment(0) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月26日

一級建築

かるどー。
アルシオンでもスパーの日々が始まりました。
とりあえずで新しいブックを二つ作ってみました。
一つのブックはかなりいい感じに仕上がって満足。
で、もう1個のブックが駄目すぎて泣いた。
以前から頭にあった「ステュンバリデス&グレンデルをロードオブペインの応援で活用するブック」なのですが、ロードオブペインを出す手段が駄目でしたね!
ゴールドアイドルで出そうと考えていたのですよ。
でも全然駄目。
速攻破綻しました。

そのブックを使った対戦は開始早々に分裂したのですが、その数ラウンド触っただけでも駄目さが分かりました。
僕がボイチャで、ゴールドアイドルを使った構成は破綻したと言うと、その場に居たボイラーズさんが「真のゴールドアイドルの使い方を教えてやる」との事で!
oh! なんてありがたい事だ!!

で、対戦してみた訳ですが。
ボイラーズさんのブックはあまりにも華麗すぎて参考にならねェ!!!
BookBookSagaに登録してあるこのブックですね。
僕がブックにゴールドアイドルを組み込んだとして、このブックを超えられる可能性が見つけられません。
ということでやっぱり破綻しました。ありがとうございます。

つーか。
そもそも俺の組み合わせだとロードオブペインを場に出す意味が薄いんだよなぁ。
グレンデルやステュンのSTが60になるのは大きいんだけど、それだけなんだよなぁ。
やっぱり破綻だよもうもうもーーーう!!


そんな感じで負けまくっております!
でも以前みたいに自信を喪失するような感じは無くなってきました。
レベルの差はめちゃくちゃ感じているのですが、泣くほどじゃない!
それよりも自身のレベルが上がっているのを感じられるのです。
そんな対戦に参加できている事が楽しくて仕方ありません。
対戦中の俺、すげーニヤけてるぜ!!
ほんと宇宙一リーグに参加してて良かったなぁと。


明日というか明けて今日。
久しぶりに2chの定例企画に参加しようと思っています。
連続で参加してた時は習慣になってたのに、一回機会を逃すとそのまま離れてしまいました。
ルールが面倒くせぇ、とかも有ったのですが、気が付いたら開催日が過ぎてたパターンばかりでした。

今までは覇者に興味は無かったので「勝てればいいや」って感じでしたが、今回はやる気ですよ!
勝利する自信は今までの比じゃないくらいに有ります。
その上で覇者になれる様に頑張ってみようと思います。
つっても相手を蹴落とす様な仕組みのブックは考えていないので微妙ですが!
ケルピーとかクイックサンドを使わないと大きな差が出ない気がしますぜ。

つーか、これで敗北してたらスゲーカッコ悪いんですけど!
posted by つし at 03:22| Comment(0) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月27日

俺スゲエ

俺スゲエ。
俺スゲエカッコワルイ。

どうも! カルドセプトサーガです!!
2chの定例企画に参加してきました!
昨日の日記の通りに、勝つ気満々で臨んだのですよ。
負けました\(^o^)/
ただ負けたならまだ良かったのですが、負け方があまりにも情けない!

中盤に5連鎖レベル5土地の通行料を得たのですよ、僕が。
この段階でほぼ僕の勝ちが決定したと思いました。
でもですね!
その後の行動がグダグダ過ぎで全然ゴールできませんでした。
大きいダイスが出て欲しい場面で全く大きい目が出ず。
逆のパターンで、城前に着地するダイスさえ出てくれればいい場面では大きな目が出る。
こんなのがずっと続いたんですよ!!!
いや、これ自体は別にいいさ!
でも僕のプレイングがあまりにも雑過ぎて駄目駄目駄目の駄目でした。

そんなグダグダやってる内に、フォーフェットで僕の護符を全て魔力に変えられます。
手持ち魔力4000な状態からエコー、得た魔力で投資。
追撃のオーロラで一気に総魔力を上げられて負けました。
僕は城まであと1マスでした。
終盤のグダグダさえ無ければこんな結果にならなかったと思うと、あまりにも情けないです。

ですがこの対戦で分かった事があります。
ランドトランスはスマートに決めなければいけない、という事です。
今日もそうだったのですが、上手く行くラントラってのは実にスマートなんですよ。
無理やりやった様なラントラは大抵失敗に終わることがおおいなぁ、と今回感じました。



その後は二度目の朝でさっくり対戦。
狭いマップでの護符戦も非常に難しいですね!
てゆーか!
サーガっ子の僕は狭いマップでの対戦経験が極端に足りませんね。
コロ2だとかアルシオンがレギュラーサイズだと思っている頭では大火傷です。

それにしても護符戦はやる度に学べる事が有って楽しいです。
ランクマッチでも聖堂有りのマップをやる様になればいいのになぁ。


2chの集まりを抜けた後は、ゾンビと戯れていたあきさんを召集してガロスペ&GoW。
餓狼伝説スペシャルは面白いですね!
普通の格闘ゲームではあらゆる人からフルボッコにされてる僕ですが、ガロスペだと結構勝てるのですよ!
ストリートファイター3をやり込んでるあきさんと僕とでは決定的なまでに腕の差があるのですが、10回中3〜4回は勝てるが良いです。
対戦したての頃はタン先生に手も足も出ませんでしたが、強キャラを使う事で戦える様になりました。
キム&舞バンザイ!

GoWはハードコアのラーム将軍をヌッ殺して終了。
ハードコアでも超死にまくりでしたが、最大難易度のインセインは比較にならないぜ?!


そんな感じでXBOX最高でした。
posted by つし at 07:27| Comment(4) | カルドセプト | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月29日

光オワタ

日曜に新しいプロバイダーの宅内工事が入りまして。
その時に、今まで使ってたモデムを持ってかれてしまいました。

今月いっぱいはso-netでネット接続をして、2月になったら切り替えようと思っていたのに、モデムを持ってかれちゃったらどうにもならないよ!

新しいモデムを使えばネットには繋がるのですが、繋いだ日から料金が発生するのです。
もうすぐ1月も終わるのにそれは何だかムカつくので2月まで待つ事にしました。
てことで2月までネット環境が有りません!
それ自体は大して問題じゃないのですが、最近は毎日カルドを楽しみにしてたので辛いっす。
早くゴールドアイドルブックを試したいのにぃ。

繋ごうと思えばすぐにでも繋げるのに、それをしない自分が悪いのですがッ!

まぁいいや!
この機会にやれる事も有りますし、2月までは我慢するぜ。



それと、僕のカルドのHPなのですが…。
so-netから借りてたところなので、もしかしたら消滅するかもしれません。

ロクな事を書いてませんし、ロクに更新もしてないので、そのまま消滅でもいい気がしますが…。
多少もったいない気もするので、多分移転する事になると思います。

あとPCのメアドも使えなくなります!
業務連絡はこれくらいです!
お疲れっしたァ!
posted by つし at 03:27| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする

2008年01月30日

まだ足りない

080130_0213~01.jpg

CDを大量に買ってしまいました。
23枚です。
それでも2万円でした。

今月いっぱいで閉店の店に行ってきたのですよ。
先週行った段階で、発売から1年以上経過したCDが4割引だったので、最終週は半額くらいになってそうだなぁと思いまして。

まさか邦楽CDが全て7割引になってるとは思いませんでしたが。


てことで、興味のあるものを手にとっていたら、いつの間にか片手で持てなくなっていました。恐ろしい。

でも本当はもっと買いたかったんだ…!
でも財布に2万ちょいしか入って無かったんだ……!
てことで最終日にでもまた行くと思います。
洋楽は5割引だったけど、欲しいものがありすぎて困るぜ。
てか最終日に更に値下げが進んでそうで怖いです!
1割でも違ってれば超違う!
まぁ売り切れたらそれまでですし、そこら辺は忘れていきましょう。


うーん、こんなにCDを買ったのは久しぶりだ。
数年前にも閉店セールをしてる店で大量に購入した事がありました。
レンタルショップで大量レンタルした時でもそうなのですが、CDを買いすぎるのはあまり好ましくないのですよ。
俺ちゃんは一つのCDを聴き込むタイプなので、こういう買い方をしてしまうと聴き込む前に終わってしまって良さが分からないのです。

それでも色々な音楽を聴けるのは素晴らしい事です!
今回買ったCDの殆んどは、こういった機会が無ければ買うことは無かったと思います。
でも機会があったから買えた。
この機会が無かったら知れなかったものを知れるというのは素晴らしいじゃないですか。

そんな想いを言い訳に…いや、そんな想いを胸にCDを買いあさってました。
もうずっと音楽だけを聴いて生きて行きたいです。
posted by つし at 02:40| Comment(0) | 日記 | このブログの読者になる | 更新情報をチェックする
×

この広告は90日以上新しい記事の投稿がないブログに表示されております。