そこから色々な情報が送られてくる訳ですが・・・。
今日のメールでインストアーイベントの情報が送られてきました。
16日に池袋のHMV、17日に豊洲のHMVで何やらやるようですよ。
さらにそこ店でアルバムを買った人はサイン会に参加可能との事!
うおうー、これは超行きたいぜー。
でもアルバム発売から10日後って結構遠いぜ!
これはもう2枚買ってしまうしかァァァァ!!!
とか考えていたのですよ。
そしたらROBOTSサイトのBBSでTAKUYAさん自ら、サインする事を力強く否定。
なんてこったいー、事前に連絡とか無かったのかぁぁぁ。
うむむ、それならHMVでCDは買わなくてもいいかなぁ。
まぁどちらにしろインストアーイベントはとても行きたいですね!
池袋サンシャイン通りのHMVと言えばアレですよ。
TAKUYA名義での2枚目のソロアルバムの時にもやっていましたね!
想えばあの時TAKUYAさんのお姿を見てから一気にハマっていった感じがします。
ららぽーと豊洲ではアコースティックライブをやるようですよ!
しかも2回ステージ!
これは行くしかネェ!!
それはさておき今日もカルドセプトサーガ。
デスノートの見ながらブック調整をしていると、いつの間にか16bitsさんからお誘いがありました。
早速ゲームに参加です。そこには錚々たる面子が!!
いやぁ恐ろしい、僕がこの方々の対戦に混ざっていていいのか不安になってしまいます。
今回の使用ブックは攻め手段皆無のラントラブック。
とにかく相手より早くレベルを上げることを目的にブックを組んでみました。
相手の高額領地をどうするかが超不安ですが、今回の対戦ではラントラに慣れる事が目的だぜ。
対戦内容的にはそれなりに動けたかな、と。
中盤までは全員が高レベル土地を作って、総魔力も団子状態。
が、僕がレベル5領地に着地した事でゲーム終了に。
うむむむ、やっぱ対策しとかないとだよなぁ。
エスケープ4枚だけじゃ駄目だ! エスケプに加えてヘイストやらHW8を入れておけばなんとかなるかのう。
対戦後には色々なお話を聞けてスゲー勉強になりました。
勉強になるだけじゃなくてね、もうね、ほんと楽しい。
僕のレベルでは意見を出すことは出来ませんが、こういう話の輪に参加出来る事がとてもとても嬉しかったです。
その後は血反吐を吐きながらブック編集。
その最中にかむいまるさんから対戦のお誘いがあったのでもう一丁対戦開始です。
今回の使用ブックはゴブリンズレアブック。
前回のゴブブックよりは多少戦えるようになっているはず・・・。
対戦開始で僕の初手にはゴブリンズレア。
が、かむいまるさんがサプレッションを持っていたはず! という事でリンカネーション。
が、かむいまるさんが持っていたのはセフトでした\(^o^)/
その後すぐにゴブリンズレアを引いてきましたが普通にセフトされました\(^o^)/
この段階でかなりオワタ感が漂っていましたが、奪われたセフトでゴブリンが量産されていきます。
これはなんとかなるかも分からねえ。
ですが次に僕がゴブレアを引いてきた時には空地はかなり減っていたので泣きそうでした。
そういう時の為にエスケープ入れてたけど、中々使うタイミングが難しいぜ・・・。
その後はゴブリンがハイブワーカーに次々と変換されていきました。
まぁそんな感じで、終盤は僕以外の3人が熾烈なトップ争いを繰り広げていました。
情けない結果には終わりましたがとても楽しい対戦でした。
昨日までは自分の不甲斐無さに凹みまくりでしたが、今日はもうほんとに楽しかったー。
ブック作りも楽しいし、他の人のブックも色々なバリエーションが有って楽しい。
ヘッドセット買っておいて良かったなぁぁぁ。
トーナメント当日も楽しむぜぇ!
そして9月1日。今日はサンボマスターlive in 両国国技館ですよ。
全曲演奏、予想演奏時間5時間の長丁場!
いやー、たまらないですねぇ!
僕は2Fスタンドなのでのんびりとliveを楽しもうと思っております。
出来る事ならアリーナで参加したかったけどな! 畜生ローソンチケットめぇぇぇえええ!